[go: up one dir, main page]

JP5475638B2 - 航空機の表示装置および表示装置構成 - Google Patents

航空機の表示装置および表示装置構成 Download PDF

Info

Publication number
JP5475638B2
JP5475638B2 JP2010501577A JP2010501577A JP5475638B2 JP 5475638 B2 JP5475638 B2 JP 5475638B2 JP 2010501577 A JP2010501577 A JP 2010501577A JP 2010501577 A JP2010501577 A JP 2010501577A JP 5475638 B2 JP5475638 B2 JP 5475638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
aircraft
panel
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010501577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523392A (ja
Inventor
ホール、アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Aviation Systems Ltd
Original Assignee
GE Aviation Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Aviation Systems Ltd filed Critical GE Aviation Systems Ltd
Publication of JP2010523392A publication Critical patent/JP2010523392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475638B2 publication Critical patent/JP5475638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D43/00Arrangements or adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C23/00Combined instruments indicating more than one navigational value, e.g. for aircraft; Combined measuring devices for measuring two or more variables of movement, e.g. distance, speed or acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、航空機の表示装置および表示装置構成に関する。
民間航空機の操縦室の表示装置構成には、通常、機長および副操縦士の前にそれぞれ設置された、同一のプライマリ計器の2枚のパネルが含まれる。パネルの形状によっていくつかの計器を異なって配置する必要がある場合があるが、両方のパネル上の計器構成は、できるだけ同じようにする。セントラルパネルには、機長および副操縦士の両方が見ることができるセカンダリ計器のアレイが含まれる。ほとんどの航空機では、プライマリ計器は、いくつかの離散的な別々の計器から構成され、それらは、文字盤と移動指針の表示装置を有することがあり、またはCRT表示装置、マトリックスアレイLCD表示装置などから構成されるものなど、電子表示装置であることがある。電気機械式表示装置を、いくつかの異なる機能を表す電子式表示装置によって置き換えることがトレンドである。
航空機の操縦室の表示装置構成は、各操縦士の前にある2枚の別々の4:3表示パネルを用いることが知られている。各表示パネルは、異なるセットの情報を表示するために専用に設けられる。一方のパネルが航空機の姿勢、高度、速度および方向に関する情報を表示することができ、他方のパネルが、ナビゲーション情報、またはレーダ気象画像を表示することができる。これらのパネルの一方または他方の故障の際、故障したパネルがそれまで表示していた情報が飛行により重要である場合には、その情報を表示するように、残されたパネルを切り替えることが可能である。これによって、ある程度の冗長性が得られるが、もはや情報のすべてを操縦士に提示することができるわけではないという欠点がある。この構成は、より重要な情報を表示するが、なんらかの情報を失うことは、大きな欠点である。
本発明の目的は、向上した航空機の表示装置および表示装置構成を提供することである。
本発明の一態様によれば、各操縦士の前に配置されるプライマリ計器の表示領域を含む航空機の操縦室の表示装置構成が提供され、このプライマリ計器の表示領域は、単一のワイドスクリーンフォーマットのパネル表示装置と、プライマリ飛行情報およびナビゲーション表示情報の両方を同じスクリーン上に提示するように構成された、二重に冗長化された表示装置駆動エレクトロニクスとを含む。
本発明の他の態様によれば、二重化された表示装置ドライバエレクトロニクスを含んだハウジングと、ハウジングの1つの面上に取り付けられた表示スクリーンパネルとを含んだ航空機の操縦室の表示計器ユニットが提供され、スクリーンは、水平に向くように構成されたワイドスクリーンフォーマットを有し、表示装置ドライバエレクトロニクスは、スクリーンの1つの領域中にプライマリ飛行情報を提示し、スクリーンの他の領域中にナビゲーション情報を提示するように構成される。
本発明の他の態様によれば、フラットパネル表示スクリーンを航空機中に改装して取り付ける方法であって、付属の計器とともに既存のパネルを取り外すステップと、この計器上のコネクタからの配線上のコネクタを切り離すことによって、この計器に伸びた配線を切り離すステップと、ワイドスクリーンのパネル表示ユニットを支持するように構成された新パネルで既存のパネルを置き換えるステップと、フラットパネル表示ユニットに関連した嵌め合いコネクタに、配線上のコネクタの少なくともいくつかを再接続するステップとを含む方法が提供される。
ここで、航空機の表示装置および表示装置構成を、例として、添付図面を参照して説明する。
典型的な従来の民間航空機の操縦室の計器レイアウトの正面図である。 本発明による表示装置構成を含んだ計器レイアウトの正面図である。 表示ユニットの斜視図である。 表示ユニット用の取り付けトレイの斜視図である。 表示ユニットの接続構成を概略的に示す図である。 表示ユニット内のエレクトロニクス構成を概略的に示す図である。 典型的な表示フォーマットを示す図である。
図1に示す操縦室の計器表示装置レイアウトは、ボーイング737−300/500型航空機のためのものである。表示装置レイアウトは、3つの主な領域を含む。左側領域1は、パネルP1上にあり、機長の前に設置され、プライマリ計器を含む。右側領域2は、パネルP3上にあり、副操縦士の前に設置され、左側領域1にあるのとできるだけ同じ構成で配列された実質的に同じプライマリ計器を含む。中央領域3は、パネルP2上で左側領域1と右側領域2の間にあり、両方の操縦士が見ることができる場所に配置された単一のセットのセカンダリ計器を含む。左側領域1中の10〜16で示された様々な計器、および右側領域2中のそれらと同等な計器20〜26は、すべて別々の個別のユニットから構成され、それぞれは、フロント表示パネルを有したハウジングを含む。これらの計器のそれぞれへの接続は、別々のコネクタによってなされる。
ここで図2を参照すると、本発明による表示装置レイアウトが示されている。中央領域103は、図1の気象表示レーダ30がプライマリ計器中に統合されていることを除き、図1の中央領域3と実質的に同一である。左側領域101中に、前の領域1の計器10〜16がすべて単一の統合表示ユニット110に置き換えられており、右側領域2中の同等の計器20〜26が領域102中の第2の表示ユニット120に置き換えられている。これら2個の表示ユニット110および120は、それらのハードウェアに関する限り、両方とも同一であり、したがって左側のユニット110だけを詳細に説明する。図3から分かるように、ユニット110は、長方形のハウジング111を有し、その前面上に、表示をもたらすフラットAMLCD表示パネル112を支持している。ユニット110は、図4に示すように、取り付けトレイ200によって操縦室内に支持される。
トレイ200は、スチールをプレス加工して作られ、表示ユニット110の下面上に上向きに冷却空気を送るように構成された2個の冷却ファン203を支持する平らな床面202を有した前方開口部201を含む。後部壁204および中間壁205は、トレイ200を横切って伸びて、垂直に配置され、中間壁は、後部壁から前方に隔置されて後部配線区画206を形成している。中間壁205は、表示ユニット110のハウジング111の後部面上にある嵌め合いコネクタ(図示せず)と押し込み式で接続されるようになされた2個のARINC型コネクタ207および208を支持している。中間壁205上のこれら2個のコネクタ207および208は、後部配線区画206内に延在した配線束209の一方端部と壁の後側で接続される。配線束209は、区画206内の床面202中に取り付けられた15個のコネクタ210のアレイとそれらの他方端部で接続される。床面に取り付けられたコネクタ210は、床面202の下側でアクセスでき、個別の計器10〜16および20〜26に以前接続されていたケーブルの端部にあるコネクタと嵌め合うように構成される。
図5に、表示ユニット110への接続構成を示し、このユニットがコネクタ207および208を介して相互接続される様々なコネクタ210を示す。
図6に、表示ユニット110の内部を概略的に示す。表示パネルまたはスクリーン112は、水平方向寸法が13.2インチ(335mm)、垂直方向寸法が7.9インチ(201mm)である、すなわち縦横比が16.9で、対角寸法が15.3インチ(389mm)であるフラットパネルのAMLCDスクリーンが装備される。この表示装置によって、対角寸法が13.1インチ(332mm)であり航空機中で使用される従来の縦横比が4:3である表示装置より、利用できるスクリーンスペースが25%多く得られる。異なるサイズのスクリーンを使用することができ、縦横比は、上記に述べたワイドスクリーンフォーマットのものからわずかに変更することができることを理解されよう。例えば、17インチ(432mm)のワイドスクリーンまたは6×8(152mm×203mm)の縦置きフォーマットを使用することができる。表示スクリーン112の直後には、冷陰極ランプなど、4個の従来の光源から構成されたバックライトアセンブリ113が取り付けられる。スクリーン112とバックライト113の間に、またはスクリーンの前に様々なフィルタを通常の方法で設けることができる。バックライト113は、2個の別々のバックライトドライバユニット300Aおよび300Bの一方または他方から電力が供給される。表示ユニット110は、2個の別々のチャネルAおよびBを有し、それらのそれぞれは、必要な入力、出力および処理機能をすべて含み、それによって完全なプライマリ飛行表示計器およびナビゲーション表示フォーマットを生成する。各チャネルAおよびBは、電源ユニット301、入出力プロセッサ302、アプリケーションプロセッサカード303、グラフィックプロセッサ304およびスペアカードスロット305を含む。各チャネルAおよびB中のグラフィックプロセッサ304は、バックライトドライバ300Aおよび300Bのそれぞれのドライバに接続される。表示ユニット110への電気的接続は、ハウジング110の後部上に取り付けられ、取り付けトレイ200上のコネクタアセンブリ207および208と嵌め合うようになされた2個のコネクタアセンブリ306(図6に、その中の1個のみを示す)によってなされる。コネクタアセンブリ306は、2個の別々のコネクタ306Aおよび306Bに分割され、その両方は、同一の二重化された入力を受信し、同一の出力を供給する。両方のコネクタ306Aおよび306Bは、それぞれのEMIフィルタユニット307Aおよび307Bを介してソース選択ユニット114に接続される。コネクタ306Aおよび306Bは、2枚のそれぞれのEMIフィルタボード上に直接取り付けられ、各ボードは、それ自体の覆われた筺体内に取り付けられて、表示ユニット110への放射およびそれからの放射の両方を最小にしている。2枚のボードは、コネクタの嵌め合い部半分が緩んでいるなどのシングルポイント故障によって、表示全体が失われないが、その緩んだコネクタ半分を使用する信号を失うだけになるように、分離されている。ソース選択ユニット114は、適切なレーンに信号の経路を指定して送るように動作可能である。また、それは、個別の信号をシリアル(RS485)形式に変換し、この機能は、シングル故障によって、すべての個別データをすべて失うことにならないように、二重化されている。さらに、ソース選択ユニット114は、スクリーン112の駆動を選択し、スクリーンへの電力供給を統一管理する。また、ソース選択ユニット114は、アクティブチャネルAまたはBから信号を送るように、個別出力およびARINC出力を選択する。
正常の動作では、スクリーン112は、一方のチャネルAまたはBからの信号によって駆動され、他方のチャネルBまたはAは、スタンバイモードである。駆動チャネルに故障が生じた場合、他方のチャネルは、迅速に切り替えられて、故障チャネルの代わりにスクリーン112を駆動することができる。交代したチャネルは、故障チャネルのすべての機能を有し、それゆえ表示計器には変化がなく、操縦士への情報は、失われない。2個のチャネルAとBの間の切り替えは、操縦士が、表示装置に関して問題を検知した場合、スイッチのセッティングを変更することによってなど、手動で行うことができる。あるいは、切り替えは、ユニット110中に組み込まれた故障検出処理に応答して自動的に行うことができる。
図7に示すように、各表示ユニット110および120は、スクリーン112がその幅方向にわたって2つの領域401および402に分割された表示フォーマットをもたらすように作動させる。左側の表示ユニット110では、左側領域401が、より広く、正方形の形状であり、6個のプライマリ飛行表示計器410〜415を表示し、それぞれが円形の形状である。これらの計器表示410〜415は、従来の電子機械式計器の文字盤を模倣するように選択される。右側表示領域402は、その長辺が垂直に向いている、長方形である。この領域には、表示ユニット110がナビゲーションマップ画像414を表示する。右側表示ユニット120は、マップおよびプライマリ計器の領域が逆になっていることを除き、同じ計器表示を表示する。表示フォーマットは、述べたものと異なることができ、例えば、マップが無線航法援助表示(VOR)など他のナビゲーション情報に置き換えることができることを理解されよう。
単一のワイドスクリーン表示装置、二重化された処理および駆動機能を設けることによって、本発明の表示ユニットは、表示装置の故障が生じたときでさえ、操縦士には、依然として、正常時に提供されるすべての情報が提供されることを保証している。スクリーン112自体は二重化されていないが、これは、関連する処理と比べて、故障の影響を比較的受けないことによる。さらに、故障がスクリーン中に発生したとき、それは、通常、ラインまたは行が失われるなど、局所に留まる機能低下に繋がるだけである。
ワイドスクリーンフォーマットによって、表示当たり2つのフォーマットを用いて、様々な航空機上の従来の表示装置のレイアウトを模倣することができる。このため、本発明の表示装置を使用するために必要になる、航空機乗員の再訓練の量が減らされる。
本発明の表示ユニットは、操縦室の表示装置構成が図1に示す種類のものである多くの民間航空機に容易に改装して取り付けることができる。これは、既存のP1およびP3パネルおよび関連する計器を取り外すことによって行う。計器は、ケーブル端部のコネクタから抜き外し、これらは、その場所に置いておく。次いで、表示ユニット110および120用の2個の新しい取り付けトレイ200を装着し、表示ユニットによって交換されるそれらの計器用のケーブル端部のコネクタに接続する。次いで、新しいパネルをトレイ200の上に入れ替え、表示ユニット110および120は、取り付けトレイ中に差し込み、所定の位置にいずれの従来の方法でも保持することができる。時計や油圧計など、いくつかの既存の計器は、パネル上の他の位置に再配置する必要がある場合がある。既存の配線を活用することによって、改装して取り付けのための変更時間を最小に保つことができる。
P1、P2、P3 パネル
A、B チャネル
1 左側領域
2 右側領域
3 中央領域
10〜16 計器
20〜26 計器
30 気象表示レーダ
101 左側領域
102 右側領域
103 中央領域
110 統合表示ユニット
111 ハウジング
112 AMLCD表示パネル
120 第2の表示ユニット
200 取り付けトレイ
201 前方開口部
202 平らな床面
203 冷却ファン
204 後部壁
205 中間壁
206 後部配線区画
207、208 ARINC型コネクタ
209 配線束
401 左側領域、プライマリ計器表示領域
402 他の領域、右側表示領域
410〜415 プライマリ飛行表示計器
414 ナビゲーションマップ画像

Claims (2)

  1. 2個のプライマリ計器の表示領域(401)を有して、その表示領域のそれぞれそれぞれの操縦士の前に配置するための航空機の操縦室の表示装置構成であって、
    前記プライマリ計器表示領域のそれぞれは、ワイドスクリーンフォーマットのパネル表示装置(110、120)と、同じスクリーン上にプライマリ飛行情報およびナビゲーション表示情報の両方を提示するように構成された、二重に冗長化された表示装置駆動エレクトロニクス(112)とを含
    前記表示装置構成は、複数のアクティブチャネル(A、B)の1つから前記ワイドスクリーンフォーマットのパネル表示装置(110)を駆動するように動作可能なソース選択ユニット(114)をさらに含み、一方、他のアクティブチャネルは、スタンバイモードであり、
    前記表示装置構成は、前記ソース選択ユニット(114)は、表示装置の故障を自動的に検出し、選択されているアクティブチャネルを、それまでスタンバイモードであった前記アクティブチャネルの1つに切り替えるようにさらに動作可能である
    ことを特徴とする、航空機の操縦室の表示装置構成。
  2. 気象レーダに結合するようにさらに構成され、前記気象レーダから得られた気象情報を、前記ワイドスクリーン(112)のナビゲーション表示領域(402)中に表示するようにさらに動作可能である、請求項1に記載の航空機の操縦室の表示装置構成。
JP2010501577A 2007-03-30 2008-03-27 航空機の表示装置および表示装置構成 Expired - Fee Related JP5475638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0706210.2A GB2447967B (en) 2007-03-30 2007-03-30 Aircraft displays and display arrangements
GB0706210.2 2007-03-30
PCT/GB2008/001070 WO2008119955A1 (en) 2007-03-30 2008-03-27 Aircraft displays and display arrangements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523392A JP2010523392A (ja) 2010-07-15
JP5475638B2 true JP5475638B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=38050522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501577A Expired - Fee Related JP5475638B2 (ja) 2007-03-30 2008-03-27 航空機の表示装置および表示装置構成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9175978B2 (ja)
EP (1) EP2132531B1 (ja)
JP (1) JP5475638B2 (ja)
CN (2) CN104477396B (ja)
BR (1) BRPI0809580B1 (ja)
CA (1) CA2682091C (ja)
GB (1) GB2447967B (ja)
WO (1) WO2008119955A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW494314B (en) 1999-12-22 2002-07-11 Cfph Llc Systems and methods for providing a trading interface
US8380611B2 (en) 2002-11-27 2013-02-19 Bgc Partners, Inc. Graphical order entry user interface for trading system
FR2922334B1 (fr) * 2007-10-12 2013-02-15 Thales Sa Dispositif de visualisation d'un cockpit d'aeronef de gestion d'un reseau de donnees video.
US8477504B2 (en) * 2008-09-30 2013-07-02 Raytheon Company Systems and methods for blind-mate connector alignment
US8570717B2 (en) * 2008-09-30 2013-10-29 Raytheon Company Center instrument pedestal display
US8502702B2 (en) 2009-07-26 2013-08-06 Aspen Avionics, Inc. Electronic avionics systems and methods
CN109186629A (zh) * 2009-07-26 2019-01-11 阿斯潘航空电子有限公司 航空电子装置、系统和方法
US8643508B2 (en) 2009-07-26 2014-02-04 Aspen Avionics, Inc. Avionics device, systems and methods of display
US11150105B2 (en) 2009-07-26 2021-10-19 Aspen Avionics, Inc. Avionics device, systems and methods of display
CN101830287B (zh) * 2010-04-30 2013-02-13 西安理工大学 驾驶员呼叫板装置
FR2970237B1 (fr) * 2011-01-12 2013-02-08 Airbus Operations Sas Panneau superieur pour cockpit d'aeronef et aeronef comprenant un tel panneau
EP2676105A4 (en) * 2011-02-17 2018-01-03 Saab AB Flight data display
EP2675711B1 (fr) * 2011-02-18 2016-06-22 Airbus Operations Pylone central pour cockpit d'aeronef et aeronef comprenant un tel pylone
US9272775B2 (en) 2011-09-30 2016-03-01 Airbus Operations (S.A.S.) Compact improved aircraft landing gear
CN102522064B (zh) * 2011-12-14 2014-01-29 中国航空无线电电子研究所 具有彩色oled显示屏的座舱控制器
GB2500401B (en) 2012-03-20 2020-06-03 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for an aircraft cockpit display
GB2501255B (en) * 2012-04-16 2018-04-11 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for aircraft dual channel display
CN102874412B (zh) * 2012-10-15 2015-09-16 中航华东光电有限公司 一种基于arm的虚拟仪表盘组及其实现方法
FR2997383B1 (fr) * 2012-10-25 2014-12-26 Eurocopter France Giravion equipe d'une structure de montage conjoint d'un tableau de commande et d'une baie avionique prealablement equipes d'un ensemble unitaire de cablage
GB2507524B (en) * 2012-11-01 2016-02-24 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for aircraft dual channel display
CN103818560B (zh) * 2012-11-16 2016-06-01 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种直升机综合信息显示系统
US9505487B2 (en) 2013-03-15 2016-11-29 The Boeing Company Control panel for use in controlling a large area display
CN104071009B (zh) * 2013-03-27 2016-11-02 比亚迪股份有限公司 一种车载仪表显示失效的处理方法及车载仪表系统
FR3004062B1 (fr) * 2013-03-27 2015-04-24 Thales Sa Rack destine a equiper une plateforme aeronautique.
SE537045C2 (sv) 2013-04-09 2014-12-16 BAE Systems Hägglunds Aktiebolag Distribuerad displayanordning för fordon samt objekt försettmed distribuerad displayanordning
US9718558B2 (en) * 2014-02-26 2017-08-01 Honeywell International Inc. Pilot centered system and method for decluttering aircraft displays
JP6482897B2 (ja) * 2015-02-25 2019-03-13 三菱航空機株式会社 航空機
CN104835463B (zh) * 2015-04-20 2017-04-12 中航华东光电有限公司 双冗余lcd驱动系统
FR3037136B1 (fr) * 2015-06-08 2017-05-19 Airbus Operations Sas Systeme et procede d'affichage d'un aeronef
FR3039135B1 (fr) 2015-07-24 2019-05-03 Airbus Procede et dispositif d’affichage d’au moins un indicateur de position d’un aeronef.
US9563329B1 (en) * 2015-09-15 2017-02-07 Thunder Power Hong Kong Ltd. Interchangeable display of information panels on a dashboard
FR3044143B1 (fr) * 2015-11-23 2018-09-14 Thales Appareil electronique et procede d'assistance d'un pilote d'aeronef, programme d'ordinateur associe
CN105292504B (zh) * 2015-11-30 2018-04-03 中国商用飞机有限责任公司北京民用飞机技术研究中心 一种大型客机驾驶舱多屏幕显示控制系统
CN105539867B (zh) * 2015-12-10 2018-09-21 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 基于统一处理平台的通用飞机机载电子系统
CN106005448B (zh) * 2016-06-11 2017-12-29 哈尔滨新科锐复合材料制造有限公司 飞机用复合材料操控台箱
CN106043720B (zh) * 2016-06-11 2017-12-29 哈尔滨新科锐复合材料制造有限公司 飞机用复合材料机载设备台架
US11479370B2 (en) * 2019-05-28 2022-10-25 The Boeing Company Aircraft turnaround monitoring systems and methods
US11403058B2 (en) 2020-05-18 2022-08-02 Honeywell International, Inc. Augmented reality vision system for vehicular crew resource management
CN114801735A (zh) * 2021-01-27 2022-07-29 现代摩比斯株式会社 用于使用多个显示器进行搜索的系统
CN113859558B (zh) * 2021-11-09 2023-09-12 中航贵州飞机有限责任公司 一种外贸飞机仪表板布局结构
CN114084357B (zh) * 2021-12-10 2023-12-29 安胜(天津)飞行模拟系统有限公司 一种基于eVTOL飞机的驾驶舱显示系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05221319A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Toshiba Corp 電気車の運転支援装置
DE19716941C2 (de) * 1997-04-23 2000-09-21 Eurocopter Deutschland Allwetter-Navigations-Display für Hubschrauber
US6285360B1 (en) * 1998-05-08 2001-09-04 Aurora Systems, Inc. Redundant row decoder
JP3732409B2 (ja) * 1998-09-04 2006-01-05 イノベイティブ ソリューションズ アンド サポート インコーポレイテッド 2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ
US6693558B2 (en) * 2001-06-18 2004-02-17 Innovative Solutions & Support, Inc. Aircraft flat panel display system
US6985801B1 (en) * 2002-02-28 2006-01-10 Garmin International, Inc. Cockpit instrument panel systems and methods with redundant flight data display
US6803860B1 (en) * 2002-02-28 2004-10-12 Garmin International, Inc. Cockpit control systems and methods of controlling data on multiple cockpit instrument panels
FR2846296B1 (fr) * 2002-10-25 2005-01-14 Thales Sa Planche de bord d'aeronef
FR2848662B1 (fr) * 2002-12-17 2005-03-04 Thales Sa Dispositif d'affichage pour equipement anticollision terrain embarque a bord d'aeronef
US20040162648A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Honeywell International, Inc. Configurable cockpit information presentation device
US7728788B1 (en) * 2003-10-14 2010-06-01 International Display Consortium Segmented redundant display cell interface system and method
FR2903787B1 (fr) * 2006-07-11 2008-11-14 Thales Sa Dispositif de generation de la fonction de secours dans un viseur tete haute
US7482950B2 (en) * 2006-08-14 2009-01-27 Embedded Control Systems Method and apparatus for handling data and aircraft employing same

Also Published As

Publication number Publication date
GB2447967A (en) 2008-10-01
US9175978B2 (en) 2015-11-03
US20100090868A1 (en) 2010-04-15
GB0706210D0 (en) 2007-05-09
EP2132531A1 (en) 2009-12-16
BRPI0809580B1 (pt) 2018-12-04
GB2447967B (en) 2012-03-28
CN101715544A (zh) 2010-05-26
BRPI0809580A2 (pt) 2014-09-23
EP2132531B1 (en) 2014-06-25
CA2682091C (en) 2017-02-14
CN104477396B (zh) 2019-05-17
CA2682091A1 (en) 2008-10-09
JP2010523392A (ja) 2010-07-15
CN104477396A (zh) 2015-04-01
WO2008119955A1 (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475638B2 (ja) 航空機の表示装置および表示装置構成
EP1299784B1 (en) Lcd tile display
JP6367524B2 (ja) 航空機二重チャネルディスプレイのための装置
US10852156B2 (en) Apparatus for an aircraft cockpit display
BRPI0713066A2 (pt) sistema e método de utilização de um display multivisão
US7188400B1 (en) Method for mounting units for an avionic display
JP2009500235A (ja) スタンバイ表示を兼ねる航空機管理システム
US20120280986A1 (en) Avionics System with Three Display Screens for Aircraft
US20130120664A1 (en) Apparatus for aircraft dual channel display
CN103318417B (zh) 用于飞行器驾驶舱显示器的设备
AU6016694A (en) Self-contained multifunctional lcd flight indicator
US20140159994A1 (en) Combined hud/hdd display
GB2507524A (en) Apparatus for aircraft dual channel display
US20040010353A1 (en) Avionics system
CN111688934A (zh) 用于飞行器的机柜和飞行器
JPH0527684A (ja) 系統表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees