JP5422953B2 - Indoor unit for air conditioner - Google Patents
Indoor unit for air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP5422953B2 JP5422953B2 JP2008245053A JP2008245053A JP5422953B2 JP 5422953 B2 JP5422953 B2 JP 5422953B2 JP 2008245053 A JP2008245053 A JP 2008245053A JP 2008245053 A JP2008245053 A JP 2008245053A JP 5422953 B2 JP5422953 B2 JP 5422953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indoor unit
- pair
- air
- drain pan
- heat exchangers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 47
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 6
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0011—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
- F24F1/0014—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0043—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
- F24F1/005—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted on the floor; standing on the floor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0043—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
- F24F1/0057—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0059—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
- F24F1/0063—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0068—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by the arrangement of refrigerant piping outside the heat exchanger within the unit casing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/26—Refrigerant piping
- F24F1/32—Refrigerant piping for connecting the separate outdoor units to indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/22—Means for preventing condensation or evacuating condensate
- F24F13/222—Means for preventing condensation or evacuating condensate for evacuating condensate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/30—Arrangement or mounting of heat-exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0018—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
- F24F1/0033—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans having two or more fans
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
Description
本願発明は、薄型コンパクト化を可能とした空気調和機用の室内機の構成に関するものである。 The present invention relates to a configuration of an indoor unit for an air conditioner that can be made thin and compact.
一般に使用されている従来の壁掛け型室内機では、例えばラムダ型のクロスフィン熱交換器を前後2つのドレンパン上に支持するとともに、同ラムダ型の熱交換器の間にクロスフローファンを設置し、熱交換器を通した風をスクロール通路を介して室内に吹き出すようになっている(例えば特許文献1参照)。 In a conventional wall-mounted indoor unit that is generally used, for example, a lambda type cross fin heat exchanger is supported on two front and rear drain pans, and a cross flow fan is installed between the lambda type heat exchangers. The wind passing through the heat exchanger is blown into the room through the scroll passage (see, for example, Patent Document 1).
しかし、このような構成の場合、熱交換器とクロスフローファンが前後方向に重合する関係にあり、室内機本体の厚さを薄くするには限界があった。 However, in such a configuration, the heat exchanger and the cross flow fan are superposed in the front-rear direction, and there is a limit to reducing the thickness of the indoor unit main body.
そこで、本件出願人は、例えば小型で熱交換効率の高いアルミ積層熱交換器等を軸方向の長さが小さい遠心ファンの左右に配置し、前面側中央部から吸込んだ空気を、それら熱交換器を介して左右両側の空気吹出口から前方に吹き出すようにすることによって、可能な限り室内機本体の薄型化を図ることを試みている(例えば特許文献2,3参照)。
Therefore, the present applicant, for example, arranges aluminum laminated heat exchangers that are small and have high heat exchange efficiency on the left and right sides of the centrifugal fan with a small axial length, and exchanges the air sucked from the center on the front side. An attempt is made to reduce the thickness of the indoor unit main body as much as possible by blowing it forward from the air outlets on the left and right sides via a container (see, for example,
ところで、上記のような積層型の熱交換器は、例えば上記特許文献3の図3に示されるように、ヘッダおよび冷媒出入口が熱交換器の片側サイドに集中しているため、ヘッダが下側になるように熱交を設置した場合には配管が下部に集中し、ヘッダが上側になるように熱交を設置した場合は配管が上部に集中する。 By the way, in the stacked heat exchanger as described above, for example, as shown in FIG. 3 of Patent Document 3, the header and the refrigerant inlet / outlet are concentrated on one side of the heat exchanger. When the heat exchanger is installed so that the pipe is concentrated, the pipe is concentrated at the lower part, and when the heat exchanger is installed so that the header is at the upper side, the pipe is concentrated at the upper part.
しかし、上部に配管をもってくると、配管スペースを確保するために、室内機のサイズを大型化しなければならない。また、冷房時に配管に結露した凝縮水が滴下して、ファンなどの構造物に当たって、機外に飛び出す可能性がある。なお、結露防止のため、配管に断熱材を巻くと、室内機のサイズがさらに大型化する問題がある。 However, if piping is provided at the top, the size of the indoor unit must be increased in order to secure piping space. In addition, condensed water condensed on the piping during cooling may drop and hit a structure such as a fan and jump out of the machine. In order to prevent dew condensation, there is a problem that the size of the indoor unit is further increased when a heat insulating material is wound around the pipe.
本願発明は、このような問題を解決するためになされたもので、上記ファンの左右一対の熱交換器およびファンの下部にドレンパンを設けるとともに、該ドレンパン内において上記左右一対の熱交換器相互の冷媒配管の各々を収納連設することによってドレンパン内にそれら冷媒配管を納め、上述のような問題を解消した空気調和機用室内機を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve such a problem, and a pair of left and right heat exchangers of the fan and a drain pan are provided at the lower part of the fan. An object of the present invention is to provide an indoor unit for an air conditioner that solves the above-described problems by storing each refrigerant pipe in a drain pan by storing and connecting the refrigerant pipes.
本願発明は、上記の目的を達成するために、次のような有効な課題解決手段を備えて構成されている。 In order to achieve the above object, the present invention comprises the following effective problem solving means.
(1) 請求項1の発明
この発明は、箱型の室内機ケーシングと、該室内機ケーシングの前面側中央部に設けられた空気吸込口と、上記室内機ケーシングの前面側左右に設けられた左右一対の空気吹出口と、上記室内機ケーシングの内側にあって上記空気吸込口から上記左右一対の空気吹出口に連続する一対の空気通路と、該一対の空気通路各々の上流側に位置して上記空気吸込口に対応して設けられた共通のファンと、上記一対の空気通路の下流側に上記左右一対の各空気吹出口に対応して設けられた左右一対の熱交換器とを備えてなる空気調和機用室内機であって、上記左右一対の熱交換器を積層型熱交換器により構成するとともに、該積層型熱交換器の下部に冷媒ヘッダを設ける一方、該積層型熱交換器よりなる左右一対の熱交換器およびファンの下部に位置してドレンパンを設け、該ドレンパン内において上記左右一対の熱交換器相互の冷媒配管の各々を収納連設したことを特徴としている。
(1) Invention of
このように、上記左右一対の熱交換器を積層型熱交換器により構成するとともに、該積層型熱交換器の下部に冷媒ヘッダを設ける一方、該積層型熱交換器よりなる左右一対の熱交換器およびファンの下部に位置してドレンパンを設け、該ドレンパン内において上記積層型熱交換器よりなる左右一対の熱交換器相互の冷媒配管の各々を収納連設するようにすると、積層型熱交換器の表面から排出される凝縮水はドレンパン内に確実に回収することができる一方、積層型熱交換器の下部側に集中する多数本の冷媒配管が同ドレンパン内の空き空間を利用して他の部材と干渉することなく納められる。 As described above, the pair of left and right heat exchangers are configured by a stacked heat exchanger, and a refrigerant header is provided at the lower portion of the stacked heat exchanger, while a pair of left and right heat exchanges including the stacked heat exchanger are provided. set only a drain pan located at the bottom of the vessel and the fan, when each of the refrigerant pipes of the pair of left and right heat exchanger mutually having the above described stacked heat exchanger so as to house continuously provided within the drain pan, the laminated heat Condensed water discharged from the surface of the exchanger can be reliably collected in the drain pan, while a large number of refrigerant pipes concentrated on the lower side of the stacked heat exchanger make use of the empty space in the drain pan. It is stored without interfering with other members.
したがって、余分な配管スペースを確保する必要がなくなり、より室内機本体をコンパクト化することができる。 Therefore, it is not necessary to secure an extra piping space, and the indoor unit body can be made more compact.
また、冷媒配管部分に生じた結露水も外部に飛散させることなく、そのままドレンパン内に回収することができる。 Further, the condensed water generated in the refrigerant pipe portion can also be collected in the drain pan as it is without being scattered outside.
(2) 請求項2の発明
この発明は、上記請求項1の発明の構成において、ドレンパンは、室内機ケーシングの背面板と一体に形成されていることを特徴としている。
(2) Invention of
このように、ドレンパンが、ファンの取付に使用される室内機ケーシングの背面板と一体に形成されていると、ドレンパンに熱交換器およびファンを一体に組み込みユニット化した形で室内機ケーシング内に収納して一体化することができ、製造組立て、メンテナンスが容易になる。 As described above, when the drain pan is formed integrally with the back plate of the indoor unit casing used for mounting the fan, the heat exchanger and the fan are integrated into the drain pan and integrated into the unit casing. It can be housed and integrated, facilitating manufacturing, assembly and maintenance.
(3) 請求項3の発明
この発明は、上記請求項1又は2の発明の構成において、ファンとドレンパンとの間には仕切板が設けられていることを特徴としている。
(3) Invention of Claim 3 This invention is the structure of the invention of the said
このようにファンおよび熱交換器とドレンパンとの間には仕切板が設けられていると、ファンからの風が冷媒配管側に作用して冷媒配管内の冷媒が相変化することが避けられるとともに、ファンからの吹き出された風が仕切板により整流ガイドされて、左右の空気吹出口側にスムーズに吹き出されるようになる。 As described above, when the partition plate is provided between the fan and the heat exchanger and the drain pan, it is possible to prevent the air from the fan from acting on the refrigerant pipe side and the phase change of the refrigerant in the refrigerant pipe. The air blown from the fan is rectified and guided by the partition plate and smoothly blown to the left and right air outlets.
またファンからの風が熱交換器を通過せずドレンパンを通って、吹出口から吹き出すことを妨げるようになる。 In addition, the wind from the fan does not pass through the heat exchanger, passes through the drain pan, and is prevented from blowing out from the outlet.
したがって、送風性能が向上する。 Therefore, the air blowing performance is improved.
(4) 請求項4の発明
この発明は、上記請求項1,2又は3の発明の構成において、左右一対の熱交換器は、室内機ケーシング内の中央部から左右に延びる一対の空気通路の各々において、相互にハの字を形成するように傾斜して設けられていることを特徴としている。
(4) Invention of Claim 4 This invention is the structure of the invention of the said
このように、左右一対の熱交換器は、室内機ケーシング内の中央部から左右に延びる一対の空気通路の各々において、相互にハの字を形成するように傾斜して設けられていると、必要な熱交換面積を確保しながら、室内機本体の前後方向厚さを可及的に小さくすることができ、より一層薄型化を図ることができる。 In this way, the pair of left and right heat exchangers are provided so as to be inclined so as to form a cross-section with each other in each of the pair of air passages extending left and right from the central portion in the indoor unit casing. While ensuring the necessary heat exchange area, the thickness of the indoor unit main body in the front-rear direction can be made as small as possible, and the thickness can be further reduced.
(5) 請求項5の発明
この発明は、上記請求項1,2,3又は4の発明の構成において、ドレンパン内の左右には、左右一対の熱交換器各々の位置決めを行う位置決め部材が設けられていることを特徴としている。
(5) Invention of
このように、ドレンパン内の左右には、左右一対の熱交換器各々の位置決めを行う位置決め部材が設けられていると、上記ドレンパンに対して熱交換器を組み付ける時に非常に組み付けが容易になり、製造効率が向上する。 Thus, when positioning members for positioning the pair of left and right heat exchangers are provided on the left and right in the drain pan, the assembly becomes very easy when the heat exchanger is assembled to the drain pan. Manufacturing efficiency is improved.
(6) 請求項6の発明
この発明は、上記請求項1,2,3又は4の発明の構成において、ドレンパンの底部には、左右一対の熱交換器各々の位置決めを行うための段差部が形成されていることを特徴としている。
(6) Invention of
このように、ドレンパンの底部には、左右一対の熱交換器各々の位置決めを行うための段差部が形成されていると、上記ドレンパンに対して熱交換器を組み付ける時に非常に組み付けが容易になり、製造効率が向上する。 As described above, when a step portion for positioning each of the pair of left and right heat exchangers is formed at the bottom of the drain pan, the assembly becomes very easy when the heat exchanger is assembled to the drain pan. , Manufacturing efficiency is improved.
(7) 請求項7の発明
この発明は、上記請求項6の発明の構成において、ドレンパンの底部外周には当該位置決め用の段差部を利用して断熱材が設けられていることを特徴としている。
(7) Invention of
このような構成によると、断熱材の設置、取り付けが容易になり、段差部をより有効に活用することができる。 According to such a structure, installation and attachment of a heat insulating material become easy, and a step part can be utilized more effectively.
以上の結果、本願発明によると、より有効に室内機本体の薄型、コンパクト化を図りながら、しかも組立てが簡単な空気調和機用室内機を実現することができる。 As a result, according to the present invention, it is possible to realize an indoor unit for an air conditioner that can be easily assembled while reducing the thickness and size of the indoor unit body more effectively.
(最良の実施の形態1)
図1〜図12は、本願発明の最良の実施の形態1に係る空気調和機用室内機の構成を示している。
(Best Embodiment 1)
FIGS. 1-12 has shown the structure of the indoor unit for air conditioners which concerns on the
図1〜図3中、先ず符号1は、例えば左右両方向に1台のファンおよび2台の熱交換器の組み合わせよりなる一対の室内機ユニットが並設されたツインタイプの当該空気調和機用室内機の左右方向に長く前後方向に偏平なカセット型の本体ケーシングである。該本体ケーシング1は、その背面側に後述するファン8のファンモータ8bの取付面となる背面パネル(背面板)1a,1a、左右両端面側に側面パネル(側面板)1b,1b、前面側に吸気・吹出パネル(前面板)1c,1c、上面側に上面パネル(天板)1d,1d、下面側に下面パネル(底板)1e,1eがそれぞれ設けられている。
In FIG. 1 to FIG. 3, first,
これら各パネル1a,1a、1b,1b、1c,1c、1d,1d、1e,1eの内、背面パネル1a,1aを除く各パネル部分は相互に連続する一枚物の板材により形成されている。
Among these
そして、上記本体ケーシング1の上記前面側吸気・吹出パネル1c,1cには、それぞれ中央部にベルマウス機能を備えた円形の空気吸込口5,5が設けられ、さらに、その内側には、遠心送風機として奥行方向の軸長が小さいターボファン8,8が設けられている。
The front side intake / blowout panels 1c and 1c of the
このターボファン8,8は、主板8d,8dとシュラウド8c,8cとの間に多数枚の翼8a,8a・・・、8a,8a・・・を具備して構成されている。
The
また、上記本体ケーシング1の吸気・吹出パネル1c,1cの上記空気吸込口5,5の左右には、それぞれ所定の幅で上下方向に延びる一対の長方形状の空気吹出口7,7、7,7が設けられている。これら空気吹出口7,7、7,7の内のケーシング中央部側のものは共通に形成されている。
A pair of
そして、上記本体ケーシング1内には、上記ベルマウス構造の空気吸込口5,5から上記左右両側の空気吹出口7,7、7,7方向に到る各々2方向の通風路(空気通路)6,6、6,6が形成されており、該通風路6,6、6,6の上記空気吸込口5,5の背後に位置して、その空気吸込側シュラウド8c,8cを対応させる形で(遊嵌させる形で)ターボファン8,8が設置され、羽根車内側のファンモータ8b,8bを介して上記本体ケーシング1の背面パネル1a,1aに対して取付け固定されている。
In the
この背面パネル1aは、例えば図4に示すように必要な高さHを有し、下部側ドレンパン15の背板16と共通に形成されている(同一の板材である背板16を上方に延設して形成されている)。
The
また、同通風路6,6、6,6には、当該ターボファン8,8を左右に挟む状態で、その下流側空気吹出口7,7、7,7に対応する位置に左右一対の空気熱交換器9,9、9,9が設けられている。この左右一対の空気熱交換器9,9、9,9は、上記室内機本体ケーシング1内の上記中央部から左右に延びる左右一対の空気通路6,6、6,6の各々において、相互にハの字を形成するように十分に傾斜させて設けられている。
The
このように左右一対の空気熱交換器9,9、9,9が、室内機本体ケーシング1内の中央部から左右に延びる一対の通風路6,6、6,6の各々において、相互にハの字を形成するように十分に傾斜して設けられていると、例えば図3から明らかなように、必要な熱交換面積を有効に確保しながら、室内機本体の前後方向厚さ(奥行寸法)を可及的に小さくすることができ、より一層室内機本体の薄型化を図ることができる。
In this way, the pair of left and right
また、この実施の形態の場合、同空気熱交換器9,9、9,9は、例えば図5に示すように、偏平な伝熱管(多穴管)9a,9a・・・および偏平な伝熱フィン(一例としてコルゲートフィン)9b,9b・・・を備えた極めて伝熱性能の高いコンパクトなアルミ積層熱交換器よりなっている。そして、また、符号20(20a,20b),20(20a,20b)はそれぞれ冷媒ヘッダであり、同アルミ積層型の空気熱交換器9の下部側に設けられている。そして、これら冷媒ヘッダ20(20a,20b),20(20a,20b)に対して冷媒配管21a〜21d(図7を参照)が集中して連設されている。
In the case of this embodiment, the
なお、上記空気熱交換器9,9、9,9は、例えば図4および図9〜図11に示すように、その下端側冷媒ヘッダ20,20部分をドレンパン15の底面15a上に所定の位置決め部材22,23を用いて正確に位置決め固定されることによってドレンパン15と一体化されるようにに支持されている。
For example, as shown in FIGS. 4 and 9 to 11, the
位置決め部材22,23は、それぞれ高さの低い上下方向の位置決め部材22a,23aと高さが高い傾斜角(ハの字角)設定用のテーパ面部を有する傾斜角度設定用の位置決め部材22b,23bとを有するとともに、それらの位置決め部材22a,23a、22b,23b各々およびドレンパン面との間に上述した空気熱交換器9,9の前後各コーナー部を嵌合固定する凹部22c,23cが設置すべき傾斜角に対応して形成されている。
したがって、同凹部22c,23cに対して上記空気熱交換器9,9の下端を図9〜図11のように落し込んで嵌合すれば簡単に所望の高さ、所望の傾斜角に安定した状態で設置することができる。
Therefore, if the lower ends of the
さらに、この実施の形態では、例えば図4,図7に示すように、必要に応じて暖房運転時に凝縮器として作用し、冷房運転時に蒸発器として作用する過冷却熱交換器19が設けられる。この過冷却熱交換器19は、上記ターボファン8,8の空気吹出口7,7側空気熱交換器9,9の手前側に略対称に配置される。この過冷却熱交換器19は、例えば図6に示すように、冷媒配管として連続する1本の熱交換チューブ21dに対してスパインフィン19aを巻き付けた簡素な構造の小型円筒状のフィン付き熱交換器として構成されており、熱交換チューブ21dが上下方向に向くようにして設置される。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIGS. 4 and 7, for example, a
そして、上記室内機本体ケーシング1における上記左右一対の各空気熱交換器9,9、9,9に対応する背面側パネル1a,1a、左右両端面側パネル1b,1b、前面側パネル1cの内壁面部分には、それぞれ内部が真空で偏平な真空断熱材10,10,10が貼設されている。この真空断熱材10,10,10は、例えば後述する図16のように内側に保形用のグラスウール10bを収納(充填)した合成樹脂製のシート状真空チューブ10aの外周にアルミホイール10cを貼設して構成されている。
In the indoor unit
ところで、本実施の形態の場合、以上のように小型で熱交換効率の高いアルミ積層型の空気熱交換器9,9、9,9をターボファン8,8の左右にそれぞれハの字形に傾斜させて配置し、前面側中央部の空気吸込口5,5から吸込んだ空気を左右両側の空気吹出口7,7、7,7から前方に吹き出すようにすることによって、可能な限り室内機本体の薄型化を図るようにした場合において、さらに図4(前面側から見た図)および図8(背面側から背板16部分を除去して見た図)に示すように、左右一対の空気熱交換器9,9、9,9およびターボファン8,8の下方には、それらの全体に亘って共通に皿型のドレンパン15(底面部15a)が設けられている。そして、該ドレンパン15内の所定の深さの空き空間を利用して同空間内に収納される形で上記左右一対の空気熱交換器9,9、9,9のそれぞれに必要な多数本の冷媒配管21a〜21dが配設されている。
By the way, in the case of the present embodiment, the aluminum laminated
すなわち、上記のような積層型の空気熱交換器9,9は、すでに述べたように、冷媒ヘッダおよび冷媒の出入口が熱交換器の片側サイドに集中したものとなるため、図7の如く冷媒ヘッダ20,20が下側になるように空気熱交換器9,9を設置した場合には冷媒配管21a〜21dが下部に集中する。他方、図17に示す如く冷媒ヘッダ20,20が上側になるように空気熱交換器9,9を設置した場合には冷媒配管21a〜21dが上部に集中する。そして、上部に冷媒ヘッダ20,20をもってくると、配管スペースを確保するために、室内機本体のサイズを大型化しなければならない。また、冷房時に冷媒配管に結露した凝縮水が滴下して、ファンなどの構造物に当たって、機外に飛び出す可能性がある。なお、結露防止のために冷媒配管に断熱材を巻くと、室内機のサイズがさらに大型化する問題がある。
That is, in the stacked
そこで、本実施の形態では、このような問題を解決するために、例えば上記図4、図8のように、上記ターボファン8,8の左右一対の空気熱交換器9,9およびターボファン8,8の下部にドレンパン15を設けるとともに、該ドレンパン15内において上記左右一対の空気熱交換器9,9、9,9相互の冷媒配管21a〜21dの各々を収納連設することによってドレンパン15内に全ての配管を納め、上述のような問題を解消している。
Therefore, in the present embodiment, in order to solve such a problem, for example, as shown in FIGS. 4 and 8, the pair of left and right
すなわち、上述のように、左右一対の空気熱交換器9,9、9,9およびターボファン8,8の下部にドレンパン15を設けるとともに、該ドレンパン15内において上記左右一対の空気熱交換器9,9、9,9相互の冷媒配管21a〜21dの各々を収納連設するようにすると、空気熱交換器9,9、9,9表面から排出される凝縮水はドレンパン15内に確実に回収することができる一方、空気熱交換器9,9、9,9下部側に集中する多数本の冷媒配管21a〜21dが同ドレンパン15内の空き空間を利用して他の部材と干渉することなく納められる。
That is, as described above, the
したがって、余分な配管スペースを確保する必要がなくなり、より室内機本体をコンパクト化することができる。 Therefore, it is not necessary to secure an extra piping space, and the indoor unit body can be made more compact.
また、冷媒配管部分に生じた結露水も外部に飛散させることなく、そのままドレンパン内に回収することができる。 Further, the condensed water generated in the refrigerant pipe portion can also be collected in the drain pan as it is without being scattered outside.
しかも、以上の構成では、上述のようにドレンパン15が、室内機ケーシングの背面パネル(背面板)1a,1aと一体に形成されている。
Moreover, in the above configuration, the
このように、ドレンパン15が、ターボファン8,8の取付に使用される室内機ケーシングの背面パネル1a,1aと一体に形成されていると、ドレンパン15に空気熱交換器9,9、9,9およびターボファン8,8を一体に組み込みユニット化した形で室内機ケーシング内に収納して一体化することができ、製造・組立て、メンテナンスが容易になる。
As described above, when the
ところが、このような構成を採用すると、上記ターボファン8,8の空気室とドレンパン15側とを何らかの方法で仕切ることによりターボファン8,8からの風を空気吹出口7,7、7,7方向にスムーズに整流するとともに、冷媒の相変化を防止するために冷媒配管21a〜21d部分への風の作用を回避する必要が生じる。
However, when such a configuration is adopted, the air from the
またターボファン8,8からの風が熱交換器9,9を通過せずドレンパン15を通って、吹出口7,7、7,7から吹き出すことを妨げる必要がある。
Further, it is necessary to prevent the wind from the
そこで、このような両要求に応じるために、本実施の形態では、さらに図12に示すように、上記ターボファン8,8および左右一対の空気熱交換器9,9、9,9とドレンパン15(および冷媒配管21a〜21d)との間を仕切板17,17を設けて仕切ることにより、冷媒配管21a〜21dの冷却を回避する一方、必要に応じて同仕切板17,17の形状をターボファン8,8の形状に適切に対応させることにより(本実施の形態ではフラットであるが、これを円弧状又はスクロール形状に湾曲させてもよい)、整流機能を高くして可及的に送風性能を向上させるようにしている。
Therefore, in order to satisfy both of these requirements, in the present embodiment, as shown in FIG. 12, the
このような構成によれば、仕切板17,17によりターボファン8,8および熱交換器9,9からの風が冷媒配管側に作用するのが阻止されるので、冷媒配管21a〜21d中の冷媒の相変化が防止される。
According to such a configuration, the
また、同仕切板17,17がターボファン8,8からの風を吹出口7,7方向にスムーズに整流することができるので、送風性能が向上し、空気熱交換器9,9、9,9の熱交換効率も向上する。
Further, since the
さらに、ターボファン8,8からの風が、熱交換器9,9を通過せず、ドレンパン15を通って、そのまま吹出口7,7、7,7から吹き出されるのを妨げるようになる。
Further, the wind from the
さらに、また、この実施の形態では、例えば図1および図2に示すように、必要に応じて上記前面側吸気・吹出パネル1c,1cの前面側には前面カバー2,2および3,3が設けられる。その場合、これら前面カバー2,2、3,3は、例えば内側の2つの前面カバー2,2が上記空気吸込口5,5と中央部側共通の空気吹出口7,7部分をカバーし、外側の2つの前面カバー3,3が本体ケーシング1両端側の各吹出口7,7を個別にカバーするものとして構成される。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, for example, front covers 2, 2 and 3, 3 are provided on the front side of the front side intake / outlet panels 1c, 1c as required. Provided. In that case, these
内側の前面カバー2,2は、それぞれ例えばリンク構造の支持部材21,21によって前後方向(又は前後斜目方向)に開閉作動されて、開状態では図2のように上下両方向から空気吸込口5,5内に空気を侵入させるとともに中央部の共通な空気吹出口7,7を開放して空気を吹き出す。
The inner front covers 2 and 2 are opened and closed in the front-rear direction (or front-rear oblique direction) by, for example, link
他方、外側の前面カバー3,3は、ヒンジ構造に開閉作動せしめられれて、開状態ではケーシングの左右両端側の空気吹出口7,7を開放して空気を吹き出す。
On the other hand, the outer front covers 3 and 3 are opened and closed by a hinge structure, and in the open state, the
一方、それら各前面カバー2,2、3,3の全てが図1のように閉じられると、ケーシング全体としてフラットフェイスの1つのスッキリとした薄型のキャビネット構造体を形成する。 On the other hand, when all of the front covers 2, 2, 3, 3 are closed as shown in FIG. 1, a thin and thin cabinet structure with a flat face is formed as a whole casing.
(最良の実施の形態2)
次に図13〜図16は、本願発明の最良の実施の形態2に係る空気調和機用室内機の構成を示している。
(Best Mode 2)
Next, FIGS. 13 to 16 show the configuration of an indoor unit for an air conditioner according to
この実施の形態の場合、上記最良の実施の形態1の構成のものと同様の傾斜角設定用の位置決め部材24,25を備えたドレンパン15の下部に、例えば図13〜図15に示すような段差部15a,15bを形成し、同段差部15a,15bの上段面を利用して高さ方向の位置決め部材としての機能を実現する一方、裏側の下段面を利用してドレンパン15の下面側に例えば図16に示すような可及的に厚さの薄い真空断熱材10を設けたことを特徴とするものである。
In the case of this embodiment, as shown in FIGS. 13 to 15, for example, in the lower part of the
この真空断熱材10は、例えば内側に保形用のグラスウール10bを収納(充填)した合成樹脂製のシート状真空チューブ10aの外周にアルミホイール10cを貼設して構成されている。
The vacuum
ドレンパン15には、結露対策として断熱材を貼り付けることが一般的であるが、上述のような薄型の室内機では、この断熱材の厚みも減らしたいのが現状である(特に前後両面側の)。そこで、上述した空気熱交換器9,9の位置決め部材の代わりに、ドレンパン15に段差部15bを設けることにより、高さ方向の位置決め部とし、その段差部15bの外側に断熱材10を貼り付けることにより、断熱材10がドレンパン15より可能な限り出っ張らないようにしている。
In general, a heat insulating material is attached to the
その他の構成および効果は、上記最良の実施の形態1のものと全く同様である。 Other configurations and effects are exactly the same as those of the first embodiment.
(最良の実施の形態3)
次に図18〜図20は、本願発明の最良の実施の形態3に係る空気調和機用室内機の構成を示している。
(Best Mode 3)
Next, FIGS. 18 to 20 show the configuration of an indoor unit for an air conditioner according to Embodiment 3 of the present invention.
この実施の形態の場合、上記最良の実施の形態1の構成の過冷却熱交換器19を円筒状のスパインフィン付熱交換器から、例えば図18〜図20に示すような偏平なクロスフィンコイル式の熱交換器に変更したことを特徴とするものである。
In the case of this embodiment, the supercooling
このような構成にすると、より過冷却時の熱交換効率を向上させることができるようになる。 With such a configuration, the heat exchange efficiency at the time of supercooling can be further improved.
すなわち、クロスフィンコイル式の過冷却熱交換器19では、上述したスパインフィン式の過冷却熱交換器に比べて相当に厚みが薄くなるので、スペース上の問題が解決されることは素より、圧損が低下し、同一の通風抵抗値の下で熱交換能力が50%以上増加する。したがって、過冷却時の熱交換効率を向上させることができる。
That is, since the cross fin coil type supercooling
また、このようにクロスフィンコイル式の過冷却熱交換器19にすると、その冷媒配管21dをU状管構造にすることができるので、当該冷媒配管21dの相互の連絡部を含む全ての部分をドレンパン15内に位置して配設することが可能となり、結局全ての冷媒配管21a〜21dをドレンパン15内に収納することができ、より小型化が可能となるメリットが生じる。また、完全に水飛びを解消することができる。
Further, when the cross fin coil type supercooling
一方、同クロスフィンコイル式の過冷却熱交換器19では、プレートフィンが伝熱管に直交しており、同過冷却熱交換器19を鉛直状態に設置した場合には、プレートフィン部分が水平になり、水はけ性の点で若干問題が生じる。
On the other hand, in the cross fin coil-type
そこで、該プレートフィン部分の水はけ性を向上させるために、同過冷却熱交換器19は、鉛直方向ではなく、鉛直方向より若干水平方向に傾斜するように所望の勾配をつけて設置することが好ましい。
Therefore, in order to improve drainage of the plate fin portion, the supercooling
その他の構成および効果は、上記最良の実施の形態1のものと全く同様である。 Other configurations and effects are exactly the same as those of the first embodiment.
1は空気調和機用室内機の本体ケーシング、1aは背面パネル、1bは側面パネル、1cは前面側吸気・吹出パネル、5は空気吸込口、6は通風路(空気通路)、7は空気吹出口、9は空気熱交換器、15はドレンパン、17は仕切板、21a〜21dは冷媒配管である。 1 is a main body casing of an air conditioner indoor unit, 1a is a back panel, 1b is a side panel, 1c is a front side intake / blowout panel, 5 is an air inlet, 6 is a ventilation path (air passage), and 7 is an air blower An outlet, 9 is an air heat exchanger, 15 is a drain pan, 17 is a partition plate, and 21a to 21d are refrigerant pipes.
Claims (7)
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008245053A JP5422953B2 (en) | 2007-11-12 | 2008-09-25 | Indoor unit for air conditioner |
EP08849072.7A EP2208946B1 (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
CN2008801109413A CN101821557B (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
KR1020107007975A KR20100056556A (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
AU2008321997A AU2008321997B2 (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
US12/678,685 US20100199700A1 (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
ES08849072.7T ES2642870T3 (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
PCT/JP2008/070029 WO2009063770A1 (en) | 2007-11-12 | 2008-11-04 | Indoor unit for air conditioner |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007292765 | 2007-11-12 | ||
JP2007292765 | 2007-11-12 | ||
JP2008245053A JP5422953B2 (en) | 2007-11-12 | 2008-09-25 | Indoor unit for air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139078A JP2009139078A (en) | 2009-06-25 |
JP5422953B2 true JP5422953B2 (en) | 2014-02-19 |
Family
ID=40638622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008245053A Active JP5422953B2 (en) | 2007-11-12 | 2008-09-25 | Indoor unit for air conditioner |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100199700A1 (en) |
EP (1) | EP2208946B1 (en) |
JP (1) | JP5422953B2 (en) |
KR (1) | KR20100056556A (en) |
CN (1) | CN101821557B (en) |
AU (1) | AU2008321997B2 (en) |
ES (1) | ES2642870T3 (en) |
WO (1) | WO2009063770A1 (en) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010027813A1 (en) * | 2010-04-15 | 2011-10-20 | Behr Gmbh & Co. Kg | air conditioning |
NL2008225C2 (en) * | 2012-02-03 | 2013-08-06 | Intergas Heating Assets B V | HEATING DEVICE. |
JP5967358B2 (en) | 2012-04-27 | 2016-08-10 | 株式会社富士通ゼネラル | Control circuit and control program for air conditioner |
JP6128305B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-05-17 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner |
JP6108061B2 (en) * | 2012-04-27 | 2017-04-05 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner |
US9689594B2 (en) * | 2012-07-09 | 2017-06-27 | Modine Manufacturing Company | Evaporator, and method of conditioning air |
JP5664644B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-02-04 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner and control circuit |
JP5678953B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-03-04 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner and control circuit |
JP5678952B2 (en) | 2012-12-28 | 2015-03-04 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner |
JP5741658B2 (en) * | 2013-09-11 | 2015-07-01 | ダイキン工業株式会社 | Heat exchanger and air conditioner |
KR20160016436A (en) * | 2014-08-05 | 2016-02-15 | 삼성전자주식회사 | Air conditioner |
CN106716021B (en) * | 2015-04-17 | 2019-07-09 | 三菱电机株式会社 | The indoor unit of air conditioner |
CN104848418B (en) * | 2015-04-29 | 2018-05-01 | 广东美的制冷设备有限公司 | Air conditioner |
WO2017168834A1 (en) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱電機株式会社 | Indoor unit for air conditioner |
CN107741082A (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-27 | 青岛海尔智能技术研发有限公司 | It is a kind of for the control method of air-conditioning, device and air-conditioning |
CN106369671A (en) * | 2016-08-25 | 2017-02-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | Air conditioner |
JPWO2019043980A1 (en) * | 2017-08-30 | 2020-08-06 | シャープ株式会社 | Indoor unit of air conditioner |
US20190376699A1 (en) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | Tadiran Consumer And Technology Products Ltd. | Building structure for garage mounted apparatus |
CN116221821A (en) * | 2019-03-29 | 2023-06-06 | 广东美的制冷设备有限公司 | Air conditioner |
WO2021064442A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Daikin Industries (Thailand) Ltd. | Indoor unit for an air conditioner |
USD1004756S1 (en) * | 2020-12-24 | 2023-11-14 | Lg Electronics Inc. | Modular air conditioner |
JP7640837B2 (en) | 2021-03-23 | 2025-03-06 | 株式会社ノーリツ | Bathroom heating and drying equipment |
JP7640839B2 (en) | 2021-03-23 | 2025-03-06 | 株式会社ノーリツ | Blower device and bathroom heating/drying device equipped with same |
US11662104B2 (en) | 2021-03-26 | 2023-05-30 | First Co. | Independent temperature control for rooms |
IT202100032552A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-23 | Irsap Spa | FAN COIL |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3999599A (en) * | 1974-11-25 | 1976-12-28 | Allis-Chalmers Corporation | Condensate pan for evaporator core in vehicle air conditioning system |
JPS6038810Y2 (en) * | 1980-06-23 | 1985-11-20 | ダイキン工業株式会社 | floor-standing air conditioner |
JPS586123U (en) * | 1981-07-06 | 1983-01-14 | 三菱電機株式会社 | Ceiling-mounted air conditioner |
JPS59103128U (en) * | 1982-12-28 | 1984-07-11 | 三菱重工業株式会社 | air conditioner |
JPS6023625U (en) * | 1983-07-22 | 1985-02-18 | 松下精工株式会社 | Air conditioner condensation water treatment equipment |
JPH0332902Y2 (en) * | 1986-07-29 | 1991-07-12 | ||
JPH01125922U (en) * | 1988-02-19 | 1989-08-28 | ||
US5042269A (en) * | 1989-12-29 | 1991-08-27 | Sullivan John T | Fan coil unit with snap securing fan housing |
JPH04340031A (en) * | 1991-05-16 | 1992-11-26 | Sharp Corp | Heat exchanger for air conditioner |
US5105630A (en) * | 1991-07-02 | 1992-04-21 | Kim Chang H | Air conditioning system containing a plastic drain pan |
JPH058316A (en) | 1991-07-05 | 1993-01-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Manufacture of structural body made of composite material |
JP3020075U (en) * | 1995-06-30 | 1996-01-19 | 児玉化学工業株式会社 | Drain pan for air conditioner |
JP3183197B2 (en) * | 1996-11-07 | 2001-07-03 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioner |
JPH10196993A (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-31 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
CN1137348C (en) * | 1998-06-22 | 2004-02-04 | 开利公司 | Three-way mounting of an air conditioner |
JP2001153390A (en) * | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP2001153387A (en) * | 1999-12-01 | 2001-06-08 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP2001248857A (en) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Fujitsu General Ltd | Ceiling burial type air conditioner |
KR100499025B1 (en) * | 2003-03-22 | 2005-07-01 | 삼성전자주식회사 | Refrigerator |
JP2006029702A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP4420761B2 (en) | 2004-07-27 | 2010-02-24 | 日華化学株式会社 | Polishing sheet manufacturing method and polishing sheet |
US7418826B2 (en) * | 2006-01-20 | 2008-09-02 | Carrier Corporation | Low-sweat condensate pan |
US7793514B2 (en) * | 2006-01-20 | 2010-09-14 | Carrier Corporation | Method and system for horizontal coil condensate disposal |
JP2007218537A (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Denso Corp | Refrigerating apparatus |
JP3998030B2 (en) * | 2006-03-20 | 2007-10-24 | ダイキン工業株式会社 | Ceiling-mounted air conditioner |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008245053A patent/JP5422953B2/en active Active
- 2008-11-04 WO PCT/JP2008/070029 patent/WO2009063770A1/en active Application Filing
- 2008-11-04 KR KR1020107007975A patent/KR20100056556A/en not_active Ceased
- 2008-11-04 CN CN2008801109413A patent/CN101821557B/en active Active
- 2008-11-04 US US12/678,685 patent/US20100199700A1/en not_active Abandoned
- 2008-11-04 ES ES08849072.7T patent/ES2642870T3/en active Active
- 2008-11-04 EP EP08849072.7A patent/EP2208946B1/en active Active
- 2008-11-04 AU AU2008321997A patent/AU2008321997B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2208946A4 (en) | 2014-07-02 |
ES2642870T3 (en) | 2017-11-20 |
CN101821557B (en) | 2013-04-24 |
AU2008321997A1 (en) | 2009-05-22 |
EP2208946B1 (en) | 2017-09-06 |
JP2009139078A (en) | 2009-06-25 |
EP2208946A1 (en) | 2010-07-21 |
KR20100056556A (en) | 2010-05-27 |
CN101821557A (en) | 2010-09-01 |
WO2009063770A1 (en) | 2009-05-22 |
US20100199700A1 (en) | 2010-08-12 |
AU2008321997B2 (en) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422953B2 (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP5536420B2 (en) | Separate type air conditioner | |
KR20140056465A (en) | Air conditioner | |
JP6458984B2 (en) | Embedded ceiling air conditioner | |
JP2009115351A (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP5338883B2 (en) | Heat source unit | |
CN109154447A (en) | The outdoor unit of air-conditioning device | |
JP2010249388A (en) | Heat exchanger and air conditioner equipped with the same | |
JP3387712B2 (en) | Indoor units for ceiling-mounted air conditioners | |
JP2005024223A (en) | Indoor unit of air conditioner and seal plate of indoor heat exchanger | |
JP3315317B2 (en) | Air conditioner | |
CN203454366U (en) | Air conditioner | |
JP7471446B2 (en) | Indoor heat exchanger and indoor unit of air conditioner | |
JP2901338B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2008261552A (en) | Heat source unit | |
WO2018025325A1 (en) | Outdoor unit, air conditioning device, and method for manufacturing outdoor unit handle | |
JP2012255611A (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP5772590B2 (en) | Refrigeration unit outdoor unit | |
JPWO2020157824A1 (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP5455817B2 (en) | Air conditioner indoor unit and air conditioner equipped with the indoor unit | |
JP2022001797A (en) | Air conditioner | |
JP2009115338A (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP6646804B2 (en) | Dehumidifier | |
JP5430527B2 (en) | Air conditioner indoor unit and air conditioner equipped with the indoor unit | |
CN222651464U (en) | Embedded air conditioner indoor unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110825 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5422953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |