JP5450896B2 - 無線インターフェース共通再構成 - Google Patents
無線インターフェース共通再構成 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5450896B2 JP5450896B2 JP2013514572A JP2013514572A JP5450896B2 JP 5450896 B2 JP5450896 B2 JP 5450896B2 JP 2013514572 A JP2013514572 A JP 2013514572A JP 2013514572 A JP2013514572 A JP 2013514572A JP 5450896 B2 JP5450896 B2 JP 5450896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scch
- user equipment
- group
- base station
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0061—Error detection codes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
HS−DPCCH_TTI=専用のH−RNTI MOD K
式中で、HS−DPCCH_TTIは、HS−DPCCH肯定応答を送信する前の送信時間間隔における遅延の量であり、またKは、基地局によって提供されるある数である(この数が、大きくなればなるほど、すべての肯定応答が、基地局に到達するのにかかることになる時間が長くなり、またそれゆえに、この数は、すべての肯定応答を受信することを遅延させるべき必要性と、基地局が取り扱うことができる同時肯定応答の数とをバランスさせるはずである)。
Claims (15)
- マルチ・キャリア・ワイヤレス通信システムにおいて基地局によってサポートされている複数のユーザ装置の内部からユーザ装置のグループのおのおのによって行われるべき無線インターフェース共通再構成を要求する方法であって、
ユーザ装置の前記グループのおのおのによって行われるべき前記無線インターフェース共通再構成を決定するステップと、
高速共用制御チャネル(HS−SCCH)命令のペイロード・フィールドの中の前記無線インターフェース共通再構成を符号化するステップと、
前記HS−SCCH命令において、ユーザ装置の前記グループに前記HS−SCCH命令を関連づける表示を符号化するステップと、
前記基地局によってサポートされている前記複数のユーザ装置に対して前記HS−SCCH命令を送信するステップと
を備える方法。 - ユーザ装置の前記グループは、セル専用チャネル(セル_DCH)状態にあり、また前記無線インターフェース共通再構成は、少なくとも1つのキャリアをアクティブにすること、少なくとも1つのキャリアを非アクティブにすること、一次キャリアを変更すること、サービスするセルについて変更すること、正常な送信と不連続な送信との間の変更、および正常な受信と不連続な受信との間の変更のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記表示を符号化する前記ステップは、
前記HS−SCCH命令の少なくとも1つのフィールドと、ユーザ装置の前記グループに共通な識別子とから導き出されている修正された巡回冗長検査フィールドを前記HS−SCCH命令に追加するステップ
を備える、請求項1または2に記載の方法。 - 前記表示を符号化する前記ステップは、
ユーザ装置の前記グループに共通な識別子を符号化する修正されたヘッダ・フィールドを前記HS−SCCH命令に追加するステップ
を備える、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。 - 前記表示を符号化する前記ステップは、
前記HS−SCCH命令が、ユーザ装置のグループのために用いられる予定であることを示すインジケータを符号化する修正されたヘッダ・フィールドを前記HS−SCCH命令に追加するステップ
を備える、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記表示を符号化する前記ステップは、
ユーザ装置の前記グループに共通な識別子を表すグループ・インジケータを符号化する修正されたヘッダ・フィールドを前記HS−SCCH命令に追加するステップ
を備える、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。 - 前記無線インターフェース共通再構成を要求している、前記基地局によってサポートされているユーザ装置の数量を決定するステップと、複数の前記HS−SCCH命令を符号化するステップおよび送信するステップとを備え、前記複数の前記HS−SCCH命令のおのおのは、あらかじめ決定された最大値よりも小さいサイズを有する、ユーザ装置の関連するグループによって受信可能である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
- 送信する前記ステップは、
最低の信号受信レベルを有する、前記グループの内部のそのユーザ装置のために設定されるパワー・レベルで前記HS−SCCH命令を送信するステップと、複数のキャリアの上で前記HS−SCCH命令を送信するステップとのうちの少なくとも一方
を備える、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。 - ユーザ装置の前記グループのおのおのからの肯定応答メッセージを監視するステップと、
前記HS−SCCH命令を再送信するステップ、および複数のHS−SCCH命令を送信するステップのうちの少なくとも一方とを備え、前記複数のHS−SCCH命令のおのおのは、肯定応答メッセージを送信することに失敗したユーザ装置の前記グループのうちの1つのために符号化されている、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。 - 基地局によってサポートされている複数のユーザ装置の内部から、ユーザ装置のグループのおのおのによって行われるべき無線インターフェース共通再構成を要求するように動作可能な基地局であって、
ユーザ装置の前記グループのおのおのによって行われるべき前記無線インターフェース共通再構成を決定するように動作可能な決定ロジックと、
HS−SCCH命令のペイロード・フィールドの中の前記無線インターフェース共通再構成を符号化するように、また前記HS−SCCH命令において、ユーザ装置の前記グループに前記HS−SCCH命令を関連づける表示を符号化するように動作可能な符号化ロジックと、
前記基地局によってサポートされている前記複数のユーザ装置に対して前記HS−SCCH命令を送信するように動作可能な送信ロジックと
を備える基地局。 - サポートする基地局からの要求に応じてユーザ装置において無線インターフェース共通再構成を実行する方法であって、
前記基地局からHS−SCCH命令を受信するステップと、
ユーザ装置のグループに前記HS−SCCH命令を関連づける、前記HS−SCCH命令の中の表示を復号するステップと、
前記表示が、前記ユーザ装置が関連づけられるグループとマッチするかどうかを決定するステップと、
マッチが起こる場合に、前記HS−SCCH命令の中の前記無線インターフェース共通再構成を復号するステップ、および前記無線インターフェース共通再構成を実行するステップと
を備える方法。 - 復号し、決定する前記ステップは、前記HS−SCCH命令から巡回冗長検査フィールドを抽出するステップと、ユーザ装置の前記グループに共通な識別子を使用して巡回冗長検査を実行するステップとを備える、請求項11に記載の方法。
- 復号し、決定する前記ステップは、前記HS−SCCH命令が関連づけられる、ユーザ装置のグループを示す、前記HS−SCCH命令のヘッダ・フィールドの中の前記表示を識別するステップを備える、請求項11または12に記載の方法。
- 復号し、決定する前記ステップは、前記HS−SCCH命令が、ユーザ装置のグループに関連づけられることを示す、前記HS−SCCH命令のヘッダ・フィールドの中のインジケータを識別するステップと、前記HS−SCCH命令から巡回冗長検査フィールドを抽出するステップと、ユーザ装置の前記グループに共通な識別子を使用して巡回冗長検査を実行するステップとを備える、請求項11乃至13のいずれか1項に記載の方法。
- サポートする基地局からの要求に応じて無線インターフェース共通再構成を実行するように動作可能なユーザ装置であって、
前記基地局からHS−SCCH命令を受信するように動作可能な受信ロジックと、
ユーザ装置のグループに前記HS−SCCH命令を関連づける、前記HS−SCCH命令の中の表示を復号するように動作可能な復号ロジックと、
前記表示が、前記ユーザ装置が関連づけられるグループにマッチするかどうかを決定するように動作可能な決定ロジックと、
マッチが行われることを示す前記決定ロジックからの表示に応じて、前記HS−SCCH命令の中の前記無線インターフェース共通再構成を復号するように、また前記無線インターフェース共通再構成を実行するように動作可能な再構成ロジックと
を備えるユーザ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10360028.4 | 2010-06-21 | ||
EP10360028A EP2398177B1 (en) | 2010-06-21 | 2010-06-21 | Radio interface common reconfiguration |
PCT/EP2011/002766 WO2011160769A1 (en) | 2010-06-21 | 2011-06-06 | Radio interface common reconfiguration |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013529041A JP2013529041A (ja) | 2013-07-11 |
JP5450896B2 true JP5450896B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=42651395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013514572A Expired - Fee Related JP5450896B2 (ja) | 2010-06-21 | 2011-06-06 | 無線インターフェース共通再構成 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130242842A1 (ja) |
EP (1) | EP2398177B1 (ja) |
JP (1) | JP5450896B2 (ja) |
KR (1) | KR101459354B1 (ja) |
CN (1) | CN102934388B (ja) |
BR (1) | BR112012033021B1 (ja) |
WO (1) | WO2011160769A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8885590B2 (en) * | 2012-05-18 | 2014-11-11 | Futurewei Technologies, Inc. | Systems and methods for scheduling multiple-input and multiple-output (MIMO) high-speed downlink packet access (HSDPA) pilot channels |
EP2856825A4 (en) | 2012-05-24 | 2016-01-27 | Ericsson Telefon Ab L M | JOINT ORDERS FOR A COMMON CONTROL CHANNEL |
US8892113B2 (en) * | 2012-12-06 | 2014-11-18 | Nokia Siemens Networks Oy | Coordinated evacuation of spectrum |
BR112015025634A2 (pt) * | 2013-04-16 | 2017-07-18 | Ericsson Telefon Ab L M | equipamento de usuário e método do mesmo para cancelamento de interferência de canal |
WO2015042926A1 (zh) * | 2013-09-29 | 2015-04-02 | 华为技术有限公司 | 一种系统广播消息变更通知方法、设备及系统 |
US10003990B2 (en) * | 2014-06-25 | 2018-06-19 | Intel Corporation | Communication device and method for transmitting data in accordance with a retransmission protocol |
US10707990B2 (en) * | 2015-06-10 | 2020-07-07 | Lg Electronics Inc. | Method for channel coding in wireless communication system and apparatus therefor |
CN109076150B (zh) * | 2016-04-14 | 2021-04-23 | Lg 伊诺特有限公司 | 相机模块和车辆 |
EP3549369B1 (en) * | 2016-12-02 | 2022-07-06 | Nokia Technologies Oy | Recipient identification for fifth generation communication |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2116403B (en) * | 1982-03-01 | 1985-10-23 | British Broadcasting Corp | Improvements relating to digital data transmission |
JP3524285B2 (ja) * | 1996-09-11 | 2004-05-10 | 株式会社東芝 | 通信装置及びその通信方法 |
CN101305538A (zh) * | 2005-11-10 | 2008-11-12 | 松下电器产业株式会社 | 无线发送装置以及无线发送方法 |
GB2435157B (en) * | 2006-02-10 | 2011-01-19 | Nokia Corp | Communicating Data to User Equipment Outside of Dedicated Channel State |
KR101524384B1 (ko) * | 2007-04-30 | 2015-06-04 | 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 | 강화된 cell_fach 상태로부터의 셀 재선택 및 천이와 강화된 cell_fach 상태로의 셀 재선택 및 천이 처리 |
US8711785B2 (en) * | 2008-03-25 | 2014-04-29 | Qualcomm Incorporated | Fast carrier allocation in multi-carrier systems |
WO2010016669A2 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Signal transmission method and apparatus for user equipment in mobile communication system |
US8411798B2 (en) * | 2008-11-05 | 2013-04-02 | Viasat, Inc. | Reducing receiver power dissipation |
EP2564651A1 (en) * | 2010-04-30 | 2013-03-06 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method for multiplexing data for multiple wireless transmit/receive units for high speed downlink channels |
-
2010
- 2010-06-21 EP EP10360028A patent/EP2398177B1/en not_active Not-in-force
-
2011
- 2011-06-06 BR BR112012033021-7A patent/BR112012033021B1/pt active IP Right Grant
- 2011-06-06 WO PCT/EP2011/002766 patent/WO2011160769A1/en active Application Filing
- 2011-06-06 KR KR1020127033047A patent/KR101459354B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2011-06-06 CN CN201180028433.2A patent/CN102934388B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-06 JP JP2013514572A patent/JP5450896B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-06 US US13/703,776 patent/US20130242842A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011160769A1 (en) | 2011-12-29 |
JP2013529041A (ja) | 2013-07-11 |
KR20130030767A (ko) | 2013-03-27 |
CN102934388B (zh) | 2016-01-20 |
BR112012033021B1 (pt) | 2021-11-16 |
BR112012033021A2 (pt) | 2016-12-20 |
CN102934388A (zh) | 2013-02-13 |
EP2398177A1 (en) | 2011-12-21 |
KR101459354B1 (ko) | 2014-11-07 |
EP2398177B1 (en) | 2013-03-20 |
RU2013102541A (ru) | 2014-07-27 |
US20130242842A1 (en) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5450896B2 (ja) | 無線インターフェース共通再構成 | |
US11882569B2 (en) | Method and apparatus for data transmission and reception for network coordinated communication | |
KR102660113B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 단말, 기지국 및 그 동작 방법 | |
US10638385B2 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving data in wireless communication system | |
US20120314680A1 (en) | Method and Apparatus for Dynamically Modifying a Semi-Persistent Scheduling Allocation | |
US10420075B2 (en) | Configuring transmissions by remapping the logical channels onto different one of the plurality of transport channels | |
RU2601175C2 (ru) | Способ и система передачи данных от контроллера радиосети к пользовательскому устройству | |
US12120756B2 (en) | Method for data replication, data counting method, corresponding entities and media | |
WO2021231876A1 (en) | Communicating between network nodes via multiple cells | |
US20130142119A1 (en) | Multi carrier network configuration | |
KR101464956B1 (ko) | 무선 인터페이스 재구성 | |
EP2451238A1 (en) | Control message encoding | |
RU2575386C2 (ru) | Общая реконфигурация радиоинтерфейса | |
JP5624158B2 (ja) | マルチキャリア無線通信ネットワークにおけるフィードバック情報 | |
AU2021270312C1 (en) | Communicating between network nodes via multiple cells | |
EP2621124A1 (en) | Carrier reconfiguration | |
EP2475128A1 (en) | Data transmission in a multi-carrier wireless telecommunications network | |
JP2023157900A (ja) | 探索空間セットグループ及び送信構成インジケータ状態を扱うためのデバイス及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |