JP5424784B2 - ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 - Google Patents
ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5424784B2 JP5424784B2 JP2009198109A JP2009198109A JP5424784B2 JP 5424784 B2 JP5424784 B2 JP 5424784B2 JP 2009198109 A JP2009198109 A JP 2009198109A JP 2009198109 A JP2009198109 A JP 2009198109A JP 5424784 B2 JP5424784 B2 JP 5424784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum pump
- dry vacuum
- inverter
- current value
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Protection Of Generators And Motors (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
また、本発明は、上記ドライ真空ポンプ用電源装置において、前記外的要因とは、ドライ真空ポンプのロータによる異物・生成物の噛み込みであることを特徴とする。
また、本発明は、上記ドライ真空ポンプ用電源装置において、前記過電流検出・保護機能は、前記インバータの出力電流が前記過電流設定値を超える時間を検出する機能を備えていることを特徴とする。
また、本発明は、上記ドライ真空ポンプ用電源装置において、前記起動工程では前記ドライ真空ポンプが定格回転数に至る間に、前記ドライ真空ポンプが外的要因により適切な回転数に増速しなかった場合、再起動を繰り返し、初回起動時も含め再起動時に前記インバータの出力電流が前記過大電流を超える回転数を積算し、前記駆動電動機の起動指令発生から、定格回転数に至るまでの検出回数が所定の設定回数を超えた場合、外的要因により故障が発生していると判断し、前記ドライ真空ポンプの起動動作の停止や、故障情報を上位装置通報或いはドライ真空ポンプ外部に表示する機能を備えたことを特徴とする。
11 整流器
12 平滑コンデンサ
13 直流回路
14 インバータ
15 インバータ制御部
16 交流電源
17 駆動電動機
18 ドライ真空ポンプ
19 制御盤
20 電流検出器
30 ドライ真空ポンプユニット
31 ブースタポンプ
32 メインポンプ
33 電源装置
34 電源装置
35 操作パネル
40 ドライ真空ポンプユニット
41 ブースタポンプ
42 メインポンプ
43 電源装置
44 電源装置
Claims (9)
- 整流器、平滑コンデンサを備えた直流回路、インバータを備え、交流電源からの交流電力を前記整流器で直流電力に変換し、前記直流回路を介して前記インバータに供給し、該インバータで所定周波数の交流電力に変換し、ドライ真空ポンプを駆動する駆動電動機に供給するように構成したドライ真空ポンプ用電源装置であって、
前記インバータは前記ドライ真空ポンプ起動時、定格電流の所定倍数の電流を供給することで前記駆動電動機の駆動トルクを増強する機能と、前記インバータの出力電流が所定の設定電流値を超えた場合に前記ドライ真空ポンプの異常又は故障を検出する過電流検出・保護機能とを備え、
前記過電流検出・保護機能は、前記ドライ真空ポンプの起動時と定格運転時の各々で前記設定電流値を個別に設定し、前記ドライ真空ポンプの起動工程では前記設定電流値を所定の過負荷電流値を超える所定の過大電流値とし、前記ドライ真空ポンプの起動工程が完了した時点では前記設定電流値を前記所定負荷の過負荷電流値とすると共に、前記ドライ真空ポンプの起動工程から定格運転状態に至る中で、前記過大電流値を越えた場合それを検出する機能を備えたことを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 整流器、平滑コンデンサを備えた直流回路、インバータを備え、交流電源からの交流電力を前記整流器で直流電力に変換し、前記直流回路を介して前記インバータに供給し、該インバータで所定周波数の交流電力に変換し、ドライ真空ポンプを駆動する駆動電動機に供給するように構成したドライ真空ポンプ用電源装置であって、
前記インバータは前記ドライ真空ポンプ起動時、定格電流の所定倍数の電流を供給することで前記駆動電動機の駆動トルクを増強する機能と、前記インバータの出力電流が所定の設定電流値を超えた場合に前記ドライ真空ポンプの異常又は故障を検出する過電流検出・保護機能とを備え、
前記過電流検出・保護機能は、前記ドライ真空ポンプの起動時と定格運転時の各々で前記設定電流値を個別に設定し、前記ドライ真空ポンプの起動工程では前記設定電流値を所定の過負荷電流値を超える所定の過大電流値とし、前記ドライ真空ポンプの起動工程が完了した時点では前記設定電流値を前記所定負荷の過負荷電流値とすると共に、前記ドライ真空ポンプの起動工程から定格運転状態に至る中で、前記過大電流値を越えた場合それを検出し、越えない場合過電流検出・保護機能を有効としない機能を備えたことを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項1又は2に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記起動工程での設定電流値は、ドライ真空ポンプが外的要因により定格回転数まで増速しない場合に必要とする任意電流値に設定することを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項3に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記外的要因とは、ドライ真空ポンプのロータによる異物・生成物の噛み込みであることを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記過電流検出・保護機能は、前記インバータの出力電流が前記過電流設定値を超える時間を検出する機能を備えていることを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記起動工程では前記ドライ真空ポンプが定格回転数に至る間に、前記ドライ真空ポンプが外的要因により適切な回転数に増速しなかった場合、再起動を繰り返し、初回起動時も含め再起動時に前記インバータの出力電流が前記過大電流を超える回転数を積算し、前記駆動電動機の起動指令発生から、定格回転数に至るまでの検出回数が所定の設定回数を超えた場合、外的要因により故障が発生していると判断し、前記ドライ真空ポンプの起動動作の停止や、故障情報を上位装置通報或いはドライ真空ポンプ外部に表示する機能を備えたことを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項6に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記外的要因による故障は、前記ドライ真空ポンプでのロータによる異物噛み込みによる故障であることを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 請求項1又は2に記載のドライ真空ポンプ用電源装置において、
前記ドライ真空ポンプの回転数が定格回転数まで到達し、定格運転に移行した後、定格運転時の前記所定過負荷電流値を超える運転状態が発生した場合、単位時間当たりの発生回数、全体積算発生回数、一回の発生持続時間、及びこれらに対する重み付けを行い予め設定した故障診断により前記ドライ真空ポンプの故障状態を判断し、故障情報を上位装置に通報或いはドライ真空ポンプ外部に表示する機能を備えたことを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置。 - 整流器、平滑コンデンサを備えた直流回路、インバータを備え、交流電源からの交流電力を前記整流器で直流電力に変換し、前記直流回路を介して前記インバータに供給し、該インバータで所定周波数の交流電力に変換し、ドライ真空ポンプを駆動する駆動電動機に供給するように構成したドライ真空ポンプ用電源装置の運転方法であって、
前記インバータは前記ドライ真空ポンプ起動時、定格電流の所定倍数の電流を供給することで前記駆動電動機の駆動トルクを増強する機能を備え、
前記ドライ真空ポンプの起動工程では前記インバータの出力が所定の過負荷電流値を超える所定の過大電流値以上となった場合に、前記ドライ真空ポンプの異常又は故障を検出する過電流検出・保護機能を作動させ、前記ドライ真空ポンプの起動工程が完了した時点では前記インバータの出力が前記所定の過負荷電流値以上となった場合に、前記過電流検出・保護機能を作動させることを特徴とするドライ真空ポンプ用電源装置の運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198109A JP5424784B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198109A JP5424784B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011050204A JP2011050204A (ja) | 2011-03-10 |
JP2011050204A5 JP2011050204A5 (ja) | 2012-06-07 |
JP5424784B2 true JP5424784B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43835964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009198109A Active JP5424784B2 (ja) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5424784B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6050081B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-12-21 | 株式会社荏原製作所 | ドライ真空ポンプ装置 |
JP6029993B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2016-11-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 静止形周波数変換電源装置 |
JP6580311B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2019-09-25 | 株式会社荏原製作所 | 真空ポンプおよびその運転方法 |
KR102175619B1 (ko) * | 2013-11-13 | 2020-11-06 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 진공 펌프 및 그 운전 방법 |
JP6446853B2 (ja) * | 2014-06-20 | 2019-01-09 | 工機ホールディングス株式会社 | 液体吐出装置 |
US10931220B2 (en) | 2015-10-13 | 2021-02-23 | Premier Energy Holdings, Inc. | Variable speed maximum power point tracking, solar electric motor controller for induction and permanent magnet AC motors |
WO2017119227A1 (ja) * | 2016-01-04 | 2017-07-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転電機駆動システムの制御装置 |
DE102016209983A1 (de) * | 2016-06-07 | 2017-12-07 | Leybold Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Antreiben einer Vakuumpumpe |
JP6622249B2 (ja) * | 2017-05-19 | 2019-12-18 | ミネベアミツミ株式会社 | モータ駆動制御装置及びモータ駆動制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159841U (ja) * | 1985-03-22 | 1986-10-03 | ||
JP2752125B2 (ja) * | 1989-02-10 | 1998-05-18 | 株式会社東芝 | 空気調和機の制御装置 |
JPH06284787A (ja) * | 1993-03-30 | 1994-10-07 | Toshiba Corp | インバータ装置の過電流失速防止方法およびインバータ装置 |
JP2001012359A (ja) * | 1999-04-30 | 2001-01-16 | Arumo Technos Kk | 真空ポンプの制御方法及び制御装置 |
JP4670413B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2011-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
JP4720619B2 (ja) * | 2006-05-30 | 2011-07-13 | 株式会社明電舎 | モータの可変速駆動装置 |
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198109A patent/JP5424784B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011050204A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5424784B2 (ja) | ドライ真空ポンプ用電源装置、及びその運転方法 | |
JP2011050204A5 (ja) | ||
US20090073731A1 (en) | Health monitoring of power converter fans and electric motors | |
US8123490B2 (en) | Apparatus and method for controlling electric compressor | |
CN105889109A (zh) | 控制风扇正反转的控制系统及其适用的控制方法 | |
CN110907715A (zh) | 用于监测超级电容器的系统及方法 | |
US11171580B2 (en) | Brake system and controller for use with a wellhead direct drive | |
TW201525286A (zh) | 真空泵及其運轉方法 | |
CN110907822B (zh) | 交流电机堵转故障检测系统、方法、信息数据处理终端 | |
JP6634361B2 (ja) | 給水ユニット | |
CN108105138A (zh) | 一种目标风扇启动方法 | |
CN108105119B (zh) | 一种目标风扇启动方法 | |
CN209285247U (zh) | 一种启动平稳的食品加工机 | |
JP6432049B2 (ja) | 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置 | |
JP2006029222A (ja) | ポンプの制御方法 | |
JP6357648B2 (ja) | 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置 | |
EP2910787B1 (en) | Water supply device | |
JP6665073B2 (ja) | 給水ユニット | |
TWI707534B (zh) | 乾式真空泵浦裝置及其控制方法與控制程式 | |
KR20180109389A (ko) | 진공펌프용 인버터 제어방법 | |
KR102175619B1 (ko) | 진공 펌프 및 그 운전 방법 | |
KR100785278B1 (ko) | 마이크로터빈용 영구자석 동기발전기의 진단 방법 및 그장치 | |
JP6357649B2 (ja) | 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置 | |
KR101234072B1 (ko) | 세탁기 및 그 동작방법 | |
CN111719283B (zh) | 衣物处理设备的控制方法和衣物处理设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5424784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |