JP5450312B2 - 燃料電池スタック - Google Patents
燃料電池スタック Download PDFInfo
- Publication number
- JP5450312B2 JP5450312B2 JP2010175587A JP2010175587A JP5450312B2 JP 5450312 B2 JP5450312 B2 JP 5450312B2 JP 2010175587 A JP2010175587 A JP 2010175587A JP 2010175587 A JP2010175587 A JP 2010175587A JP 5450312 B2 JP5450312 B2 JP 5450312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall surface
- fuel cell
- cell stack
- reaction gas
- communication hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
16…冷却媒体供給機構 18…酸化剤ガス供給機構
20…燃料ガス供給機構 24…ラジエータ
26、32…ポンプ 28…冷却媒体供給配管
30…冷却媒体排出配管 34…空気供給配管
36…加湿器 38…加湿空気供給配管
40…オフガス流入口 44…燃料ガスタンク
52…排出燃料ガス配管 58…発電セル
62a、62b…エンドプレート 66…電解質膜・電極構造体
68、70…セパレータ 72a…酸化剤ガス供給連通孔
72b…酸化剤ガス排出連通孔 74a…冷却媒体供給連通孔
74b…冷却媒体排出連通孔 76a…燃料ガス供給連通孔
76b…燃料ガス排出連通孔 78…固体高分子電解質膜
80…アノード側電極 82…カソード側電極
84…燃料ガス流路 86…冷却媒体流路
88…酸化剤ガス流路 101…加湿器ジョイント部
102a、102b…加湿部 104…排水容器
106…排水チャンバ 108…排水配管
112、130…樹脂製配管
114a、114b、132a、132b…内壁面
116a、116b…開口部 118、134…溝部
118a、134a…傾斜底面 120、136…傾斜内壁面
Claims (5)
- 複数の発電セルが積層されるとともに、発電反応に使用された反応ガスを、積層方向に流通させる反応ガス排出連通孔が設けられ、前記積層方向の一端部に配置されるエンドプレートに、前記反応ガス排出連通孔に連通する加湿器が連結される燃料電池スタックであって、
前記加湿器は、前記エンドプレートに連結され、前記反応ガスを前記加湿器内に導入する反応ガス流入口を有する加湿器ジョイント部と、
前記加湿器ジョイント部の内部に収容され、前記反応ガス排出連通孔と前記反応ガス流入口とに連通する電気絶縁性配管と、
を備え、
前記電気絶縁性配管の内部には、前記反応ガス排出連通孔から前記反応ガス流入口に向かって流通する前記反応ガスの流れ方向上流側に第1内壁面が設けられる一方、前記反応ガスの流れ方向下流側に第2内壁面が設けられ、
前記第1内壁面により形成される第1開口部の開口断面積は、前記第2内壁面により形成される第2開口部の開口断面積よりも大きく設定されるとともに、
前記第1内壁面と前記第2内壁面との境界領域には、前記第1内壁面から前記第2内壁面に向かって内方に傾斜する傾斜底面を有する複数の溝部が形成されることを特徴とする燃料電池スタック。 - 請求項1記載の燃料電池スタックにおいて、前記溝部間には、前記第1内壁面から前記第2内壁面に向かって内方に傾斜する傾斜内壁面が形成されることを特徴とする燃料電池スタック。
- 請求項1又は2記載の燃料電池スタックにおいて、前記傾斜底面は、前記第2内壁面に近接するに従って傾斜角度が大きく設定されるとともに、前記溝部の幅寸法が小さく設定されることを特徴とする燃料電池スタック。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料電池スタックにおいて、前記溝部は、開口断面形状が台形状に設定されることを特徴とする燃料電池スタック。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料電池スタックにおいて、前記溝部は、開口断面形状が三角形状に設定されることを特徴とする燃料電池スタック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010175587A JP5450312B2 (ja) | 2010-08-04 | 2010-08-04 | 燃料電池スタック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010175587A JP5450312B2 (ja) | 2010-08-04 | 2010-08-04 | 燃料電池スタック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038467A JP2012038467A (ja) | 2012-02-23 |
JP5450312B2 true JP5450312B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=45850287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010175587A Expired - Fee Related JP5450312B2 (ja) | 2010-08-04 | 2010-08-04 | 燃料電池スタック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5450312B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6180381B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2017-08-16 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3273198B2 (ja) * | 1992-08-21 | 2002-04-08 | タカラスタンダード株式会社 | スコールシャワ用のシャワノズル |
JP2008103263A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Denso Corp | 燃料電池システム |
JP5474318B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2014-04-16 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP5220495B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
-
2010
- 2010-08-04 JP JP2010175587A patent/JP5450312B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012038467A (ja) | 2012-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6660472B2 (ja) | 燃料電池システム用の一体型水分離器を備えた加湿器、それを備えた燃料電池システムおよび乗り物 | |
JP5220495B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
US9564647B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5829565B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5354941B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US9368813B2 (en) | Drainage structure for gas outlet region in fuel cell stack | |
JP5194406B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5354942B2 (ja) | 燃料電池システム | |
KR20210004152A (ko) | 연료전지용 가습기 | |
JP5354943B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US9105915B2 (en) | Fuel cell stack coupled to a humidifier via an inclined channel | |
JP5366635B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5350966B2 (ja) | 加湿用モジュール | |
JP5474318B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5450312B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5430318B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2003123805A (ja) | 水循環装置 | |
JP5103411B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5404542B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2011085309A (ja) | 加湿用モジュール | |
JP5504077B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2012022865A (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2006147217A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5498835B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5350965B2 (ja) | 加湿用モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5450312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |