JP5423726B2 - 光ディスク装置 - Google Patents
光ディスク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5423726B2 JP5423726B2 JP2011113451A JP2011113451A JP5423726B2 JP 5423726 B2 JP5423726 B2 JP 5423726B2 JP 2011113451 A JP2011113451 A JP 2011113451A JP 2011113451 A JP2011113451 A JP 2011113451A JP 5423726 B2 JP5423726 B2 JP 5423726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- error signal
- focus error
- laser beam
- sum signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 130
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/12—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
Description
判別値A=CDLD_FE×100/CDLD_FS …(1)
判別値B=DVDLD_FE×100/DVDLD_FS …(2)
2 光ディスク
11a 第一光源
11b 第二光源
12 ダイクロプリズム
13 コリメートレンズ
14 ビームスプリッタ
15 立ち上げミラー
16 1/4波長板
17 コリメートレンズ
18 対物レンズ
19 検出レンズ
20 光検出器
21 アクチュエータ
22 BEXモータ
31 RFアンプ
32 DSP
33 再生処理回路
34 出力回路
41 CPU
42 ドライバ
43 表示部
44 操作部
51 送りモータ
52 スピンドルモータ
Claims (4)
- 光ディスクからの戻り光を検出する光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスサム信号を生成するフォーカスサム信号生成手段と、
前記光ディスクの種類を判別する判別手段とを備え、
前記フォーカスエラー信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスエラー信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスエラー信号を生成し、
前記フォーカスサム信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスサム信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスサム信号を生成し、
前記判別手段は、
前記第1フォーカスエラー信号の前記第1フォーカスサム信号に対する比に応じた第1判別値が第1閾値以上であり、且つ、前記第1フォーカスエラー信号が第2閾値以上である場合に、判別結果をCDに確定し、
前記第2フォーカスエラー信号の前記第2フォーカスサム信号に対する比に応じた第2判別値が第3閾値以上である場合に、判別結果をDVDに確定し、
前記第1判別値と前記第1閾値との比較を含めた判別でCDに確定することも、前記第2判別値と前記第3閾値との比較による判別でDVDに確定することもできず、且つ、前記第1判別値が前記第2判別値以上であり、且つ、前記第1フォーカスエラー信号が前記第2フォーカスエラー信号以上である場合に、判別結果をCDに確定することを特徴とする光ディスク装置。 - 光ディスクからの戻り光を検出する光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスサム信号を生成するフォーカスサム信号生成手段と、
前記光ディスクの種類を判別する判別手段とを備え、
前記フォーカスエラー信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスエラー信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスエラー信号を生成し、
前記フォーカスサム信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスサム信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスサム信号を生成し、
前記判別手段は、
前記第1フォーカスエラー信号の前記第1フォーカスサム信号に対する比に応じた第1判別値が第1閾値以上であり、且つ、前記第1フォーカスエラー信号が第2閾値以上である場合に、判別結果をCDに確定し、
前記第2フォーカスエラー信号の前記第2フォーカスサム信号に対する比に応じた第2判別値が第3閾値以上である場合に、判別結果をDVDに確定し、
前記第1判別値と前記第1閾値との比較を含めた判別でCDに確定することも、前記第2判別値と前記第3閾値との比較による判別でDVDに確定することもできず、且つ、前記第1判別値が前記第2判別値以上であり、且つ、前記第1フォーカスサム信号が前記第2フォーカスサム信号以上である場合に、判別結果をCDに確定することを特徴とする光ディスク装置。 - 光ディスクからの戻り光を検出する光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスサム信号を生成するフォーカスサム信号生成手段と、
前記光ディスクの種類を判別する判別手段とを備え、
前記フォーカスエラー信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスエラー信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスエラー信号を生成し、
前記フォーカスサム信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスサム信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスサム信号を生成し、
前記判別手段は、
前記第1フォーカスエラー信号の前記第1フォーカスサム信号に対する比に応じた第1判別値が第1閾値以上であり、且つ、前記第1フォーカスサム信号が第4閾値以上である場合に、判別結果をCDに確定し、
前記第2フォーカスエラー信号の前記第2フォーカスサム信号に対する比に応じた第2判別値が第3閾値以上である場合に、判別結果をDVDに確定し、
前記第1判別値と前記第1閾値との比較を含めた判別でCDに確定することも、前記第2判別値と前記第3閾値との比較による判別でDVDに確定することもできず、且つ、前記第1判別値が前記第2判別値以上であり、且つ、前記第1フォーカスエラー信号が前記第2フォーカスエラー信号以上である場合に、判別結果をCDに確定することを特徴とする光ディスク装置。 - 光ディスクからの戻り光を検出する光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成手段と、
前記光検出器から出力される電気信号に基づいてフォーカスサム信号を生成するフォーカスサム信号生成手段と、
前記光ディスクの種類を判別する判別手段とを備え、
前記フォーカスエラー信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスエラー信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスエラー信号を生成し、
前記フォーカスサム信号生成手段は、前記光ディスクにCD用レーザビームが照射されたときに第1フォーカスサム信号を生成し、前記光ディスクにDVD用レーザビームが照射されたときに第2フォーカスサム信号を生成し、
前記判別手段は、
前記第1フォーカスエラー信号の前記第1フォーカスサム信号に対する比に応じた第1判別値が第1閾値以上であり、且つ、前記第1フォーカスサム信号が第4閾値以上である場合に、判別結果をCDに確定し、
前記第2フォーカスエラー信号の前記第2フォーカスサム信号に対する比に応じた第2判別値が第3閾値以上である場合に、判別結果をDVDに確定し、
前記第1判別値と前記第1閾値との比較を含めた判別でCDに確定することも、前記第2判別値と前記第3閾値との比較による判別でDVDに確定することもできず、且つ、前記第1判別値が前記第2判別値以上であり、且つ、前記第1フォーカスサム信号が前記第2フォーカスサム信号以上である場合に、判別結果をCDに確定することを特徴とする光ディスク装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113451A JP5423726B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 光ディスク装置 |
US13/472,784 US8462600B2 (en) | 2011-05-20 | 2012-05-16 | Optical disc device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011113451A JP5423726B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 光ディスク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012243360A JP2012243360A (ja) | 2012-12-10 |
JP5423726B2 true JP5423726B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=47174843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011113451A Expired - Fee Related JP5423726B2 (ja) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | 光ディスク装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8462600B2 (ja) |
JP (1) | JP5423726B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5423726B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2014-02-19 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
JP2014203478A (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-27 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置および光ディスク装置の駆動方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2686958B2 (ja) * | 1988-05-18 | 1997-12-08 | 株式会社リコー | 光ピックアップ装置 |
JPH09106617A (ja) | 1995-10-06 | 1997-04-22 | Pioneer Electron Corp | 情報記録媒体判別方法及び装置並びにフォーカスサーボ制御方法及び装置 |
JP3890709B2 (ja) | 1997-11-17 | 2007-03-07 | ソニー株式会社 | 光記録媒体駆動装置および光記録媒体判別方法 |
AU4692601A (en) * | 2000-04-17 | 2001-10-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Recording medium, method and apparatus for reproducing, and method and apparatusfor recording |
JP3765235B2 (ja) * | 2001-02-16 | 2006-04-12 | 日本電気株式会社 | 光ディスク装置 |
US6490237B1 (en) * | 2001-05-14 | 2002-12-03 | Cirrus Logic, Inc. | Fuzzy inference system and method for optical disc discrimination |
KR20050007811A (ko) * | 2003-07-11 | 2005-01-21 | 삼성전자주식회사 | 광 디스크 판별 방법 및 그 장치 |
JPWO2006101077A1 (ja) * | 2005-03-22 | 2008-09-04 | 松下電器産業株式会社 | 光ディスク装置 |
JP2006318557A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置およびフォーカス引き込み方法 |
US20090161509A1 (en) * | 2005-10-19 | 2009-06-25 | Pioneer Corporation | Optical disc discriminating device, reproducing device, optical disc discriminating method, optical disc discriminating program and recording medium |
JP4583328B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2010-11-17 | パナソニック株式会社 | 光ディスク装置および光ディスク判別方法 |
JP2009054229A (ja) | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Panasonic Corp | 光ディスク装置及びそのディスク判別方法 |
JP4400661B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2010-01-20 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
JP2012243357A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Funai Electric Co Ltd | 光ディスク装置 |
JP5423726B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2014-02-19 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
-
2011
- 2011-05-20 JP JP2011113451A patent/JP5423726B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-16 US US13/472,784 patent/US8462600B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012243360A (ja) | 2012-12-10 |
US8462600B2 (en) | 2013-06-11 |
US20120294134A1 (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4203509B2 (ja) | 光ディスク装置、ディスク判別方法 | |
JP2007265590A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク判別方法 | |
JP5423726B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2008071394A (ja) | 光ディスク装置及び対物レンズの種類判別方法 | |
US8593922B2 (en) | Optical disc apparatus, focus control method and control program | |
JP2007095130A (ja) | 光ディスク判別方法及びそれを利用した光ディスク装置 | |
JP4167682B2 (ja) | 光ディスク装置、トラッキングエラー信号選択方法 | |
JP2012256382A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP5273179B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
KR100692618B1 (ko) | 비디 디스크의 판별방법 | |
JP4241634B2 (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP5481558B2 (ja) | 情報記録再生方法及び装置、並びに情報再生装置 | |
JP5310789B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4379539B2 (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP2008090929A (ja) | 光ディスクの判別方法及び光ディスク装置 | |
JP2011134407A (ja) | 光ディスク装置及びディスク判別方法 | |
JP2010140570A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2008234773A (ja) | 光ディスク装置およびその制御方法 | |
JP2010123213A (ja) | 光ディスク装置及び対物レンズの駆動制御方法 | |
US20120314552A1 (en) | Optical disc apparatus | |
JP2009043360A (ja) | 光ディスク装置、及び光ディスク装置制御方法 | |
JP2008159157A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク装置のフォーカスサーチ方法 | |
US20080094953A1 (en) | Focus pull-in method and optical disc drive thereof | |
JP2008108369A (ja) | 光ディスク装置及び光ディスクの判別方法 | |
JP2008103036A (ja) | 光ディスク装置におけるディスク判別方法と光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |