JP5449960B2 - Hinge cap with tamper-evident mechanism - Google Patents
Hinge cap with tamper-evident mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP5449960B2 JP5449960B2 JP2009227093A JP2009227093A JP5449960B2 JP 5449960 B2 JP5449960 B2 JP 5449960B2 JP 2009227093 A JP2009227093 A JP 2009227093A JP 2009227093 A JP2009227093 A JP 2009227093A JP 5449960 B2 JP5449960 B2 JP 5449960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- hinge
- upper lid
- base
- tamper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 49
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 26
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、容器の口部に装着されるキャップ基体と、ヒンジ部によって開閉可能な上蓋とからなるヒンジキャップに関し、とくに不正な開封を防止する不正開封防止機構を具えた不正開封防止機構付きヒンジキャップに関するものである。 The present invention relates to a hinge cap including a cap base mounted on a mouth portion of a container and an upper lid that can be opened and closed by a hinge portion, and in particular, a hinge with an unauthorized opening prevention mechanism provided with an unauthorized opening prevention mechanism for preventing unauthorized opening. It is about the cap.
液体状あるいは粉体状などの流動性内容物を収納した容器本体の口部に開閉自在なヒンジキャップが装着された各種容器においては、これら内容物が不正に抜き取られたり、詰め替えられたりすることがないように、また、内容物に有害物質が混入されたりすることがないように、不正な開封を防止することが必要である。 In various containers with a hinge cap that can be opened and closed at the mouth of the container body that stores fluid contents such as liquid or powder, these contents may be illegally removed or refilled. It is necessary to prevent unauthorized opening so that no harmful substances are mixed into the contents.
従来、ヒンジキャップの上蓋とキャップ基体とを合成樹脂製フィルム材からなる保護シールで覆って、容器を開封するためには、保護シールを除去しなければならないようにして、開封を防止した容器が広く使用されている。
しかしながら、このような不正開封防止機構は、キャップを保護シールで覆うための別途の工程が必要となるなど、コストが高いという欠点がある。
そこで、ヒンジキャップを成形する際に、キャップ基体に切除可能に連結した帯状の係止部材を一体に成形し、該係止部材を除去しない限り開封を不可能にするとともに、別途の製造工程を不要とした不正開封防止機構が従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, in order to open the container by covering the hinge cap top cover and the cap base with a protective seal made of a synthetic resin film material, the protective seal must be removed to prevent the container from being opened. Widely used.
However, such a tamper-evident prevention mechanism has a drawback that the cost is high, for example, a separate process for covering the cap with a protective seal is required.
Therefore, when forming the hinge cap, a band-shaped locking member that is removably connected to the cap base is formed integrally, making the opening impossible unless the locking member is removed, and a separate manufacturing process is performed. An unnecessary tamper-evident prevention mechanism is conventionally known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1記載の不正開封防止機構は、上蓋の係合爪が挿通する隙間を隔てて、キャップの外周面より突出した帯状の係止部材が設けられているために、容器の形状によっては、容器を搬送したり陳列する際に、係止部材等の突出部が他の容器のキャップの突出部に引っかかって容器が倒されたり、係止部材等が破壊されたりするという問題があった。
また、この不正開封防止機構は、全体としてキャップの外周面から突出して設けられているので、外部からいたずらされる可能性も排除できなかった。
However, the tamper-evident prevention mechanism described in Patent Document 1 is provided with a band-shaped locking member that protrudes from the outer peripheral surface of the cap across a gap through which the engaging claw of the upper lid is inserted, so that the shape of the container In some cases, when the container is transported or displayed, the protruding part of the locking member or the like is caught by the protruding part of the cap of another container, and the container is brought down or the locking member or the like is broken. there were.
In addition, since this unauthorized opening prevention mechanism is provided so as to protrude from the outer peripheral surface of the cap as a whole, the possibility of being tampered with from the outside cannot be excluded.
本発明は、上記問題を解決することを課題とし、不正開封防止機構が分離可能かつ一体に設けられたヒンジキャップにおいて、不正開封防止機構がキャップの外周面から突出しないようにされた不正開封防止機構付きヒンジキャップを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above problems, and in a hinge cap in which the tamper-evident prevention mechanism is separable and integrally provided, the tamper-evident prevention mechanism is prevented from protruding from the outer peripheral surface of the cap. An object is to provide a hinge cap with a mechanism.
本発明は、上記の課題を解決するため、不正開封防止機構付きヒンジキャップとして、
容器本体に装着されるキャップ基体と、キャップ基体とヒンジによって開閉可能に連結された上蓋とからなるヒンジキャップにおいて、キャップ基体は、容器本体に嵌着される係合筒部の外周側にヒンジと連設する外周筒部を具え、係合筒部と外周筒部とは、ヒンジと反対側の連結部で一体に連結され、連結部以外のヒンジ側で破断可能な弱化連結部を介して連結されて、上蓋を引っ張ることにより容器本体から分別可能とされ、連結部側の外周には基体側凹部が形成されており、該基体側凹部に一体かつ分離可能に設けられた封印部と、該封印部に係合可能な上蓋の下端付近で外方に突出する係止凸部とからなる不正開封防止機構を具え、封印部は、未開封時には係止凸部に係合する切欠き部を具え、キャップ基体から分離されないかぎり未開封状態を維持するとともに、基体側凹部と、該凹部に隣接する上蓋の外周面の一部に形成された上蓋側凹部とに、外周面から突出しないように収容されていることを特徴とする構成を採用する。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a hinge cap with an unauthorized opening prevention mechanism,
In a hinge cap comprising a cap base mounted on a container body and an upper lid connected to the cap base so as to be openable and closable by a hinge, the cap base has a hinge on the outer peripheral side of an engagement tube portion fitted to the container body. Provided with an outer peripheral cylindrical portion that is continuously provided, the engaging cylindrical portion and the outer peripheral cylindrical portion are integrally connected by a connecting portion opposite to the hinge, and are connected via a weakened connecting portion that can be broken on the hinge side other than the connecting portion. And by separating the container body from the container body by pulling the upper lid, a base-side concave portion is formed on the outer periphery of the connecting portion , and a sealing portion provided integrally and separably in the base-side concave portion, It has a tamper-evident prevention mechanism comprising a locking projection protruding outward near the lower end of the upper lid that can be engaged with the sealing portion, and the sealing portion has a notch that engages with the locking projection when not opened. comprising, unless separated from the cap body The unsealed state is maintained, and the base-side concave portion and the upper lid-side concave portion formed in a part of the outer peripheral surface of the upper lid adjacent to the concave portion are accommodated so as not to protrude from the outer peripheral surface. Adopt the configuration.
本発明の具体的実施形態として、上蓋側凹部は、上蓋を開けるために指を入れる指掛け凹部を兼ねていることを特徴とする構成を採用する。
As a specific embodiment of the present invention, a configuration is adopted in which the upper lid-side concave portion also serves as a finger-hanging concave portion for inserting a finger to open the upper lid .
本発明の別の具体的実施形態として、封印部の上端は、上蓋側凹部の凹面周辺にほぼ接する高さまで延びていることを特徴とする構成、また、封印部は、基体側凹部の上端近傍に薄肉の弱化片により連設されていることを特徴とする構成を採用する。
In another specific embodiment of the present invention, the upper end of the sealing portion extends to a height that is substantially in contact with the periphery of the concave surface of the upper lid-side concave portion , and the sealing portion is in the vicinity of the upper end of the base-side concave portion. The structure characterized by being continuously provided by thin weakened pieces .
本発明のさらなる別の具体的実施形態として、封印部の下部には、開封時に封印部をキャップ基体から分離除去するためのタブが設けられていることを特徴とする構成を採用する。 As yet another specific embodiment of the present invention, a configuration is adopted in which a tab for separating and removing the sealing portion from the cap base when opened is provided at the lower portion of the sealing portion .
本発明の不正開封防止機構付きヒンジキャップによれば、上蓋の係止部と係合する封印部は、キャップ基体と一体かつ分離可能に設けられているから、ヒンジキャップの成形と同時に一体成形することができ、別途保護シールで覆うような工程を必要としない。
また封印部は、外周面から突出しないように、外周面の一部の基体側凹部と上蓋側凹部に収容されているから、容器を搬送したり陳列する際に、封印部が他の容器のキャップに引っかかって容器が倒されたり、封印部等が破壊されたりすることがないとともに、封印部が破断して不正に開封された場合には、外観により容易に視認することができる。
According to the hinge cap with a tamper-evident prevention mechanism of the present invention, since the sealing portion that engages with the locking portion of the upper lid is provided so as to be integrated and separable with the cap base, it is integrally formed simultaneously with the formation of the hinge cap. It does not require a separate process of covering with a protective seal.
Further, since the sealing portion is accommodated in a part of the base-side concave portion and the upper lid-side concave portion of the outer peripheral surface so as not to protrude from the outer peripheral surface, when the container is transported or displayed, the sealing portion is not attached to another container. The container will not fall over due to being caught by the cap, and the sealed part or the like will not be destroyed, and when the sealed part is broken and illegally opened, it can be easily recognized by its appearance.
キャップ基体を容器本体から分別可能とした実施形態では、容器本体に嵌着される係合筒部とヒンジに連設する外周筒部とが、連結部以外のヒンジ側で破断可能な弱化連結部を介して連結され、嵌合筒部は半径方向に比較的厚い形状をなしているから、ヒンジと反対側の連結部側に、封印部を収容する基体側凹部を容易に設けることができるとともに、連結部の構造を簡単にして効率的な設計を可能とし、意匠的にも優れたものとすることができる。 In the embodiment in which the cap base is separable from the container main body, the weakened connecting portion in which the engaging cylindrical portion fitted to the container main body and the outer peripheral cylindrical portion connected to the hinge can be broken on the hinge side other than the connecting portion. Since the fitting cylinder part is relatively thick in the radial direction, a base-side recess for accommodating the sealing part can be easily provided on the connection part side opposite to the hinge. In addition, the structure of the connecting portion can be simplified to enable efficient design, and the design can be improved.
上蓋側凹部が指掛け凹部をかねるようにした本発明の実施形態では、上蓋をコンパクトにすることができるとともに、さらに、封印部の上端を上蓋側凹部の凹面周辺にほぼ接する高さまで延ばして、未開封時には指が指掛け凹部に入らないようにすれば、不正な開封をより確実に防ぐことができる。
また、封印部を薄肉の弱化片によりキャップ基体に連設させる本発明の実施形態では、使用者が容器を開封する際に容易に封印部を分離除去することができ、封印部の下部にタブを設ければ、さらに開封を容易にすることができる。
In the embodiment of the present invention in which the upper lid side concave portion also serves as the finger hanging concave portion, the upper lid can be made compact, and the upper end of the sealing portion is further extended to a height almost contacting the periphery of the concave surface of the upper lid side concave portion. If the fingers are prevented from entering the finger-hanging recess during opening, unauthorized opening can be prevented more reliably.
Further, in the embodiment of the present invention in which the sealing portion is connected to the cap base by a thin weakened piece, when the user opens the container, the sealing portion can be easily separated and removed, and a tab is provided below the sealing portion. Can be further opened easily.
次に、本発明の不正開封防止機構付きヒンジキャップについて、一実施例を示す図面を参照して説明する。 Next, the hinge cap with an unauthorized opening prevention mechanism of the present invention will be described with reference to the drawings showing an embodiment.
図1〜4において、Aはキャップ基体、Bはキャップ基体AにヒンジCを介して開閉可能に取り付けられた上蓋、想像線で示したDは容器本体である。 1-4, A is a cap base | substrate, B is the upper cover attached to the cap base | substrate A through the hinge C so that opening and closing is possible, D shown by the imaginary line is a container main body.
キャップ基体Aには、内周が容器本体Dの口部外周と嵌合する嵌合筒部1と、嵌合筒部1の内周上部に連設され、上蓋Bと係合してキャップを閉状態とする蓋係合部2と、蓋係合部2の内縁に連設された注出筒3と、蓋係合部2の内縁下面に垂設され、外周が容器本体Dの口部内周に挿入される内筒4とが設けられている。
The cap base A is connected to the fitting cylinder portion 1 whose inner circumference is fitted to the outer circumference of the mouth portion of the container body D, and the inner circumference upper portion of the fitting cylinder portion 1, and engages with the upper lid B to cap the cap. The
また、注出筒3の内周下部には、容器内部の内容物を密封するために外部との仕切りとなる隔壁5が設けられ、隔壁5には、支柱6を有するプルリング7によって抜栓されたときに除去され、内容物が注出される注出口を形成する除去部8が形成されている。
In addition, a
嵌合筒部1は、蓋係合部2の外縁に連設される係合筒部9と、係合筒部9の外方に連設され、外周上部の所定の位置にヒンジCが連設される外周筒部10とを具えている。
係合筒部9と外周筒部10は、ヒンジCの反対側の連結部11で一体に連結され、連結部以外のヒンジ側では互いに間隙aを隔てて配設され、下端部において周方向に間隔を開けて複数設けられた破断可能な弱化連結部12を介して連結されている。
係合筒部9の内周下部には、容器本体Dの口部と嵌合する係合突部13が設けられている。
The fitting cylinder part 1 is connected to the
The
At the lower part of the inner periphery of the
連結部11側の外周には、基体側凹部14が所定の深さで凹設され、その上端付近に分離可能な弱化片15を介して連設される封印部16が一体に形成されている。
封印部16は、後述する上蓋Bの係止凸部17と係合する切欠き部18を具えており、ヒンジキャップが一体成形された後、上蓋Bを閉じて係止凸部17が切欠き部18に係合されると、未開封状態が維持されるようになっている。
On the outer periphery of the connecting
The sealing
封印部16の下部には、使用者が開封するときに封印部16を外方に引っ張って破断除去するためのタブ19が設けられている。
タブ19には、指で引っ張るときにすべらないように、凹凸部からなる滑り止め20が表面に形成されている。
本実施例の滑り止め20では、周方向に複数の凹部が形成されているが、ヒンジキャップの外周面から突出しない限り、リブのような凸部が形成されていてもよい。
A
The
In the anti-slip 20 of the present embodiment, a plurality of concave portions are formed in the circumferential direction, but convex portions such as ribs may be formed as long as they do not protrude from the outer peripheral surface of the hinge cap.
封印部16は、キャップ基体Aの(外周筒部9の)全体の外周面よりも突出しないように基体側凹部14に収容されている。
弱化片16は、図5(a)に示すように、基体側凹部14の上端でわずかな隙間を隔てて封印部を連結しており、図5(b)に示すように、周方向に所定の間隔をおいて複数設けられている。
The sealing
As shown in FIG. 5 (a), the weakening
上蓋Bは、頂壁21と、頂壁21の外縁に垂設される外筒22と、頂壁21の下面に垂設され、閉蓋時に外周がキャップ基体Aの注出筒3の内周と係合する密封筒23が設けられている。
The top lid B is suspended from the
外筒22には、内周下部に、閉蓋時にキャップ基体Aの蓋係合部2の上部外周と係合し、閉蓋状態を維持する係合凹部24が設けられ、外周の所定の位置にヒンジCが連設されている。
外筒22のヒンジCの反対側の外周には、基体側凹部14に隣接して封印部16を収容する上蓋側凹部25が形成され、その下端部付近には封印部16の切欠き部18に係合する係止凸部17が形成されている。
The
On the outer periphery of the
上蓋側凹部25は、封印部16を分離除去して開封した後には、指の先端部を引っかけて開蓋するための指掛け凹部を兼ねている。
上蓋側凹部25も、基体側凹部14と同様に、封印部16がキャップ基体Aの(外筒22の)全体の外周面よりも突出しないように収容されるだけの深さを持って凹設されており、封印部16の上端は、上蓋側凹部25の上端部付近の凹面周辺にほぼ接する高さまで延びている。
また、上蓋側凹部25には、図1に示されるように、封印部16が除去されたときに開封状態であることが視認できる開封状態表示部26が刻設されている。
The upper lid side
Similarly to the base-side
In addition, as shown in FIG. 1, the upper
次に、本実施例の不正開封防止機構付きヒンジキャップの作用効果について、図面を参照して説明する。
図6の図(a)は未開封状態を示し,図(b)は無理やり上蓋を引っ張って不正に開封された状態を示している。
Next, the effect of the hinge cap with an unauthorized opening prevention mechanism of the present embodiment will be described with reference to the drawings.
FIG. 6A shows an unopened state, and FIG. 6B shows a state where the upper lid is forcibly opened by unauthorized pulling.
図6(a)が示すように、未開封状態では、上蓋Bの係止凸部17が封印部16の切欠き部18に係合しており、封印部16は弱化片15によりキャップ基体Aと一体になっているから、上蓋Bは開かず閉じた状態が保たれている。
上蓋Bの係止凸部17は、成形後に上蓋Bが閉蓋され、封印部16の切欠き部18に係合されるときに、封印部16と基体側凹部14とのわずかな隙間に圧入しやすいように下方にテーパー部27を有し、係合した後の未開封状態では切欠き部18の上部に引っかかるフック部28を有していることが好ましい。
本実施例では、上蓋Bと封印部16との係合を、それぞれ複数の係止凸部17と切欠き部18とで行っているが、弱化片15の破断力を上回るだけの強固な係合を行うことができれば、本実施例の係合形態に限定されない。
As shown in FIG. 6A, in the unopened state, the locking
The locking
In this embodiment, the upper lid B and the sealing
図4(b)、図6(a)等に示されるように、封印部16は基体側凹部14および上蓋側凹部25内に収容されて、外周面より突出していないから、容器を搬送したり陳列する際に、封印部16が他の容器のキャップに引っかかって容器が倒されたり、封印部16が破壊されたりすることがない。
As shown in FIG. 4B, FIG. 6A, etc., the sealing
また、封印部16の上端は、上蓋側凹部25の上端部付近の凹面周辺にほぼ接する高さまで延びているので、いたずらをしようとしても未開封時には指が上蓋側凹部(指掛け凹部)25に入らず、不正な開封をより確実に防ぐことができる。
なお、使用者が開封時に封印部16を破断除去するために、封印部16の下部にタブ19を設けるかわりに、封印部16の上端と上蓋側凹部(指掛け凹部)25との間に指先が入る程度の隙間を設けて、封印部16を上端から引っ張って破断除去することができるようにしてもよい。
Further, since the upper end of the sealing
Instead of providing a
図6(a)の未開封状態から、上蓋Bを無理やり強い力で引っ張って開蓋しようとすると、その力によって弱化片15が破断して、図6(b)に示されるように、封印部16がキャップ本体Aから分離し、不正に開封されたことが容易に視認できる。
さらに、封印部16が除去されれば、上蓋Bの開封表示部25が現れ、さらに容易に不正開封を視認することができる。
When the upper lid B is forcibly pulled by a strong force from the unopened state of FIG. 6 (a), the weakened
Furthermore, if the sealing
弱化片15は、本実施例では、図5(b)に示すように周方向に所定の間隔をおいて複数設けられている薄肉部であるが、使用者がタブ19を引っ張るなどして破断できるものであればよく、このような形態に限定されない。
In the present embodiment, the weakening
本実施例の不正開封防止機構付きヒンジキャップは、容器内の内容物を全部使用した後、容器本体から分別して廃棄することができる。
ヒンジキャップを開蓋し、上蓋Bを上方に引張ると、ヒンジCを介してキャップ基体Aの外周筒部10が引張られ、弱化連結部12が切断される。
弱化連結部12が切断されると、外周筒部10は係合筒部9から分離して変形しながら、連結部11を介して、係合筒部9のヒンジCの反対側の下部が引張られる。
係合筒部9の下部の一部が引張り上げられると、係合筒部9が変形し、容器本体Dの口部との嵌合が外され、ヒンジキャップと容器本体とを分別廃棄することができる。
The hinge cap with a tamper-evident prevention mechanism of the present embodiment can be separated from the container body and discarded after the entire contents in the container are used.
When the hinge cap is opened and the upper lid B is pulled upward, the outer peripheral
When the weakened connecting
When a part of the lower part of the
本実施例のヒンジキャップでは、係合筒部9と外周筒部10とで半径方向に比較的厚く形成された嵌合筒部1を有しているので、封印部16を収容する基体側凹部14を設けることが容易であるとともに、連結部11側に基体側凹部14を設けることによって、連結部11の構造を簡単にして効率的な設計を可能とし、意匠的にも優れたものとすることができる。
なお、本発明の不正開封防止機構付きヒンジキャップは、分別廃棄可能な構造として、本実施例のような係合筒部9と外周筒部10とが連結部11と弱化連結部12とで連設されたものに限らず、種々の分別廃棄可能な構造を採用することができる。
また、本発明の不正開封防止機構付きヒンジキャップは、分別廃棄可能なヒンジキャップに限定されず、通常の各種ヒンジキャップにも適用可能であることはもちろんである。
The hinge cap of the present embodiment has the fitting cylinder portion 1 formed relatively thick in the radial direction between the
Note that the hinge cap with an unauthorized opening preventing mechanism of the present invention has a structure that can be separated and discarded, and the engaging
Moreover, the hinge cap with a tamper-evident prevention mechanism of the present invention is not limited to a hinge cap that can be separated and discarded, and it is needless to say that it can be applied to various ordinary hinge caps.
本発明の不正開封防止機構付きヒンジキャップは、開封後も繰り返し上蓋を開閉して内容物を注出することができる通常のヒンジキャップに広く採用することができ、とくに安全を確保することが強く要求される飲料用、食品用などの容器のヒンジキャップに採用して好適である。 The hinge cap with a tamper-evident prevention mechanism of the present invention can be widely used for ordinary hinge caps that can repeatedly open and close the top lid and pour out the contents even after opening. It is suitable for use as a hinge cap for containers for beverages and foods that are required.
A キャップ基体
B 上蓋
C ヒンジ
D 容器本体
a 間隙
1 嵌合筒部
2 蓋係合部
3 注出筒
4 内筒
5 隔壁
6 支柱
7 プルリング
8 除去部
9 係合筒部
10 外周筒部
11 連結部
12 弱化連結部
13 係合突部
14 基体側凹部
15 弱化片
16 封印部
17 係止凸部(係止部)
18 切欠き部
19 タブ
20 滑り止め
21 頂壁
22 外筒
23 密封筒
24 係合凹部
25 上蓋側凹部(指掛け凹部)
26 開封状態表示部
27 テーパー部
28 フック部
A Cap base B Upper lid C Hinge D Container body a Gap 1
18
26 Opening
Claims (5)
キャップ基体は、容器本体に嵌着される係合筒部の外周側にヒンジと連設する外周筒部を具え、係合筒部と外周筒部とは、ヒンジと反対側の連結部で一体に連結され、連結部以外のヒンジ側で破断可能な弱化連結部を介して連結されて、上蓋を引っ張ることにより容器本体から分別可能とされ、連結部側の外周には基体側凹部が形成されており、
該基体側凹部に一体かつ分離可能に設けられた封印部と、該封印部に係合可能な上蓋の下端付近で外方に突出する係止凸部とからなる不正開封防止機構を具え、
封印部は、未開封時には係止凸部に係合する切欠き部を具え、キャップ基体から分離されないかぎり未開封状態を維持するとともに、基体側凹部と、該凹部に隣接する上蓋の外周面の一部に形成された上蓋側凹部とに、外周面から突出しないように収容されていることを特徴とする不正開封防止機構付きヒンジキャップ。 In a hinge cap comprising a cap base mounted on the container body and an upper lid connected to the cap base so as to be opened and closed by a hinge,
The cap base is provided with an outer peripheral cylindrical portion connected to the hinge on the outer peripheral side of the engaging cylindrical portion fitted to the container main body, and the engaging cylindrical portion and the outer peripheral cylindrical portion are integrated at a connecting portion on the opposite side of the hinge. Is connected via a weakened connecting part that can be broken on the hinge side other than the connecting part, and can be separated from the container body by pulling the upper lid, and a base-side recess is formed on the outer periphery of the connecting part side. And
A tamper-evident mechanism comprising a sealing portion provided integrally and separably in the base- side concave portion, and a locking convex portion projecting outward near the lower end of the upper lid engageable with the sealing portion;
The sealing part has a notch part that engages with the locking convex part when not opened, and maintains an unopened state unless separated from the cap base, and also includes a base-side concave part and an outer peripheral surface of the upper lid adjacent to the concave part. A hinge cap with a tamper-evident-preventing mechanism, wherein the hinge cap is housed in a recess formed on a part of the upper lid so as not to protrude from the outer peripheral surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009227093A JP5449960B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Hinge cap with tamper-evident mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009227093A JP5449960B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Hinge cap with tamper-evident mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011073732A JP2011073732A (en) | 2011-04-14 |
JP5449960B2 true JP5449960B2 (en) | 2014-03-19 |
Family
ID=44018148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009227093A Active JP5449960B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Hinge cap with tamper-evident mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5449960B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5808657B2 (en) * | 2011-11-30 | 2015-11-10 | 株式会社吉野工業所 | Hinge cap |
JP6124552B2 (en) * | 2011-12-26 | 2017-05-10 | 株式会社吉野工業所 | Hinge cap |
JP6598655B2 (en) * | 2015-09-30 | 2019-10-30 | 株式会社吉野工業所 | Hinge cap |
KR200479362Y1 (en) | 2015-12-10 | 2016-02-02 | (주)중앙플라텍 | A powdered milk bottle's cap equipped with a spoon |
CN108100446B (en) * | 2018-01-23 | 2024-09-17 | 浙江亿隆包装有限公司 | Milk powder cover |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3665973B2 (en) * | 1995-06-28 | 2005-06-29 | 株式会社吉野工業所 | Hinge cap to prevent tampering |
JP2000033965A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-02 | Kyodo Printing Co Ltd | Tamper proof hinge cap |
JP4502202B2 (en) * | 2004-11-30 | 2010-07-14 | 株式会社吉野工業所 | Plastic cap |
JP4492869B2 (en) * | 2004-11-30 | 2010-06-30 | 株式会社吉野工業所 | Cap with lid |
JP5105426B2 (en) * | 2008-01-31 | 2012-12-26 | 株式会社吉野工業所 | Hinge cap |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009227093A patent/JP5449960B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011073732A (en) | 2011-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5449960B2 (en) | Hinge cap with tamper-evident mechanism | |
JP4231680B2 (en) | Hinge cap | |
JP5579421B2 (en) | Hinge cap with tamper-evident mechanism | |
JP5202189B2 (en) | Synthetic resin stopper cap with excellent separation and disposal | |
JP4803661B2 (en) | Tamper-evident hinge cap | |
JP5709613B2 (en) | Fraud prevention cap | |
JP2010235167A (en) | Cap | |
JP4034391B2 (en) | Plastic cap with separation function | |
JP4251280B2 (en) | Plastic cap with separation function | |
JP3665973B2 (en) | Hinge cap to prevent tampering | |
JP5704996B2 (en) | Fraud prevention cap | |
JP4795104B2 (en) | cap | |
JP7489093B2 (en) | Cap and how to open the cap | |
JP2003291996A (en) | Tamperproof hermetic lid | |
JP7498942B2 (en) | Hinge cap and container with hinge cap | |
JP3827893B2 (en) | Inner cap and cap for liquid dispensing container | |
JP4548023B2 (en) | Tamper-proof cap | |
JP2013086824A (en) | Tamper-proof cap | |
JP2004276958A (en) | Plastic cap | |
JP3867175B2 (en) | Container opening and closing device | |
JP5122179B2 (en) | cap | |
JP5950495B2 (en) | Fraud prevention cap | |
JP3940020B2 (en) | Separable sealing lid with tamper-evident prevention function | |
JP6602198B2 (en) | Hinge cap | |
JP4543693B2 (en) | Cap with tamper-evident prevention and separation / collection function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5449960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |