JP5477243B2 - Storage battery management server, storage battery management apparatus, storage battery management system, storage battery management method, storage battery management program, and computer-readable recording medium - Google Patents
Storage battery management server, storage battery management apparatus, storage battery management system, storage battery management method, storage battery management program, and computer-readable recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP5477243B2 JP5477243B2 JP2010216954A JP2010216954A JP5477243B2 JP 5477243 B2 JP5477243 B2 JP 5477243B2 JP 2010216954 A JP2010216954 A JP 2010216954A JP 2010216954 A JP2010216954 A JP 2010216954A JP 5477243 B2 JP5477243 B2 JP 5477243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage battery
- battery management
- information
- management device
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title description 183
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Description
本発明は、ネットワークを介して蓄電池の制御を行う蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。 The present invention relates to a storage battery management server, a storage battery management device, a storage battery management system, a storage battery management method, a storage battery management program, and a computer-readable recording medium that control a storage battery via a network.
近年、蓄電池の利用範囲が急激に広がっている。例えば、太陽電池等の自然エネルギーを利用した発電機により発電した電力を効率良く利用するために、蓄電池が積極的に活用されている。これらの蓄電池の制御は、従来から、個々の蓄電池毎または複数の蓄電池を備えた組電池毎に設置された管理装置によって、自動的またはユーザの指示に基づいて行われている。 In recent years, the range of use of storage batteries has expanded rapidly. For example, in order to efficiently use electric power generated by a generator using natural energy such as a solar battery, a storage battery is actively used. Conventionally, control of these storage batteries is performed automatically or based on a user instruction by a management device installed for each individual storage battery or for each assembled battery including a plurality of storage batteries.
しかしながら、蓄電池の利用範囲の拡大に伴い蓄電池の制御が複雑化しており、従来の管理装置では対応することが難しくなっている。しかし、複雑な制御が可能な管理装置を各蓄電池に設けたのでは、蓄電池の製造コストが非常に高くなってしまう。また、将来的に、蓄電池は広範に配置される(例えば、各家庭に1台ずつ設置される等)ことが考えられるため、これらの蓄電池をまとめて一か所で制御できる技術の開発が望まれている。 However, the control of the storage battery has become complicated with the expansion of the use range of the storage battery, and it is difficult to cope with the conventional management device. However, if a management device capable of complex control is provided in each storage battery, the manufacturing cost of the storage battery becomes very high. In addition, in the future, it is conceivable that storage batteries will be widely arranged (for example, one unit is installed in each household). Therefore, it is hoped that a technology capable of controlling these storage batteries in one place will be developed. It is rare.
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、広範に配置された蓄電池を容易に制御できる蓄電池管理システムを提供することである。 This invention is made | formed in view of said problem, The objective is to provide the storage battery management system which can control easily the storage battery arrange | positioned widely.
本発明の蓄電池管理サーバは、上記課題を解決するために、蓄電池を制御する蓄電池管理装置にネットワークを介して接続された蓄電池管理サーバであって、蓄電池管理装置と通信を行うサーバ側通信部と、蓄電池管理装置からサーバ側通信部を介して蓄電池情報を取得するサーバ側取得部と、記憶部に記憶された、蓄電池情報と蓄電池管理装置の制御内容とを対応付けた管理テーブルを参照して、サーバ側取得部により取得した蓄電池情報に対応する制御内容を決定する制御決定部と、制御決定部の決定結果に基づき、サーバ側通信部を介して蓄電池管理装置を制御するサーバ側制御部とを備えることを特徴としている。 The storage battery management server of the present invention is a storage battery management server connected via a network to a storage battery management device that controls the storage battery in order to solve the above-described problem, and a server-side communication unit that communicates with the storage battery management device; The server-side acquisition unit that acquires storage battery information from the storage battery management device via the server-side communication unit, and the management table that is stored in the storage unit and that associates the storage battery information with the control content of the storage battery management device A control determination unit that determines the control content corresponding to the storage battery information acquired by the server side acquisition unit, and a server side control unit that controls the storage battery management device via the server side communication unit based on the determination result of the control determination unit; It is characterized by having.
また、本発明の蓄電池管理装置は、蓄電池管理サーバからの指示に基づいて蓄電池を制御する蓄電池管理装置であって、蓄電池管理サーバと通信を行う装置側通信部と、蓄電池から蓄電池情報を取得するとともに、装置側通信部を介して蓄電池管理サーバに蓄電池情報を送信する装置側取得部と、装置側通信部を介して受信した蓄電池管理サーバからの指示に基づき、蓄電池を制御する装置側制御部とを備えることを特徴としている。 The storage battery management device of the present invention is a storage battery management device that controls a storage battery based on an instruction from the storage battery management server, and acquires storage battery information from the storage battery, a device-side communication unit that communicates with the storage battery management server. A device-side acquisition unit that transmits storage battery information to the storage battery management server via the device-side communication unit, and a device-side control unit that controls the storage battery based on instructions from the storage battery management server received via the device-side communication unit It is characterized by comprising.
また、本発明の蓄電池管理システムは、上述した管理サーバと、上述した蓄電池管理装置とを備えることを特徴としている。 Moreover, the storage battery management system of this invention is provided with the management server mentioned above and the storage battery management apparatus mentioned above, It is characterized by the above-mentioned.
また、本発明の蓄電池管理サーバの制御方法は、蓄電池を制御する蓄電池管理装置にネットワークを介して接続された蓄電池管理サーバの制御方法であって、蓄電池管理装置と通信を行うサーバ側通信部を介して蓄電池管理装置から蓄電池情報を取得する蓄電池情報取得工程と、記憶部に記憶された、蓄電池情報と蓄電池管理装置の制御内容とを対応付けた管理テーブルを参照して、蓄電池情報取得工程において取得した蓄電池情報に対応する制御内容を決定する制御決定工程と、制御決定工程における決定結果に基づき、サーバ側通信部を介して蓄電池管理装置を制御する蓄電池管理装置制御工程とを含むことを特徴としている。 The storage battery management server control method of the present invention is a storage battery management server control method connected via a network to a storage battery management device that controls the storage battery, and includes a server side communication unit that communicates with the storage battery management device. In the storage battery information acquisition step, the storage battery information acquisition step for acquiring storage battery information from the storage battery management device and the management table stored in the storage unit that associates the storage battery information with the control content of the storage battery management device are referred to. A control determination step for determining control content corresponding to the acquired storage battery information, and a storage battery management device control step for controlling the storage battery management device via the server-side communication unit based on a determination result in the control determination step. It is said.
また、本発明の蓄電池管理装置の制御方法は、蓄電池管理サーバからの指示に基づいて蓄電池を制御する蓄電池管理装置の制御方法であって、蓄電池から蓄電池情報を取得する蓄電池情報取得工程と、蓄電池管理サーバと通信を行う装置側通信部を介して、蓄電池管理サーバに蓄電池情報を送信する蓄電池情報送信工程と、装置側通信部を介して受信した蓄電池管理サーバからの指示に基づき、蓄電池を制御する蓄電池制御工程とを含むことを特徴としている。 Moreover, the control method of the storage battery management apparatus of this invention is a control method of the storage battery management apparatus which controls a storage battery based on the instruction | indication from a storage battery management server, Comprising: The storage battery information acquisition process which acquires storage battery information from a storage battery, A storage battery A storage battery is controlled based on a storage battery information transmission step for transmitting storage battery information to the storage battery management server via a device side communication unit that communicates with the management server, and an instruction from the storage battery management server received via the device side communication unit And a storage battery control process.
なお、上記蓄電池管理サーバおよび上記蓄電池管理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記蓄電池管理サーバおよび上記蓄電池管理装置をコンピュータにて実現させる情報管理プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。 The storage battery management server and the storage battery management device may be realized by a computer. In this case, the storage battery management server and the storage battery management device are realized by a computer by causing the computer to operate as each means. An information management program to be recorded and a computer-readable recording medium on which the information management program is recorded also fall within the scope of the present invention.
本発明の蓄電池管理システムは、広範に配置された蓄電池を容易に制御することが可能である。 The storage battery management system of the present invention can easily control storage batteries arranged widely.
(蓄電池管理システム1の構成)
本発明に係る蓄電池管理システム1の構成について、図1を参照して説明する。図1は、蓄電池管理システム1の機能を示す機能ブロック図である。蓄電池管理システム1は、蓄電池管理装置2と、管理サーバ3とを備える。蓄電池管理装置2は、少なくとも1つの蓄電池4に接続されている。蓄電池管理システム1は、ネットワークを介して管理サーバ3により蓄電池管理装置2を制御することにより、蓄電池4を最適制御するものである。なお、ネットワークは、有線であっても、無線であってもよい。
(Configuration of storage battery management system 1)
The configuration of the storage
蓄電池管理装置2は、装置側通信部5と、装置側取得部6と、装置側制御部7とを備える。また、蓄電池管理装置2は、装置側記憶部8および報知部9に接続されている。蓄電池管理装置2は、蓄電池4から蓄電池情報を取得して管理サーバ3へ送信するとともに、管理サーバ3から受信した制御情報に基づき蓄電池4の制御およびユーザへの報知を行う。
The storage
装置側記憶部8には、蓄電池4の種々の制御を実行するための制御プログラムや、蓄電池管理装置2の識別情報が記憶されている。制御プログラムは、管理サーバ3により定期的に最新プログラムに更新される。報知部9は、蓄電池4に異常がある場合や、蓄電池4が寿命である場合等に、管理サーバ3からの指示に基づきユーザに報知する。なお、図1では、装置側記憶部8および報知部9は、蓄電池管理装置2の外部に設けられているが、蓄電池管理装置2の内部に設けられていてもよい。
The
装置側通信部5は、ネットワークを介して管理サーバ3と接続されており、管理サーバ3との間でデータの送受信を行う。
The device-
装置側取得部6は、蓄電池4から蓄電池情報を取得する。ここで、蓄電池情報とは、蓄電池の電流、電圧、温度等である。装置側取得部6は、蓄電池情報を取得すると、装置側記憶部8に記憶されている蓄電池管理装置2の識別情報と対応付けて、装置側通信部5を介して管理サーバ3へ蓄電池情報を送信する。
The device-side acquisition unit 6 acquires storage battery information from the
装置側制御部7は、装置側通信部5を介して管理サーバ3から制御情報を取得すると、制御情報および装置側記憶部8に記憶された制御プログラムに基づき蓄電池4の制御およびユーザへの報知を行う。
When the device-side control unit 7 acquires control information from the
管理サーバ3は、サーバ側通信部10と、サーバ側取得部11と、制御決定部12と、サーバ側制御部13とを備える。また、管理サーバ3は、サーバ側記憶部14に接続されている。サーバ側記憶部14には、管理テーブルや識別テーブル等が記憶されている。管理テーブルとは、蓄電池情報と、蓄電池の状態と、制御内容とを対応付けたものである。また、識別テーブルとは、蓄電池管理装置2の識別情報と、蓄電池4の蓄電池データとを対応付けたものである。管理サーバ3は、蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得すると、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルおよび識別テーブルを参照して、最適な制御情報を蓄電池管理装置2に送信する。なお、図1では、サーバ側記憶部14は管理サーバ3の外部に設けられているが、管理サーバ3の内部に設けられていてもよい。
The
サーバ側通信部10は、ネットワークを介して蓄電池管理装置2と接続されており、蓄電池管理装置2との間でデータの送受信を行う。
The server-side communication unit 10 is connected to the storage
サーバ側取得部11は、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得するとともに、サーバ側記憶部14の識別テーブルに記憶させる。
The server-
制御決定部12は、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルを参照して、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づいて蓄電池管理装置2の制御内容を決定する。
The control determination unit 12 refers to the management table stored in the server-
ここで、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルについて、図2を参照して詳細に説明する。図2は、管理テーブルを示す図である。ここでは、蓄電池情報は、電流、電圧、温度の3つとする。
Here, the management table stored in the server-
管理テーブルは、蓄電池情報(電流・電圧・温度)と、蓄電池の状態と、制御内容とが対応付けられている。「蓄電池の状態」とは、蓄電池情報から推測される蓄電池の状態である。例えば、電流が通常値の範囲内であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高い場合は、蓄電池の状態は「過充電」と推測される。また、電流が通常値よりも低く、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値の範囲内である場合、蓄電池の状態は「寿命間近」と推測される。「制御内容」とは、推測された蓄電池の状態に対応するための具体的な制御内容である。例えば、蓄電池の状態が「過充電」である場合には、蓄電池4を「充電停止」させる。また、蓄電池の状態が「寿命間近」である場合には、「ユーザへ報知」して、蓄電池の交換を促す。
In the management table, storage battery information (current / voltage / temperature), storage battery status, and control contents are associated with each other. The “storage battery state” is the state of the storage battery inferred from the storage battery information. For example, when the current is within the normal value range, the voltage is higher than the normal value, and the temperature is higher than the normal value, the state of the storage battery is estimated to be “overcharged”. Further, when the current is lower than the normal value, the voltage is higher than the normal value, and the temperature is within the range of the normal value, the state of the storage battery is estimated to be “near life”. “Control content” is specific control content for responding to the estimated state of the storage battery. For example, when the state of the storage battery is “overcharge”, the
さらに、制御決定部12は、決定した制御内容に基づき、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルを参照して、蓄電池管理装置2を制御するための制御情報を作成する。ここで、「制御情報」とは、制御決定部12により決定された制御内容に基づいて作成された具体的な制御指示を含むデータである。
Furthermore, the control determination part 12 creates the control information for controlling the storage
ここで、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルについて、図3を参照して詳細に説明する。図3は、識別テーブルを示す図である。
Here, the identification table stored in the server-
識別テーブルは、各蓄電池管理装置2の識別情報と、各蓄電池管理装置2に対応する蓄電池4の蓄電池データとが対応付けられている。管理サーバ3には複数の蓄電池管理装置2が接続されているため、識別テーブルにおいて、各蓄電池管理装置2に接続された蓄電池4の情報を管理している。「識別情報」とは、個々の蓄電池管理装置2に割り当てられた情報であり、管理サーバ3に接続された多数の蓄電池管理装置2を識別するためのものである。「蓄電池データ」とは、制御決定部12で決定された制御内容を実行するために必要とされる蓄電池4の種々の情報である。ここでは、蓄電池4の蓄電池データは、蓄電池の種類、蓄電池の個数、蓄電池の現在容量、過去に蓄電池管理装置2から受信した蓄電池情報としている。
In the identification table, the identification information of each storage
サーバ側制御部13は、制御決定部12で作成された制御情報を、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2へ送信する。また、サーバ側制御部13は、サーバ側記憶部14の識別テーブル内に記憶された過去の蓄電池情報に基づき、定期的に蓄電池管理装置2の装置側記憶部8に記憶された制御プログラムを最新プログラムに書き換える。
The server-
(蓄電池管理システム1の制御)
次に、蓄電池管理システム1の制御方法について、図4(A)〜(C)を参照して説明する。図4(A)〜(C)は、蓄電池管理システム1の制御方法を説明するためのフローチャートである。なお、図4(A)、(C)は蓄電池管理装置2における制御を、図4(B)は管理サーバ3における制御を示している。ここでは、蓄電池4の状態が管理テーブルにおける「過充電」となる場合の制御方法について説明する。
(Control of storage battery management system 1)
Next, the control method of the storage
まず、図4(A)に示すように、蓄電池管理装置2において、装置側取得部6が蓄電池4の「蓄電池情報」を取得する(S1)。ここで得られた蓄電池情報は、電流が通常値であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高い。そして、装置側取得部6は、装置側記憶部8から蓄電池管理装置2の識別情報を取得し、蓄電池情報と対応付ける(S2)。蓄電池側取得部6は、識別情報を対応付けた蓄電池情報を、蓄電池装置側通信部5を介して管理サーバ3へ送信する(S3)。
First, as shown in FIG. 4A, in the storage
次に、図4(B)に示すように、管理サーバ3において、サーバ側取得部11は、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得する(S4)。制御決定部12は、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルを参照する(S5)。上述したように、蓄電池情報は、電流が通常値であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高いため、蓄電池4の状態は「過充電」の状態である。したがって、制御決定部12は、蓄電池の制御内容を「充電停止」に決定する(S6)。
Next, as shown in FIG. 4B, in the
次に、制御決定部12は、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報が、どの蓄電池管理装置2から送信されてきたものかを判断するため、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルを参照する(S7)。制御決定部12は、蓄電池情報に対応付けられた蓄電池管理装置2の識別情報と、識別テーブルの識別情報とを比較し、蓄電池情報が送信されてきた蓄電池管理装置2を決定する(S8)。そして、制御決定部12は、その蓄電池管理装置2に接続されている蓄電池4の蓄電池データを参照し、判断した制御内容「充電停止」を実行するための指示内容を含む制御情報を作成する(S9)。サーバ側制御部13は、サーバ側通信部10を通して制御決定部12により作成された制御情報を蓄電池管理装置2に送信する(S10)。
Next, the control determination unit 12 uses the identification table stored in the server-
次に、図4(C)に示すように、蓄電池管理装置2において、装置側制御部7は装置側通信部5を介して制御情報を取得する(S11)。そして、装置側制御部7は、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムのうち、取得した制御情報に応じた制御プログラムを実行し、蓄電池4への充電を停止させる(S12)。
Next, as shown in FIG.4 (C), in the storage
なお、蓄電池4の状態が管理テーブルにおける「寿命間近」である場合は、装置側制御部7は、報知部9によりユーザへ報知を行う。
In addition, when the state of the
(効果)
以下に、本発明の蓄電池管理システム1の効果について説明する。
(effect)
Below, the effect of the storage
(1)蓄電池管理システム1では、管理サーバ3がネットワークを介して蓄電池管理装置2を制御する。これにより、蓄電池管理装置2および蓄電池4がどこに配置されていたとしても、管理サーバ3により蓄電池管理装置2および蓄電池4を制御することが可能である。
(1) In the storage
(2)蓄電池管理システム1では、蓄電池管理装置2において、装置側取得部6が、蓄電池4の蓄電池情報と蓄電池管理装置2の識別情報とを対応付けたデータを管理サーバ3へ送信する。また、管理サーバ3において、制御決定部12が、取得した蓄電池情報に基づき、管理テーブルを参照して制御内容を決定するとともに、決定した制御内容に基づき、識別テーブルを参照して蓄電池情報を送信してきた蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成する。蓄電池管理装置2には、それぞれ種類、数、現在容量等が異なる蓄電池4が接続されている。そのため、管理サーバ3では、制御決定部12により、蓄電池情報に応じた制御内容を決定した後、その制御内容を実現するために各蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成する必要がある。上述した構成により、管理サーバ3では、蓄電池情報を送信してきた蓄電池管理装置2を識別し、その蓄電池管理装置2に接続された蓄電池4の蓄電池データを得ることができるため、その蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成することができる。すなわち、管理サーバ3に多数の蓄電池管理装置2が接続されている場合であっても、管理サーバ3は各蓄電池管理装置2に応じて適切な制御情報を作成することが可能である。
(2) In the storage
(3)サーバ側制御部13は、サーバ側記憶部14の識別テーブル内に記憶された過去の蓄電池情報に基づき、定期的に蓄電池管理装置2の装置側記憶部8の制御プログラムを最新プログラムに書き換える。蓄電池4は使用していると、その性質や容量が変化してくる。そのため、蓄電池4の制御を実行する、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムも、定期的に蓄電池4の現在の状況に応じて更新する必要がある。上述したように、サーバ側制御部13は、識別テーブルに記憶された過去の蓄電池情報を利用することにより、新たにデータを収集することなく、容易に最新の制御プログラムを作成することが可能である。
(3) The server-
以上のように、蓄電池管理システム1の構成について説明してきたが、本発明の蓄電池管理システムは上述した構成に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。
As mentioned above, although the structure of the storage
(変形例)
以下に、蓄電池管理システムの変形例及びその効果について説明する。
(Modification)
Below, the modification of a storage battery management system and its effect are demonstrated.
(1)蓄電池管理装置2は、少なくとも1つの蓄電池4に接続されている。例えば、蓄電池管理装置2は、図5に示すように、複数の蓄電池4が直並列された組電池に接続されていてもよい。この場合、蓄電池管理装置2の装置側取得部6は、各蓄電池4から蓄電池情報を取得し、蓄電池管理装置2の識別情報と対応付けて管理サーバ3へ送信する。管理サーバ3では、サーバ側取得部11が各蓄電池4の蓄電池情報をサーバ側記憶部14の識別データに記憶する。これにより、蓄電池管理システム1では、各蓄電池4の現在の状況を把握することができ、適切に制御することが可能である。
(1) The storage
(2)管理サーバ3の制御決定部12は、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づき、管理テーブルを参照して蓄電池管理装置2の制御内容を決定し、識別テーブルを参照して制御内容から蓄電池管理装置2の具体的な制御情報を作成しているが、本発明はこれに限られない。管理テーブルおよび識別テーブルの代わりに、蓄電池情報と所定の数式とを対応付けたデータを参照して、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づいて蓄電池管理装置2の制御情報を作成してもよい。
(2) The control determination unit 12 of the
(3)蓄電池4は、空調機器、厨房機器、ショーケース、工場大型空調システム機器等の機器に電力を供給する構成であってもよい。蓄電池4がこれらの機器に電力を供給する場合、蓄電池管理システム1では、各機器に応じて蓄電池4の充放電制御を行うことにより、効率良く電力を利用することができる。
(3) The
(4)蓄電池管理システム1では、蓄電池管理装置2は管理サーバ3からの指示に基づき蓄電池4を制御しているが、所定の制御については、蓄電池管理装置2のみの判断に基づき蓄電池4を制御する構成であってもよい。
(4) In the storage
この場合、装置側記憶部8には、蓄電池4の蓄電池情報と、所定の制御とを対応付けた第2管理テーブルが記憶されている。また、装置側記憶部8には、上記所定の制御と、それに対応する制御プログラムが記憶されている。
In this case, the device-
装置側取得部6が蓄電池4の蓄電池情報を取得すると、装置側制御部7は第2管理テーブルを参照して、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応するか判断する。装置側制御部7は、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応しないと判断した場合には、蓄電池情報と蓄電池管理装置2の識別情報とを対応付けて、装置側通信部5を介して管理サーバ3へ送信する。
When the device-side acquisition unit 6 acquires the storage battery information of the
装置側制御部7は、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応すると判断した場合には、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムのうち、判断した所定の制御に対応する制御プログラムを実行する。制御プログラムは、管理サーバ3により定期的に最新の状態に更新されているため、管理サーバ3からの指示によらなくとも、蓄電池4の現在の状況に応じた最適な制御を行うことができる。
When it is determined that the acquired storage battery information corresponds to the predetermined control, the device-side control unit 7 executes a control program corresponding to the determined predetermined control among the control programs stored in the device-
1 蓄電池管理システム
2 蓄電池管理装置
3 管理サーバ
4 蓄電池
5 装置側通信部
6 装置側取得部
7 装置側制御部
8 装置側記憶部
9 報知部
10 サーバ側通信部
11 サーバ側取得部
12 制御決定部
13 サーバ側制御部
14 サーバ側記憶部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、
前記蓄電池情報と、蓄電池の制御内容とが対応付けられた管理テーブルを参照して、当該受信した蓄電池情報に対応する制御内容を決定し、
前記決定した制御内容を行うための制御信号を生成し、それぞれ対応する蓄電池管理装置に送信して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池を制御し、
前記管理テーブルには、前記蓄電池情報の前記パラメータが所定の許容値を逸脱している場合には蓄電池の動作を停止させる制御内容が含まれており、
前記複数の蓄電池管理装置の中の一の蓄電池管理装置に接続された蓄電池に対応する蓄電池情報が前記所定の許容値を外れる場合は、当該蓄電池の動作を停止させる制御信号を生成し、
当該制御信号を前記一の蓄電池管理装置に送信して、当該蓄電池の動作を停止させる、
蓄電池監視方法。 A storage battery monitoring method in a storage battery monitoring system comprising a plurality of storage battery management devices that control one or more storage batteries, and a storage battery monitoring server connected to the plurality of storage battery management devices via a communication network,
Receiving storage battery information including parameters for determining the state of the storage battery connected to each storage battery management device via the communication network,
The control content corresponding to the received storage battery information is determined with reference to a management table in which the storage battery information is associated with the control content of the storage battery,
Generate a control signal for performing the determined control content, transmit to each corresponding storage battery management device, control the storage battery connected to each storage battery management device,
The management table includes control details for stopping the operation of the storage battery when the parameter of the storage battery information deviates from a predetermined allowable value.
When storage battery information corresponding to a storage battery connected to one storage battery management apparatus among the plurality of storage battery management apparatuses is outside the predetermined allowable value, a control signal for stopping the operation of the storage battery is generated,
Transmitting the control signal to the one storage battery management device to stop the operation of the storage battery;
Storage battery monitoring method.
前記受信した蓄電池情報に含まれる温度情報が前記管理テーブルの蓄電池情報において第1の許容値を外れる場合に、当該蓄電池の動作を停止させる制御を行う、
請求項1に記載の蓄電池監視方法。 The storage battery information includes at least storage battery temperature information,
When the temperature information included in the received storage battery information deviates from the first allowable value in the storage battery information of the management table, control is performed to stop the operation of the storage battery.
The storage battery monitoring method according to claim 1.
前記複数の蓄電池管理装置の中の一の蓄電池管理装置に接続された蓄電池に対応する蓄電池情報が当該第2の許容値を外れる場合は、当該蓄電池が寿命間近であることを通知させる制御信号を生成し、
当該制御信号を前記一の蓄電池管理装置に送信して、当該蓄電池が寿命間近であることを所定の通知手段に通知する、
請求項1または2に記載の蓄電池監視方法。 The management table further includes control details for notifying that the storage battery is near the end of its life when the parameter of the storage battery information deviates from the second allowable value.
When storage battery information corresponding to a storage battery connected to one storage battery management apparatus among the plurality of storage battery management apparatuses is out of the second allowable value, a control signal for notifying that the storage battery is nearing the end of its life Generate
Transmitting the control signal to the one storage battery management device to notify the predetermined notification means that the storage battery is nearing the end of its life,
The storage battery monitoring method according to claim 1 or 2.
各蓄電池管理装置の識別情報と、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池に関する蓄電池データとが対応づけられた識別テーブルを参照し、
前記蓄電池情報に対応付けられた前記識別情報と、前記識別テーブルの識別情報とを照合することにより前記蓄電池情報が送信されてきた蓄電池管理装置を特定し、当該蓄電池管理装置に接続されている蓄電池に関する前記蓄電池データを参照し、
当該蓄電池データに基づいて、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池に対応する前記制御信号を生成する、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の蓄電池監視方法。 The storage battery information received from each storage battery management device is associated with identification information for identifying the storage battery management device that has transmitted the storage battery information,
With reference to the identification table in which the identification information of each storage battery management device is associated with the storage battery data related to the storage battery connected to each storage battery management device,
A storage battery connected to the storage battery management device by identifying the storage battery management device to which the storage battery information has been transmitted by collating the identification information associated with the storage battery information with the identification information of the identification table With reference to the storage battery data
Based on the storage battery data, the control signal corresponding to the storage battery connected to each storage battery management device is generated.
The storage battery monitoring method according to claim 1.
前記識別テーブルは、当該蓄電池管理装置の識別情報と対応づけて当該複数の蓄電池それぞれに関する蓄電池データを記憶しており、
前記複数の蓄電池の前記蓄電池データに基づいて各蓄電池管理装置に対応する前記制御信号を生成する、
請求項4に記載の蓄電池監視方法。 A plurality of storage batteries are connected to the storage battery management device,
The identification table stores storage battery data related to each of the plurality of storage batteries in association with the identification information of the storage battery management device,
Generating the control signal corresponding to each storage battery management device based on the storage battery data of the plurality of storage batteries;
The storage battery monitoring method according to claim 4.
各蓄電池管理装置に接続された蓄電池に関する前記蓄電池情報を取得し、
取得した前記蓄電池情報が所定の制御に対応しないと判断した場合は、取得した前記蓄電池情報を送信して、当該所定の制御を行わずに前記受信した制御信号に基づいて前記蓄電池を制御し、取得した前記蓄電池情報が所定の制御に対応すると判断した場合は前記制御信号の受信の有無に関わらず当該所定の制御を実行する、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の蓄電池監視方法。 The storage battery management device includes a storage unit that associates storage battery information of a storage battery with predetermined control,
Obtaining the storage battery information relating to the storage battery connected to each storage battery management device;
When it is determined that the acquired storage battery information does not correspond to the predetermined control, the acquired storage battery information is transmitted, and the storage battery is controlled based on the received control signal without performing the predetermined control, When it is determined that the acquired storage battery information corresponds to a predetermined control, the predetermined control is executed regardless of whether or not the control signal is received.
The storage battery monitoring method according to any one of claims 1 to 5.
前記蓄電池監視サーバは、
前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、
前記蓄電池情報と、蓄電池の制御内容とが対応付けられた管理テーブルを参照して、当該受信した蓄電池情報に対応する制御内容を決定し、
前記決定した制御内容を行うための制御信号を生成し、それぞれ対応する蓄電池管理装置に送信し、
各蓄電池管理装置は、受信した制御信号に基づいて蓄電池を制御し、
前記管理テーブルには、前記蓄電池情報の前記パラメータが所定の許容値を逸脱している場合には蓄電池の動作を停止させる制御内容が含まれており、
前記蓄電池監視サーバは、
前記複数の蓄電池管理装置の中の一の蓄電池管理装置に接続された蓄電池に対応する蓄電池情報が前記所定の許容値を外れる場合は、当該蓄電池の動作を停止させる制御信号を生成して、当該制御信号を前記一の蓄電池管理装置に送信し、
前記一の蓄電池管理装置は、
蓄電池の動作を停止させる前記制御信号を受信した場合には、当該一の蓄電池管理装置に接続される蓄電池の動作を停止させる、
蓄電池管理システム。 A storage battery monitoring system comprising a plurality of storage battery management devices that control one or more storage batteries, and a storage battery monitoring server connected to the plurality of storage battery management devices via a communication network,
The storage battery monitoring server is
Receiving storage battery information including parameters for determining the state of the storage battery connected to each storage battery management device via the communication network,
The control content corresponding to the received storage battery information is determined with reference to a management table in which the storage battery information is associated with the control content of the storage battery,
Generate a control signal for performing the determined control content, and transmit to each corresponding storage battery management device,
Each storage battery management device controls the storage battery based on the received control signal,
The management table includes control details for stopping the operation of the storage battery when the parameter of the storage battery information deviates from a predetermined allowable value.
The storage battery monitoring server is
When storage battery information corresponding to a storage battery connected to one storage battery management apparatus among the plurality of storage battery management apparatuses is outside the predetermined allowable value, a control signal for stopping the operation of the storage battery is generated, Sending a control signal to the one storage battery management device;
The one storage battery management device is:
When the control signal for stopping the operation of the storage battery is received, the operation of the storage battery connected to the one storage battery management device is stopped,
Storage battery management system.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010216954A JP5477243B2 (en) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | Storage battery management server, storage battery management apparatus, storage battery management system, storage battery management method, storage battery management program, and computer-readable recording medium |
JP2014019042A JP2014132575A (en) | 2010-09-28 | 2014-02-04 | Accumulator battery management server, accumulator battery management device, accumulator battery management system, accumulator battery management method, accumulator battery management program, and computer readable recording medium |
JP2014100929A JP5903609B2 (en) | 2010-09-28 | 2014-05-14 | Storage battery management device, power storage system, and storage battery control method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010216954A JP5477243B2 (en) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | Storage battery management server, storage battery management apparatus, storage battery management system, storage battery management method, storage battery management program, and computer-readable recording medium |
JP2014100929A JP5903609B2 (en) | 2010-09-28 | 2014-05-14 | Storage battery management device, power storage system, and storage battery control method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014019042A Division JP2014132575A (en) | 2010-09-28 | 2014-02-04 | Accumulator battery management server, accumulator battery management device, accumulator battery management system, accumulator battery management method, accumulator battery management program, and computer readable recording medium |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012073740A JP2012073740A (en) | 2012-04-12 |
JP2012073740A5 JP2012073740A5 (en) | 2013-08-08 |
JP5477243B2 true JP5477243B2 (en) | 2014-04-23 |
Family
ID=61002421
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010216954A Active JP5477243B2 (en) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | Storage battery management server, storage battery management apparatus, storage battery management system, storage battery management method, storage battery management program, and computer-readable recording medium |
JP2014019042A Pending JP2014132575A (en) | 2010-09-28 | 2014-02-04 | Accumulator battery management server, accumulator battery management device, accumulator battery management system, accumulator battery management method, accumulator battery management program, and computer readable recording medium |
JP2014100929A Active JP5903609B2 (en) | 2010-09-28 | 2014-05-14 | Storage battery management device, power storage system, and storage battery control method |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014019042A Pending JP2014132575A (en) | 2010-09-28 | 2014-02-04 | Accumulator battery management server, accumulator battery management device, accumulator battery management system, accumulator battery management method, accumulator battery management program, and computer readable recording medium |
JP2014100929A Active JP5903609B2 (en) | 2010-09-28 | 2014-05-14 | Storage battery management device, power storage system, and storage battery control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP5477243B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104699043A (en) * | 2015-02-06 | 2015-06-10 | 无锡雨德智能物联网科技有限公司 | Online storage battery monitoring system |
JP6497664B2 (en) * | 2015-12-28 | 2019-04-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Information terminal, information processing method, and control program |
CN105609886A (en) * | 2016-01-04 | 2016-05-25 | 惠州市蓝微新源技术有限公司 | Battery management system |
JP7069930B2 (en) * | 2018-03-26 | 2022-05-18 | 住友電気工業株式会社 | Statistical processing system and parameter estimator |
CN109921110A (en) * | 2019-03-05 | 2019-06-21 | 安徽力高新能源技术有限公司 | A kind of battery management system and method based on big data cloud platform |
JP7075919B2 (en) * | 2019-12-23 | 2022-05-26 | 本田技研工業株式会社 | Battery information providing device, battery information providing system, battery information providing method, and program |
JP7562991B2 (en) | 2020-05-26 | 2024-10-08 | 株式会社Gsユアサ | Battery monitoring device and maintenance method for battery monitoring device |
CN119369984A (en) * | 2023-07-27 | 2025-01-28 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | Power-on method for battery system, battery system and power-consuming device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3549819B2 (en) * | 2000-08-09 | 2004-08-04 | 松下電器産業株式会社 | Battery power supply maintenance service system |
US7259539B2 (en) * | 2000-04-14 | 2007-08-21 | Zip Charge Corporation | Method and apparatus for charging a rechargeable battery |
JP3907961B2 (en) * | 2000-04-14 | 2007-04-18 | 株式会社ジップチャージ | Charging device, charging method, charging system, and recording medium recording charging method |
JP3905692B2 (en) * | 2000-07-10 | 2007-04-18 | 三菱重工業株式会社 | Wind power generation control method |
JP4552536B2 (en) * | 2004-07-06 | 2010-09-29 | パナソニック株式会社 | Independent power supply |
JP2006312528A (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | Electric power storage device of elevator |
JP2008268143A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Storage battery system |
JP2010067000A (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Nec Corp | System for replacing deteriorated or failed battery |
JP5310003B2 (en) * | 2009-01-07 | 2013-10-09 | 新神戸電機株式会社 | Lead storage battery control system for wind power generation |
JP5794603B2 (en) * | 2010-03-08 | 2015-10-14 | 日本電気株式会社 | Power management system, control device, management server, power management method, and program |
-
2010
- 2010-09-28 JP JP2010216954A patent/JP5477243B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-04 JP JP2014019042A patent/JP2014132575A/en active Pending
- 2014-05-14 JP JP2014100929A patent/JP5903609B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014132575A (en) | 2014-07-17 |
JP2012073740A (en) | 2012-04-12 |
JP5903609B2 (en) | 2016-04-13 |
JP2014187033A (en) | 2014-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5903609B2 (en) | Storage battery management device, power storage system, and storage battery control method | |
JP6484827B2 (en) | Information providing method, information providing apparatus, and battery pack | |
JP6471766B2 (en) | Battery control system | |
US9252597B2 (en) | Electric power management apparatus, system and method | |
JP5838313B2 (en) | Storage battery charge / discharge control device and storage battery charge / discharge control method | |
EP2618495B1 (en) | Information communication device and information communication method | |
WO2017199604A1 (en) | Control device, control method, and power storage control device | |
JP2016077139A (en) | Control method for power storage system and control device for power storage system | |
JP6693545B2 (en) | Power management system, storage battery mounted device, EMS controller and power management server | |
CN103947069B (en) | Power connection control system and method | |
KR20120005450A (en) | Power unit and power control system | |
JP2011250664A (en) | Electrical apparatus control system and electrical equipment controller | |
JP5739005B2 (en) | Power storage device management system | |
KR20160138925A (en) | Modular energy storage method and system | |
WO2017109500A1 (en) | Multi-module battery control | |
CN115664932B (en) | Energy block parallel communication method and device | |
JPWO2016208205A1 (en) | FUEL CELL SYSTEM, EXTERNAL MANAGEMENT DEVICE, FUEL CELL DEVICE, AND FUEL CELL DEVICE CONTROL METHOD | |
WO2019239706A1 (en) | Communication device, information processing system, information processing method, and computer program | |
US10841669B2 (en) | Battery management device, battery management system, and battery management method | |
JP6894538B2 (en) | Methods and assemblies for load management of electrical equipment | |
KR102246451B1 (en) | Module battery system | |
JP6678393B2 (en) | Power storage system and control method thereof | |
JP2014187738A (en) | Power storage device | |
JP2014050256A (en) | Factory energy management system, power management device, and factory energy management method | |
US11016147B2 (en) | Intelligent monitoring system and method for energy switch accessory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130619 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130619 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130628 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131217 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5477243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |