JP5421675B2 - シフトレバー装置 - Google Patents
シフトレバー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5421675B2 JP5421675B2 JP2009160073A JP2009160073A JP5421675B2 JP 5421675 B2 JP5421675 B2 JP 5421675B2 JP 2009160073 A JP2009160073 A JP 2009160073A JP 2009160073 A JP2009160073 A JP 2009160073A JP 5421675 B2 JP5421675 B2 JP 5421675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- operation knob
- holding claw
- shift lever
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 83
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H59/0213—Selector apparatus with sealing means, e.g. against entry of dust
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
以上の工程を経て、操作ノブ22がレバーカバー3に固定される。
以上の工程を経て、レバー本体21が操作ノブ22に固定される。
そして、レバーカバー3に下向きの荷重が加わったとき、保持爪33には、内側へ変形しようとする力が作用するが、保持爪33の内面に沿ってレバー本体21を設けることによって、保持爪33の変形が阻止されるため、掛止孔22fから爪部33bが外れることを確実に阻止することができる。
図7に示すように、一対の保持爪22j,22jは、板状を呈し、互いに離間して対向している。保持爪22jは、支持部22kと、支持部22kの内面(径方向内側の面)から内側に向かって突出形成された爪部22lと、から構成されている。
以上説明した第一の変形例に係るシフトレバー装置1によっても、前記した実施形態と同等の作用効果を奏することができる。
図8に示すように、一対の引っ掛け部22d,22dは、板状を呈し、互いに離間して対向している。引っ掛け部22dは、樹脂材料で形成されており、可撓性を有する。すなわち、引っ掛け部22dは、初期状態において、シフトレバー2の軸方向に沿った形状に形成され、保持爪33に押圧された状態において、内側に撓むように構成されている。また、引っ掛け部22dは、レバー本体21と保持爪33との間に狭持され、その内面が、レバー本体21の外周面に当接している。
以上説明した第二の変形例に係るシフトレバー装置1によっても、前記した実施形態と同等の作用効果を奏することができる。
図9に示すように、一対の保持爪22j,22jは、板状を呈し、互いに離間して対向している。保持爪22jは、樹脂材料で形成されており、可撓性を有する。すなわち、保持爪22jは、初期状態において、シフトレバー2の軸方向に沿った形状に形成され、引っ掛け部35に押圧された状態において、内側に撓むように構成されている。また、保持爪22jは、レバー本体21と引っ掛け部35との間に狭持され、その内面が、レバー本体21の外周面に当接している。
保持爪22jは、支持部22kと、支持部22kの外面から外側に向かって突出形成された爪部22lと、から構成されている。
以上説明した第三の変形例に係るシフトレバー装置1によっても、前記した実施形態と同等の作用効果を奏することができる。
2 シフトレバー
21 レバー本体
22 操作ノブ
22b 挿入孔
22d 引っ掛け部
22e 受け面
22f 掛止孔
22i 被係合面
3 レバーカバー
31 凹部
32 貫通孔
33 保持爪
33a 支持部
33b 爪部
33c 係合面
33d 接触面
34 挿通孔
4 エスカッションカバー
5 ベースブラケット
V 車両
C 揺動中心
Claims (4)
- ベースブラケットに対して揺動自在に支持されるレバー本体と、
前記レバー本体が挿入される挿入孔が形成された操作ノブと、
前記レバー本体が挿入される貫通孔が形成され、前記レバー本体の揺動に伴って揺動するレバーカバーと、
を備えたシフトレバー装置であって、
前記操作ノブ又は前記レバーカバーのいずれか一方に、保持爪が設けられるとともに、
前記操作ノブ又は前記レバーカバーのいずれか他方に、前記保持爪が引っ掛けられる引っ掛け部が設けられ、
前記保持爪又は前記引っ掛け部のいずれか一方は、可撓性を有するとともに、前記保持爪又は前記引っ掛け部のいずれか他方と前記レバー本体との間に挟持され、
前記シフトレバー装置を組立てた状態で、前記保持爪又は前記引っ掛け部のいずれか一方のうち、前記保持爪の上部側及び下部側に対応する部位が前記レバー本体に接触するように設けられていることを特徴とするシフトレバー装置。 - 前記引っ掛け部は、前記操作ノブと前記レバーカバーとの組付け時に、前記保持爪に接触する受け面を備え、
前記受け面は、下方に向かうにつれて外側に傾斜する傾斜面を有することを特徴とする請求項1に記載のシフトレバー装置。 - 前記操作ノブには、前記引っ掛け部が一体で設けられるとともに、
前記レバーカバーには、前記保持爪が一体で設けられ、
前記保持爪は、可撓性を有するとともに、前記シフトレバー装置を組立てた状態で、前記引っ掛け部と前記レバー本体との間に挟持され、
前記操作ノブは、前記レバー本体の上端にねじにより取り付けられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシフトレバー装置。 - 前記レバーカバーは、前記保持爪に対し径方向外側に前記引っ掛け部を挿通する挿通孔を有することを特徴とする請求項3に記載のシフトレバー装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160073A JP5421675B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | シフトレバー装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160073A JP5421675B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | シフトレバー装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011011720A JP2011011720A (ja) | 2011-01-20 |
JP5421675B2 true JP5421675B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43591016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009160073A Active JP5421675B2 (ja) | 2009-07-06 | 2009-07-06 | シフトレバー装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5421675B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714686Y2 (ja) * | 1989-06-16 | 1995-04-10 | いすゞ自動車株式会社 | 変速操作レバー |
JP2006240425A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Tsuda Industries Co Ltd | シフトレバー装置 |
JP4724140B2 (ja) * | 2007-03-16 | 2011-07-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | シフトレバー装置 |
-
2009
- 2009-07-06 JP JP2009160073A patent/JP5421675B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011011720A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130112034A1 (en) | Vehicle input device | |
JP5421675B2 (ja) | シフトレバー装置 | |
JP4958656B2 (ja) | 自動車用のシフトレバー装置 | |
EP1909158B1 (en) | Actuating element | |
KR101618549B1 (ko) | 차량의 패들 쉬프트 스위치 어셈블리 | |
JP2011031869A (ja) | 自動変速機用ノブのワンタッチ結合構造 | |
JP6166111B2 (ja) | 変速機のシフト操作装置 | |
JP2006066155A (ja) | レバースイッチの取付構造 | |
KR100894860B1 (ko) | 차량용 변속기 레버 | |
JP2007090979A (ja) | 車両用変速操作装置 | |
JP2009006906A (ja) | 自動車用のシフトレバー装置 | |
JP2002046558A (ja) | バンパー取付具 | |
JP4396844B2 (ja) | ステアリングコラムカバー取付構造 | |
JP6116399B2 (ja) | 車両用内装装置 | |
JP7006400B2 (ja) | 変速操作装置 | |
JP2001055056A (ja) | シフトレバーのブーツ取付構造 | |
JP5702680B2 (ja) | シフト装置 | |
JP5787663B2 (ja) | 端末支持装置取付構造 | |
KR100461188B1 (ko) | 갭 방지용 부트 장착 리테이너 구조 | |
JP4929074B2 (ja) | 自動車用のシフトレバー装置 | |
JP6493173B2 (ja) | シフトノブの取付構造 | |
JP2008137498A (ja) | 車両用変速操作装置の取付構造 | |
KR100877959B1 (ko) | 이중 디텐트핀 | |
JP2009041596A (ja) | コントロールケーブルの端末固定構造 | |
JP6215763B2 (ja) | 変速機のシフト操作装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5421675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |