JP5442947B2 - 分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 - Google Patents
分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5442947B2 JP5442947B2 JP2007274866A JP2007274866A JP5442947B2 JP 5442947 B2 JP5442947 B2 JP 5442947B2 JP 2007274866 A JP2007274866 A JP 2007274866A JP 2007274866 A JP2007274866 A JP 2007274866A JP 5442947 B2 JP5442947 B2 JP 5442947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- identification image
- distribution map
- distribution
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A63F13/10—
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/79—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
- A63F13/798—Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for assessing skills or for ranking players, e.g. for generating a hall of fame
-
- A63F13/12—
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/45—Controlling the progress of the video game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/80—Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
- A63F13/803—Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/20—Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
- G06T11/206—Drawing of charts or graphs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/30—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
- A63F13/33—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
- A63F13/335—Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using Internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/40—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
- A63F2300/407—Data transfer via internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/50—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
- A63F2300/55—Details of game data or player data management
- A63F2300/5546—Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history
- A63F2300/558—Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history by assessing the players' skills or ranking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
なお、前記分布データは、前記識別画像のデータとは異なるデータであって、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データであってもよい。
前記分布データは、前記分布図における要素であって、前記識別画像が示す要素とは異なる要素を含む複数の要素の分布状態を示してもよい。
また、本発明の他の分布図表示プログラムにおいては、前記識別画像表示ステップでは、ダミー識別画像に代えて(あるいは加えて)、前記識別画像選択ステップにおいて選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とが表示されてもよい。
前記データは、所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであってもよい。このとき、前記識別画像選択ステップでは、前記入力装置を操作中のユーザに関する成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能であってもよい。また、前記識別画像選択ステップでは、予め登録されたユーザに関する成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能であってもよい。
また、前記データは、所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであり、前記所定の指標は、当該ゲームのプレイ結果の優劣を示すゲームスコアであってもよい。このとき、前記識別画像選択ステップでは、前記所定の指標に関する条件を満たす成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能であってもよい。
また、本発明の他の情報処理装置においては、前記識別画像表示手段は、ダミー識別画像に代えて(あるいは加えて)、前記識別画像選択手段によって選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とを表示してもよい。
また、本発明の他の情報処理システムにおいては、前記識別画像表示手段は、ダミー識別画像に代えて(あるいは加えて)、前記識別画像選択手段によって選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とを表示してもよい。
本発明の分布図表示方法は、所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する分布図表示方法である。分布図表示方法は、位置座標算出ステップ、識別画像表示ステップ、識別画像選択ステップ、および、関連処理実行ステップを備える。位置座標算出ステップでは、前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標がそれぞれ算出される。識別画像表示ステップでは、前記位置座標算出ステップにおいて算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像がそれぞれ表示される。識別画像選択ステップでは、入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示ステップで表示されたいずれかの識別画像が選択される。関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が示すデータに関連する処理が実行される。前記識別画像表示ステップでは、前記識別画像に加えて、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データに基づいて当該分布状態を概略的に示す複数のダミー識別画像が表示される。
また、本発明の他の分布図表示方法においては、前記識別画像表示ステップでは、ダミー識別画像に代えて(あるいは加えて)、前記識別画像選択ステップにおいて選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とが表示されてもよい。
図1を参照して、本発明の一実施形態に係るゲーム装置を含むゲームシステム1について説明する。図1は、ゲームシステム1の外観図である。以下、据置型のゲーム装置を一例にして、本実施形態のゲーム装置およびゲームプログラムについて説明する。図1において、ゲームシステム1は、テレビジョン受像器(以下、単に「テレビ」と記載する)2、ゲーム装置3、光ディスク4、マーカ部6、およびコントローラ7を含む。本システムは、コントローラ7を用いたゲーム操作に基づいてゲーム装置3でゲーム処理を実行するものである。
次に、図2を参照して、ゲーム装置3の内部構成について説明する。図2は、ゲーム装置3の構成を示すブロック図である。ゲーム装置3は、CPU10、システムLSI11、外部メインメモリ12、ROM/RTC13、ディスクドライブ14、およびAV−IC15等を有する。
(ダミーアイコンの表示総数)×(タイム区間[n]の度数)/(全タイム区間[1]〜[100]の度数の合計)
つまり、全タイム区間の度数の合計がダミーアイコンの表示総数と等しくなるように、各タイム区間の度数を正規化することによって、各タイム区間におけるダミーアイコンの表示数を決定する。小数部分については、切り上げ、切り捨てまたは四捨五入してもよいし、一定の確率で1または0に変換してもよい。なお、ステップS36で決定された各タイム区間におけるダミーアイコンの表示数の合計は、必ずしもステップS35で決定されたダミーアイコンの表示総数と一致している必要はなく、多少異なっても構わない。ここで決定された各タイム区間におけるダミーアイコンの表示数は外部メインメモリ12に記憶される。
2 テレビ
2a スピーカ
3 ゲーム装置
4 光ディスク
7 コントローラ
10 CPU
11 システムLSI
11a 入出力プロセッサ
11b GPU
11c DSP
11d VRAM
11e 内部メインメモリ
12 外部メインメモリ
13 ROM/RTC
14 ディスクドライブ
15 AV−IC
16 AVコネクタ
17 フラッシュメモリ
18 無線通信モジュール
19 無線コントローラモジュール
20 拡張コネクタ
21 外部メモリカード用コネクタ
22 アンテナ
23 アンテナ
24 電源ボタン
25 リセットボタン
26 イジェクトボタン
71 ハウジング
72 操作部
73 コネクタ
74 撮像情報演算部
741 赤外線フィルタ
742 レンズ
743 撮像素子
744 画像処理回路
75 通信部
751 マイコン
752 メモリ
753 無線モジュール
754 アンテナ
700 基板
701 加速度センサ
702 LED
703 水晶振動子
704 バイブレータ
707 サウンドIC
708 アンプ
8 サーバ装置
81 CPU
82 RAM
83 HDD
84 通信部
Claims (28)
- 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理装置のコンピュータに実行させる分布図表示プログラムであって、
前記所定の尺度と、前記情報処理装置の記憶部に記憶されている前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出ステップ、
前記位置座標算出ステップにおいて算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示ステップ、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示ステップで表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択ステップ、および、
前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記識別画像表示ステップでは、前記識別画像に加えて、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データに基づいて当該分布状態を概略的に示す複数のダミー識別画像を表示する、分布図表示プログラム。 - 前記分布データは、前記識別画像のデータとは異なるデータであって、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データである、請求項1に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布データは、前記分布図における要素であって、前記識別画像が示す要素とは異なる要素を含む複数の要素の分布状態を示す、請求項1または請求項2に記載の分布図表示プログラム。
- 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理装置のコンピュータに実行させる分布図表示プログラムであって、
前記所定の尺度と、前記情報処理装置の記憶部に記憶されている前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出ステップ、
前記位置座標算出ステップにおいて算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示ステップ、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示ステップで表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択ステップ、および、
前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記識別画像表示ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とが表示される、分布図表示プログラム。 - 前記データは、所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであり、
前記識別画像選択ステップでは、前記入力装置を操作中のユーザに関する成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能である、請求項4に記載の分布図表示プログラム。 - 前記データは、所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであり、
前記識別画像選択ステップでは、予め登録されたユーザに関する成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能である、請求項4に記載の分布図表示プログラム。 - 前記データは、所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであり、前記所定の指標は、当該ゲームのプレイ結果の優劣を示すゲームスコアであり、
前記識別画像選択ステップでは、前記所定の指標に関する条件を満たす成績データに対応する識別画像が少なくとも、選択可能である、請求項4に記載の分布図表示プログラム。 - 前記分布図表示プログラムは、前記分布図の要素となる複数のデータに含まれる前記指標の値の最大値、最小値および平均値の少なくとも1つに基づいて前記尺度を決定する尺度決定ステップを前記コンピュータにさらに実行させる、請求項1または請求項4に記載の分布図表示プログラム。
- 前記データは各ユーザの所定のゲームのプレイ結果を示す成績データであり、前記所定の指標は当該ゲームのプレイ結果の優劣を示すゲームスコアである、請求項8に記載の分布図表示プログラム。
- 前記成績データはレースゲームのプレイ結果を示すデータであり、前記ゲームスコアは当該レースゲームにおける走破タイムである、請求項9に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が、前記入力装置を操作中のユーザの成績データに対応する識別画像である場合に、当該成績データに関するゲームを当該ユーザに再度プレイさせる処理を実行する、請求項9に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が、前記情報処理装置のユーザのうち、前記入力装置を操作中のユーザとは異なる別のユーザの成績データに対応する識別画像である場合に、当該選択された識別画像に対応するユーザが前記ゲームにおいて当該成績データに対応するプレイをしたときの操作内容を示すプレイデータを用いて、前記入力装置を操作中のユーザに、当該選択された識別画像に対応するユーザと対戦させる処理を実行する、請求項9に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が、他の情報処理装置において生成された成績データに対応する識別画像である場合に、前記入力装置を操作中のユーザが過去にゲームをプレイしたときの操作内容を示すプレイデータを、当該他の情報処理装置へ送信する処理を実行する、請求項9に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が、他の情報処理装置において生成された成績データに対応する識別画像である場合に、当該成績データが生成されたときの当該他の情報処理装置のユーザの操作内容を示すプレイデータを、当該プレイデータを保持している情報処理装置からダウンロードする処理を実行する、請求項9に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記プレイデータを保持している情報処理装置からプレイデータをダウンロードした後に、当該ダウンロードしたプレイデータを用いて、前記入力装置を操作中のユーザに、当該ダウンロードしたプレイデータに対応するユーザと対戦させる処理を実行する、請求項14に記載の分布図表示プログラム。
- 前記指標は、前記データが生成されたときのユーザの操作内容の巧拙を示す指標である、請求項8に記載の分布図表示プログラム。
- 前記関連処理実行ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像に対応するユーザが過去に行った入力操作の内容を示す操作情報を用いて、当該ユーザの入力操作を前記情報処理装置において再生する処理を実行する、請求項8に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布図表示プログラムは、前記識別画像表示ステップにおいて表示されるダミー識別画像の表示総数を、前記分布図の種類および/または前記分布図の要素となるデータの総個数に応じて決定する表示総数決定ステップをさらに前記コンピュータに実行させる、請求項1に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布図表示プログラムは、前記分布データに基づいて、前記指標を区分した区間毎の前記ダミー識別画像の表示数を決定する区間毎表示数決定ステップをさらに前記コンピュータに実行させる、請求項1に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布図表示プログラムは、前記区間毎表示数決定ステップにおいて決定された区間毎の前記ダミー識別画像の表示数に基づいて、区間毎の前記ダミー識別画像の表示範囲を決定する、表示範囲決定ステップをさらに前記コンピュータに実行させる、請求項19に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布図表示プログラムは、前記区間毎表示数決定ステップにおいて決定された数の各ダミー識別画像の表示位置を、前記表示範囲決定ステップにおいて決定された表示範囲内でランダムに決定する表示位置決定ステップをさらに前記コンピュータに実行させる、請求項20に記載の分布図表示プログラム。
- 前記分布図表示プログラムは、前記複数のダミー識別画像をランダムに自動生成する自動生成ステップをさらに前記コンピュータに実行させる、請求項1に記載の分布図表示プログラム。
- 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理装置であって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出手段、
前記位置座標算出手段によって算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示手段、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示手段で表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択手段、および、
前記識別画像選択手段によって選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行手段を備え、
前記識別画像表示手段は、前記識別画像に加えて、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データに基づいて当該分布状態を概略的に示す複数のダミー識別画像を表示する、情報処理装置。 - 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理装置であって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出手段、
前記位置座標算出手段によって算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示手段、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示手段で表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択手段、および、
前記識別画像選択手段によって選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行手段を備え、
前記識別画像表示手段は、前記識別画像選択手段によって選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とを表示する、情報処理装置。 - 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理システムであって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出手段、
前記位置座標算出手段によって算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示手段、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示手段で表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択手段、および、
前記識別画像選択手段によって選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行手段を備え、
前記識別画像表示手段は、前記識別画像に加えて、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データに基づいて当該分布状態を概略的に示す複数のダミー識別画像を表示する、情報処理システム。 - 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する情報処理システムであって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出手段、
前記位置座標算出手段によって算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示手段、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示手段で表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択手段、および、
前記識別画像選択手段によって選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行手段を備え、
前記識別画像表示手段は、前記識別画像選択手段によって選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とを表示する、情報処理システム。 - 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する分布図表示方法であって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出ステップ、
前記位置座標算出ステップにおいて算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示ステップ、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示ステップで表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択ステップ、および、
前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行ステップを含み、
前記識別画像表示ステップでは、前記識別画像に加えて、前記分布図における要素の分布状態を示す分布データに基づいて当該分布状態を概略的に示す複数のダミー識別画像を表示する、分布図表示方法。 - 所定の尺度の分布図上に、所定の指標を含む複数のデータを当該分布図の要素として表示する分布図表示方法であって、
前記所定の尺度と前記複数のデータに含まれる指標の値を用いて、前記分布図上における当該複数のデータの該当する位置座標をそれぞれ算出する位置座標算出ステップ、
前記位置座標算出ステップにおいて算出された位置座標に前記複数のデータを識別可能とする識別画像をそれぞれ表示する識別画像表示ステップ、
入力装置からの入力に応じて、前記識別画像表示ステップで表示されたいずれかの識別画像を選択する識別画像選択ステップ、および、
前記識別画像選択ステップにおいて選択された識別画像が示すデータに関連する処理を実行する関連処理実行ステップを備え、
前記識別画像表示ステップでは、前記識別画像選択ステップにおいて選択可能な識別画像と選択不可能な識別画像とが表示される、分布図表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274866A JP5442947B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 |
US12/010,032 US8164595B2 (en) | 2007-10-23 | 2008-01-18 | Computer-readable storage medium having distribution chart display program stored therein, information processing apparatus, and distribution chart display system |
US13/423,000 US20120176384A1 (en) | 2007-10-23 | 2012-03-16 | Computer-readable storage medium having distribution chart display program storedtherein, information processing apparatus, and distribution chart display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274866A JP5442947B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009100906A JP2009100906A (ja) | 2009-05-14 |
JP5442947B2 true JP5442947B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=40563054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274866A Active JP5442947B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8164595B2 (ja) |
JP (1) | JP5442947B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5330640B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2013-10-30 | 任天堂株式会社 | ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法 |
EP1970107A1 (en) * | 2007-03-16 | 2008-09-17 | British Sky Broadcasting Limited | Interactive services |
US8806354B1 (en) * | 2008-12-26 | 2014-08-12 | Avaya Inc. | Method and apparatus for implementing an electronic white board |
US8850342B2 (en) * | 2009-12-02 | 2014-09-30 | International Business Machines Corporation | Splitting avatars in a virtual world |
US9064368B2 (en) | 2010-03-18 | 2015-06-23 | Wms Gaming Inc. | Wagering game having player selections on type of wagering game and game features applied to selected wagering game |
US20110250971A1 (en) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | Van Os Marcel | Methods and systems for providing a game center having customized notifications |
JP5788275B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-09-30 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | ゲーム装置、ゲームシステム、プログラム、情報記憶媒体及びサーバシステム |
USD717315S1 (en) | 2012-06-04 | 2014-11-11 | Microsoft Corporation | Display screen with graphical user interface |
USD717818S1 (en) | 2012-06-04 | 2014-11-18 | Microsoft Corporation | Display screen with graphical user interface |
US10406429B2 (en) * | 2012-08-29 | 2019-09-10 | Sony Interactive Entertainment, LLC | User-based mini-game generation and distribution |
JP5823996B2 (ja) | 2013-01-31 | 2015-11-25 | グリー株式会社 | 通信システム、通信システムの制御方法、及びプログラム |
US9259652B2 (en) | 2013-03-06 | 2016-02-16 | Electronic Arts Inc. | Time-shifted multiplayer game |
US9616342B2 (en) | 2014-05-23 | 2017-04-11 | Nintendo Co., Ltd. | Video game system, apparatus and method |
USD824920S1 (en) * | 2014-05-23 | 2018-08-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
GB2529192B (en) * | 2014-08-12 | 2017-12-06 | Sony Interactive Entertainment Europe Ltd | Apparatus and method of user interaction |
USD768674S1 (en) * | 2014-12-22 | 2016-10-11 | Snapchat, Inc. | Display screen or portion thereof with a transitional graphical user interface |
GB2558596A (en) | 2017-01-09 | 2018-07-18 | Sony Interactive Entertainment Inc | User analysis system and method |
USD918231S1 (en) | 2017-12-01 | 2021-05-04 | Delos Living Llc | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD1009882S1 (en) * | 2017-12-01 | 2024-01-02 | Delos Living Llc | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD886137S1 (en) | 2017-12-01 | 2020-06-02 | Delos Living Llc | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
GB2590891A (en) | 2019-10-24 | 2021-07-14 | Sony Interactive Entertainment Europe Ltd | Apparatus and method of user analysis and content selection |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6144379A (en) * | 1997-11-20 | 2000-11-07 | International Business Machines Corporation | Computer controlled user interactive display system for presenting graphs with interactive icons for accessing related graphs |
JPH11296461A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ユーザ間情報交換システム及び方法、ユーザ端末、サーバ計算機、並びに、ユーザ間情報交換プログラムを記録した記録媒体 |
US6672961B1 (en) * | 2000-03-16 | 2004-01-06 | Sony Computer Entertainment America Inc. | Computer system and method of displaying images |
US20040002369A1 (en) * | 2002-05-06 | 2004-01-01 | Walker Jay S. | Method and apparatus for modifying a game based on results of game plays |
US20030228908A1 (en) * | 2002-06-10 | 2003-12-11 | Daniel Caiafa | Statistics system for online console-based gaming |
JP4773033B2 (ja) * | 2002-07-24 | 2011-09-14 | 株式会社きもと | 行政業務支援システム |
US7214133B2 (en) * | 2003-05-09 | 2007-05-08 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for retrieving recorded races for use in a game |
JP2005118543A (ja) | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Sega Corp | ランキングデータ生成プログラム |
US7497776B1 (en) * | 2004-01-21 | 2009-03-03 | Microsoft Corporation | Multiplayer game mode with predator feature |
US20050245317A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-03 | Microsoft Corporation | Voice chat in game console application |
JP4128587B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2008-07-30 | 株式会社スクウェア・エニックス | ゲーム装置、ランキング情報作成方法、プログラム及び記録媒体 |
JP4893060B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-03-07 | 株式会社日立製作所 | 検索システムの画面表示方法 |
JP2007301270A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Sony Computer Entertainment Inc | ゲーム制御プログラム、ゲーム制御方法、ゲーム装置 |
US20080113805A1 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-15 | Microsoft Corporation | Console based leaderboard rendering |
JP5178126B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2013-04-10 | 任天堂株式会社 | データ管理装置、データ配信システム、データ管理プログラム、データ管理システムおよびデータ管理方法 |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007274866A patent/JP5442947B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-18 US US12/010,032 patent/US8164595B2/en active Active
-
2012
- 2012-03-16 US US13/423,000 patent/US20120176384A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090102847A1 (en) | 2009-04-23 |
US8164595B2 (en) | 2012-04-24 |
US20120176384A1 (en) | 2012-07-12 |
JP2009100906A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5442947B2 (ja) | 分布図表示プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および分布図表示方法 | |
JP5178126B2 (ja) | データ管理装置、データ配信システム、データ管理プログラム、データ管理システムおよびデータ管理方法 | |
JP5731734B2 (ja) | ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法 | |
JP5420833B2 (ja) | ゲームシステム | |
US8529352B2 (en) | Game system | |
US20120133582A1 (en) | Storage medium having stored thereon information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
US8043161B2 (en) | Game system | |
JP2009015793A (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
US8917237B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, storage medium having information processing program stored thereon, and content playback control method | |
JP2010264171A (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
US10596463B2 (en) | Information processing system including device having motion sensing function, storage medium storing program directed thereto, and information processing device | |
JP5441205B2 (ja) | 楽曲演奏プログラム、楽曲演奏装置、楽曲演奏方法、および楽曲演奏システム | |
US9687743B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable storage medium having information processing program stored therein | |
JP5702585B2 (ja) | 入力判定プログラム、情報処理装置、システム及び情報処理方法 | |
JP2010213966A (ja) | ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
US20100256950A1 (en) | Information processing system including device having motion sensing function, storage medium storing program directed thereto, and information processing device | |
JP5443832B2 (ja) | ゲームプログラム及びゲーム装置 | |
JP5536991B2 (ja) | ゲーム装置、ゲームデータ配信システムおよびゲームプログラム | |
JP5937791B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム | |
JP5784672B2 (ja) | 楽曲演奏プログラムおよび楽曲演奏装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100907 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110902 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5442947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |