JP5478334B2 - ドライバ状態判定装置及びプログラム - Google Patents
ドライバ状態判定装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5478334B2 JP5478334B2 JP2010086056A JP2010086056A JP5478334B2 JP 5478334 B2 JP5478334 B2 JP 5478334B2 JP 2010086056 A JP2010086056 A JP 2010086056A JP 2010086056 A JP2010086056 A JP 2010086056A JP 5478334 B2 JP5478334 B2 JP 5478334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- steering angle
- driver
- distance
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
12 操舵角センサ
14 横位置検出部
16 車速センサ
20、320、420、520 コンピュータ
22 情報取得部
24 情報格納部
26、426 通常操作量算出部
30、530 修正過大判定部
32 運転意識低下判定部
330 横位置偏差算出部
418 前方カメラ
422 曲率算出部
530 修正過大判定部
Claims (8)
- 自車両の横位置及び横速度、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段と、
前記状態検出手段によって検出された前記横位置及び前記横速度に基づいて、前方注視点における目標コースからのずれを繰り返し推定し、前記推定された目標コースからのずれ及び前記検出された前記操舵角の組み合わせの正規分布を算出する操作状態推定手段と、
前記操作状態推定手段によって算出された前記正規分布に基づいて、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角、並びに前記操舵角が検出されたときに検出された横位置及び横速度に基づいて推定される前記目標コースからのずれの組み合わせに対する尤度を、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角と、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角との距離として算出する距離算出手段と、
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段と、
を含むドライバ状態判定装置。 - 自車両の横位置、横速度、及び自車両が走行する道路の道路曲率、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段と、
前記状態検出手段によって検出された前記横位置、前記横速度、及び前記道路曲率に基づいて、前方注視点における目標コースからのずれを推定し、前方注視モデルに従って、推定された前方注視点における目標コースからのずれに基づいて、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角を推定する操作状態推定手段と、
前記検出された操舵角と、前記操作状態推定手段によって推定された前記操舵角との距離を算出する距離算出手段と、
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段と、
を含むドライバ状態判定装置。 - 自車両の横位置、横速度、車速、及び自車両が走行する道路の道路曲率、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段と、
前記状態検出手段によって検出された前記横位置及び前記横速度に基づいて、道路曲率を考慮せずに前方注視点における目標コースからのずれを推定し、前方注視モデルに従って、推定された前方注視点における目標コースからのずれに基づいて、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角を推定する操作状態推定手段と、
前記検出された車速及び道路曲率に基づいて、車両が前記道路曲率で定常旋回する場合の操舵角を算出し、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角と前記算出された操舵角との差分と、前記操作状態推定手段によって推定された前記操舵角との距離を算出する距離算出手段と、
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段と、
を含むドライバ状態判定装置。 - 前記意識低下状態判定手段は、所定時間内で、前記距離が閾値以上となる回数が所定回数以上である場合に、ドライバが意識低下状態であると判定する請求項1〜請求項3の何れか1項記載のドライバ状態判定装置。
- 前記横位置の標準偏差を算出する横位置標準偏差算出手段を更に含み、
前記意識低下状態判定手段は、前記距離が閾値以上であるか否か、及び前記横位置標準偏差算出手段によって算出された横位置の標準偏差が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する請求項1〜請求項4の何れか1項記載のドライバ状態判定装置。 - コンピュータを、
自車両の横位置及び横速度、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段によって検出された前記横位置及び前記横速度に基づいて、前方注視点における目標コースからのずれを繰り返し推定し、前記推定された目標コースからのずれ及び前記検出された前記操舵角の組み合わせの正規分布を算出する操作状態推定手段、
前記操作状態推定手段によって算出された前記正規分布に基づいて、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角、並びに前記操舵角が検出されたときに検出された横位置及び横速度に基づいて推定される前記目標コースからのずれの組み合わせに対する尤度を、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角と、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角との距離として算出する距離算出手段、及び
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段
として機能させるためのプログラム。 - コンピュータを、
自車両の横位置、横速度、及び自車両が走行する道路の道路曲率、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段によって検出された前記横位置、前記横速度、及び前記道路曲率に基づいて、前方注視点における目標コースからのずれを推定し、前方注視モデルに従って、推定された前方注視点における目標コースからのずれに基づいて、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角を推定する操作状態推定手段、
前記検出された操舵角と、前記操作状態推定手段によって推定された前記操舵角との距離を算出する距離算出手段、及び
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段
として機能させるためのプログラム。 - コンピュータを、
自車両の横位置、横速度、車速、及び自車両が走行する道路の道路曲率、並びにドライバが自車両を操作したときの操舵角を検出する状態検出手段によって検出された前記横位置及び前記横速度に基づいて、道路曲率を考慮せずに前方注視点における目標コースからのずれを推定し、前方注視モデルに従って、推定された前方注視点における目標コースからのずれに基づいて、ドライバの所定の意識状態におけるドライバの操舵角を推定する操作状態推定手段、
前記検出された車速及び道路曲率に基づいて、車両が前記道路曲率で定常旋回する場合の操舵角を算出し、前記状態検出手段によって検出された前記操舵角と前記算出された操舵角との差分と、前記操作状態推定手段によって推定された前記操舵角との距離を算出する距離算出手段、及び
前記距離算出手段によって算出された前記距離が閾値以上であるか否かに基づいて、ドライバの意識低下状態を判定する意識低下状態判定手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086056A JP5478334B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | ドライバ状態判定装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086056A JP5478334B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | ドライバ状態判定装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011216058A JP2011216058A (ja) | 2011-10-27 |
JP5478334B2 true JP5478334B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44945681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010086056A Expired - Fee Related JP5478334B2 (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | ドライバ状態判定装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5478334B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2701134B1 (en) | 2011-04-18 | 2020-10-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driver condition assessment device |
JP5423724B2 (ja) | 2011-04-28 | 2014-02-19 | トヨタ自動車株式会社 | ドライバ状態判定装置 |
JP5817923B2 (ja) | 2012-04-02 | 2015-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP6065885B2 (ja) | 2014-07-15 | 2017-01-25 | 株式会社デンソー | 状態判定装置 |
KR102228559B1 (ko) * | 2014-10-13 | 2021-03-16 | 현대모비스 주식회사 | 운전자 피로 감지 방법 및 시스템 |
KR20210093240A (ko) * | 2018-11-29 | 2021-07-27 | 가부시끼 가이샤 구보다 | 자동 주행 제어 시스템, 자동 주행 제어 프로그램, 자동 주행 제어 프로그램을 기록한 기록 매체, 자동 주행 제어 방법, 제어 장치, 제어 프로그램, 제어 프로그램을 기록한 기록 매체, 제어 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH081385B2 (ja) * | 1989-12-18 | 1996-01-10 | トヨタ自動車株式会社 | 異常運転検出装置 |
JP2917754B2 (ja) * | 1993-06-28 | 1999-07-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用覚醒度検出装置 |
JPH079880A (ja) * | 1993-06-29 | 1995-01-13 | Nissan Motor Co Ltd | 運転者の異常警報装置 |
JP2006298234A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Hino Motors Ltd | 覚醒度判定装置および方法 |
-
2010
- 2010-04-02 JP JP2010086056A patent/JP5478334B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011216058A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5478334B2 (ja) | ドライバ状態判定装置及びプログラム | |
JP5146542B2 (ja) | 走行路推定装置、及び当該装置で用いられる走行路推定方法 | |
CN102610058B (zh) | 用于判断驾驶员注意力的方法 | |
JP5716680B2 (ja) | 先行車両選択装置および車間制御装置 | |
JP5411284B2 (ja) | 実際の軌道を進行している車両の横方向のずれを、推定された仮想道路に基づいて決定し、横方向のずれに基づき運転者の横方向制御能力を決定するための方法、システム及びコンピュータプログラム製品 | |
JP5402335B2 (ja) | 信頼度評価装置、信頼度評価方法および信頼度評価プログラム | |
JP3061459B2 (ja) | ドライバーの異常操舵判定装置 | |
US8326491B2 (en) | Method and device for determining an absolute value of a variable | |
JP4529394B2 (ja) | ドライバの車両運転特性推定装置 | |
KR20140147233A (ko) | 차량의 주행 패턴을 이용한 졸음 운전 판단 장치 및 방법 | |
JP2009023485A (ja) | 自動二輪車の傾斜角検出装置 | |
JP5084701B2 (ja) | 意識低下運転検出装置、運転支援装置及びプログラム | |
JP5510611B2 (ja) | ドライバ状態判定装置 | |
US9701314B2 (en) | Method for detecting the attentional state of the driver of a vehicle | |
JP2009175929A (ja) | ドライバ状態推定装置及びプログラム | |
JP2011060207A (ja) | ドライバ状態判定装置及びプログラム | |
JP2009145951A (ja) | ドライバ状態推定装置及びプログラム | |
KR20140083698A (ko) | 졸음운전 검출방법 | |
JP4914188B2 (ja) | 平滑化フィルタ装置および速度検出装置 | |
JP5003705B2 (ja) | 開閉眼状態判定装置、前横向き状態判定装置、及びプログラム | |
JP2010089577A (ja) | 車両のスタビリティファクタ推定装置 | |
JP6279446B2 (ja) | 車上装置及び走行情報補正方法 | |
JP2004148903A (ja) | 空気圧低下の検知装置 | |
JP2001280995A (ja) | ドリフト除去装置及びドリフト除去方法、移動体の挙動検出センサ。 | |
JP2001354047A (ja) | 運転技量監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5478334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |