JP5430225B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5430225B2 JP5430225B2 JP2009123505A JP2009123505A JP5430225B2 JP 5430225 B2 JP5430225 B2 JP 5430225B2 JP 2009123505 A JP2009123505 A JP 2009123505A JP 2009123505 A JP2009123505 A JP 2009123505A JP 5430225 B2 JP5430225 B2 JP 5430225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- lamp unit
- screw
- side fixing
- lamp body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/06—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
- B60Q1/068—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
- B60Q1/0683—Adjustable by rotation of a screw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/02—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
- B60Q1/04—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
- B60Q1/06—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
- B60Q1/068—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
- B60Q1/072—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means comprising a flexible element, e.g. chain
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
前記エイミング機構は、前記ランプボディに設けられたランプボディ側固定部に支持される回転操作部と、前記ランプユニットに設けられたランプユニット側固定部に螺合されるスクリュー部と、前記回転操作部と前記スクリュー部を結合する連結部とを備え、前記連結部の少なくとも一部は、軸方向の非伸縮性と径方向への可撓性を有し、前記回転操作部からのトルクを前記スクリュー部に伝達して該ランプユニット側固定部を車両前後方向に移動させることを特徴とする車両用灯具により達成される。
第1エイミング機構18は、ランプボディ11の図中左上部に配置されており、第2エイミング機構19は、ランプボディ11の図中右下部に配置されている。なお、両エイミング機構18,19は同一構造であるため、第1エイミング機構18について説明する。
ランプボディ11は、その背面板20のほぼ中央部に光源装着部21を形成しており、光源装着部21の前方にリフレクタ17を配置している。光源装着部21には、リフレクタ17を挿通してバルブ16が取り付けられている。
第2ランプユニット側固定部40は、ボルト41によりランプボディ11の背面板20に球面対偶を介して接続されている。第2ランプユニット側固定部40は、第1エイミング機構18の作動時に支点として機能する。
このエイミング支点24は、所謂、通常使用されているリジッドなアジャスティングスクリュと異なり、連結部27が軸方向の非伸縮性と径方向への可撓性を有する硬鋼線等の金属製のフレキシブルワイヤから形成されている。
即ち、エイミング時のリフレクタ17の傾動に追従させるために使用されるセルフロッキングナットを使用せず、スクリュー部28は、第1ランプユニット側固定部22に直接螺合されている。これにより、部品点数および組立工数を削減でき、コスト低減を図ることができる。また、車両前照灯の自動組立が可能となる。
なお、セルフロッキングナットを併用することで、より大きな傾動角を採ることができるので、より広範囲に精度の高い光軸調整を行うことができる。
なお、回転操作部26又はスクリュー部28のいずれか一方のみが樹脂製であっても良い。また、連結部27も軸方向の非伸縮性と径方向への可撓性を備えていれば、樹脂製であっても良い。この場合、回転操作部26又はスクリュー部28を連結部27の端部に2色成形により一体成形することができる。
なお、前述した構成は、ランプユニットが投影レンズを搭載している場合、特に有効である。
このとき、スクリュー部28に偏心を伴うオフセットが生じても、連結部27が軸方向に対して径方向に曲がることで、セルフロッキングナットが無くてもリフレクタ17の傾動に追従して、オフセットを確実に吸収することができる(オフセット吸収機能)。
また、セルフロッキングナットが無くてもリフレクタ17の傾動に追従して、オフセットを確実に吸収することができ、車両前照灯の自動組立を実現することができる。
このような配置の場合には、各エイミング機構18,19にスライド部25(図4参照)を設置することにより、ランプユニット15の重量を支えながら、安定した傾動を行うことができる。
11 ランプボディ
12 前面カバー
13 前方開口部
14 灯室
15 ランプユニット
18 第1エイミング機構(エイミング機構)
19 第2エイミング機構(エイミング機構)
22 第1ランプユニット側固定部
25 スライド機構
26 回転操作部
27 連結部
28 スクリュー部
29 ランプボディ側固定部
37 回転操作部
Claims (4)
- 前方に開口部を有するランプボディと、
前記開口部に取り付けられて灯室を形成するカバーと、
前記灯室内に配置されたランプユニットと、
前記ランプユニットと前記ランプボディ間に介装され、前記ランプユニットを前記ランプボディに対して傾動可能に支持して光軸調整を行うエイミング機構と、
前記ランプユニットと前記ランプボディの間に設けられたスライド機構と、を備え、
前記エイミング機構は、前記ランプボディに設けられたランプボディ側固定部に支持される回転操作部と、前記ランプユニットに設けられたランプユニット側固定部に螺合されるスクリュー部と、前記回転操作部と前記スクリュー部を結合する連結部と、を備え、
前記連結部の少なくとも一部は、軸方向の非伸縮性と径方向への可撓性を有し、前記回転操作部からのトルクを前記スクリュー部に伝達して該ランプユニット側固定部を前後方向に移動させ、
前記スライド機構は、前記ランプボディに形成されて前記前後方向に延びるレール部と、当該レール部の外側に配置された前記ランプユニット側固定部より前記径方向に延び、当該レール部により前記前後方向にスライド移動自在に支持された支持軸と、を備え、前記ランプユニット側固定部の前記前後方向への移動を許容することを特徴とする車両用灯具。 - 少なくとも前記スクリュー部と前記回転操作部のいずれかが、樹脂製であり、前記連結部をベースにしたインサート成形により一体形成されることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
- 少なくとも前記スクリュー部と前記回転操作部のいずれかが、金属製であり、前記連結部に対して加締めにより一体化されることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
- 前記連結部の端部断面形状が、非円形状であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用灯具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123505A JP5430225B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 車両用灯具 |
US12/779,534 US8444307B2 (en) | 2009-05-21 | 2010-05-13 | Vehicular lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123505A JP5430225B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272373A JP2010272373A (ja) | 2010-12-02 |
JP5430225B2 true JP5430225B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43124467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123505A Expired - Fee Related JP5430225B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 車両用灯具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8444307B2 (ja) |
JP (1) | JP5430225B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101490939B1 (ko) * | 2013-08-07 | 2015-02-06 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 헤드램프 에이밍 장치 |
CN110803096A (zh) * | 2018-08-06 | 2020-02-18 | 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 | 用于车灯的调节系统、车灯和机动车辆 |
US10906451B2 (en) * | 2019-06-06 | 2021-02-02 | Valeo North America, Inc. | Aiming apparatus for automotive headlamp |
JP7597625B2 (ja) * | 2021-03-25 | 2024-12-10 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
FR3128169B1 (fr) * | 2021-10-15 | 2023-12-15 | Valeo Vision | Fixation renforcée d’un module d’éclairage à un boîtier |
DE102022106222A1 (de) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | Marelli Automotive Lighting Reutlingen (Germany) GmbH | Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einem Lichtmodul und einer Einstellvorrichtung zur Einstellung der Hauptabstrahlrichtung des Lichtmoduls |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56165303U (ja) * | 1980-05-13 | 1981-12-08 | ||
JPS56165303A (en) | 1980-05-26 | 1981-12-18 | Toshiba Corp | Permanent magnet |
JPS6241603U (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-12 | ||
JPH0797068B2 (ja) * | 1990-11-29 | 1995-10-18 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用ヘッドランプの傾斜測定器 |
JP2632116B2 (ja) * | 1992-09-10 | 1997-07-23 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP3883356B2 (ja) * | 2000-03-14 | 2007-02-21 | 株式会社小糸製作所 | リフレクター可動型自動車用ヘッドランプ |
JP2002193023A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-10 | Koito Mfg Co Ltd | リフレクター可動型自動車用ヘッドランプ |
JP2005014821A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | 自動車用ヘッドランプ |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009123505A patent/JP5430225B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-13 US US12/779,534 patent/US8444307B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8444307B2 (en) | 2013-05-21 |
US20100296307A1 (en) | 2010-11-25 |
JP2010272373A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5430225B2 (ja) | 車両用灯具 | |
US7703954B2 (en) | Vehicle lamp | |
US7658522B2 (en) | Vehicle lamp | |
US8360625B2 (en) | Vehicle headlamp | |
US9310042B2 (en) | Vehicle headlamp | |
US20080198614A1 (en) | Vehicular lamp | |
US7575351B2 (en) | Vehicular headlamp | |
JP5700818B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
JP2004227933A (ja) | 車輌用前照灯 | |
EP2338728A1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2010015888A (ja) | 車両用灯具ユニットの光軸調整装置 | |
US8240897B2 (en) | Optical axis adjusting apparatus and vehicle light including the same | |
JP2011051555A (ja) | 車輌用前照灯 | |
US9283886B2 (en) | Vehicular headlamp | |
JP6705659B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH0536750Y2 (ja) | ||
JP5588237B2 (ja) | 車輌用前照灯 | |
US7303321B2 (en) | Temporary assembly clip for snap-fit gear boxes | |
JP2010027223A (ja) | 車両用灯具ユニットの光軸調整装置 | |
JP5460447B2 (ja) | 車両用灯具のエイミング装置 | |
EP3995360B1 (en) | Vehicular lighting fixture | |
CN109237416B (zh) | 车辆用灯具 | |
US20040120159A1 (en) | Head lamp for vehicle | |
JP2909863B2 (ja) | 車輌用灯具のエイミング構造 | |
JP2021106133A (ja) | 車両用ランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120410 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |