JP5445279B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5445279B2 JP5445279B2 JP2010083761A JP2010083761A JP5445279B2 JP 5445279 B2 JP5445279 B2 JP 5445279B2 JP 2010083761 A JP2010083761 A JP 2010083761A JP 2010083761 A JP2010083761 A JP 2010083761A JP 5445279 B2 JP5445279 B2 JP 5445279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel cord
- belt
- cover layer
- rubber
- cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 98
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 98
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 62
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 62
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 claims description 13
- JQALNNOQTGZTJZ-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[bis(methoxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-(methoxymethyl)amino]methanol Chemical compound COCN(CO)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 JQALNNOQTGZTJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 11
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 9
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 claims 1
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 89
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 39
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 34
- -1 amine compound Chemical class 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 5
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,4-n,4-n,6-n,6-n-hexakis(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCN(COC)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001093575 Alma Species 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- FCOUFRZOMZERRM-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Zn+2].[C+4].[O-2].[O-2] Chemical compound [O-2].[Zn+2].[C+4].[O-2].[O-2] FCOUFRZOMZERRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 RTACIUYXLGWTAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMFIJXSMYBKJQV-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);octadecanoate Chemical compound [Co+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AMFIJXSMYBKJQV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WEZJBAOYGIDDLB-UHFFFAOYSA-N cobalt(3+);borate Chemical compound [Co+3].[O-]B([O-])[O-] WEZJBAOYGIDDLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- DECIPOUIJURFOJ-UHFFFAOYSA-N ethoxyquin Chemical compound N1C(C)(C)C=C(C)C2=CC(OCC)=CC=C21 DECIPOUIJURFOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
ベルトカバー用ストリップ材を構成するスチールコードとして、素線の直径(D)を0.11mm、ストランド1本当たりの素線の本数(N)を4本にすることを共通にして、スチールコードの構造、ストランドの撚りピッチ、ストランドの本数、スチールコードの撚りピッチを、表1に示すように異ならせた8種類のスチールコード(コード1〜8)を作成した。なお、後述する比較例1及び5の空気入りタイヤでは、ベルトカバー層を構成するスチールコードとして、型付けした1×5構造のスチールコード(素線径0.15mmで、タイヤ仕様に合わせるように加硫時のリフト率に応じた型付けを行ったもの)をそれぞれ使用した。
天然ゴム:天然ゴム、TSR−20
カーボンブラック:HAF級カーボンブラック、東海カーボン社製シースト300
酸化亜鉛:正同化学工業社製酸化亜鉛3種
老化防止剤:フェニレンジアミン系老化防止剤、精工化学社製オゾノン6C
ナフテン酸コバルト:DIC社製ナフテン酸コバルト10%、コバルト含量10重量%
イオウ:四国化成工業社製ミュークロンOT−20
加硫促進剤:大内新興化学工業社製ノクセラーDZ
クレゾール樹脂:住友化学社製スミカノール610
ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物:住友化学社製スミカノール507A
ヘキサメトキシメチルメラミンの部分縮合物:CYTEC INDUSTRIES製CYREZ 964RPC
実施例1〜19
図1に示すタイヤ構造において、ベルトカバー層として、ベルトエッジカバー層を配置せずに、ベルトフルカバー層を1層だけ配置すること、及び表3に示すゴム組成物でトレッド部を構成することを共通にし、ベルトカバー層を構成するスチールコードの種類、スチールコードの撚りピッチ(センター領域のコードピッチPc及びショルダー領域のコードピッチPs)、コートゴムの種類を異ならせたストリップ材を使用し、周方向主溝下のスチールコードのエンド数、センター領域のスチールコードのエンド数Ec及びショルダー領域のスチールコードのエンド数Esをそれぞれ所定の値になるようにストリップ材を巻回したベルトカバー層を構成するようにして表4〜7に示す24種類の空気入りタイヤ(実施例1〜19、比較例1〜5)を、それぞれ10本ずつ製作した。ベルトカバー層を構成するコートゴムとしては表2に記載のゴム1〜4、スチールコードとしては表1に記載のコード1〜8をそれぞれ使用した。なお、上述した通り、比較例1及び5の空気入りタイヤでは、ベルトカバー層を構成するスチールコードとして、タイヤ仕様に合わせて加硫時のリフト率に応じて型付けした1×5構造のスチールコード(素線径0.15mm)をそれぞれ使用した。また、表4〜6に示す18種類の空気入りタイヤ(実施例1〜14、比較例1〜4)は、タイヤサイズを245/40R20とし、表7に示す6種類の空気入りタイヤ(実施例15〜19、比較例5)は、タイヤサイズを195/65R14とした。
スチレンブタジエンゴム:乳化重合スチレンブタジエンゴム、日本ゼオン社製NIPOL 1712、ガラス転移温度−52℃、SBR100重量部に対しアロマオイル37.5重量部添加の油展品
ブタジエンゴム:日本ゼオン社製NIPOL BR1220
カーボンブラック:昭和キャボット社製ショウブラックN234、窒素吸着比表面積125m2/g
シリカ:ローディア社製Zeosil 1165MP、CTAB吸着比表面積160m2/g
カップリング剤:シランカップリング剤、デグッサ社製Si69
アルマオイル:ジャパンエナジー社製プロセスX−140
酸化防止剤1:フレキシス社製SANTOFLEX 6PPD
酸化防止剤2:フレキシス社製SANTOFLEX 3C
酸化亜鉛:正同化学工業社製酸化亜鉛3種
ステアリン酸:日油社製ビーズステアリン酸YR
加硫促進剤1:大内新興化学工業社製ノクセラーD−G
加硫促進剤2:大内新興化学工業社製ノクセラーCZ−G
イオウ:鶴見化学工業社製金華印油入微粉硫黄
空気入りタイヤの評価
上記により製造された24種類の空気入りタイヤ(実施例1〜19、比較例1〜5)の加硫故障、高速耐久性、ロードノイズ、吸湿耐久性、高負荷低空気圧時の耐久性を、以下の試験方法により評価した。
上記により製造された空気入りタイヤの各10本について、目視によりベルトカバー層に起因する加硫故障のタイヤ(形状歪みが発生したタイヤ)の発生の本数を調べ、その結果を◎、○、△、×の4段階で評価した。◎は加硫故障が発生したタイヤの本数が0本、○は加硫故障が発生したタイヤの本数が1〜2本、△は加硫故障の発生したタイヤの本数が3〜4本、×は加硫故障が発生したタイヤの本数が5本以上を意味する。得られた結果を表4〜7に示した。
加硫故障がないタイヤを選択し、そのタイヤを標準リムに組み付け、JIS D4230に準拠する室内ドラム試験機(ドラム径1707mm)に取り付け、JIS D4230の「6.4高速性能試験A」に記載される高速耐久性の試験に準拠して高速耐久性試験を実施し、タイヤ故障を起こすまでの走行距離を測定した。得られた結果は、表4〜6では比較例1を100、表7では比較例5を100とする指数として、それぞれ表4〜7の「高速耐久性」の欄に示した。この値が大きい程、高速耐久性が優れていることを意味する。
加硫故障がないタイヤを選択し、そのタイヤを標準リムに組み付け、排気量3600ccの車両に取り付け、テストコースにおいて実車走行した際の車内騒音をテストドライバーによりフィーリング評価した。その評価結果を、表4〜6では比較例1を100、表7では比較例5を100とする指数として、それぞれ表4〜7の「ロードノイズ」の欄に示した。この値が大きい程、ロードノイズが低く、騒音性能が優れていることを意味する。
加硫故障がないタイヤを選択し、そのタイヤを温度70℃、湿度95%の条件下にて30日間放置することにより、吸湿劣化の促進処理を行った。吸湿劣化促進処理を施したタイヤを標準リムに組み付け、JIS D4230に準拠する室内ドラム試験機(ドラム径1707mm)に取り付け、JIS D4230に記載される「6.4高速性能試験A」の試験に準拠して高速耐久性試験を実施し、タイヤ故障を起こすまでの走行距離を測定した。得られた結果は、表4〜6では比較例1を100、表7では比較例5を100とする指数として、それぞれ表4〜7の「吸湿耐久性」の欄に示した。この値が大きい程、吸湿劣化促進処理後の耐久性が優れていることを意味する。
加硫故障がないタイヤを選択し、そのタイヤを標準リムに組み付け、JIS D4230に準拠する室内ドラム試験機(ドラム径1707mm)に取り付け、負荷を250kN、空気圧を180kPaにしたこと以外は、JIS D4230に記載される「6.3耐久性能試験」の試験に準拠して耐久性試験を実施し、タイヤ故障を起こすまでの走行距離を測定した。得られた結果は、表4〜6では比較例1を100、表7では比較例5を100とする指数として、それぞれ表4〜7の「高負荷低空気圧時の耐久性」の欄に示した。この値が大きい程、高負荷低空気圧時の耐久性が優れていることを意味する。
9 ベルトカバー層
10 コートゴム
11 スチールコード
16 ストリップ材
17 素線
18 ストランド
D 直径
Claims (4)
- トレッド部のベルト層の外周側にスチールコードをコートゴムで被覆したストリップ材をタイヤ周方向に巻回したベルトカバー層を備えた空気入りタイヤであって、
前記スチールコードが、N本の素線を撚り合わせてなるM本のストランドを素線と同じ方向に撚り合わせたM×N構造であり、前記Mが3〜5、前記Nが3〜4、前記素線の直径が0.05〜0.15mm、前記ストランドの撚りピッチが0.5〜1.8mm、前記コードの撚りピッチが1.0〜5.0mmであると共に、前記コートゴムがジエン系ゴム100重量部に対し、クレゾール樹脂を0.5〜5.0重量部、ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテルの部分縮合物を1.0〜5.0重量部、イオウを4〜7重量部、有機酸コバルト塩をコバルト量として0.1〜0.8重量部配合したゴム組成物で構成された空気入りタイヤ。 - 前記トレッド部にタイヤ周方向に延長する少なくとも1本の周方向主溝を有し、この周方向主溝下に配置された前記スチールコードのエンド数を20本/50mm以下にすると共に、前記周方向主溝下におけるスチールコードのエンド数をそれ以外の領域におけるスチールコードのエンド数より小さくした請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ベルトカバー層を前記ベルト層の全体を覆う1層のベルトフルカバー層で構成し、前記スチールコードのエンド数が前記トレッド部のセンター領域とショルダー領域とで異なり、前記ショルダー領域におけるスチールコードのエンド数を前記センター領域におけるスチールコードのエンド数の60〜80%にした請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ベルトカバー層を前記ベルト層の全体を覆う1層のベルトフルカバー層で構成し、前記スチールコードの撚りピッチが前記トレッド部のセンター領域とショルダー領域とで異なり、前記ショルダー領域におけるコードの撚りピッチを前記センター領域におけるコードの撚りピッチの50〜90%にした請求項1,2又は3に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083761A JP5445279B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083761A JP5445279B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011213254A JP2011213254A (ja) | 2011-10-27 |
JP5445279B2 true JP5445279B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=44943440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010083761A Expired - Fee Related JP5445279B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5445279B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101341191B1 (ko) | 2012-06-05 | 2013-12-12 | 금호타이어 주식회사 | 중하중용 래디알 타이어 |
JP7306055B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-07-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3071808B2 (ja) * | 1990-07-13 | 2000-07-31 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2958706B2 (ja) * | 1990-08-31 | 1999-10-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP3146319B2 (ja) * | 1991-10-16 | 2001-03-12 | 横浜ゴム株式会社 | ベルト部耐久性を改良した空気入りラジアルタイヤ |
JP4220542B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2009-02-04 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5331377B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2013-10-30 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2009292425A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 大型空気入りラジアルタイヤ |
JP5401873B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2014-01-29 | 横浜ゴム株式会社 | スチールコード被覆用ゴム組成物 |
JP2010018942A (ja) * | 2009-09-18 | 2010-01-28 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 大型空気入りラジアルタイヤ用スチールコード |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010083761A patent/JP5445279B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011213254A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107074015B (zh) | 轮胎用橡胶组合物、充气轮胎和非充气轮胎 | |
JP5420676B2 (ja) | 改良型ビード付きタイヤ | |
JP5395882B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6866358B2 (ja) | ゴム組成物の補強用フェノール−アルデヒド樹脂の製造のためのエステル化芳香族ポリフェノール誘導体の使用 | |
JP6749897B2 (ja) | 低硫黄含量の組成物を含む補強製品および前記補強製品を含むタイヤ | |
JP5165222B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20080115871A1 (en) | Tire having a sidewall component containing a dispersion of adhesive coated short carbon fiber reinforcement | |
CN107135655B (zh) | 包含含有平衡的金属氧化物和硬脂酸衍生物体系的组合物的增强产品和包括增强产品的轮胎 | |
JP6006229B2 (ja) | 改良型ビード付きタイヤ | |
JP2018504487A (ja) | 高剛性ゴム組成物 | |
JP5901508B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6866359B2 (ja) | ゴム組成物の補強用フェノール−アルデヒド樹脂の製造のためのシリル化芳香族ポリフェノール誘導体の使用 | |
JP6354066B2 (ja) | 円周方向補強要素の層を有するタイヤ | |
JP6702958B2 (ja) | 高速加硫促進剤を含む組成物を含む補強製品および前記補強製品を含むタイヤ | |
JP6883571B2 (ja) | 芳香族ポリフェノール誘導体を含む高強度ゴム組成物 | |
CN105358338A (zh) | 包含改进胎面的轮胎 | |
CN110317368A (zh) | 轮胎 | |
CN112111086A (zh) | 用于轮胎的金属丝包胶橡胶组合物和包含金属丝包胶橡胶组合物的轮胎 | |
JP6019219B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5445279B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10378148B2 (en) | Cable gummed in situ and containing a gumming composition that contains a corrosion inhibitor | |
JP2007297005A (ja) | タイヤのビードカバー用ゴム組成物および重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2024086557A (ja) | タイヤ | |
JP2024086532A (ja) | タイヤ | |
CN118219711A (zh) | 轮胎 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5445279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |