JP5430479B2 - 駆動モータ - Google Patents
駆動モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5430479B2 JP5430479B2 JP2010090042A JP2010090042A JP5430479B2 JP 5430479 B2 JP5430479 B2 JP 5430479B2 JP 2010090042 A JP2010090042 A JP 2010090042A JP 2010090042 A JP2010090042 A JP 2010090042A JP 5430479 B2 JP5430479 B2 JP 5430479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating shaft
- housing
- opening
- flange
- drive motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 63
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
そして、この駆動モータは、モータ内部空間に、回転軸に取り付けられてこの回転軸と共に回転するロータアセンブリと、このロータアセンブリに対し前記回転軸の径方向に沿った方向にて対向すると共に前記回転軸と共に回転しないように配置されたステータアセンブリと、前記回転軸及び前記ロータアセンブリの回転の制御を行う制御基板とについても内包されているところ、例えば前記ステータアセンブリ及びロータアセンブリよりも前記回転軸の軸方向に沿った方向のうち前記ハウジングの第1の開口側に前記制御基板が配置されると共に、前記回転軸の軸方向に沿った方向のうち前記ハウジングの第2の開口側にヨークが配置されている送風ユニット用のものである。
2 ブロワケース
3 駆動モータ
4 多羽翼ファン
12 回転軸
13 ボス部
14 コーン部
15 羽根
18 ステータアセンブリ
19 制御基板
20 ロータアセンブリ
21 ハウジング
22 フランジ
46 介在弾性部材
48 周縁弾性部材
48a 周縁弾性部材の頂部
49 受け部
50 モータ内部空間
57 円環状スペース
58 シール部材
69 載置用弾性部材
74 筒状部
75 筒状部
76 通孔
77 フランジ
Claims (5)
- 被回転部材に回転力を伝達して前記被回転部材を回転させるもので、
前記被回転部材に相対的に近接する第1の開口及び前記被回転部材に相対的に離隔する第2の開口を有するハウジングと、前記ハウジングの前記第2の開口を閉塞するフランジとでモータ内部空間を形成し、
前記被回転部材を取り付けて回転させる回転軸が、この回転軸の軸方向の一方の端部を前記第1の開口から外部に突出させ、前記回転軸の軸方向の他方の端部を前記モータ内部空間に内包するように前記ハウジングに装着されていると共に、
前記フランジは、前記ハウジングの第2の開口と対向する面に周縁弾性部材が配置され、前記周縁弾性部材は、前記ハウジングによる前記回転軸の略径方向に沿った方向からの押圧で圧縮される一方で前記回転軸の軸方向に沿った方向には圧縮される力が働かないように前記ハウジングの外周面の前記第2の開口近傍部位に接していることを特徴とする駆動モータ。 - 前記回転軸を回転可能に支承するための軸受部と、前記軸受部を保持すると共に前記フランジに固定するための固定手段を有するボスハウジングと、前記回転軸に取り付けられて前記回転軸と共に回転するロータアセンブリと、前記ロータアセンブリに対し前記回転軸の径方向に沿った方向にて対向すると共に前記回転軸と共に回転しないように配置されたステータアセンブリと、前記回転軸及び前記ロータアセンブリの回転の制御を行う制御基板とを前記モータ内部空間に内包すると共に、
少なくとも前記回転軸と、前記軸受部と、前記ボスハウジングと、前記ロータアセンブリと、前記制御基板とを前記ハウジング側に連結することでモータ本体部を構成し、
前記フランジで前記ハウジングの第2の開口側を閉塞するにあたり、前記フランジには受け部を有する介在弾性部材が配置され、この介在弾性部材の受け部は、前記ハウジングのフランジ側を向いた面に接触する面を備えたものとし、前記受け部を前記介在弾性部材に対し3箇所以上に配置することによって前記受け部で前記回転軸を囲むことにより、前記受け部にて前記モータ本体部を支持することを特徴とする請求項1に記載の駆動モータ。 - 被回転部材に回転力を伝達して前記被回転部材を回転させるもので、
前記被回転部材に対し相対的に近接する側に開口した第1の開口及び前記被回転部材に対し相対的に離隔する側に開口した第2の開口を有するハウジングと、前記ハウジングの前記第2の開口を閉塞するフランジとでモータ内部空間を形成し、
前記被回転部材を取り付けて回転させる回転軸が、前記回転軸の軸方向の一方の端部を前記第1の開口から外部に突出させ、前記回転軸の軸方向の他方の端部を前記モータ内部空間に内包するように前記ハウジングに装着されていると共に、
前記ハウジングの第1の開口と前記回転軸との間の円環状スペースに弾性機能を有するシール材を介在させたことを特徴とする駆動モータ。 - 被回転部材に回転力を伝達して前記被回転部材を回転させるもので、
前記被回転部材に対し相対的に近接する側に開口した第1の開口及び前記被回転部材に対し相対的に離隔する側に開口した第2の開口を有するハウジングと、前記ハウジングの前記第2の開口を閉塞するフランジとでモータ内部空間を形成し、
前記被回転部材を取り付けて回転させる回転軸が、前記回転軸の軸方向に沿った方向のうち一方端を前記第1の開口から外部に突出させ、前記回転軸の軸方向に沿った方向のうち他方端を前記モータ内部空間に内包するように前記ハウジングに装着されていると共に、
前記被回転部材は、前記回転軸が固定されるボス部を有するコーン部を具備し、前記コーン部は、前記ボス部よりも前記回転軸の径方向外側にて前記回転軸の軸方向の他方の端部側に延びる第1の筒状部を有し、
前記ハウジングは、前記回転軸の軸方向の一方の端部側に延びると共にその外径寸法が前記第1の筒状部の内径寸法よりも小さな第2の筒状部を有し、前記第2の筒状部に前記回転軸が挿通可能な前記第1の開口が設けられ、前記第1の開口の周縁部位が前記回転軸に向かって延出することでフランジが形成されており、
前記駆動モータと前記被回転部材とを組み付けた際に前記第1の筒状部内に前記第2の筒状部が収納されて、前記第1の筒状部と前記第2の筒状部とで画成される空間が相対的に複雑に区画されたことを特徴とする駆動モータ。 - 前記回転軸を回転可能に支承するための軸受部と、前記軸受部を保持すると共に前記フランジに固定するための固定手段を有するボスハウジングと、前記回転軸に取り付けられて前記回転軸と共に回転するロータアセンブリと、前記ロータアセンブリに対し前記回転軸の径方向に沿った方向にて対向すると共に前記回転軸と共に回転しないように配置されたステータアセンブリと、前記回転軸及び前記ロータアセンブリの回転の制御を行う制御基板とが前記モータ内部空間に内包されていると共に、
少なくとも前記回転軸と、前記軸受部と、前記ボスハウジングと、前記ロータアセンブリとを振動体として一体化し、載置用弾性部材を介して前記振動体を前記フランジに固定したことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の駆動モータ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010090042A JP5430479B2 (ja) | 2009-09-25 | 2010-04-09 | 駆動モータ |
PCT/JP2010/002679 WO2010122735A1 (ja) | 2009-04-23 | 2010-04-14 | 駆動モータ |
CN201080017901.1A CN102414962B (zh) | 2009-04-23 | 2010-04-14 | 驱动电机 |
US13/265,735 US9103349B2 (en) | 2009-04-23 | 2010-04-14 | Driving motor |
EP10766798.2A EP2424080A4 (en) | 2009-04-23 | 2010-04-14 | Driving motor |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009221041 | 2009-09-25 | ||
JP2009221041 | 2009-09-25 | ||
JP2010090042A JP5430479B2 (ja) | 2009-09-25 | 2010-04-09 | 駆動モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011091989A JP2011091989A (ja) | 2011-05-06 |
JP5430479B2 true JP5430479B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=44109697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010090042A Expired - Fee Related JP5430479B2 (ja) | 2009-04-23 | 2010-04-09 | 駆動モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5430479B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0660265U (ja) * | 1993-01-21 | 1994-08-19 | 松下電器産業株式会社 | 電動ファン |
JP3706009B2 (ja) * | 1999-09-01 | 2005-10-12 | アスモ株式会社 | ブラシレスモータ |
JP2003219622A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Zexel Valeo Climate Control Corp | ブラシレスモータ |
-
2010
- 2010-04-09 JP JP2010090042A patent/JP5430479B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011091989A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010122735A1 (ja) | 駆動モータ | |
US20100096938A1 (en) | Blower motor | |
JP5956201B2 (ja) | 送風機 | |
EP2178190B1 (en) | Brushless motor | |
CN101478216B (zh) | 内转子无刷电动机 | |
EP2549629B1 (en) | Rotating electrical machine | |
JP2008215330A (ja) | 遠心ファン | |
JP2014033557A (ja) | 回転電機 | |
US20100090554A1 (en) | Outer-rotor brushless motor | |
JP5430480B2 (ja) | 駆動モータ | |
JP2011072124A (ja) | 駆動モータ | |
JP5430211B2 (ja) | 駆動モータ | |
JP5430479B2 (ja) | 駆動モータ | |
JP2014099961A (ja) | 電動機及び換気扇 | |
EP3456976B1 (en) | Blower device | |
JP2012085474A (ja) | ファンモータ | |
JP4042211B2 (ja) | コンデンサ内蔵モーター及び送風装置 | |
US20200381976A1 (en) | Motor and electrical device including same | |
JPH08240329A (ja) | 空調機の室外ユニット | |
JP2001045695A (ja) | モータ | |
US12187095B2 (en) | External rotor cup for a fan motor of a motor vehicle | |
JP2000197328A (ja) | モータ | |
US20230003224A1 (en) | Mechanical assembly for a vehicle and ventilator device for a vehicle comprising such a mechanical assembly | |
JP5897515B2 (ja) | 送風装置 | |
JP4002691B2 (ja) | ブラシレスモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5430479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |