JP5446227B2 - 入場管理システム - Google Patents
入場管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446227B2 JP5446227B2 JP2008305303A JP2008305303A JP5446227B2 JP 5446227 B2 JP5446227 B2 JP 5446227B2 JP 2008305303 A JP2008305303 A JP 2008305303A JP 2008305303 A JP2008305303 A JP 2008305303A JP 5446227 B2 JP5446227 B2 JP 5446227B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- area
- mask
- person
- body temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
前記中間領域の入口には第1ゲートが設けられ、前記内部領域は、前記中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記中間領域の入口の外側から前記第1ゲートに接近する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記中間領域に設置され、水及び石鹸水を供給する手洗い設備と、
前記中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、前記手洗い設備により所定時間以上継続して水及び石鹸水が供給され、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
この構成によれば、病原体に感染したおそれのある高熱の人の中間領域への入場を禁止し、高熱がなく、所定時間以上継続して供給される水及び石鹸水により手洗いを済ませ、かつ、マスクを着用している人だけを内部領域に入場させることができるので、病原体が建物や部屋の中に侵入するのを防止することができる。
前記第1中間領域は、前記建物の外部から入口を通過して入る領域であり、前記第2中間領域は、前記第1中間領域から第1ゲートを通過して入る領域であり、前記内部領域は、前記第2中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記第1中間領域に存在する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記第2中間領域に設置され、水及び石鹸水を供給する手洗い設備と、
前記第2中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、前記手洗い設備により所定時間以上継続して水及び石鹸水が供給され、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
前記中間領域の入口には第1ゲートが設けられ、前記内部領域は、前記中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記中間領域の入口の外側から前記第1ゲートに接近する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
この構成によれば、病原体に感染したおそれのある高熱の人の中間領域への入場を禁止し、高熱がなく、かつ、マスクを着用している人だけを内部領域に入場させることができるので、病原体が建物や部屋の中に侵入するのを防止することができる。
前記第1中間領域は、前記建物の外部から入口を通過して入る領域であり、前記第2中間領域は、前記第1中間領域から第1ゲートを通過して入る領域であり、前記内部領域は、前記第2中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記第1中間領域に存在する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記第2中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
図1は、入場管理システム1の構成を示す図である。入場管理システム1が適用される建物は、内部に第1中間領域MA1、第2中間領域MA2及び内部領域IAを有する。第1中間領域MA1は、外部からゲートG1を通過して入る領域であり、当該建物の会社に所属する社員がいることができる領域である。第2中間領域MA2は、第1中間領域MA1からゲートG2を通過して入る領域であり、当該社員のうち、熱のない人がいることができる領域である。内部領域IAは、第2中間領域MA2からゲートG4を通過して入る領域であり、当該社員のうち、熱がなく、手洗いをし、マスクを着用している人がいることができる領域であり、例えば、会社のオフィスである。
図6は、管理サーバ3の記憶部35に記憶されるデータの構成を示す図である。記憶部35は、社員データ35Aを記憶する。社員データ35Aは、建物に入館することを許可された社員に関するデータであり、社員ID35A1、顔画像データ35A2、認証フラグ35A3、体温フラグ35A4、手洗いフラグ35A5及びマスクフラグ35A6を含むレコードからなる。社員ID35A1は、当該社員に固有のIDであり、当該社員が携帯するICタグ2のタグIDと一致する。顔画像データ35A2は、当該社員の顔の画像データであり、マスクを着用していない顔の画像データが用いられる。社員ID35A1及び顔画像データ35A2は、予め登録されているものとする。
図7〜図9は、入場管理システム1の処理を示すフローチャートである。入場管理システム1においては、ICタグ2を携帯した社員が建物の各領域を移動するのに伴って、建物の各箇所に設置されたアンテナがタグIDを受信し、管理サーバ3に送信することがトリガとなって、各ゲートの開放や各表示板の表示等を制御する処理が行われる。管理サーバ3は、各アンテナから受信したアンテナID(アンテナの設置された位置に相当する)に応じた処理、換言すれば、ICタグ2を携帯した社員のいる領域に応じた処理を行う。
アンテナAWから当該社員のタグIDを受信する。そして、記憶部35の社員データ35Aのうち、当該社員ID35A1(タグID)に対応する手洗いフラグ35A5を設定する(S811)。
次に、退館するためのゲートG3、G5、G6にそれぞれ設置されているアンテナA3、A5、A6に係る処理について説明する。アンテナA3は、ゲートG3に接近する社員のタグIDを受信する(S910)と、ゲートG3を開放するように、例えば、自動ドアの制御装置に指示する(S911)。そして、受信したタグID及び自らのアンテナIDを管理サーバに送信する(S912)。S910〜S912の処理は、アンテナA5及びA6においても同様に行われる。
以上、本発明を実施するための最良の形態について説明したが、上記実施の形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。例えば、以下のような実施の形態が考えられる。
C1 赤外線カメラ
C2 画像認識用カメラ(マスク着用判定手段)
G1〜G6 ゲート
W 洗面台(手洗い設備)
W2 鏡
1 入場管理システム
2 ICタグ
3 管理サーバ
34 処理部(制御手段、マスク着用判定手段)
35 記憶部
35A1 社員ID
35A2 顔画像データ
35A4 体温フラグ
35A5 手洗いフラグ
35A6 マスクフラグ
Claims (4)
- 中間領域及び内部領域を有する建物への入場を管理する入場管理システムであって、
前記中間領域の入口には第1ゲートが設けられ、前記内部領域は、前記中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記中間領域の入口の外側から前記第1ゲートに接近する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記中間領域に設置され、水及び石鹸水を供給する手洗い設備と、
前記中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、前記手洗い設備により所定時間以上継続して水及び石鹸水が供給され、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする入場管理システム。 - 第1中間領域、第2中間領域、及び内部領域を有する建物への入場を管理する入場管理システムであって、
前記第1中間領域は、前記建物の外部から入口を通過して入る領域であり、前記第2中間領域は、前記第1中間領域から第1ゲートを通過して入る領域であり、前記内部領域は、前記第2中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記第1中間領域に存在する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記第2中間領域に設置され、水及び石鹸水を供給する手洗い設備と、
前記第2中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、前記手洗い設備により所定時間以上継続して水及び石鹸水が供給され、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする入場管理システム。 - 中間領域及び内部領域を有する建物への入場を管理する入場管理システムであって、
前記中間領域の入口には第1ゲートが設けられ、前記内部領域は、前記中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記中間領域の入口の外側から前記第1ゲートに接近する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする入場管理システム。 - 第1中間領域、第2中間領域、及び内部領域を有する建物への入場を管理する入場管理システムであって、
前記第1中間領域は、前記建物の外部から入口を通過して入る領域であり、前記第2中間領域は、前記第1中間領域から第1ゲートを通過して入る領域であり、前記内部領域は、前記第2中間領域から第2ゲートを通過して入る領域であり、前記第1及び第2のゲートは指示に応じて開閉し、
前記第1中間領域に存在する人の体温を測定する赤外線カメラと、
前記第2中間領域に存在する人がマスクを着用しているか否かを判定するマスク着用判定手段と、
前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満の場合にのみ前記第1ゲートに開放を指示し、前記赤外線カメラにより測定された前記人の体温が所定値未満でああり、かつ、前記マスク着用判定手段により人がマスクを着用していると判定された場合にのみ、前記第2ゲートに開放を指示する制御手段と、
を備えることを特徴とする入場管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305303A JP5446227B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 入場管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305303A JP5446227B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 入場管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010128976A JP2010128976A (ja) | 2010-06-10 |
JP5446227B2 true JP5446227B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=42329298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008305303A Expired - Fee Related JP5446227B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 入場管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446227B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109166220A (zh) * | 2018-09-26 | 2019-01-08 | 深圳万智联合科技有限公司 | 一种基于区块链的智能门禁系统 |
KR102207071B1 (ko) * | 2020-05-13 | 2021-01-22 | 윤영복 | 안면 인식 체온 측정기, 그리고 이를 이용한 안면 인식을 통한 개폐형 도어 시스템의 제어 시스템 |
US11341794B2 (en) | 2020-03-28 | 2022-05-24 | Zkteco Usa | Unattended touchless health-check screening systems incorporating biometrics and thermographic technologies |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8600556B2 (en) | 2009-06-22 | 2013-12-03 | Johnson Controls Technology Company | Smart building manager |
JP2013130944A (ja) * | 2011-12-20 | 2013-07-04 | Terumo Corp | 従業者管理装置、従業者管理システム及び従業者管理方法 |
CN104346845A (zh) * | 2013-07-23 | 2015-02-11 | 青岛驿路同行国际旅行社有限公司 | 门禁控制系统、方法及装置 |
CN104408801A (zh) * | 2014-11-26 | 2015-03-11 | 苏州福丰科技有限公司 | 一种指纹锁系统 |
CN104392526A (zh) * | 2014-11-27 | 2015-03-04 | 苏州福丰科技有限公司 | 一种基于人脸识别的门锁系统 |
JP6908817B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2021-07-28 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置と、その処理方法、プログラム及び情報処理システム |
EP3610336A1 (en) | 2017-04-13 | 2020-02-19 | Johnson Controls Technology Company | Building management system with space profiles |
US11025563B2 (en) | 2017-04-13 | 2021-06-01 | Johnson Controls Technology Company | Space-aware network switch |
US10742441B2 (en) | 2017-04-13 | 2020-08-11 | Johnson Controls Technology Company | Unified building management system |
JP6521143B1 (ja) * | 2018-04-26 | 2019-05-29 | 日本電気株式会社 | 体調管理装置、体調管理方法、プログラム |
CN109118624A (zh) * | 2018-08-07 | 2019-01-01 | 安徽商信政通信息技术股份有限公司 | 一种应用于政府办公机构中的门禁系统 |
US11269306B2 (en) | 2019-07-12 | 2022-03-08 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | HVAC system with building infection control |
US12007732B2 (en) | 2019-07-12 | 2024-06-11 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | HVAC system with building infection control |
US11960261B2 (en) | 2019-07-12 | 2024-04-16 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | HVAC system with sustainability and emissions controls |
JP7165892B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2022-11-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 病原体情報管理システム、病原体情報管理方法及び情報端末 |
CN109815824A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-05-28 | 北京明略软件系统有限公司 | 场景的进入权限的检测方法及装置 |
US11761660B2 (en) | 2019-01-30 | 2023-09-19 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Building control system with feedback and feedforward total energy flow compensation |
US11714393B2 (en) | 2019-07-12 | 2023-08-01 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Building control system with load curtailment optimization |
US11274842B2 (en) | 2019-07-12 | 2022-03-15 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Systems and methods for optimizing ventilation, filtration, and conditioning schemes for buildings |
CN111311799A (zh) * | 2020-03-08 | 2020-06-19 | 吴立新 | 一种基于智能识别的闸机控制系统 |
CN111382719A (zh) * | 2020-03-18 | 2020-07-07 | 浙江新再灵科技股份有限公司 | 用于疫情防控的直梯乘梯人员佩戴口罩监测方法 |
CN111462380A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-28 | 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 | 一种基于物联网的智慧社区管理方法和系统 |
US11367534B2 (en) | 2020-04-02 | 2022-06-21 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Systems and methods for contagious disease risk management |
US11783240B2 (en) | 2020-04-02 | 2023-10-10 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Building management system with dynamic workspace assignment |
JP6727684B1 (ja) * | 2020-04-14 | 2020-07-22 | 株式会社tsumug | 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム |
CN111554019B (zh) * | 2020-04-27 | 2021-11-02 | 厦门清大英商软件服务有限公司 | 基于大数据的可追踪记录的电子出入证系统及其验证方法 |
KR102395767B1 (ko) * | 2020-04-29 | 2022-05-06 | 강병진 | 디지털 질병 제어 시스템 |
US11536476B2 (en) | 2020-05-12 | 2022-12-27 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Building system with flexible facility operation |
KR102332185B1 (ko) * | 2020-05-13 | 2021-12-01 | 김원국 | 다수 사용자 출입 가능 시설에 관한 비대면 방식의 방역 조치를 지원할 수 있는 방역 게이트 시스템 |
KR102336518B1 (ko) * | 2020-06-08 | 2021-12-08 | 황진형 | 출입 관리 장치 |
DE102020210490A1 (de) | 2020-06-16 | 2021-12-16 | HealthVision GmbH | Verfahren und System zum Infektionsschutz in einem zugangsbeschränkten Bereich |
KR102405538B1 (ko) * | 2020-06-19 | 2022-06-07 | 김연집 | 배경 없이 추출되는 안면인식 체온측정기 |
US11164269B1 (en) | 2020-06-25 | 2021-11-02 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Systems and methods for dynamic travel planning |
KR102241527B1 (ko) * | 2020-07-31 | 2021-04-16 | 한세솔루션즈 주식회사 | 안면인식 및 체온측정 출입통제장치 |
KR20220016578A (ko) * | 2020-08-03 | 2022-02-10 | 주식회사 팔콘 | 마스크 착용 식별 및 체온측정이 가능한 버스용 또는 출입게이트용 자동 슬라이딩 게이트 시스템 |
JP6813842B1 (ja) * | 2020-08-11 | 2021-01-13 | 株式会社アールアールジェイ | イベント用マスク、検出装置、サーバー、イベントの入場許否処理方法 |
JP2022033565A (ja) * | 2020-08-17 | 2022-03-02 | ソフトバンク株式会社 | 管理サーバ、情報処理方法及び情報処理システム |
CN111986369A (zh) * | 2020-08-27 | 2020-11-24 | 四川卫宁软件有限公司 | 一种医疗行为管理方法及其管理系统、计算机终端 |
JP7124855B2 (ja) * | 2020-08-31 | 2022-08-24 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム |
FR3113665B1 (fr) * | 2020-09-01 | 2023-08-18 | Idemia Identity & Security France | Installation de contrôle d’accès |
MA51118B1 (fr) * | 2020-09-21 | 2022-06-30 | Univ Internationale De Rabat Uir | Système de contrôle d’accès autonome contre le covid-19 |
JP7520664B2 (ja) | 2020-09-24 | 2024-07-23 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP7520663B2 (ja) | 2020-09-24 | 2024-07-23 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
KR102548116B1 (ko) * | 2020-09-28 | 2023-06-27 | 김민재 | 방역 차량 및 그 방역 방법 |
JP7486182B2 (ja) | 2020-09-29 | 2024-05-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 入退管理システム、および、入退管理システムの管理方法 |
JP7577503B2 (ja) | 2020-10-13 | 2024-11-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、推定方法、プログラム、記憶媒体および体調管理支援システム。 |
CN112365618A (zh) * | 2020-10-19 | 2021-02-12 | 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 | 一种基于人脸识别和二维码测温考勤系统及方法 |
JP2022075010A (ja) * | 2020-11-06 | 2022-05-18 | 株式会社ヴィセント | 健康状態管理システム及び健康状態管理プログラム |
JP6870802B1 (ja) * | 2020-11-13 | 2021-05-12 | 株式会社ダックビル | 開錠制御装置、開錠制御システム、開錠制御方法及び開錠制御プログラム |
KR102290854B1 (ko) * | 2020-11-30 | 2021-08-18 | 김대규 | 사용자 체온 감지 및 식별을 위한 카드장치 및 이를 이용한 출입 관리 시스템 |
JP2024009385A (ja) * | 2020-11-30 | 2024-01-22 | サラヤ株式会社 | 衛生管理システム及び衛生管理方法 |
JP7615689B2 (ja) | 2021-01-12 | 2025-01-17 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システムおよびプログラム |
JP7643897B2 (ja) | 2021-03-16 | 2025-03-11 | 太陽誘電株式会社 | ゲート装置 |
WO2022201359A1 (ja) | 2021-03-24 | 2022-09-29 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 |
US20240096505A1 (en) * | 2021-03-24 | 2024-03-21 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method and recording medium |
JP7572721B2 (ja) | 2021-03-27 | 2024-10-24 | 株式会社明楽 | 共連れ防止システム及び共連れ防止方法 |
JP2022178248A (ja) * | 2021-05-19 | 2022-12-02 | グローリー株式会社 | プログラム、画像処理方法、画像処理システム及び画像処理装置 |
US12261434B2 (en) | 2022-02-10 | 2025-03-25 | Tyco Fire & Security Gmbh | Control system with multi-factor carbon emissions optimization |
JP7621191B2 (ja) | 2021-05-28 | 2025-01-24 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | 入室管理システム |
US11729577B2 (en) | 2021-07-08 | 2023-08-15 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Building management system with geofenced configuration templates |
CN114067477A (zh) * | 2021-11-04 | 2022-02-18 | 极视角(上海)科技有限公司 | 一种ai图像识别用的口罩识别门禁及使用方法 |
US20230274831A1 (en) * | 2022-02-28 | 2023-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Obtaining health data from a health kiosk information system and notifying users according to pre-registered notification rules |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007004630A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Daikin Ind Ltd | 入場管理システム |
JP4781042B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-09-28 | 中国電力株式会社 | 入退室管理システムと入退室管理方法 |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008305303A patent/JP5446227B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109166220A (zh) * | 2018-09-26 | 2019-01-08 | 深圳万智联合科技有限公司 | 一种基于区块链的智能门禁系统 |
US11341794B2 (en) | 2020-03-28 | 2022-05-24 | Zkteco Usa | Unattended touchless health-check screening systems incorporating biometrics and thermographic technologies |
KR102207071B1 (ko) * | 2020-05-13 | 2021-01-22 | 윤영복 | 안면 인식 체온 측정기, 그리고 이를 이용한 안면 인식을 통한 개폐형 도어 시스템의 제어 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010128976A (ja) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5446227B2 (ja) | 入場管理システム | |
KR102170557B1 (ko) | 병원 출입 통제 시스템 및 이를 활용한 병원 출입 통제 방법 | |
JP5055905B2 (ja) | 入退室管理システム、入退室管理ロボット装置、および入退室管理プログラム | |
US10043325B2 (en) | Access control for areas with multiple doors | |
US8857569B2 (en) | Elevator access control system | |
KR101632944B1 (ko) | 무선 신호 검출기를 이용한 출입 통제 방법, 장치 및 시스템 | |
JP2008157015A (ja) | 入退室管理システム | |
JP4773732B2 (ja) | セキュリティシステムおよびそのセキュリティシステムを備える集合住宅 | |
WO2009116129A1 (ja) | エレベータ制御装置、エレベータ装置、エレベータ制御装置のエレベータ制御方法およびエレベータ制御プログラム | |
TW201539379A (zh) | 門禁控制方法 | |
JP2015138506A (ja) | 退出管理システム及び徘徊者情報の供給方法 | |
KR101496944B1 (ko) | 출입 및 관리 시스템 | |
KR20160010009A (ko) | 원격 방문자 출입관리 시스템 및 방법 | |
JP2000315291A (ja) | 建物の複合式セキュリティシステム | |
US20190236920A1 (en) | Office building security system using fiber sensing | |
JP4053535B2 (ja) | 入退室制御装置 | |
JP5811520B2 (ja) | 扉開閉システム、扉開閉装置、および扉開閉方法 | |
JP5604931B2 (ja) | 入退室管理装置 | |
JP6094500B2 (ja) | 入室管理システム | |
JP5460462B2 (ja) | 犯罪防止装置およびプログラム | |
JP2007193558A (ja) | 入退管理支援システム | |
JP5261336B2 (ja) | 電気錠システム | |
JP2022018571A (ja) | 入場監視装置、及び入場監視方法 | |
JP2014228883A (ja) | 入退室管理装置 | |
TWI715391B (zh) | 保全系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |