JP5476285B2 - 圧縮機のリサイクル方法 - Google Patents
圧縮機のリサイクル方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5476285B2 JP5476285B2 JP2010270660A JP2010270660A JP5476285B2 JP 5476285 B2 JP5476285 B2 JP 5476285B2 JP 2010270660 A JP2010270660 A JP 2010270660A JP 2010270660 A JP2010270660 A JP 2010270660A JP 5476285 B2 JP5476285 B2 JP 5476285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron core
- compressor
- recycling
- magnet
- separating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/14—Provisions for readily assembling or disassembling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F13/00—Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
- H01F13/006—Methods and devices for demagnetising of magnetic bodies, e.g. workpieces, sheet material
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/50—Disassembling, repairing or modifying dynamo-electric machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Compressor (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
ら、磁石、鉄心、銅線を巻いたステータ、ポンプ、ケースに分離・分割し、それぞれの部
材を適正かつ有用にリサイクルすることを可能とする圧縮機のリサイクル方法を提供することに有る。
む磁石のリサイクルが容易となる。さらに鉄心104a、ステータ102a、ケース102b、ポンプ203などの分離、分別が可能となり、資源の有効利用がより適切かつ簡便に行なえる。
れる特性を利用し、磁石入り鉄心104aのみを高周波加熱コイル内もしくは電気炉内に挿入
し、高周波加熱もしくは輻射加熱によって加熱することで、鉄心106bに挿入された磁石106aを脱磁することも出来る。このようにステップ105に示した脱磁の方法としては必ずしもこれらの方法に限定する必要はなく、挿入された磁石106aを脱磁することが重要である。ただし、常温かつ短時間(10秒程度)で脱磁が可能な最初にあげた交番磁界を発生させる方法がもっとも望ましい。
102 ステータ取出
102a ステータ
102b ケース
103 エンドプレート切断
104 ポンプ押出
104a 磁石入り鉄心
104b ポンプ
105 脱磁
106 磁石取出し
106a 磁石
106b 鉄心
201 圧縮機
201a ステータ側
201b ポンプ側
202a 円周カッタ
202b エンドプレートカッタ
203 ポンプ
204 シャフト
205 シャフト押出機構
401 電源
402 磁界発生コイル
403 鉄心固定装置
404 押出シャフト
405 上下動駆動装置
501 加振機構
502 鉄心固定装置B
601 上下駆動機構
602 磁石押出機構
603 鉄心固定装置C
Claims (7)
- 圧縮機のリサイクル方法であって、
圧縮機のケースにカッタにより切り込み加工を施し、前記圧縮機のステータ側とポンプ
側を分離した後、前記ポンプ側を支えてシャフト押出機構により鉄心とポンプを分離、さ
らに前記鉄心を脱磁後、該鉄心から磁石を取り出すことを特徴とする圧縮機の部材別分離
、回収する圧縮機のリサイクル方法。 - 請求項1に記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記ケースを前記ステータ側と前記ポンプ側に分離した後、前記ステータ側に存在する
ステータをケースと分離する作業を加えることで、前記ステータも取り出すことを特徴とする圧縮機の部材別分離、回収する圧縮機のリサイクル方法。 - 請求項1又は2に記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記ステータ側と前記ポンプ側に分離した後、前記ポンプ側を前記鉄心と前記ポンプに
分離する過程において、エンドプレートの一部にカッタによる切り込み加工を施した後、
前記シャフト押出機構により前記鉄心と前記ポンプを分離することを特徴とする圧縮機の
部材別分離、回収する圧縮機のリサイクル方法。 - 請求項1乃至3の何れかに記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記ポンプ側より分離した前記鉄心に挿入されている磁石の脱磁において、
前記鉄心を脱磁コイル内に挿入し、
該脱磁コイルに徐々に振幅が減少する交番磁界を発生させて前記鉄心に印加し、
該鉄心に挿入された磁石を脱磁することを特徴とする圧縮機の部材別分離、回収する圧
縮機のリサイクル方法。 - 請求項1乃至3の何れかに記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記ポンプ側より分離した前記鉄心に挿入されている磁石の脱磁において、
前記鉄心部分のみを高周波加熱コイル内もしくは電気炉内に挿入し、高周波加熱もしく
は輻射加熱によって鉄心を加熱し、
前記鉄心に挿入された磁石を脱磁することを特徴とする圧縮機の部材別分離、回収する
圧縮機のリサイクル方法。 - 請求項1乃至5の何れかに記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記鉄心に挿入されている磁石の取り出しにおいて、
前記鉄心を軸方向に挟み込んでいる一対のエンドプレートのうち、少なくとも一方のエ
ンドプレートを取り外し、前記鉄心を脱磁した後、取り出した面が重力下向きになるよう
に前記鉄心を保持しつつ、加振することで、前記挿入されている磁石を取り出すことを特
徴とする圧縮機の部材別分離、回収する圧縮機のリサイクル方法。 - 請求項1乃至5の何れかに記載の圧縮機のリサイクル方法であって、
前記鉄心に挿入されている磁石の取り出しにおいて、
前記鉄心を軸方向に挟み込んでいる一対のエンドプレートを切断して取り外し、その後、取り出した面が重力上下向きになるように前記鉄心を保持しつつ、前記挿入されている磁石を押し出すことで該磁石を取り出すことを特徴とする圧縮機の部材別分離、回収する圧縮機のリサイクル方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010270660A JP5476285B2 (ja) | 2010-12-03 | 2010-12-03 | 圧縮機のリサイクル方法 |
PCT/JP2011/076332 WO2012073690A1 (ja) | 2010-12-03 | 2011-11-15 | 圧縮機のリサイクル方法及び電動機のリサイクル方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010270660A JP5476285B2 (ja) | 2010-12-03 | 2010-12-03 | 圧縮機のリサイクル方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012115815A JP2012115815A (ja) | 2012-06-21 |
JP5476285B2 true JP5476285B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=46171637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010270660A Expired - Fee Related JP5476285B2 (ja) | 2010-12-03 | 2010-12-03 | 圧縮機のリサイクル方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5476285B2 (ja) |
WO (1) | WO2012073690A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5864386B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2016-02-17 | 株式会社日立製作所 | 表面磁石型交流駆動同期モータから磁石を回収する方法およびその装置 |
JP6428772B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2018-11-28 | 日産自動車株式会社 | 永久磁石式電動モータの製造方法 |
WO2015181965A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 日産自動車株式会社 | 永久磁石式電動モータ及びその製造方法 |
CN105756903B (zh) * | 2016-02-29 | 2018-01-05 | 上海十三冶建设有限公司 | 大型空气压缩机组的保护性拆除方法 |
CN109067102A (zh) * | 2018-07-04 | 2018-12-21 | 徐州给力磁业有限公司 | 一种永磁电机转子磁钢分离装置及分离方法 |
KR102513566B1 (ko) * | 2022-11-16 | 2023-03-23 | 에스앤티모티브 주식회사 | 재활용을 위한 전기차 모터의 분리방법 |
EP4447076A1 (en) * | 2023-04-11 | 2024-10-16 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Demagnetization system and method for magnet elements of a wind turbine generator component |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000176430A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Meiwa Kikai Kk | ケ―シング収納電動作動体の解体方法と解体装置、ならびに、電動機固定子の材質別分別解体装置 |
JP2001110636A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 廃棄物の処理方法及び処理装置 |
JP2001313210A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Toshiba Kyaria Kk | 廃棄物処理方法、空気調和機、冷蔵庫、および圧縮機 |
JP3936728B1 (ja) * | 2007-01-04 | 2007-06-27 | 株式会社ジェイ・イー・ピー | 導線の分離方法及び導線の分離装置 |
-
2010
- 2010-12-03 JP JP2010270660A patent/JP5476285B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-11-15 WO PCT/JP2011/076332 patent/WO2012073690A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012115815A (ja) | 2012-06-21 |
WO2012073690A1 (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5476285B2 (ja) | 圧縮機のリサイクル方法 | |
JP5110181B2 (ja) | 希土類磁石素材回収システム | |
CN110622393A (zh) | 定子、电动机、压缩机、制冷空调装置及定子的制造方法 | |
JP5838803B2 (ja) | ロータ分解装置 | |
JP6303789B2 (ja) | ロータからの磁石回収方法および磁石回収設備 | |
CN110832746B (zh) | 电动机、空气调节机、电动吸尘器以及电动机的制造方法 | |
Tariq et al. | Consideration of magnet materials in the design of PMSMs for HEVs application | |
JP5926505B2 (ja) | 回転電機 | |
PL1646126T3 (pl) | Wirnik dla silnika elektrycznego i odpowiedni silnik elektryczny | |
CN103780028A (zh) | 电动汽车驱动电机混合磁路永磁转子生产方法 | |
CN103887910A (zh) | 电磁与永磁复合励磁电动汽车驱动电机 | |
JP5971648B2 (ja) | 希土類磁石の回収方法、及び希土類磁石の回収装置 | |
Zöhra et al. | Design trends for line start permanent magnet synchronous motors | |
JP2015180145A (ja) | 電動モータの着磁方法 | |
JP5887844B2 (ja) | 圧縮機の解体装置および解体方法 | |
CN103138449A (zh) | 一种永磁电机转子及永磁电机 | |
JP2014050296A (ja) | 表面磁石型交流駆動同期モータから磁石を回収する方法およびその装置 | |
US8959736B2 (en) | System and method for inserting ripple springs | |
JP5799946B2 (ja) | 自動車用モータの分解方法 | |
Toren | Determination of the performance parameters of a gearless direct-drive inner-rotor pmbldc motor via different slot–magnet combinations | |
JP2001346364A (ja) | 減磁装置、永久磁石を有する製品の解体装置、減磁方法、永久磁石を有する製品の解体方法。 | |
JP7063916B2 (ja) | ロータ、電動機、圧縮機、空気調和機、及びロータの製造方法 | |
JP2006304467A (ja) | 密閉型圧縮機の製造方法 | |
CN105790524B (zh) | 轮毂驱动电机内嵌双径向永磁钢转子生产方法 | |
CN105743255A (zh) | 电动汽车内嵌切向磁场永磁钢驱动电机转子生产方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |