JP5428260B2 - 仮受台を備える工作機械 - Google Patents
仮受台を備える工作機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5428260B2 JP5428260B2 JP2008235544A JP2008235544A JP5428260B2 JP 5428260 B2 JP5428260 B2 JP 5428260B2 JP 2008235544 A JP2008235544 A JP 2008235544A JP 2008235544 A JP2008235544 A JP 2008235544A JP 5428260 B2 JP5428260 B2 JP 5428260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temporary
- workpiece
- tailstock
- movable
- headstock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Machine Tool Units (AREA)
Description
台座と、
前記台座の上に設けられ工作物の一端側を回転可能に支持する主軸台と、
前記台座の上であって前記主軸台に対向する位置に設けられ、前記工作物の他端側を回転可能に支持する心押台と、
前記主軸台と前記心押台との間に設けられ、前記台座に前記工作物の軸線方向に移動不能に固定され、前記工作物を前記主軸台および前記心押台に支持する前後に一時的に前記工作物を支持する第一の仮受台と、
前記主軸台と前記心押台との間に設けられ、前記台座に対して前記工作物の軸線方向に移動可能に設けられ、前記工作物を前記主軸台および前記心押台に支持する前後に一時的に前記工作物を支持する第二の仮受台と、
を備えることである。
前記主軸台および前記心押台は、前記台座に対して移動可能に設けられることである。
前記第二の仮受台は、
前記台座に固定される仮受台座部と、
シリンダ機構により、前記仮受台座部に対して前記主軸台と前記心押台との離間方向の2か所に位置決め可能な可動部と、
前記可動部に固定され一時的に前記工作物を支持する仮受部と、
を備えることである。
前記第一の仮受台および前記第二の仮受台は、
前記台座に設けられる仮受台本体と、
前記仮受台本体に設けられ、可動端部が前記仮受台本体に対して前記工作物の軸方向に交差せず且つ平行でない方向に移動可能な第二のシリンダ部材と、
前記仮受台本体に揺動可能に支持され、前記第二のシリンダ部材の前記可動端部に揺動可能に支持される揺動部材と、
前記揺動部材に設けられ、一時的に前記工作物を支持し、前記第二のシリンダ部材の動作に伴って前記工作物の中心軸からの距離が変化する仮受部と、
を備えることである。
請求項3に係る発明によれば、第二の仮受台の動作機構が、シリンダ機構を用いる簡易な構成であるため、安価にできる。
請求項4に係る発明によれば、第二のシリンダ部材を動作させることにより、仮受台による工作物の径方向位置を変更することができる。つまり、外径が異なる多種の工作物に容易に対応することができる。
上記実施形態においては、主軸チャック23を備える構成としたが、主軸センタに置換することもできる。また、仮受台を二個としたが、三個以上備えるようにしてもよい。この場合、第一の仮受台52を複数としてもよいし、第二の仮受台53を複数としてもよいし、両者を複数としてもよい。
10:ベッド
20:主軸台、 21:主軸台本体、 22:主軸、 23:主軸チャック
30:心押台、 31:心押台本体、 32:心押センタ
41:砥石台トラバースベース、 42:砥石台
43:砥石車、 44:砥石回転用モータ
50:仮受台装置、 51:座板、 52:第一の仮受台、 53:第二の仮受台
61:第二の仮受台台座部、 61a、61b:貫通孔
62:ガイド部、 63:可動部、 63a:支点支持部
64:シリンダ部材、 64a:摺動部
100:第一の仮受台本体
W:工作物
Claims (4)
- 台座と、
前記台座の上に設けられ工作物の一端側を回転可能に支持する主軸台と、
前記台座の上であって前記主軸台に対向する位置に設けられ、前記工作物の他端側を回転可能に支持する心押台と、
前記主軸台と前記心押台との間に設けられ、前記台座に前記工作物の軸線方向に移動不能に固定され、前記工作物を前記主軸台および前記心押台に支持する前後に一時的に前記工作物を支持する第一の仮受台と、
前記主軸台と前記心押台との間に設けられ、前記台座に対して前記工作物の軸線方向に移動可能に設けられ、前記工作物を前記主軸台および前記心押台に支持する前後に一時的に前記工作物を支持する第二の仮受台と、
を備えることを特徴とする仮受台を備える工作機械。 - 請求項1において、
前記主軸台および前記心押台は、前記台座に対して移動可能に設けられることを特徴とする仮受台を備える工作機械。 - 請求項1または2において、
前記第二の仮受台は、
前記台座に固定される仮受台座部と、
シリンダ機構により、前記仮受台座部に対して前記主軸台と前記心押台との離間方向の2か所に位置決め可能な可動部と、
前記可動部に固定され一時的に前記工作物を支持する仮受部と、
を備えることを特徴とする仮受台を備える工作機械。 - 請求項1または2において、
前記第一の仮受台および前記第二の仮受台は、
前記台座に設けられる仮受台本体と、
前記仮受台本体に設けられ、可動端部が前記仮受台本体に対して前記工作物の軸方向に交差せず且つ平行でない方向に移動可能な第二のシリンダ部材と、
前記仮受台本体に揺動可能に支持され、前記第二のシリンダ部材の前記可動端部に揺動可能に支持される揺動部材と、
前記揺動部材に設けられ、一時的に前記工作物を支持し、前記第二のシリンダ部材の動作に伴って前記工作物の中心軸からの距離が変化する仮受部と、
を備えることを特徴とする仮受台を備える工作機械。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008235544A JP5428260B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | 仮受台を備える工作機械 |
EP09169901.7A EP2163341B1 (en) | 2008-09-12 | 2009-09-10 | Machine tool with rest apparatus and machining method thereof |
US12/558,000 US8408967B2 (en) | 2008-09-12 | 2009-09-11 | Machine tool with rest apparatus and machining method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008235544A JP5428260B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | 仮受台を備える工作機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010064229A JP2010064229A (ja) | 2010-03-25 |
JP5428260B2 true JP5428260B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42190262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008235544A Expired - Fee Related JP5428260B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | 仮受台を備える工作機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5428260B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5914012B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2016-05-11 | 株式会社奥村組 | コンクリート壁面研掃処理装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57134995A (en) * | 1981-02-14 | 1982-08-20 | Matsushita Electric Works Ltd | Method of producing electric part wiring device |
JPH0137875Y2 (ja) * | 1986-02-27 | 1989-11-14 | ||
JPH0746403B2 (ja) * | 1986-04-03 | 1995-05-17 | キヤノン株式会社 | 消去装置 |
JPH0746403Y2 (ja) * | 1989-07-15 | 1995-10-25 | 株式会社昌運工作所 | 加工物仮受装置 |
JPH03117501A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-20 | Mori Seiki Seisakusho:Kk | 軸物専用工作機械 |
JPH084983Y2 (ja) * | 1989-12-14 | 1996-02-14 | いすゞ自動車株式会社 | 工作物の仮受台 |
JPH0537401U (ja) * | 1991-09-04 | 1993-05-21 | 村田機械株式会社 | 旋盤のワーク仮置装置 |
JP2528744Y2 (ja) * | 1991-10-11 | 1997-03-12 | オークマ株式会社 | 工作機械のワーク仮受装置 |
JP2930462B2 (ja) * | 1991-12-26 | 1999-08-03 | 豊田工機株式会社 | 研削方法 |
DE4202513C2 (de) * | 1992-01-30 | 1997-01-23 | Naxos Union Schleifmittel | Verfahren zum Schleifen von Hublagerzapfen einer Kurbelwelle und Schleifmaschine zur Durchführung des Verfahrens |
JPH0768402A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-14 | Shin Nippon Koki Kk | 旋盤への工作物の取付け装置 |
DE19620813C2 (de) * | 1996-05-23 | 2000-07-20 | Junker Erwin Maschf Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Unrundschleifen von Nockenformen mit konkaven Flanken |
JPH1158168A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-02 | Komatsu Koki Kk | カムシャフト加工機の位相位置決め方法及び位相位置決め装置 |
JP4466142B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2010-05-26 | 株式会社ジェイテクト | 振れ止め装置を備えた工作機械 |
JP4163235B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2008-10-08 | ヤマザキマザック株式会社 | ワーク加工装置 |
JP5142805B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2013-02-13 | オークマ株式会社 | ワーク仮受装置 |
-
2008
- 2008-09-12 JP JP2008235544A patent/JP5428260B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010064229A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101069952B (zh) | 加工工具 | |
CN109475991B (zh) | 用于加工工件的机器 | |
JP4870036B2 (ja) | 旋回テーブル装置 | |
KR20030093119A (ko) | 피봇 가공물 홀더를 가진 가공 장치 | |
JP2010052126A (ja) | 複合研削盤 | |
JP4967759B2 (ja) | フローティングチャック機構 | |
JP2016137566A (ja) | 歯車またはプロファイル研削盤およびその研削盤の動作方法 | |
JP5497582B2 (ja) | 横型マシニングセンタ | |
JP5380963B2 (ja) | レスト装置を備える工作機械およびレスト装置を用いる加工方法 | |
WO2008029080A2 (en) | Grinding machines and methods of operation thereof | |
US8408967B2 (en) | Machine tool with rest apparatus and machining method thereof | |
JP2006289511A (ja) | 工作機械 | |
GB2441312A (en) | Grinding apparatus | |
JP6396826B2 (ja) | 振れ止め装置 | |
JP5428260B2 (ja) | 仮受台を備える工作機械 | |
CN102069382A (zh) | 球阀体车磨床的车磨加工一体化机构 | |
JP5611691B2 (ja) | 工作機械およびワーク加工方法 | |
CN201881145U (zh) | 球阀体车磨床的车磨加工一体化机构 | |
CN201744912U (zh) | 球阀体车磨床的夹球装置 | |
US10363611B2 (en) | Rotation tool having function of fixing workpiece | |
JP4874673B2 (ja) | 工作機械 | |
JP7036843B2 (ja) | 工作機械 | |
JP2006320970A (ja) | 加工装置 | |
JP3744390B2 (ja) | 加工装置 | |
KR102146874B1 (ko) | 수직형 머시닝센터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5428260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |