JP5448885B2 - 医療機器及び内視鏡装置 - Google Patents
医療機器及び内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5448885B2 JP5448885B2 JP2010017487A JP2010017487A JP5448885B2 JP 5448885 B2 JP5448885 B2 JP 5448885B2 JP 2010017487 A JP2010017487 A JP 2010017487A JP 2010017487 A JP2010017487 A JP 2010017487A JP 5448885 B2 JP5448885 B2 JP 5448885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- receptacle
- holder
- optical fiber
- engagement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 96
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 79
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 79
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 74
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 13
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 27
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 23
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 19
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002428 photodynamic therapy Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012327 Endoscopic diagnosis Methods 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M indocyanine green Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCCN1C2=CC=C3C=CC=CC3=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC=CC1=[N+](CCCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=C(C=CC=C3)C3=C2C1(C)C MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960004657 indocyanine green Drugs 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00117—Optical cables in or with an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00121—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
- A61B1/00128—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3874—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
- G02B6/3878—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00112—Connection or coupling means
- A61B1/00121—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
- A61B1/00126—Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3818—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
- G02B6/3821—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3833—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
- G02B6/3853—Lens inside the ferrule
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4292—Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
(1) 機器本体に設けたレセプタクルにプラグを着脱自在に装着することで、前記プラグに固定されたプラグ側光ファイバと前記レセプタクルに固定されたレセプタクル側光ファイバとを光学的に接続する光コネクタを備えた医療機器であって、
前記プラグが、前記プラグ側光ファイバを保持するプラグ側ホルダを有し、
前記レセプタクルが、前記レセプタクル側光ファイバを保持するレセプタクル側ホルダと、該レセプタクル側ホルダを前記プラグの挿入方向に弾性支持するとともに該挿入方向に対する垂直方向に移動自在に支持するホルダ調芯手段とを有し、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか一方に形成され前記プラグの挿入方向に突設された突部と、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか他方に形成され前記突部に係合する係合部からなる係合対を複数備え、
前記複数の係合対が、前記突部と前記係合部との係合開始位置を前記プラグの挿入方向に沿って相互に異なる位置とされ、
かつ、前記プラグの挿入に伴って後に係合を開始する係合対ほど、前記突部と前記係合部との係合隙間を狭くされた医療機器。
(2) (1)の医療機器として構成され、
前記プラグから導入された光を、被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端から照射する内視鏡と、
前記内視鏡の前記プラグが接続される前記レセプタクルを有する光源装置と、
を備えた内視鏡装置。
図1は本発明の実施形態を説明するための図で、内視鏡装置の一例としての外観図、図2は内視鏡装置の概念的なブロック構成図である。
図1、図2に示すように、医療機器の一つである内視鏡装置100は、内視鏡11と、この内視鏡11が接続される制御装置13とを有する。制御装置13には、画像情報等を表示する表示部15と、入力操作を受け付ける入力部17が接続されている。電子内視鏡である内視鏡11は、被検体内に挿入される内視鏡挿入部19の先端から照明光を出射する照明光学系と、被観察領域を撮像する撮像素子を含む撮像光学系とを有する。
次に、コネクタ部25Aの構成について詳細に説明する。
図3はプラグの斜視図である。
プラグ95は、図2に示す投光ユニット71A〜71Dに接続される光ファイバ55A〜55D(以下、プラグ側光ファイバ55とも呼称する)に接続され、プラグ側光ファイバ55を内包するユニバーサルコード103の端部に取り付けられる。プラグ95は、回動自在なリングハンドル155を外周部に有する。リングハンドル155の内側には金属外筒143が位置し、金属外筒143はプラグ本体165に固定されている。
プラグ側ホルダ105は、ニップルホルダ175と、押さえ環177と、内部にプラグ側フェルール135を収容するプラグ側内スリーブ137と、ニップルホルダ175の基端側を覆うカバー181と、カバー181内でプラグ側フェルール135を軸芯として配置されるコイルバネ183とを有して構成される。ニップルホルダ175は、プラグ本体165の接続側壁部165aを貫通して外周が固定される。押さえ環177は、ニップルホルダ175の外周に嵌挿され、接続側壁部165aの背面に当接してニップルホルダ175のプラグ挿入方向aの抜けを規制する。なお、プラグ95は、プラグ挿入方向aを前、その反対方向を後として説明する。カバー181は、有底筒状に形成され、先端開口側がニップルホルダ175の後端に固定され、プラグ側フェルール135の後部を覆う。カバー181の後部にはフェルール導出蓋187が固定され、フェルール導出蓋187はプラグ側フェルール135の後端部を導出する貫通穴を有する。フェルール導出蓋187から導出したプラグ側フェルール135の後部にはプラグ側光ファイバ55が接続されている。
光源装置41(図1参照)の機器本体91には、上記プラグ95と接続されるレセプタクル93が取り付けられている。つまり、プラグ95とレセプタクル93は、光コネクタ101を構成し、光コネクタ101は、内視鏡11と光源装置41とを着脱自在に接続している。上記構成により、内視鏡11の照明用の光は、光源装置41のレセプタクル93にプラグ95を接続することで簡単に取り出され、内視鏡挿入部の先端から出射させることができる。光源装置41は、内視鏡11に対してスペクトルの互いに異なる複数種のレーザ光を、光コネクタ101を通じて低損失な光接続で確実に供給している。
機器本体91にはレセプタクル用貫通孔203が穿設され、このレセプタクル用貫通孔203の周囲には円周方向等間隔に複数本(図示例では3本)の支軸205が突設される。支軸205は、円板状のフローティング基材109を摺動可能にして貫通し、大径頭部109aにてフローティング基材109の離脱を阻止している。機器本体91とフローティング基材109との間の支軸205にはコイルバネ207が外挿され、コイルバネ207はフローティング基材109を機器本体91から離反する方向へ付勢している。フローティング基材109は、プラグ挿入方向aに押圧されることで、コイルバネ207の付勢力に抗して後退可能となっている。つまり、フローティング基材109は、レセプタクル側ホルダ107をプラグ95の挿入方向aに弾性支持する。なお、レセプタクル93は、プラグ挿入方向aを後、その反対方向を前として説明する。
図6、図7(A),(B)に示すように、機器本体91のレセプタクル用貫通孔203には、4本のレセプタクル側ホルダ107の後端が挿入される。レセプタクル側ホルダ107の軸線方向略中央部には、固定用大径部209が形成されており、固定用大径部209は、フローティング基材109のホルダ貫通孔217内に所定間隙を有して配置される。一方、レセプタクル側ホルダ107の前部には、その外周にバネ座大径部211aを有する筒状のソケットフード211が軸線方向に外挿されている。そして、バネ座大径部211aと固定用大径部209の間にはコイルバネ213が外挿され、コイルバネ213はソケットフード211を前方へ付勢している。なお、ソケットフード211は、レセプタクル側ホルダ107の前方からの離脱が、不図示の離脱規制部によって規制されている。これにより、ソケットフード211は、プラグ挿入方向aに押圧されることで、コイルバネ213の付勢力に抗して後退可能となっている。
図8は図7に示したホルダ調芯手段の斜視図である。
ホルダ調芯手段113は、共通板部117と、共通板部117に垂直な仮想軸119を挟み共通板部117から垂直に突出させた平行な一対の第一直状支持片121,121と、仮想軸119を中心に一対の第一直状支持片121,121の位置を直角に回転させた位置で共通板部117から垂直に突出させた平行な一対の第二直状支持片123,123とを有して成る。
ホルダ調芯手段113は、一対の第一直状支持片121と一対の第二直状支持片123により、レセプタクル側ホルダ107をフローティング基材109に対して平行に保ちつつ、プラグ挿入方向aに対して垂直方向に移動自在とする。このように、レセプタクル93とプラグ95とを接続した際に、係合手段111によりレセプタクル側ホルダ107とプラグ側ホルダ105の相対位置が規制されると、プラグ側ホルダ105に対してレセプタクル側ホルダ107がプラグ95の挿入方向aに対して垂直方向に変位して、プラグ側光ファイバ55にレセプタクル側光ファイバ99の光軸が調芯されることになる。また、このときコイルバネ213が挿入方向aのクッションとなる。
レセプタクル側ホルダ107は、ソケットフード211(図6参照)の内部に間隙を有して外スリーブ215を同軸で固定している。また、外スリーブ215の内部には更にレセプタクル側内スリーブ141が同軸で摺動自在に収容されている。レセプタクル側内スリーブ141の後部は、レセプタクル側ホルダ107の後部に固定された押さえ筒219(図7、図9参照)の内部に挿入される。押さえ筒219の後部には不図示のコイルバネが収容され、このコイルバネはレセプタクル側内スリーブ141を前方へ付勢している。レセプタクル側内スリーブ141は、プラグ挿入方向aに押圧されることで、このコイルバネの付勢力に抗して後退可能となっている。
なお、突部145は、本構成においてはレセプタクル側内スリーブ141の外周に嵌合する外スリーブ215の先端に設けているが、図4に示すプラグ側内スリーブ137の外周に突部145が配設された構成であってもよい。
次に、ホルダ調芯手段により支持されたレセプタクルホルダとプラグ側ホルダとの光学的な接続形態を説明する。
図11(A)、(B)に示すように、本構成の光コネクタ101は、プラグ側ホルダ105とレセプタクル側ホルダ107を接続して、プラグ側光ファイバ55とレセプタクル側光ファイバ99とを光学的に接続する。プラグ側ホルダ105は、プラグ側光ファイバ55を固定するプラグ側フェルール135の外周がプラグ側内スリーブ137に覆われている。レセプタクル側ホルダ107は、レセプタクル側光ファイバ99を固定するレセプタクル側フェルール139の外周がレセプタクル側内スリーブ141に覆われている。本構成の光コネクタ101においては、上記係合手段111やホルダ調芯手段113によって高精度な光軸合わせを実現するが、更に、微少な光軸ズレ発生時においても低損損失な接続を保障するための端面接続構造を備えている。
次に、光コネクタ101の接続時の作用を説明する。
図12は接続開始前のプラグ及びレセプタクルの断面図、図13はそれぞれの係合する部位における軸方向距離と径方向公差の相関を要部模試図と共に表したグラフである。
図12に示すように、光コネクタ101の接続は、先ず、レセプタクル93における金属ハウジング191の先端筒部191cに、プラグ95の金属外筒143を内側に挿入して開始する。この際、金属外筒143に設けられたガイドキー173を、先端筒部191cのキー溝195に一致させて挿入する。このときのガイドキー173の配置されるキー溝143aと、先端筒部191cのキー溝195との初期トレランスは、図13に示すように400μmとされている。また、キー溝195は挿入側が幅広に形成されており、ガイドキー173との回転方向の隙間が片側300μmとされている。そして、ガイドキー173とキー溝195とを嵌合させながらプラグ95を挿入すると、前述の間隔Gを挿入方向に延長する軸方向距離が約6mmとなった時点で70μm程度の径方向公差に収まる。
金属外筒143を先端筒部191cの内側に挿入して行くと、先端筒部191cの上下に設けられる係合ピン193,193に、カム筒169の先端面が当接する。これにより、プラグ95の挿入は一旦停止される。カム筒169の先端面が係合ピン193に当接した状態では、レセプタクル側ホルダ107の先端のレセプタクル側筒部149と、プラグ側ホルダ105の先端のプラグ側筒部151とは離間状態にある。
図16は第二直状支持片の変位による調芯作用、図17は第一直状支持片の変位による調芯作用を示す説明図、図18は第一、第二直状支持片の変位による調芯作用を説明したホルダ調芯手段の模式図である。
図16に示すように、レセプタクル側ホルダ107に軸芯直交方向の反力が作用すると、レセプタクル側ホルダ107はフローティング基材109のホルダ貫通孔217内で移動しようとする。この移動は、ホルダ調芯手段113の変形によって許容されることとなる。ホルダ調芯手段113は、レセプタクル側ホルダ107からの反力が第一直状支持片121に加わると、その方向が第二直状支持片123,123の離間方向(図16の左右方向)であると、それぞれの第二先端部127をフローティング基材109に固定した一対の第二直状支持片123,123が平行に傾斜変形する。つまり、平行四辺形を維持して変形する。したがって、共通板部117は第二先端部127と平行を維持し、第一直状支持片121,121に固定されるレセプタクル側ホルダ107はプラグ挿入方向aに直交する方向(Xで表す)に平行移動可能となる。
プラグ95の引き寄せは、リングハンドル155が回転不能となる位置、すなわち、係合ピン193が誘い溝171の終端に達した位置で終了する。このリングハンドル155の回動操作過程で、レセプタクル側筒部149とプラグ側筒部151の係合に次いで、突部145とプラグ側内スリーブ137とが係合する。図13に示すように、プラグ側内スリーブ137と外スリーブの突部145との初期トレランスは50μmである。このトレランスが、プラグ95の挿入動作によって狭められる。これにより、レセプタクル93に対するプラグ95の接続が高精度に軸合わせされて完了する。
このように、本構成の光コネクタ101は、プラグ95の挿入操作に伴って段階的に位置合わせ精度が高められ、低損失な接続が簡単に実現可能となっている。
次に、ホルダ調芯手段の変形例について説明する。
図24はレセプタクル側ホルダが垂直支持板を介し第一直状支持片に固定された変形例に係るホルダ調芯手段の斜視図である。
本変形例に係るホルダ調芯手段113Aは、レセプタクル側ホルダ107の先端面に支持板251の中央部が固定され、支持板251の両端が第一直状支持片121,121の第一先端部125,125に固定されている。また、共通板部117と第二直状支持片123との間にはバネ部131が形成されない。この変形例に係るホルダ調芯手段113Aによれば、軸方向にある程度の剛性がありながら、半径方向には追従し、かつ、軸方向にも半径方向へもある程度のバネ性を持たせることができる。また、バネ部131を形成する工程が不要となるので、製造が容易になるとともに、精度が出しやすくなる。
本変形例に係るホルダ調芯手段113Bは、上記ホルダ調芯手段113Aを更に変形したものであり、共通板部117に対して、第一直状支持片121,121の突出方向と反対方向に第二直状支持片123,123が突出される。この変形例に係るホルダ調芯手段113Bによれば、支点(第二先端部127)と作用点(第一先端部125)との直線距離を長く取ることができ、変形を容易にして小さな反力に対する調芯を可能とすることができる。
(1) 機器本体に設けたレセプタクルにプラグを着脱自在に装着することで、前記プラグに固定されたプラグ側光ファイバと前記レセプタクルに固定されたレセプタクル側光ファイバとを光学的に接続する光コネクタを備えた医療機器であって、
前記プラグが、前記第1の光ファイバを保持するプラグ側ホルダを有し、
前記レセプタクルが、前記第2の光ファイバを保持するレセプタクル側ホルダと、該レセプタクル側ホルダを前記プラグの挿入方向に弾性支持するとともに該挿入方向に対する垂直方向に移動自在に支持するホルダ調芯手段とを有し、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか一方に形成され前記プラグの挿入方向に突設された突部と、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか他方に形成され前記突部に係合する係合部からなる係合対を複数備え、
前記複数の係合対が、前記突部と前記係合部との係合開始位置を前記プラグの挿入方向に沿って相互に異なる位置とされ、
かつ、前記プラグの挿入に伴って後に係合を開始する係合対ほど、前記突部と前記係合部との係合隙間を狭くされた医療機器。
この医療機器によれば、光コネクタを接続する際に、係合開始位置を異ならせた複数の係合対が順次係合することで、段階的に位置合わせ精度を高めることができる。そして、最終的に光コネクタの接続を完了した際に、光ファイバ同士が自動的に高精度に光軸合わせされるので、簡単に低損失な光ファイバ接続が可能となる。
(2) (1)の医療機器であって、
前記プラグ側光ファイバ及び前記レセプタクル側光ファイバがシングルモードファイバである医療機器。
この医療機器によれば、単一モードで光伝送されるシングルモードファイバが用いられる接続構造であっても、確実な調芯が行え、コア同士が高い位置合わせ精度で接続される。
(3) (1)又は(2)の医療機器であって、
前記プラグ側ホルダと前記レセプタクル側ホルダの組を複数備え、
前記光コネクタが、複数本のプラグ側光ファイバと複数本の前記レセプタクル側光ファイバの接続と分断を行う医療機器。
この医療機器によれば、複数本の光ファイバの接続と分断を一度に行うことができる。
(4) (1)〜(3)のいずれかの医療機器であって、
前記プラグ側ホルダが、前記プラグ側光ファイバを固定するプラグ側フェルールと、該プラグ側フェルールの外周を覆うプラグ側内スリーブを有し、
前記レセプタクル側ホルダが、前記レセプタクル側光ファイバを固定するレセプタクル側フェルールと、該レセプタクル側フェルールの外周を覆うレセプタクル側内スリーブを有し、
前記プラグ側内スリーブ又は前記レセプタクル側内スリーブのうち、いずれか一方の内スリーブ外周を覆い前記プラグの挿入方向に突出して配置された外スリーブを更に備え、
前記複数の係合対の一つが、前記外スリーブを前記突部、前記いずれか他方の内スリーブを前記係合部として係合する医療機器。
この医療機器によれば、外スリーブと内スリーブとの係合により、内スリーブ同士を高い位置合わせ精度で接続できる。
(5) (4)の医療機器であって、
前記プラグ側ホルダが、前記プラグ側内スリーブより前記プラグの挿入方向に突出して形成されたプラグ側筒部を有し、
前記レセプタクル側ホルダが、前記レセプタクル側内スリーブより前記プラグの挿入方向に突出して前記筒部の外径より大径の内周面を有するレセプタクル側筒部を有し、
前記プラグ側筒部と前記レセプタクル側筒部が前記係合対の一つとして係合する医療機器。
この医療機器によれば、プラグ側筒部とレセプタクル側筒部との係合により、ホルダ同士を位置合わせした後に、内スリーブ同士を位置合わせ精度で接続できる。また、プラグとレセプタクルの係合初期には粗い位置合わせ精度で済むため、容易に
(6) (5)の医療機器であって、
前記プラグが、前記プラグ側ホルダを内部に収容して該プラグ側ホルダより前記プラグの挿入方向に突出して形成されたプラグ側外筒を有し、
前記レセプタクルが、前記レセプタクル側ホルダを内部に収容して該レセプタクル側ホルダより前記プラグの挿入方向に突出して前記プラグ側外筒の外径より大径の内周面を有するレセプタクル側外筒を有し、
前記プラグ側外筒と前記レセプタクル側外筒が前記係合対の一つとして係合する医療機器。
この医療機器によれば、プラグ側外筒とレセプタクル側外筒との係合により、外筒同士を位置合わせした後に、ホルダと内スリーブ同士を高い位置合わせ精度で接続できる。
(7) (1)〜(6)のいずれかの医療機器であって、
前記レセプタクル側光ファイバから入射された光のビーム径を拡大してコリメートする第一グレーテッドインデックスコリメータが、前記レセプタクル側ホルダの光接合端面部に組み込まれ、
前記第一グレーテッドインデックスコリメータと略同一のコア径を有し、該第一グレーテッドインデックスコリメータから入射された光のビーム径を収束してプラグ側光ファイバに入射させる第二グレーテッドインデックスコリメータが、前記プラグ側ホルダの光接合端面部に組み込まれた医療機器。
この医療機器によれば、グレーテッドインデックスコリメータから出射された光のビーム径が拡大されることで、プラグとレセプタクルとの位置合わせ精度の裕度を向上できる。
(8) (1)〜(7)のいずれか1つの医療機器として構成され、
前記プラグから導入された光を、被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端から照射する内視鏡と、
前記内視鏡の前記プラグが接続される前記レセプタクルを有する光源装置と、
を備えた内視鏡装置。
この内視鏡装置によれば、内視鏡の照明用の光を、光源装置のレセプタクルにプラグを接続することで簡単に取り出すことができる。
(9) (8)の内視鏡装置であって、
前記光源装置が、前記内視鏡に対してスペクトルの互いに異なる複数種のレーザ光を供給する内視鏡装置。
この内視鏡装置によれば、複数種のレーザ光を、低損失な光ファイバ接続にて、確実に供給できる。
(10) (9)の内視鏡装置であって、
前記光源装置が、前記複数種のレーザ光を同時又は交互に前記内視鏡に供給する内視鏡装置。
この内視鏡装置によれば、複数種のレーザ光を任意のタイミングで内視鏡に供給することで、内視鏡による観察内容に応じた最適な照明パターンを生成でき、内視鏡の診断精度を向上できる。
19 内視鏡挿入部
41 光源装置
55 プラグ側光ファイバ
91 機器本体
93 レセプタクル
95 プラグ
99 レセプタクル側光ファイバ
100 内視鏡装置
101 光コネクタ
105 プラグ側ホルダ
107 レセプタクル側ホルダ
109 フローティング基材
111 係合手段
113 ホルダ調芯手段
117 共通板部
119 仮想軸
121 第一直状支持片
123 第二直状支持片
125 第一先端部
127 第二先端部
129 接続部位
131 バネ部
133 板材
135 プラグ側フェルール
137 プラグ側内スリーブ
139 レセプタクル側フェルール
141 レセプタクル側内スリーブ
145 突部
147 間隙
149 レセプタクル側筒部
151 プラグ側筒部
159 第一グレーテッドインデックスコリメータ
163 第二グレーテッドインデックスコリメータ
a プラグ挿入方向
Claims (10)
- 機器本体に設けたレセプタクルにプラグを着脱自在に装着することで、前記プラグに固定されたプラグ側光ファイバと前記レセプタクルに固定されたレセプタクル側光ファイバとを光学的に接続する光コネクタを備えた医療機器であって、
前記プラグが、前記プラグ側光ファイバを保持するプラグ側ホルダを有し、
前記レセプタクルが、前記レセプタクル側光ファイバを保持するレセプタクル側ホルダと、該レセプタクル側ホルダを前記プラグの挿入方向に弾性支持するとともに該挿入方向に対する垂直方向に移動自在に支持するホルダ調芯手段とを有し、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか一方に形成され前記プラグの挿入方向に突設された突部と、
前記プラグと前記レセプタクルのいずれか他方に形成され前記突部に係合する係合部からなる係合対を複数備え、
前記複数の係合対が、前記突部と前記係合部との係合開始位置を前記プラグの挿入方向に沿って相互に異なる位置とされ、
かつ、前記プラグの挿入に伴って後に係合を開始する係合対ほど、前記突部と前記係合部との係合隙間を狭くされた医療機器。 - 請求項1記載の医療機器であって、
前記プラグ側光ファイバ及び前記レセプタクル側光ファイバがシングルモードファイバである医療機器。 - 請求項1又は請求項2記載の医療機器であって、
前記プラグ側ホルダと前記レセプタクル側ホルダの組を複数備え、
前記光コネクタが、複数本の前記プラグ側光ファイバと複数本の前記レセプタクル側光ファイバの接続と分断を行う医療機器。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の医療機器であって、
前記プラグ側ホルダが、前記プラグ側光ファイバを固定するプラグ側フェルールと、該プラグ側フェルールの外周を覆うプラグ側内スリーブを有し、
前記レセプタクル側ホルダが、前記レセプタクル側光ファイバを固定するレセプタクル側フェルールと、該レセプタクル側フェルールの外周を覆うレセプタクル側内スリーブを有し、
前記プラグ側内スリーブ又は前記レセプタクル側内スリーブのうち、いずれか一方の内スリーブ外周を覆い前記プラグの挿入方向に突出して配置された外スリーブを更に備え、
前記複数の係合対の一つが、前記外スリーブを前記突部、前記いずれか他方の内スリーブを前記係合部として係合する医療機器。 - 請求項4記載の医療機器であって、
前記プラグ側ホルダが、前記プラグ側内スリーブより前記プラグの挿入方向に突出して形成されたプラグ側筒部を有し、
前記レセプタクル側ホルダが、前記レセプタクル側内スリーブより前記プラグの挿入方向に突出して前記筒部の外径より大径の内周面を有するレセプタクル側筒部を有し、
前記プラグ側筒部と前記レセプタクル側筒部が前記係合対の一つとして係合する医療機器。 - 請求項5記載の医療機器であって、
前記プラグが、前記プラグ側ホルダを内部に収容して該プラグ側ホルダより前記プラグの挿入方向に突出して形成されたプラグ側外筒を有し、
前記レセプタクルが、前記レセプタクル側ホルダを内部に収容して該レセプタクル側ホルダより前記プラグの挿入方向に突出して前記プラグ側外筒の外径より大径の内周面を有するレセプタクル側外筒を有し、
前記プラグ側外筒と前記レセプタクル側外筒が前記係合対の一つとして係合する医療機器。 - 請求項1〜請求項6のいずれか1項記載の医療機器であって、
前記レセプタクル側光ファイバから入射された光のビーム径を拡大してコリメートする第一グレーテッドインデックスコリメータが、前記レセプタクル側ホルダの光接合端面部に組み込まれ、
前記第一グレーテッドインデックスコリメータと略同一のコア径を有し、該第一グレーテッドインデックスコリメータから入射された光のビーム径を収束して前記プラグ側光ファイバに入射させる第二グレーテッドインデックスコリメータが、前記プラグ側ホルダの光接合端面部に組み込まれた医療機器。 - 請求項1〜請求項7のいずれか1項記載の医療機器として構成され、
前記プラグから導入された光を、被検体内に挿入される内視鏡挿入部の先端から照射する内視鏡と、
前記内視鏡の前記プラグが接続される前記レセプタクルを有する光源装置と、
を備えた内視鏡装置。 - 請求項8記載の内視鏡装置であって、
前記光源装置が、前記内視鏡に対してスペクトルの互いに異なる複数種のレーザ光を供給する内視鏡装置。 - 請求項9記載の内視鏡装置であって、
前記光源装置が、前記複数種のレーザ光を同時又は交互に前記内視鏡に供給する内視鏡装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010017487A JP5448885B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 医療機器及び内視鏡装置 |
EP10195976.5A EP2353490B1 (en) | 2010-01-28 | 2010-12-20 | Medical equipment and endoscope apparatus |
US12/979,509 US20110184244A1 (en) | 2010-01-28 | 2010-12-28 | Medical equipment and endoscope apparatus |
CN201010623053.0A CN102138774B (zh) | 2010-01-28 | 2010-12-31 | 医疗设备和内窥镜设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010017487A JP5448885B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 医療機器及び内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011152371A JP2011152371A (ja) | 2011-08-11 |
JP5448885B2 true JP5448885B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43901108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010017487A Active JP5448885B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 医療機器及び内視鏡装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110184244A1 (ja) |
EP (1) | EP2353490B1 (ja) |
JP (1) | JP5448885B2 (ja) |
CN (1) | CN102138774B (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2668533B1 (en) * | 2011-01-28 | 2017-11-15 | Koninklijke Philips N.V. | Tip reflection reduction for shape-sensing optical fiber |
JP2013045047A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Olympus Corp | 光源装置 |
JP5331860B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2013-10-30 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及び光源装置 |
US20130331654A1 (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-12 | The Nathaniel Group, Inc. | Transmission-Efficient Light Couplings and Tools and Systems Utilizing Such Couplings |
JP5763035B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2015-08-12 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
JP5796002B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2015-10-21 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
CN103040431B (zh) * | 2012-12-24 | 2015-02-04 | 上海圣博艾医疗科技有限公司 | 可拆卸式内窥镜 |
TW201445837A (zh) * | 2013-05-17 | 2014-12-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 連接器 |
CN104166191A (zh) * | 2013-05-20 | 2014-11-26 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 连接器 |
JP6430104B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2018-11-28 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP6192398B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2017-09-06 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP6192399B2 (ja) * | 2013-07-09 | 2017-09-06 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
DE102014100063B4 (de) * | 2014-01-06 | 2017-08-10 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Steckverbinder für Lichtwellenleiter |
JP6180334B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-08-16 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用光源システム |
WO2015122041A1 (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-20 | オリンパス株式会社 | 光ファイバコネクタ装置及び内視鏡システム |
CA2940120C (en) * | 2014-02-20 | 2019-05-14 | Integrated Medical Systems International, Inc. | Endoscope illumination system and method for shadow creation and improved depth perception and edge detection |
WO2015134749A2 (en) | 2014-03-06 | 2015-09-11 | Stryker Corporation | Medical/surgical waste collection unit with a light assembly separate from the primary display, the light assembly presenting informatin about the operation of the system by selectively outputting light |
WO2015190134A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
JP6389383B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-09-12 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 光コネクタ及び医療機器 |
JP6556430B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2019-08-07 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療機器 |
EP3171753A4 (en) * | 2014-07-24 | 2018-07-18 | Z Square Ltd. | Multicore fiber endoscopes |
EP3304149A1 (en) | 2015-06-03 | 2018-04-11 | Koninklijke Philips N.V. | Medical optical connector system |
JP6340343B2 (ja) * | 2015-06-17 | 2018-06-06 | 富士フイルム株式会社 | コネクタ |
JP2017006217A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 富士フイルム株式会社 | コネクタ |
JP6177366B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-08-09 | オリンパス株式会社 | 光源装置 |
US11202573B2 (en) * | 2016-03-04 | 2021-12-21 | Design Net Technical Products, Inc. | System and method for capturing high resolution color video images of the skin with position data |
WO2018079214A1 (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-03 | オリンパス株式会社 | 内視鏡プロセッサ、内視鏡及び内視鏡システム |
US10554961B2 (en) * | 2016-11-08 | 2020-02-04 | Kevin Vora | Three-dimensional volumetric display using photoluminescent materials |
CN110381796B (zh) * | 2017-03-08 | 2022-04-22 | 索尼奥林巴斯医疗解决方案公司 | 医疗设备与制造医疗设备的方法 |
AU2017405805A1 (en) * | 2017-03-24 | 2019-08-01 | Covidien Lp | Endoscopes and methods of treatment |
EP3461388A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-03 | Koninklijke Philips N.V. | Optical connection device and method |
JP7190037B2 (ja) * | 2019-06-13 | 2022-12-14 | オリンパス株式会社 | プラグ、コネクタ、内視鏡装置及び内視鏡 |
US11717139B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-08-08 | Bolt Medical, Inc. | Plasma creation via nonaqueous optical breakdown of laser pulse energy for breakup of vascular calcium |
WO2020256898A1 (en) | 2019-06-19 | 2020-12-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Balloon surface photoacoustic pressure wave generation to disrupt vascular lesions |
US11660427B2 (en) | 2019-06-24 | 2023-05-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Superheating system for inertial impulse generation to disrupt vascular lesions |
US20200406009A1 (en) | 2019-06-26 | 2020-12-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Focusing element for plasma system to disrupt vascular lesions |
DE102019120324A1 (de) * | 2019-07-26 | 2021-01-28 | Schott Ag | Optisch-elektrisches Leitersystem mit Adapterhülse |
CN110568473B (zh) * | 2019-10-16 | 2024-07-09 | 北京方鸿智能科技有限公司 | 行人射线检测装置 |
US11583339B2 (en) | 2019-10-31 | 2023-02-21 | Bolt Medical, Inc. | Asymmetrical balloon for intravascular lithotripsy device and method |
US12102384B2 (en) | 2019-11-13 | 2024-10-01 | Bolt Medical, Inc. | Dynamic intravascular lithotripsy device with movable energy guide |
US11672599B2 (en) | 2020-03-09 | 2023-06-13 | Bolt Medical, Inc. | Acoustic performance monitoring system and method within intravascular lithotripsy device |
US20210290286A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Bolt Medical, Inc. | Optical analyzer assembly and method for intravascular lithotripsy device |
US11707323B2 (en) | 2020-04-03 | 2023-07-25 | Bolt Medical, Inc. | Electrical analyzer assembly for intravascular lithotripsy device |
US12207870B2 (en) | 2020-06-15 | 2025-01-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Spectroscopic tissue identification for balloon intravascular lithotripsy guidance |
US12117653B2 (en) | 2020-08-06 | 2024-10-15 | Canon U.S.A., Inc. | Optical fiber connection and method of immobilizing the same |
CN112155497A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-01-01 | 山东威高手术机器人有限公司 | 一种光学三维内窥镜摄像模块 |
US12016610B2 (en) | 2020-12-11 | 2024-06-25 | Bolt Medical, Inc. | Catheter system for valvuloplasty procedure |
US11672585B2 (en) | 2021-01-12 | 2023-06-13 | Bolt Medical, Inc. | Balloon assembly for valvuloplasty catheter system |
US11648057B2 (en) | 2021-05-10 | 2023-05-16 | Bolt Medical, Inc. | Optical analyzer assembly with safety shutdown system for intravascular lithotripsy device |
US11806075B2 (en) | 2021-06-07 | 2023-11-07 | Bolt Medical, Inc. | Active alignment system and method for laser optical coupling |
WO2023027887A1 (en) * | 2021-08-24 | 2023-03-02 | Bolt Medical, Inc. | Connector for multiplexer optical coupling |
US11839391B2 (en) | 2021-12-14 | 2023-12-12 | Bolt Medical, Inc. | Optical emitter housing assembly for intravascular lithotripsy device |
WO2024020499A1 (en) * | 2022-07-21 | 2024-01-25 | Canon U.S.A., Inc. | Imaging system with fiber optical connection |
CN116531027A (zh) * | 2023-06-08 | 2023-08-04 | 声索生物科技(上海)有限公司 | 传动轴的自校正装置及超声探头 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5157749A (en) * | 1984-06-08 | 1992-10-20 | Amp Incorporated | High precision optical fiber connectors |
US5067783A (en) * | 1990-10-16 | 1991-11-26 | At&T Bell Laboratories | Optical fiber connector buildout system |
US5129023A (en) * | 1991-05-14 | 1992-07-07 | At&T Bell Laboratories | Optical fiber connector having enhanced provisions for interconnection and for prevention of optical and mechanical disconnection |
US6859604B2 (en) * | 2003-01-30 | 2005-02-22 | Panduit Corp. | Tuning tool for tunable fiber optic connector |
EP1645219B1 (en) * | 2004-02-16 | 2016-11-09 | Olympus Corporation | Endoscope system |
US7695429B2 (en) * | 2004-05-25 | 2010-04-13 | Fujinon Corporation | Endoscope connector device, endoscope cable lead-out unit and endoscope device |
JP2006158859A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Olympus Corp | 内視鏡及び内視鏡システム |
US7264402B2 (en) * | 2005-03-10 | 2007-09-04 | Corning Cable Systems Llc | Multi-fiber optic receptacle and plug assembly |
JP2006286866A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | レーザモジュール |
JP5186133B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2013-04-17 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | コネクタ及び医療装置 |
JP5191164B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2013-04-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 医療装置 |
JP5071045B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2012-11-14 | 住友電気工業株式会社 | 光コネクタ |
US9531156B2 (en) * | 2008-06-18 | 2016-12-27 | Versatile Power, Inc. | Endoscopic light source |
US7775725B2 (en) * | 2008-10-29 | 2010-08-17 | Tyco Electronics Corporation | Single-channel expanded beam connector |
US8286485B2 (en) * | 2008-11-07 | 2012-10-16 | Lockheed Martin Corporation | Gravimeter launch mechanism |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010017487A patent/JP5448885B2/ja active Active
- 2010-12-20 EP EP10195976.5A patent/EP2353490B1/en active Active
- 2010-12-28 US US12/979,509 patent/US20110184244A1/en not_active Abandoned
- 2010-12-31 CN CN201010623053.0A patent/CN102138774B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102138774B (zh) | 2014-08-13 |
EP2353490B1 (en) | 2019-07-10 |
EP2353490A1 (en) | 2011-08-10 |
CN102138774A (zh) | 2011-08-03 |
US20110184244A1 (en) | 2011-07-28 |
JP2011152371A (ja) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5448885B2 (ja) | 医療機器及び内視鏡装置 | |
JP5277187B2 (ja) | 医療機器及び内視鏡装置 | |
US11169370B2 (en) | Multiple imaging modality light source | |
US20110077465A1 (en) | Medical apparatus and endoscope apparatus | |
US20110118547A1 (en) | Endoscope apparatus | |
JP5401205B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
EP2404544A1 (en) | Endoscope apparatus | |
JP5508959B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2011156339A (ja) | 医療機器及び内視鏡装置 | |
WO2017155097A1 (ja) | 光コネクタ | |
JP5763035B2 (ja) | 内視鏡システム | |
US10856731B2 (en) | Illumination unit and endoscope | |
JP2011104333A (ja) | 内視鏡装置及びこれに用いる内視鏡用先端フード | |
CN102469918A (zh) | 内窥镜、内窥镜用罩及内窥镜装置 | |
JP5796002B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP5460357B2 (ja) | 医療機器及び内視鏡装置 | |
JP2011152368A (ja) | 医療機器及び内視鏡装置 | |
JP5922209B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2014014716A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2017136405A (ja) | 内視鏡装置 | |
CN217162067U (zh) | 手柄及内窥镜 | |
JP6209642B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP5879422B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2011206567A (ja) | 内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120613 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120914 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5448885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |