JP5469902B2 - シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 - Google Patents
シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5469902B2 JP5469902B2 JP2009091503A JP2009091503A JP5469902B2 JP 5469902 B2 JP5469902 B2 JP 5469902B2 JP 2009091503 A JP2009091503 A JP 2009091503A JP 2009091503 A JP2009091503 A JP 2009091503A JP 5469902 B2 JP5469902 B2 JP 5469902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- convex portion
- roll
- convex
- circumferential direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 77
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 55
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15585—Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
- A61F13/15593—Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15699—Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15707—Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
- A61F13/15731—Treating webs, e.g. for giving them a fibrelike appearance, e.g. by embossing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15707—Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
- A61F13/15739—Sealing, e.g. involving cutting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15756—Applying tabs, strips, tapes, loops; Knotting the ends of pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/515—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads characterised by the interconnection of the topsheet and the backsheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/44—Compression means for making articles of indefinite length
- B29C43/46—Rollers
- B29C2043/461—Rollers the rollers having specific surface features
- B29C2043/463—Rollers the rollers having specific surface features corrugated, patterned or embossed surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/44—Compression means for making articles of indefinite length
- B29C43/46—Rollers
- B29C2043/461—Rollers the rollers having specific surface features
- B29C2043/464—Rollers the rollers having specific surface features having projections or knives, e.g. for cutting-out or for forming local depressions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
- B29C43/224—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length having a profiled section, e.g. tubes, rods
- B29C43/226—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length having a profiled section, e.g. tubes, rods having a corrugated section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/56—After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
- B29C44/5627—After-treatment of articles, e.g. for altering the shape by mechanical deformation, e.g. crushing, embossing, stretching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/22—Corrugating
- B29C53/24—Corrugating of plates or sheets
- B29C53/26—Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed
- B29C53/265—Corrugating of plates or sheets parallel with direction of feed using rolls or endless bands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/22—Corrugating
- B29C53/24—Corrugating of plates or sheets
- B29C53/28—Corrugating of plates or sheets transverse to direction of feed
- B29C53/285—Corrugating of plates or sheets transverse to direction of feed using rolls or endless bands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/04—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
吸収性物品を構成するシートであって、前記シートの所定部分に伸縮特性の異なる領域が形成されたシートの製造方法において、
外周面の所定エリアに凸部群が形成された第1ロールと、外周面を前記第1ロールに対向して配置された第2ロールとの両者をそれぞれ周方向に回転する工程と、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間に伸縮性が付与されたシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成する工程と、を有し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造方法である。
吸収性物品を構成するシートであって、前記シートの所定部分に伸縮特性の異なる領域が形成されたシートの製造装置において、
外周面の所定エリアに凸部群が形成されて周方向に回転する第1ロールと、
外周面を前記第1ロールに対向して配置されて周方向に回転する第2ロールと、を備え、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間に伸縮性が付与されたシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造装置である。
外周面の所定エリアに凸部群が形成された第1ロールと、外周面を前記第1ロールに対向して配置された第2ロールとの両者をそれぞれ周方向に回転する工程と、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間にシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成する工程と、を有し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造方法。
前記最下流に位置する凸部列に属する凸部の前記周方向の下流端の位置は、前記回転軸方向の一方向に進むに従って、順次、前記周方向の上流側にずれているのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、最下流の凸部列に属する凸部同士がシートを挟み込むタイミングを確実に異ならせて分散できて、これにより、凸部がシートを挟み込む際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は、より軽減される。その結果、前記ロールの浮き上がりは、より抑制される。
また、上述の挟み込みタイミングの分散によれば、挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、凸部一つ当たりに割り当てられる荷重を、より拡大することができる。
前記凸部群が有する全ての凸部列に亘り、各凸部列に属する凸部の前記周方向の下流端の位置は、前記回転軸方向の一方向に進むに従って、順次、前記周方向の上流側にずれているのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、凸部群の全ての凸部列に亘って、凸部同士がシートを挟み込むタイミングを確実に異ならせて分散できて、これにより、凸部がシートを挟み込む際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力はより一層軽減される。よって、前記ロールの浮き上がりは、より一層確実に抑制される。
また、上述の挟み込みタイミングの分散によれば、挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、凸部一つ当たりに割り当てられる荷重をより一層拡大することができる。
前記凸部の長手方向は、前記回転軸方向から所定角度(90°を除く)だけ傾いて配置されているのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、凸部の長手方向は前記回転軸方向から所定角度だけ傾いているので、凸部内における長手方向の各部位が挟み込むタイミングを分散することができて、これにより、前記凸部がシートを挟み込む際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は軽減される。よって、前記ロールの浮き上がりは、より一層確実に抑制される。
前記凸部群の全ての凸部列に亘って、同じ凸部列に属する凸部同士は、前記周方向にオーバーラップしていないのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、同じ凸部列に属する凸部同士は、前記周方向にオーバーラップしていないので、同じ凸部列に属する凸部同士で、シートを挟み込むタイミングを異ならせて分散させることができて、これにより、前記領域を形成する際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は軽減される。よって、前記ロールの浮き上がりは、より一層確実に抑制される。
また、上述の挟み込みタイミングの分散によれば、挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、凸部一つ当たりに割り当てられる荷重を拡大することができる。
前記周方向に隣り合う凸部列同士は、前記周方向にオーバーラップしていないのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、前記周方向に隣り合う凸部列同士は、前記周方向にオーバーラップしていないので、隣り合う凸部列同士の間で、シートを挟み込むタイミングを異ならせて分散させることができて、これにより、前記領域を形成する際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は軽減される。よって、前記ロールの浮き上がりは、より一層確実に抑制される。
また、上述の挟み込みタイミングの分散によれば、挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、凸部一つ当たりに割り当てられる荷重を拡大することができる。
前記凸部は刃部材であり、
前記凸部と前記第2ロールの外周面とで挟まれた前記シートの部分は、前記シートの厚み方向に分断されるのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、前記伸縮特性の異なる領域には、前記シートを厚み方向に貫通してなるスリットが、凸部群が有する凸部の数だけ形成されることになる。そして、これらスリットによりシートの両面は通気可能な状態となる。よって、前記伸縮特性の異なる領域の通気性を高めたシートを製造可能となる。
前記第1ロールの外周面における前記回転軸方向の中央を挟む各位置に、前記凸部群が一対設けられており、
前記一対の凸部群のうちの一方の凸部群の凸部は、所定の配置パターンに基づいて配置されており、
前記一対の凸部群のうちの他方の凸部群の凸部は、前記回転軸方向の中央に関して前記配置パターンの鏡像関係にある配置パターンに基づいて配置されているのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、前記一対の凸部群は前記回転軸方向の中央を挟む位置にそれぞれ設けられているとともに、これら一対の凸部群は、互いに鏡像関係にある配置パターンに基づいて凸部が配置されてなる。よって、前記伸縮特性の異なる領域を形成する際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力を、前記中央に関して略対称な圧力分布にすることができて、結果、前記中央に関して非対称な負荷をシートやロールに課すこと無く、前記領域の加工時の安定性の点で優れる。
前記一方の凸部群に属する凸部と前記他方の凸部群に属する凸部とは、前記周方向に関してオーパーラップしていないのが望ましい。
このようなシートの製造方法によれば、前記一方の凸部群に属する全ての凸部と、他方の凸部群に属する全ての凸部とは、前記周方向に関してオーバーラップしていないので、これら凸部群同士の間で、シートの挟み込みタイミングを異ならせて分散させることができて、これにより、前記領域を形成する際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は軽減される。
また、上述の挟み込みタイミングの分散によれば、挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、各凸部に割り当てられる荷重を拡大することができる。
前記吸収性物品は、着用者の股間部にあてがわれて排泄液を吸収する吸収性本体と、前記着用者の腹側部を覆うべく前記吸収性本体の長手方向の一方の端部に接合された腹側部材と、前記着用者の背側部を覆うべく前記吸収性本体の長手方向の他方の端部に接合された背側部材と、を有し、
前記シートは、前記腹側部材及び背側部材の少なくとも一方を構成し、
前記シートにおける前記伸縮特性の異なる領域は、該領域以外の領域よりも前記シートの弾性が弱くなっており、
前記シートにおける前記伸縮特性の異なる領域に、前記吸収性本体の端部を接合して、前記資材を生成する工程を有することを特徴とする吸収性物品に係る資材の製造方法。
このような吸収性物品に係る資材の製造方法によれば、吸収性本体の長手方向の端部の皺を有効に防ぐことができて、その結果、吸液性能に優れた吸収性物品を製造可能となる。
前記凸部は刃部材であり、
前記凸部と前記第2ロールの外周面とで挟まれた前記シートの部分は、前記シートの厚み方向に分断されて貫通され、
前記シートは、前記吸収性本体における前記着用者側の面に接合されるのが望ましい。
このような吸収性物品に係る資材の製造方法によれば、吸収性本体の長手方向の端部に接合される前記シートの前記領域には、凸部群が有する凸部の数だけ、シートの厚み方向に貫通したスリットが形成され、これらスリットの開口により当該領域の通気性は高められる。よって、吸収性本体の長手方向の端部に対向する着用者の肌の蒸れ等を低減可能な吸収性物品を製造することができる。
吸収性物品を構成するシートであって、前記シートの所定部分に伸縮特性の異なる領域が形成されたシートの製造装置において、
外周面の所定エリアに凸部群が形成されて周方向に回転する第1ロールと、
外周面を前記第1ロールに対向して配置されて周方向に回転する第2ロールと、を備え、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間にシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造装置。
このようなシートの製造装置によれば、最下流に位置する凸部列に属する少なくとも一つの凸部は、その下流端の位置が、当該凸部列の他の凸部よりも前記周方向にずれて配置されている。よって、前記下流端の位置がずれた凸部の挟み込むタイミングは、前記他の凸部に対してずれるので、最下流に位置する凸部列が前記シートを挟み込む際に第1ロール及び第2ロールに作用する反力は、上述のタイミングのずれ分だけ軽減される。これにより、前記ロールの浮き上がりが抑制される。そして、この浮き上がりの抑制により、より多くの凸部にてシートを確実に挟み込むことができて、その結果、シートに対して前記伸縮特性の異なる領域を確実に形成可能となる。
また、シートの挟み込み時に前記ロールに対して一定の総荷重しか付与できない場合でも、下流端の位置が前記周方向にずれて配置された凸部の分だけ、凸部一つ当たりに割り当てられる荷重を拡大することができる。その結果、凸部の挟み込み力を大きくできて、前記伸縮特性の異なる領域を確実に形成可能となる。
本実施形態のシートの製造方法及び製造装置は、例えば、使い捨ておむつ1(吸収性物品に相当)の製造ラインに適用されている。
図2乃至図4は使い捨ておむつ1の説明図である。図2は展開状態の平面図であり、図3は着用状態の斜視図であり、図4は分解斜視図である。
一方、下ロール35は、スリット刃41を受けるためのアンビルロールであり、つまり外周面は、平滑面に形成されている。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、以下に示すような変形が可能である。
3 吸収性本体、3a 前端部、3b 後端部、3c 吸収体、
3d 表面シート、3e 裏面シート、4 立体ギャザー、
5 腹側帯部材、(腹側部材)、5a 肌側シート(シート)、
5b 外装側シート、5c 接合対象領域、5d 領域、5e 部位、
6 弾性部材、7 背側帯部材(背側部材)、7a 肌側シート(シート)、
7b 外装側シート、7c 接合対象領域、8 連続シート、
10 スリット、21 回転刃、
30 製造装置、31 上ロール、32 チョック、35 下ロール、
37 ハウジング、39 油圧ジャッキ、
41 スリット刃(凸部)、41d スリット刃の下流端、
41A スリット刃列(凸部列)、
41Ad スリット刃列の下流端、41Au スリット刃列の上流端、
41A1 最下流のスリット刃列、
41G スリット刃群(凸部群)、
Dc 周方向、C31 回転軸方向、C41 中心、
C3 中央部、
CL CD方向の中央の線、
P1 ピッチ、Pc ピッチ、Ph ピッチ、
W1 間隔、W2 寸法、
Claims (12)
- 吸収性物品を構成するシートであって、前記シートの所定部分に伸縮特性の異なる領域が形成されたシートの製造方法において、
外周面の所定エリアに凸部群が形成された第1ロールと、外周面を前記第1ロールに対向して配置された第2ロールとの両者をそれぞれ周方向に回転する工程と、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間に伸縮性が付与されたシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成する工程と、を有し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1に記載のシートの製造方法であって、
前記最下流に位置する凸部列に属する凸部の前記周方向の下流端の位置は、前記回転軸方向の一方向に進むに従って、順次、前記周方向の上流側にずれていることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1又は2に記載のシートの製造方法であって、
前記凸部群が有する全ての凸部列に亘り、各凸部列に属する凸部の前記周方向の下流端の位置は、前記回転軸方向の一方向に進むに従って、順次、前記周方向の上流側にずれていることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至3の何れかに記載のシートの製造方法であって、
前記凸部の長手方向は、前記回転軸方向から所定角度(90°を除く)だけ傾いて配置されていることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至4の何れかに記載のシートの製造方法であって、
前記凸部群の全ての凸部列に亘って、同じ凸部列に属する凸部同士は、前記周方向にオーバーラップしていないことを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至5の何れかに記載のシートの製造方法であって、
前記周方向に隣り合う凸部列同士は、前記周方向にオーバーラップしていないことを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至6の何れかに記載のシートの製造方法であって、
前記凸部は刃部材であり、
前記凸部と前記第2ロールの外周面とで挟まれた前記シートの部分は、前記シートの厚み方向に分断されることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至7の何れかに記載のシートの製造方法であって、
前記第1ロールの外周面における前記回転軸方向の中央を挟む各位置に、前記凸部群が一対設けられており、
前記一対の凸部群のうちの一方の凸部群の凸部は、所定の配置パターンに基づいて配置されており、
前記一対の凸部群のうちの他方の凸部群の凸部は、前記回転軸方向の中央に関して前記配置パターンの鏡像関係にある配置パターンに基づいて配置されていることを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項8に記載のシートの製造方法であって、
前記一方の凸部群に属する凸部と前記他方の凸部群に属する凸部とは、前記周方向に関してオーパーラップしていないことを特徴とするシートの製造方法。 - 請求項1乃至9の何れかに記載のシートの製造方法で製造されたシートを用いた資材の製造方法であって、
前記吸収性物品は、着用者の股間部にあてがわれて排泄液を吸収する吸収性本体と、前記着用者の腹側部を覆うべく前記吸収性本体の長手方向の一方の端部に接合された腹側部材と、前記着用者の背側部を覆うべく前記吸収性本体の長手方向の他方の端部に接合された背側部材と、を有し、
前記シートは、前記腹側部材及び背側部材の少なくとも一方を構成し、
前記シートにおける前記伸縮特性の異なる領域は、該領域以外の領域よりも前記シートの弾性が弱くなっており、
前記シートにおける前記伸縮特性の異なる領域に、前記吸収性本体の端部を接合して、前記資材を生成する工程を有することを特徴とする吸収性物品に係る資材の製造方法。 - 請求項10に記載の吸収性物品に係る資材の製造方法であって、
前記凸部は刃部材であり、
前記凸部と前記第2ロールの外周面とで挟まれた前記シートの部分は、前記シートの厚み方向に分断されて貫通され、
前記シートは、前記吸収性本体における前記着用者側の面に接合されることを特徴とする吸収性物品に係る資材の製造方法。 - 吸収性物品を構成するシートであって、前記シートの所定部分に伸縮特性の異なる領域が形成されたシートの製造装置において、
外周面の所定エリアに凸部群が形成されて周方向に回転する第1ロールと、
外周面を前記第1ロールに対向して配置されて周方向に回転する第2ロールと、を備え、
前記第1ロールと前記第2ロールとの間に伸縮性が付与されたシートを通すことにより、前記凸部群と、前記第2ロールの外周面とによって前記シートを挟み込んで前記シートに前記伸縮特性の異なる領域を形成し、
前記凸部群は、前記第1ロールの回転軸方向に沿って複数の凸部が並んでなる凸部列が、前記周方向に間隔をおいて複数列設けられて構成され、
前記凸部群のなかで前記周方向の最下流に位置する凸部列を構成する凸部のうちの少なくとも一つの凸部は、当該凸部における前記周方向の下流端の位置が、当該凸部列を構成する他の凸部における下流端の位置からずれて配置されていることを特徴とするシートの製造装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091503A JP5469902B2 (ja) | 2009-04-03 | 2009-04-03 | シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 |
KR1020117025750A KR101691681B1 (ko) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | 시트의 제조 방법, 흡수성 물품에 관한 자재의 제조 방법 및 시트의 제조 장치 |
PCT/JP2010/054038 WO2010113609A1 (ja) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 |
US13/262,718 US9198804B2 (en) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | Method of manufacturing sheet, method of manufacturing material of absorbent article, and apparatus to manufacture sheet |
EP10758385.8A EP2415430A4 (en) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | METHOD FOR PRODUCING A FOIL, METHOD FOR PRODUCING A MATERIAL FOR A VOIDABLE ARTICLE AND DEVICE FOR PRODUCING THE FILM |
EA201101444A EA201101444A1 (ru) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | Способ изготовления листа, способ изготовления материала абсорбирующего изделия и устройство для изготовления листа |
CN2010800214015A CN102427787A (zh) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | 制备片材、吸收制品材料的方法及制备片材的设备 |
BRPI1006503A BRPI1006503A2 (pt) | 2009-04-03 | 2010-03-10 | metodo de fabricação de uma folha, metodo de fabricação de um material relativo a um artigo absorvente e aparelho de fabricação de uma folha |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091503A JP5469902B2 (ja) | 2009-04-03 | 2009-04-03 | シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010240112A JP2010240112A (ja) | 2010-10-28 |
JP5469902B2 true JP5469902B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=42827909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009091503A Active JP5469902B2 (ja) | 2009-04-03 | 2009-04-03 | シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9198804B2 (ja) |
EP (1) | EP2415430A4 (ja) |
JP (1) | JP5469902B2 (ja) |
KR (1) | KR101691681B1 (ja) |
CN (1) | CN102427787A (ja) |
BR (1) | BRPI1006503A2 (ja) |
EA (1) | EA201101444A1 (ja) |
WO (1) | WO2010113609A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103987349B (zh) | 2011-11-30 | 2016-06-29 | 宝洁公司 | 小尺寸一次性套穿尿布 |
US9050213B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-06-09 | The Procter & Gamble Company | Apparatuses and methods for making absorbent articles |
US20130255861A1 (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Uwe Schneider | Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles |
US9028632B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-05-12 | The Procter & Gamble Company | Apparatuses and methods for making absorbent articles |
US20130261589A1 (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | The Procter & Gamble Company | Elastic Member Cutting Roll System, Method, and Absorbent Article Made Therefrom |
US8440043B1 (en) | 2012-03-30 | 2013-05-14 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article process and apparatus for intermittently deactivating elastics in elastic laminates |
US9039855B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-05-26 | The Procter & Gamble Company | Apparatuses and methods for making absorbent articles |
PL2849602T3 (pl) | 2012-05-16 | 2018-02-28 | 3M Innovative Properties Company | Sposób wytwarzania mocowania mechanicznego z zastosowaniem powierzchni koronowanej |
EP2849601B1 (en) | 2012-05-16 | 2017-08-02 | 3M Innovative Properties Company | Method of making a mechanical fastener using diverging disks |
US9475205B2 (en) | 2012-05-18 | 2016-10-25 | 3M Innovative Properties Company | Method of making a mechanical fastener and apparatus including a roller with protrusions |
JP5616952B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-10-29 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品の製造方法 |
US9314962B2 (en) | 2013-05-10 | 2016-04-19 | 3M Innovative Properties Company | Method of separating strands on a stretching surface |
US10722093B2 (en) | 2013-12-18 | 2020-07-28 | 3M Innovative Properties Company | Cleaning article |
CA2950599C (en) | 2014-06-11 | 2019-01-22 | Curt G. Joa, Inc. | Methods and apparatus for elastic deactivation in a laminate |
JP5941963B2 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-06-29 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
JP5826416B1 (ja) * | 2015-02-12 | 2015-12-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
JP6343584B2 (ja) * | 2015-05-01 | 2018-06-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
PL3346963T3 (pl) * | 2015-09-09 | 2023-06-12 | Essity Hygiene And Health Aktiebolag | Jednorazowy wyrób chłonny typu majtki z mankietem przynożnym |
KR102201343B1 (ko) * | 2015-11-18 | 2021-01-11 | 유니 참 코포레이션 | 착용 물품 |
WO2018118414A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | The Procter & Gamble Company | Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish |
US11147718B2 (en) | 2017-09-01 | 2021-10-19 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
JP7366884B2 (ja) | 2017-09-01 | 2023-10-23 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 弾性積層体を作製するための方法及び装置 |
US11547613B2 (en) | 2017-12-05 | 2023-01-10 | The Procter & Gamble Company | Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer |
US11969325B2 (en) | 2018-01-25 | 2024-04-30 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
JP6939671B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2021-09-22 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
WO2019207529A1 (en) | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 3M Innovative Properties Company | Method of making a laminate |
US12053357B2 (en) | 2019-06-19 | 2024-08-06 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
US11819393B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3985600A (en) * | 1971-07-09 | 1976-10-12 | Consolidated-Bathurst Limited | Method for slitting a film |
JPH02274250A (ja) * | 1989-04-14 | 1990-11-08 | Daio Paper Corp | 紙おむつおよびその製造方法 |
US6863960B2 (en) * | 1999-12-21 | 2005-03-08 | The Procter & Gamble Company | User-activatible substance delivery system |
AU2586701A (en) * | 1999-12-21 | 2001-07-03 | Procter & Gamble Company, The | Laminate web comprising an apertured layer and method for manufacture thereof |
EP1374814B1 (en) * | 2001-03-15 | 2014-11-12 | Daio Paper Corporation | Paper diaper and method for manufacturing extensible sheet used in the diaper |
US7258758B2 (en) * | 2001-12-21 | 2007-08-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Strong high loft low density nonwoven webs and laminates thereof |
JP3886400B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2007-02-28 | 花王株式会社 | 吸収性物品用の表面シート |
WO2003071019A1 (fr) | 2002-02-20 | 2003-08-28 | Kao Corporation | Feuille perforee et procede de production de la feuille |
JP4208602B2 (ja) | 2003-02-25 | 2009-01-14 | 花王株式会社 | 吸収性物品及びその製造方法 |
US8246593B2 (en) * | 2003-07-03 | 2012-08-21 | The Procter & Gamble Company | Sanitary napkin for dynamic body fit |
WO2005013874A1 (en) * | 2003-08-07 | 2005-02-17 | The Procter And Gamble Company | Apertured film |
JP4401750B2 (ja) * | 2003-11-25 | 2010-01-20 | 大王製紙株式会社 | 吸収体の製造方法およびこれにより得られた使い捨ておむつ用吸収体 |
US20060047257A1 (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-02 | Maria Raidel | Extensible absorbent core and absorbent article |
US7323072B2 (en) * | 2005-04-27 | 2008-01-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Multi-roll bonding and aperturing |
JP5065037B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2012-10-31 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法 |
US20070093157A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High speed, pressure bonded, thin sheet laminate |
US20070135787A1 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-14 | Maria Raidel | Extensible absorbent layer and absorbent article |
US20080028902A1 (en) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Dual roll, variable sheet-length, perforation system |
US7803244B2 (en) * | 2006-08-31 | 2010-09-28 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven composite containing an apertured elastic film |
EP1929912A1 (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-11 | The Procter and Gamble Company | Tissue roll with angled perforations |
JP4750774B2 (ja) | 2007-10-31 | 2011-08-17 | 大王製紙株式会社 | 伸縮性シートを用いたパンツ型使い捨ておむつ |
-
2009
- 2009-04-03 JP JP2009091503A patent/JP5469902B2/ja active Active
-
2010
- 2010-03-10 BR BRPI1006503A patent/BRPI1006503A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-03-10 WO PCT/JP2010/054038 patent/WO2010113609A1/ja active Application Filing
- 2010-03-10 CN CN2010800214015A patent/CN102427787A/zh active Pending
- 2010-03-10 US US13/262,718 patent/US9198804B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-10 EP EP10758385.8A patent/EP2415430A4/en not_active Withdrawn
- 2010-03-10 EA EA201101444A patent/EA201101444A1/ru unknown
- 2010-03-10 KR KR1020117025750A patent/KR101691681B1/ko not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20110139760A (ko) | 2011-12-29 |
EA201101444A1 (ru) | 2012-05-30 |
CN102427787A (zh) | 2012-04-25 |
US9198804B2 (en) | 2015-12-01 |
WO2010113609A1 (ja) | 2010-10-07 |
KR101691681B1 (ko) | 2016-12-30 |
BRPI1006503A2 (pt) | 2018-05-29 |
EP2415430A1 (en) | 2012-02-08 |
JP2010240112A (ja) | 2010-10-28 |
EP2415430A4 (en) | 2014-01-15 |
US20120086145A1 (en) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5469902B2 (ja) | シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置 | |
CN108348374B (zh) | 吸收性物品 | |
WO2018154685A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法、製造装置、及び吸収性物品 | |
JP5135096B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5789730B1 (ja) | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 | |
CN110114044B (zh) | 吸收性物品 | |
JP5244225B2 (ja) | 使い捨て紙おむつの製造方法 | |
CN113853297A (zh) | 复合伸缩部件以及使用该复合伸缩部件的穿着物品 | |
CN110461288B (zh) | 吸收性物品 | |
CN107405228B (zh) | 短裤型穿着物品及其制造方法 | |
WO2011025033A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 | |
CN111405887B (zh) | 短裤型吸收性物品 | |
JP5830239B2 (ja) | シール装置、シール方法及びパンツ型使い捨ておむつ | |
JP2009261824A (ja) | 止着テープの製造方法、止着テープの製造装置、止着テープおよびテープ型おむつ | |
JP4769891B2 (ja) | 使い捨て着用物品の製造方法 | |
JP2011031076A (ja) | 使い捨ておむつ | |
CN113692266B (zh) | 穿着物品的制造方法、穿着物品以及穿着物品的制造装置 | |
WO2010137539A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 | |
WO2011025032A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び延伸装置 | |
JP2010022551A (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
TWI701143B (zh) | 複合薄片之製造方法 | |
JP7576998B2 (ja) | パンツタイプ使い捨て着用物品及びその製造方法 | |
JP2019180487A (ja) | 伸縮シート | |
CN213047731U (zh) | 短裤型吸收性物品 | |
JP6091728B1 (ja) | 吸収性物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5469902 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |