JP5467623B1 - Solar panel mount - Google Patents
Solar panel mount Download PDFInfo
- Publication number
- JP5467623B1 JP5467623B1 JP2013251904A JP2013251904A JP5467623B1 JP 5467623 B1 JP5467623 B1 JP 5467623B1 JP 2013251904 A JP2013251904 A JP 2013251904A JP 2013251904 A JP2013251904 A JP 2013251904A JP 5467623 B1 JP5467623 B1 JP 5467623B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar panel
- shaft member
- frame member
- cylinder
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 abstract description 9
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 abstract description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】安価な水道水の水圧を使用し、太陽光パネルを太陽の一日の移動に合わせて2方向に制御可能な太陽光パネル架台を提供する。
【解決手段】水圧で動くシリンダ20の動きに合わせて軸回りに回転する第1軸部材30と、第1軸部材30の回転に合わせて軸回りに回転する第2軸部材38を有する。第2軸部材38の軸方向に交差して側方へ延出する支持部材46と、支持部材46の端部に取り付けられた太陽光パネル48を備える。太陽光パネル48は、支持部材46に固定される第1枠部材50と、第1枠部材50に重ねられ南側に位置する側縁部にヒンジ部材52を介して取り付けられ、第1枠部材50に対して上方に開閉可能な第2枠部材54を備える。第1枠部材50に南北方向に沿って略水平に取り付けられ、第2軸部材38の軸方向の回転に合わせて軸回りに回転する第3軸部材58を有する。第3軸部材58には、その軸方向に交差して側方へ延出する傾斜支持部64を備える。
【選択図】図1The present invention provides a solar panel mount that can control the solar panel in two directions according to the movement of the day of the sun using cheap water pressure of tap water.
A first shaft member 30 that rotates about an axis in accordance with the movement of a cylinder 20 that moves with water pressure, and a second shaft member that rotates about an axis in accordance with the rotation of the first shaft member 30 are provided. A support member 46 that intersects the axial direction of the second shaft member 38 and extends to the side is provided, and a solar panel 48 attached to the end of the support member 46. The solar panel 48 is attached via a hinge member 52 to a first frame member 50 fixed to the support member 46 and a side edge portion that is overlapped with the first frame member 50 and is located on the south side. A second frame member 54 that can be opened and closed upward is provided. The first frame member 50 includes a third shaft member 58 that is attached substantially horizontally along the north-south direction and rotates about the axis in accordance with the rotation of the second shaft member 38 in the axial direction. The third shaft member 58 includes an inclined support portion 64 that intersects the axial direction and extends to the side.
[Selection] Figure 1
Description
この発明は、太陽光で発電する太陽電池のパネルである太陽光パネルを保持する太陽光パネル架台に関する。 The present invention relates to a solar panel mount for holding a solar panel that is a panel of a solar cell that generates power by sunlight.
従来、太陽光で発電する太陽電池のパネルである太陽光パネルを保持する太陽光パネル架台は、太陽の一日の移動に合わせて太陽光パネルの向きを変化させ、発電の効率を高めるものがある。例えば、特許文献1に開示されている無電源太陽追尾装置は、太陽光パネルの一辺が蝶つがいにより固定台に回転可能に取り付けられ、太陽光パネルの裏面と固定台の底部を連結して油圧シリンダが固定され、油圧シリンダが動作することにより、太陽光パネルの角度が変化するものである。 Conventionally, a solar panel stand that holds a solar panel that is a solar cell panel that generates electricity by using solar power changes the direction of the solar panel according to the movement of the day of the sun and improves the efficiency of power generation. is there. For example, in the non-power source solar tracking device disclosed in Patent Document 1, one side of a solar panel is rotatably attached to a fixed base by a hinge, and the back surface of the solar panel and the bottom of the fixed base are connected to form a hydraulic pressure. When the cylinder is fixed and the hydraulic cylinder operates, the angle of the solar panel changes.
上記背景技術の場合、太陽光パネルの一辺が蝶つがいにより固定台に取り付けられているため、一辺を回転軸として回動するものであり、一方向の角度のみが変わるものであり、太陽が一日で移動する方位と高度の2方向の変化に対向して正確に移動するものではない。また、油圧シリンダを用いるため、装置が複雑でコストがかかるものである。その他に、太陽の一日の移動に合わせて太陽光パネルの向きを正確に移動させる太陽光パネル架台はいろいろなものがあるが、制御回路でコントロールされて動作する電動式のもので、構造が複雑で高価であり、手軽に設置することができないものである。 In the case of the above background art, since one side of the solar panel is attached to the fixed base by the hinge, it rotates about one side as a rotation axis, and only the angle in one direction changes, and the sun is It does not move accurately in opposition to changes in the two directions of azimuth and altitude. Further, since a hydraulic cylinder is used, the apparatus is complicated and expensive. In addition, there are various types of solar panel mounts that accurately move the direction of the solar panel according to the day's movement of the sun, but it is an electric type that operates under the control of the control circuit. It is complicated and expensive and cannot be installed easily.
この発明は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたものであり、簡単な構造で、安価な水道水の水圧を使用し、太陽光で発電する太陽光パネルを、太陽の一日の移動に合わせて方位と高度の2方向に制御可能な太陽光パネル架台を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the background art, and has a simple structure, uses a cheap water pressure of tap water, and converts a solar panel that generates power with sunlight into a day of solar movement. The purpose is to provide a solar panel mount that can be controlled in two directions, azimuth and altitude.
本発明は、地面に固定される本体と、前記本体に設けられ水圧で動くシリンダと、前記シリンダにラックとピニオンを介して連結され前記シリンダの動きに合わせて軸回りに回転する第1軸部材と、前記第1軸部材に対して略平行に並べて設けられチェーン等で連動可能に連結されて前記第1軸部材の回転に合わせて軸回りに回転する第2軸部材と、前記第2軸部材に固定され前記第2軸部材の軸方向に交差して側方へ延出する支持部材と、前記支持部材の端部に取り付けられた太陽光パネルが設けられ、前記第2軸部材は、南北方向に沿って略水平に設けられ、前記太陽光パネルは前記第2軸部材の回転に伴って、太陽の一日の移動に合わせて東側から西側に、前記本体の上面の真上を通過して移動するものであり、前記太陽光パネルには、前記支持部材に固定される第1枠部材と、前記第1枠部材に重ねられ南側に位置する側縁部にヒンジ部材を介して取り付けられ前記第1枠部材に対して上方に開閉可能な第2枠部材と、前記第2枠部材の、前記第1枠部材と反対側の面である上面に取り付けられた太陽電池と、前記第1枠部材に南北方向に沿って略水平に取り付けられ前記第2軸部材にチェーン等で連動可能に連結されて前記第2軸部材の軸方向の回転に合わせて軸回りに回転する第3軸部材と、前記第3軸部材に固定され前記第3軸部材の軸方向に交差して側方へ延出する傾斜支持部が設けられ、前記傾斜支持部は、前記太陽光パネルが東側及び西側に近い位置では倒れた状態で、前記第2枠部材の前記第1枠部材に対する開き角度が小さくなり、前記太陽光パネルが南に近づくにつれて長手方向が垂直に上方へ起き上がり、南に位置している時に垂直に突出し、長手方向の先端が前記第2枠部材の下面に当接して第2枠部材の第1枠部材に対する開き角度が大きくなり、例えば70°前後になり、太陽の南中高度に合わせ太陽光に対して前記太陽電池がほぼ直角に対面する太陽光パネル架台である。 The present invention includes a main body fixed to the ground, a cylinder that is provided on the main body and that moves by water pressure, and a first shaft member that is connected to the cylinder via a rack and a pinion and rotates about an axis in accordance with the movement of the cylinder. And a second shaft member that is arranged substantially parallel to the first shaft member, is coupled so as to be interlocked with a chain or the like, and rotates about the axis in accordance with the rotation of the first shaft member, and the second shaft A support member fixed to the member and extending laterally across the axial direction of the second shaft member, and a solar panel attached to an end of the support member are provided, and the second shaft member is Provided substantially horizontally along the north-south direction, the solar panel passes directly above the upper surface of the main body from the east side to the west side in accordance with the movement of the sun as the second shaft member rotates. The solar panel A first frame member fixed to the support member; and a first frame member that is attached to a side edge portion that is overlapped with the first frame member and located on the south side via a hinge member and that can be opened and closed upward with respect to the first frame member. Two frame members, a solar cell attached to the upper surface of the second frame member opposite to the first frame member, and the first frame member attached to the first frame member substantially horizontally along the north-south direction. A third shaft member connected to the second shaft member so as to be interlocked with a chain or the like, and rotating about an axis in accordance with the axial rotation of the second shaft member; and the third shaft fixed to the third shaft member An inclined support portion is provided that extends laterally across the axial direction of the member, and the inclined support portion is in a state where the solar panel is tilted at a position close to the east side and the west side, and the second frame member The opening angle with respect to the first frame member is reduced, and the solar panel is south. As it approaches, the longitudinal direction rises vertically upward, protrudes vertically when it is located south, and the leading end of the longitudinal direction abuts the lower surface of the second frame member so that the opening angle of the second frame member with respect to the first frame member Is a solar panel mount in which the solar cell faces approximately perpendicular to the sunlight according to the height of the south and the middle of the sun.
前記傾斜支持部は、一方向に長い矩形の板体であり、前記第2枠部材に当接する長手方向の一端部は外側に湾曲して突出する半円部となり、前記半円部では、前記傾斜支持部の厚み方向の2個の角部が面取りされ、前記傾斜支持部は、前記半円部の反対側の端部に近い位置に、前記第3軸部材が貫通して固定されている。 The inclined support portion is a rectangular plate that is long in one direction, and one end portion in the longitudinal direction that contacts the second frame member is a semicircular portion that curves outward and protrudes, Two corners in the thickness direction of the inclined support portion are chamfered, and the third shaft member is fixed by penetrating the inclined support portion at a position near the end on the opposite side of the semicircular portion. .
前記支持部材の、前記太陽光パネルと反対側の端部には、前記太陽光パネルと反対側に延出する保持棒が設けられ、前記保持棒の先端には、前記太陽光パネルとほぼ同じ重さのおもりが取り付けられている。 A holding rod extending to the opposite side of the solar panel is provided at the end of the support member opposite to the solar panel, and the tip of the holding rod is substantially the same as the solar panel. A weight is attached.
前記シリンダは、前記シリンダに水を導入する給水路と、前記シリンダから排水する排水路が設けられ、前記給水路は流量制御装置が設けられ、前記流量制御装置には、定圧弁とニードルバルブと毛細管しぼり等の絞りが順に上流側から並べられて設けられている。前記毛細管しぼりは、水が通過する管の内側に細い繊維が水の通過方向に沿って密に設けられ、繊維どうしの間の間隙を水が一定の遅い速度で通過するものである。 The cylinder is provided with a water supply path for introducing water into the cylinder and a drainage path for draining from the cylinder, the water supply path is provided with a flow rate control device, and the flow rate control device includes a constant pressure valve and a needle valve. A restriction such as capillary squeezing is arranged in order from the upstream side. In the capillary squeezing, fine fibers are densely provided inside the pipe through which water passes along the direction of water passage, and water passes through the gap between the fibers at a constant slow speed.
本発明の太陽光パネル架台は、簡単な構造で、安価な水道水の水圧により、太陽の一日の移動に合わせて太陽光パネルを移動させることができる。太陽光に対して太陽光パネルを常に直角に近い角度で移動させることで、発電効率を高めることができる。製造コストとランニングコストが安価であり、手軽に利用することができる。 The solar panel mount of the present invention has a simple structure, and can move the solar panel in accordance with the movement of the day of the sun by inexpensive tap water pressure. The power generation efficiency can be increased by always moving the solar panel at an angle close to a right angle with respect to the sunlight. The manufacturing cost and running cost are low and can be used easily.
以下、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1〜図4はこの発明の一実施形態を示すもので、この実施形態の太陽光パネル架台10は、四角注状の本体11が設けられている、本体11は、地面に設けられたコンクリート製の基礎部材12に設置され、4個の側面11a,11b,11c,11dが互いに直角に連接して筒状を形成し、正方形の上面11eと下面11fで、上下の開口部を閉鎖している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 4 show an embodiment of the present invention. A
本体11は、四角注状に組み立てられた枠部材14の外側に、板部材16を取り付けて設けられている。枠部材14は、例えば複数個の金属製の棒部材を溶接して設けられている。板部材16の材料は、金属や合成樹脂等自由に選択可能であり、後述する各部材が内外に貫通する透孔が設けられている。下面11fの角部の裏面には、キャスタ18が取り付けられ、基礎部材12の上面12aを転がりながら本体11を移動可能にするためのものである。本体11を基礎部材12に固定する時は、下面11fと基礎部材12を連結するアンカーボルト19を取り付ける。
The
本体11の下面11fには、本体11の内側面に、シリンダ20が取り付けられている。シリンダ20は水圧で動作するものであり、シリンダ20の筒の挿通方向が垂直に固定され、水圧により垂直方向に上方に伸縮する軸部22が設けられている。軸部22の先端にはおもり24が取り付けられている。軸部22の側面には、ラック26が設けられている。
A
本体11の互いに平行な一対の側面11a,11cの内側面には、垂直方向の中心に近い位置に、各々軸受部材28が設けられ、一対の軸受部材28には、第1軸部材30が両端を回転可能に保持されて取り付けられ、本体11の内側を側面11aから側面11cの間を水平に渡されて設けられている。第1軸部材30の途中には、シリンダ20の軸部22に取り付けられたラック26に係合されるピニオン32が取り付けられている。ピニオン32により第1軸部材30は、シリンダ20の軸部22の上下移動に追従して、軸回りに回転する。また、第1軸部材30のラック26以外の部分には、第1スプロケット34が固定されて設けられている。
本体11の互いに平行な一対の側面11a,11cには、上面11eに近い位置に、各々軸受部材36が板部材16を内外に貫通して設けられ、一対の軸受部材36には、第2軸部材38が両端を回転可能に保持されて取り付けられ、本体11の内側を側面11aから側面11cの間を水平に渡されて設けられている。第2軸部材38の両端部は軸受部材36に保持されて側面11a,11cの外側へ突出している。第2軸部材38の途中には、第1スプロケット34に離間して対向する位置に、第2スプロケット40が固定されて設けられている。第1スプロケット34と第2スプロケット40にはチェーン42がかけられて連結され、チェーン42により第2軸部材38は、第1軸部材30の軸回りの回転に追従して軸回りに回転する。また、第2軸部材38の、第2スプロケット40よりも本体11の側面11cに近いところに、第3スプロケット44が固定されて設けられている。
A pair of
第2軸部材38の本体11の外側に突出した両端部には、各々支持部材46が固定されている。一対の支持部材46は、互いに平行な棒部材であり、一方の端部46aが第2軸部材38の長手方向に対してほぼ直角に交差して固定されている。支持部材46の他方の端部46bには、太陽光パネル48が取り付けられている。支持部材46は、第2軸部材38が軸回りに回転すると追従して移動し、太陽光パネル48を、第2軸部材38を中心にして、側面11b,11dいずれかに近い位置から本体11の上面11eを通過して反対側の側面11b,11dに近い位置に移動し、この間を往復運動する。
太陽光パネル48は、支持部材46に固定される矩形の板状の第1枠部材50と、第1枠部材50の上方に重ねられ第1枠部材50とほぼ同形状の第2枠部材54が設けられている。第1枠部材50と第2枠部材54は、本体11と同様に枠部材14と板部材16等で作られ、各辺が本体11の各側面11a,11b,11c,11dに対して平行となるように取り付けられ、側面11aに近い一辺にヒンジ部材52を介して互いに連結され、第2枠部材54はヒンジ部材52を回転軸として第1枠部材50に対して上方に開くものである。第2枠部材54の、第1枠部材50と反対側の面である上面54aには、板状に組み立てられた太陽電池56が並べられて取り付けられている。
The
一対の支持部材46の端部46bは、太陽光パネル48の第1枠部材50の厚みの内側に達して固定され、第1枠部材50の厚みの内側に位置する端部46bには第3軸部材58が設けられている。第3軸部材58は、第1軸部材30、第2軸部材38に対して平行に取り付けられている。第3軸部材58の途中には、第3スプロケット44に離間して対向する位置に、第4スプロケット60が設けられている。第3スプロケット44と第4スプロケット60にはチェーン62がかけられて連結され、チェーン62により第3軸部材58は第2軸部材38の軸回りの回転に追従して軸回りに回転する。第4スプロケット60の直径は、第3スプロケット44よりも小さく、第3軸部材58は、第2軸部材38の回転よりも早く回転するものである。
The
第3軸部材58の途中には、第4スプロケット60よりもヒンジ部材52に近い位置に、傾斜支持部64が取り付けられている。傾斜支持部64は、一方向に長い矩形の板体であり、長手方向の先端は外側に湾曲して突出する半円部64aとなる。半円部64aでは、傾斜支持部36の厚み方向の2個の角部が面取りされている。傾斜支持部64は、幅方向の中心線上で半円部64aの反対側の端部に近い位置に、第3軸部材58がほぼ直角に貫通して固定されている。
In the middle of the
傾斜支持部64は、第3軸部材58の回転に追従して、側面11a,11cに対して平行な仮想面上を、第3軸部材58を中心に回転する。傾斜支持部64の一方の端部が第3軸部材58に固定され、他方の端部である半円部64aが、太陽光パネル48の、第2枠部材54の下面54bに当接し、第2枠部材54を第1枠部材50から所定の角度で開いた状態で保持するものである。第2枠部材54の、第1枠部材50に対する角度は、傾斜支持部64の傾きにより変わるものである。傾斜支持部64の長手方向が垂直方向に一致している時が一番開き角度が大きく、長手方向が水平方向に一致している時が一番開き角度は小さくなる。第2枠部材32は半円部64aの曲面に沿って当接する位置が円滑に変わって開き角度が変化し、半円部64aは厚み方向の角部も面取りされているため、この点からも円滑となる。
The
太陽光パネル48は、第2軸部材38の回転に追従して側面11b,11dの間を移動するとともに、ヒンジ部材52を中心に第1枠部材50に対する第2枠部材54の開き角度が変わり、太陽電池56の角度が2方向に変わるものである。太陽光パネル48が本体11の上面11eの真上にきた時に第2枠部材54の開き角度が一番大きくなるように、第4スプロケット60の大きさや傾斜支持部64の形状を設定する。
The
本体11の側面11aに取り付けられている一方の支持部材46は、端部46aから、支持部材46の延長線上に延出する保持棒66が設けられ、保持棒66の先端には、太陽光パネル48とほぼ同じ重さのおもり68が取り付けられている。おもり68と太陽光パネル48は第2軸部材38を中心にしてほぼバランスが取れている。
One
シリンダ20は、水道水の水圧によって動かされている。シリンダ20は、図3に示す配管に接続され、配管にはシリンダ20に水道水を導入する給水路70と、シリンダ20から排水する排水路72が設けられている。給水路70は流量制御装置74が設けられ、流量制御装置74には、定圧弁76と、各々しぼりを構成するニードルバルブ78と毛細管しぼり80が順に上流側から並べられて設けられている。毛細管しぼり80は、水が通過する管の内側に細い繊維が水の通過方向に沿って密に設けられ、繊維どうしの間の間隙を水が一定の遅い速度で通過するものである。排水路72には、電磁弁82が設けられている。なお、給水路70と排水路72には、それぞれ弁84により開閉可能なバイパス86,88が設けられている。
The
太陽光パネル架台10は、本体11の側面11aが南を向くようにして基礎部材12の上面12aに設置され、アンカーボルト19で固定する。これにより、本体11の側面11bは西、側面11cは北、側面11dは東に向く。
The
次に、この実施形態の太陽光パネル架台10の動作について図2に基づいて説明する。図2は、北側から太陽光パネル架台10を見た図である。朝は、図面の左に位置する太陽光パネル架台10aの位置で、支持部材46を本体11の側面11d、つまり東に倒し、第2枠部材54は第1枠部材50に対して小さい角度で閉じ、東から昇る太陽に対して太陽電池56が直角に近い角度となるようにセットする。そしてシリンダ20に、給水路70の流量制御装置により一定の遅い速度に制御された水を入れる。すると、軸部22とラック26が一定で遅い速度で上昇し、ピニオン32が回転し第1軸部材30が回転する。第1軸部材30に取り付けられたチェーン42により、第2軸部材38が回転し、第2軸部材38と共に支持部材46が回転し、太陽光パネル48を側面11dから上面11eに近づくように持ち上げ、ほぼ正午で上面11eの真上を通過し、さらに本体11の側面11bに近づき、日没時には、図面の右に位置する太陽光パネル架台10bの位置で、支持部材46を本体11の側面11b、つまり西側に倒し、第2枠部材54は第1枠部材50に対して小さい角度で閉じ、西に沈む太陽に対して太陽電池56が直角に近い角度となる。太陽光パネル48は第2軸部材38を中心におもり68とバランスがとれているため、シリンダ20の弱い力で大きい距離を動かすことができる。
Next, operation | movement of the
上記の動作と同時に、太陽光パネル48の第2枠部材54も動く。朝は、図面の左に位置する太陽光パネル架台10aに示すように、傾斜支持部64が第1枠部材50に対して平行に倒れた状態にして、第2枠部材54は傾斜支持部64の幅方向の側縁部に当接し、第1枠部材50に小さい角度で閉じている。そして、シリンダ20に水を入れて第1軸部材30と第2軸部材38が回転すると、太陽光パネル48は徐々に上面11eの真上に近づき、それとともに第2軸部材38に取り付けられたチェーン62により第3軸部材58が回転する。第3軸部材58と共に傾斜支持部64が回転し、傾斜支持部64の長手方向が第1枠部材50から起き上がり、半円部64aが第2枠部材54の下面54bに当接して、第1枠部材50に対して第2枠部材54が開き始める。そして、正午に太陽光パネル48が上面11eの真上にきたときに、傾斜支持部64の長手方向は垂直になり、半円部64aが上方に位置して第2枠部材54の開き角度が一番大きくなり、例えば70°前後になり、太陽の南中高度に合わせ太陽光に対して太陽電池56がほぼ直角に対面するものとなる。そして本体11の上面11eの真上を通過した後、傾斜支持部64は朝の太陽光パネル架台10aと反対側に倒れ第2枠部材54の開き角度が小さくなり、日没には、図面の右に位置する太陽光パネル架台10bに示すように、傾斜支持部64が第1枠部材50に対して平行に倒れた状態になり、第2枠部材54が第1枠部材50に小さい角度で閉じる。
Simultaneously with the above operation, the
夜になると、シリンダ20の水を、電磁弁82を開けて排水路72から排水する。なお、水は、例えば1日あたり約3リットル程度の使用で動作する。排水路72からシリンダ20の中の水を抜くと、おもり24により、軸部22は朝の位置まで下降する。シリンダ20の軸部22は下降し、西側の太陽光パネル架台10bの位置から東側の太陽光パネル架台10aの位置まで、次の朝に備えて戻る。この実施形態の太陽光パネル架台10は、朝から夜まで上記の動作を行い、太陽の一日の移動に合わせて、太陽電池56が太陽光に対して直角に近くなるように動く。
At night, the water in the
この実施形態の太陽光パネル架台10によれば、シリンダ20に水道水を注入するという簡単な操作により、太陽光パネル48を太陽の一日の移動に合わせて、太陽電池56が太陽光に対して直角に近くなるように動かすことができる。水道水の使用量は、1日当たり約3リットル程度の極めて僅かな量であり、コストが安価で省エネルギーであり、電力など、水以外のエネルギーを使うことがなく、環境に与える影響が少ないものである。太陽光パネル48は太陽光の角度にあわせて良好な状態に調整され、発電効率を高めることができる。しかも、水道水は、手軽にどこでも安価に入手することができ、簡単な配管で導入することができ、地面にこぼれても土壌を汚さず、この点からも環境に影響を与えることがなく、安全である。また、給水路70の流量制御装置74は簡単な構造であり、毛細管しぼり80により、確実に水道水を水が一定の遅い速度で導入することができる。太陽光パネル48は、おもり68とバランスがとれているため、シリンダ20の弱い力で簡単に動かすことができる。特殊な機器を使用せず、構造が簡単であるため、製造コストが安価で、故障が少なく、メンテナンスが容易である。手頃な大きさに製造することができ、設置やメンテナンスが容易であり、農業用のビニールハウスの電源として使用することができる。その他、工業用としても手軽に使用することができる。
According to the
なお、この発明の太陽光パネル架台は、上記実施形態に限定されるものではなく、各部材の構造や素材は自由に変更可能であり、本体や、太陽光パネルの枠部材等の構造は自由に変更可能である。 In addition, the solar panel mount of this invention is not limited to the said embodiment, The structure and raw material of each member can be changed freely, and structures, such as a main body and the frame member of a solar panel, are free. Can be changed.
10 太陽光パネル架台
11 本体
11a,11b,11c,11d 側面
20 シリンダ
22 軸部
24,68 おもり
26 ラック
30 第1軸部材
32 ピニオン
38 第2軸部材
42,62 チェーン
46 支持部材
48 太陽光パネル
50 第1枠部材
52 ヒンジ部材
54 第2枠部材
56 太陽電池
58 第3軸部材
64 傾斜支持部
64a 半円部
66 保持棒
70 給水路
72 排水路
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記第2軸部材は、南北方向に沿って略水平に設けられ、前記太陽光パネルは前記第2軸部材の回転に伴って、太陽の一日の移動に合わせて東側から西側に、前記本体の上面の真上を通過して移動するものであり、
前記太陽光パネルには、前記支持部材に固定された第1枠部材と、前記第1枠部材に重ねられ南側に位置する側縁部にヒンジ部材を介して取り付けられ前記第1枠部材に対して上方に開閉可能な第2枠部材と、前記第2枠部材の、前記第1枠部材と反対側の面である上面に取り付けられた太陽電池と、前記第1枠部材に南北方向に沿って略水平に取り付けられ前記第2軸部材に連動可能に連結されて前記第2軸部材の軸方向の回転に合わせて軸回りに回転する第3軸部材と、前記第3軸部材に固定され前記第3軸部材の軸方向に交差して側方へ延出する傾斜支持部が設けられ、
前記傾斜支持部は、前記太陽光パネルが東側及び西側に近い位置では倒れた状態で、前記第2枠部材の前記第1枠部材に対する開き角度が小さくなり、前記太陽光パネルが南に近づくにつれて垂直に上方へ起き上がり、南に位置している時に第2枠部材の第1枠部材に対する開き角度が大きくなることを特徴とする太陽光パネル架台。 A main body fixed to the ground; a cylinder provided on the main body that moves by water pressure; a first shaft member that is connected to the cylinder via a rack and a pinion and rotates about an axis in accordance with the movement of the cylinder; A second shaft member coupled to the one shaft member so as to be interlocked and rotating about an axis in accordance with the rotation of the first shaft member; and an axial direction of the second shaft member fixed to the second shaft member A support member that crosses and extends to the side, and a solar panel attached to the support member are provided,
The second shaft member is provided substantially horizontally along the north-south direction, and the solar panel is moved from the east side to the west side according to the movement of the sun as the second shaft member rotates. It moves just above the top surface of
The solar panel is attached to a first frame member fixed to the support member, and a side edge portion that is overlapped with the first frame member and located on the south side via a hinge member, with respect to the first frame member. A second frame member that can be opened and closed upward, a solar cell attached to an upper surface of the second frame member that is opposite to the first frame member, and the first frame member along a north-south direction A third shaft member that is mounted substantially horizontally and is coupled to the second shaft member so as to be interlocked with the second shaft member. The third shaft member rotates about the axis in accordance with the axial rotation of the second shaft member, and is fixed to the third shaft member. An inclined support portion is provided that extends laterally across the axial direction of the third shaft member;
The inclined support portion is in a state where the solar panel is tilted at a position close to the east side and the west side, and the opening angle of the second frame member with respect to the first frame member becomes small, and the solar panel approaches the south. A solar panel pedestal characterized in that the opening angle of the second frame member with respect to the first frame member is increased when it rises vertically upward and is located in the south.
The cylinder is provided with a water supply passage for introducing water into the cylinder and a drainage passage for draining from the cylinder, the water supply passage is provided with a flow control device, and the flow control device is provided with a constant pressure valve and a squeeze. The solar panel mount according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013251904A JP5467623B1 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Solar panel mount |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013251904A JP5467623B1 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Solar panel mount |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5467623B1 true JP5467623B1 (en) | 2014-04-09 |
JP2015109362A JP2015109362A (en) | 2015-06-11 |
Family
ID=50619506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013251904A Expired - Fee Related JP5467623B1 (en) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | Solar panel mount |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5467623B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6569054B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-09-04 | 豊丸産業株式会社 | Game machine |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656804U (en) * | 1992-01-20 | 1994-08-05 | プレス工業株式会社 | Solar cell automatic tracking device |
JP2000196126A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Honda Motor Co Ltd | Sun tracking unit and sun tracking method for solar tracking power generation system |
JP2005251865A (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic solar light following-up device |
JP2010205764A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Tracking type photovoltaic power generation device |
JP2012054381A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Chiyoda Seisakusho:Kk | Solar power generation system |
JP2012054256A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Satoru Yuda | Non-power supply solar tracking device |
-
2013
- 2013-12-05 JP JP2013251904A patent/JP5467623B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0656804U (en) * | 1992-01-20 | 1994-08-05 | プレス工業株式会社 | Solar cell automatic tracking device |
JP2000196126A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Honda Motor Co Ltd | Sun tracking unit and sun tracking method for solar tracking power generation system |
JP2005251865A (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Automatic solar light following-up device |
JP2010205764A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | Tracking type photovoltaic power generation device |
JP2012054256A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Satoru Yuda | Non-power supply solar tracking device |
JP2012054381A (en) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Chiyoda Seisakusho:Kk | Solar power generation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015109362A (en) | 2015-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101034478B1 (en) | Angle control device of solar generator using air pressure | |
CN205792406U (en) | A kind of mechanical mechanism at adjustable photovoltaic support inclination angle | |
KR101346684B1 (en) | Solar tracking apparatus for photovoltaic | |
JP2018502777A (en) | Floating water solar power generator | |
CN203788228U (en) | Spindle connection structure of solar uniaxial tracker | |
CN206542370U (en) | A kind of three axle photovoltaic devices | |
ITMI20071222A1 (en) | PANEL FOR ADJUSTABLE SOLAR MODULES | |
CN203896270U (en) | Adjustable photovoltaic support | |
CN103259457A (en) | Sun-tracking solar power system support | |
JP5467623B1 (en) | Solar panel mount | |
CN107208484A (en) | The flaps structure of energy producing unit | |
CN203894638U (en) | Single-column double-shaft tracking photovoltaic support | |
KR101311350B1 (en) | Support structure for solar generating apparatus | |
CN207182106U (en) | A kind of solar control plate according to illumination auto-changing angle | |
KR101369153B1 (en) | Solar power generation system | |
CN205490358U (en) | Photovoltaic is multi freedom stand for support | |
CN201956932U (en) | Photovoltaic group tracking device | |
CN202904379U (en) | Sunlight oblique single shaft tracking apparatus | |
CN202530434U (en) | Slide type reservoir surface water taking device | |
CN207442783U (en) | A kind of photovoltaic automatic tracking bracket system of weight-driven | |
CN202421897U (en) | Double-shaft active tracking device for solar photovoltaic assembly | |
CN207200627U (en) | A kind of solar energy photovoltaic control device | |
CN215734158U (en) | Photovoltaic panel support suitable for tracking | |
CN211285512U (en) | Novel hydraulic engineering steel gate locking device | |
CN113839611A (en) | Photovoltaic panel support suitable for tracking |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5467623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |