JP5420348B2 - 遊技盤のクランプ装置 - Google Patents
遊技盤のクランプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5420348B2 JP5420348B2 JP2009194487A JP2009194487A JP5420348B2 JP 5420348 B2 JP5420348 B2 JP 5420348B2 JP 2009194487 A JP2009194487 A JP 2009194487A JP 2009194487 A JP2009194487 A JP 2009194487A JP 5420348 B2 JP5420348 B2 JP 5420348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp
- game board
- clamping
- edge
- unclamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
該被固定部に固定されるベース部材と、
該ベース部材に第1枢軸を介して回動可能に枢支され、該遊技盤の縁部を挟持する挟持部を有したクランプ部材と、
該クランプ部材に第2枢軸を介して回動可能に枢支され、開放時に開放操作されるアンクランプ部材と、
該ベース部材に取り付けられ、該クランプ部材の挟持部との間で該遊技盤の縁部を挟持する板ばね部材と、を備え、
該アンクランプ部材を付勢する弾性片がクランプ本体に設けられ、
該クランプ部材と該板ばね部材が該遊技盤の縁部を挟持しクランプしたとき、該ベース部材に設けたベース係止部に係止されるクランプ用係止部が該アンクランプ部材に設けられ、
該遊技盤の縁部を該クランプ部材の挟持開口部内に嵌め入れて該クランプ部材を回動させたとき、該遊技盤の縁部が該クランプ部材の挟持部と該板ばね部材との間で挟持されると共に、該アンクランプ部材の該クランプ用係止部が該ベース係止部に係止されて、該遊技盤がクランプされ、
該アンクランプ部材を開放操作したとき、該クランプ用係止部が該ベース係止部から外れて開放側に回動し、該クランプ部材が該弾性片により開放側に付勢されて回動することを特徴とする。
2 ベース部材
3 クランプ部材
3a 挟持開口部
3b 挟持部
4 クランプ側板
4a 円弧状突出部
5 クランプ本体
5c 膨出曲面部
6 弾性片
7 板ばね部材
8 アンクランプ部材
8a 操作部
11 第1枢軸
12 第2枢軸
13 固定ピン
14 ベース係止部
15 開放用係止部
16 クランプ用係止部
Claims (6)
- 遊技機の遊技盤の縁部を被固定部に対し着脱可能に固定する遊技盤のクランプ装置であって、
該被固定部に固定されるベース部材と、
該ベース部材に第1枢軸を介して回動可能に枢支され、該遊技盤の縁部を挟持する挟持部を有したクランプ部材と、
該クランプ部材に第2枢軸を介して回動可能に枢支され、開放時に開放操作されるアンクランプ部材と、
該ベース部材に取り付けられ、該クランプ部材の挟持部との間で該遊技盤の縁部を挟持する板ばね部材と、を備え、
該アンクランプ部材を付勢する弾性片がクランプ本体に設けられ、
該クランプ部材と該板ばね部材が該遊技盤の縁部を挟持しクランプしたとき、該ベース部材に設けたベース係止部に係止されるクランプ用係止部が該アンクランプ部材に設けられ、
該遊技盤の縁部を該クランプ部材の挟持開口部内に嵌め入れて該クランプ部材を回動させたとき、該遊技盤の縁部が該クランプ部材の挟持部と該板ばね部材との間で挟持されると共に、該アンクランプ部材の該クランプ用係止部が該ベース係止部に係止されて、該遊技盤がクランプされ、
該アンクランプ部材を開放操作したとき、該クランプ用係止部が該ベース係止部から外れて開放側に回動し、該クランプ部材が該弾性片により開放側に付勢されて回動することを特徴とする遊技盤のクランプ装置。 - 前記クランプ部材は、合成樹脂製の前記クランプ本体の両側を金属製のクランプ側板で挟んで形成され、該クランプ本体の一部に前記弾性片が一体成形されたことを特徴とする請求項1記載の遊技盤のクランプ装置。
- 前記アンクランプ部材は、側面を略L字状とした形状に成形される一方、該アンクランプ部材の略中央部を第2枢軸により回動可能に軸支され、該アンクランプ部材の先端に操作部が設けられ、該アンクランプ部材の上面に上記クランプ用係止部及び開放用係止部が設けられ、該アンクランプ部材を開放操作したとき、該ベース係止部が該クランプ用係止部から外れて該開放用係止部に係止されることを特徴とする請求項1記載の遊技盤のクランプ装置。
- 前記クランプ部材の両側のクランプ側板に円弧状突出部が設けられ、前記遊技盤の縁部を該クランプ部材の挟持開口部内に嵌め入れる際、該遊技盤の縁部が該円弧状突出部に当接して、該クランプ部材をクランプ側に回動させることを特徴とする請求項1記載の遊技盤のクランプ装置。
- 前記板ばね部材の先端に、円弧状先端部が設けられ、前記遊技盤の縁部をクランプする際、該円弧状先端部に該縁部を当接させた状態でクランプすることを特徴とする請求項1記載の遊技盤のクランプ装置。
- 前記クランプ部材の挟持部の開放側に前記クランプ側板から突出する形態で、膨出曲面部が前記合成樹脂製のクランプ本体に設けられたことを特徴とする請求項2記載の遊技盤のクランプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194487A JP5420348B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 遊技盤のクランプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194487A JP5420348B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 遊技盤のクランプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011045431A JP2011045431A (ja) | 2011-03-10 |
JP5420348B2 true JP5420348B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43832377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009194487A Active JP5420348B2 (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | 遊技盤のクランプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5420348B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7467302B2 (ja) | 2017-03-30 | 2024-04-15 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 苗移植機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5946863B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2016-07-06 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH061740Y2 (ja) * | 1988-08-16 | 1994-01-19 | 奥村遊機株式會社 | パチンコ機の遊戯盤取付装置 |
JPH0751100Y2 (ja) * | 1991-03-20 | 1995-11-22 | 奥村遊機株式會社 | パチンコ機 |
JP4404614B2 (ja) * | 2003-12-09 | 2010-01-27 | 京楽産業.株式会社 | 弾球遊技機 |
-
2009
- 2009-08-25 JP JP2009194487A patent/JP5420348B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7467302B2 (ja) | 2017-03-30 | 2024-04-15 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 苗移植機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011045431A (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5224922B2 (ja) | 遊技盤のクランプ装置 | |
JP6527039B2 (ja) | 遊技機の透明板ユニット構造体 | |
US20060208407A1 (en) | Clamping device | |
JP3645786B2 (ja) | 機器ユニット係止装置 | |
US6848186B1 (en) | Saw blade clamping device | |
JP5587711B2 (ja) | 遊技盤のクランプ装置 | |
JP5420348B2 (ja) | 遊技盤のクランプ装置 | |
WO2011015158A1 (zh) | 切割机 | |
JP6336917B2 (ja) | 支持ヘッドにビデオ機器/撮影機器を取り付けるためのシステム及び支持ヘッド | |
JP4554585B2 (ja) | エンジン試運転用スタータ取付治具 | |
JP2013048846A5 (ja) | ||
JP4606127B2 (ja) | 遊技盤の固定装置 | |
JP5616846B2 (ja) | 車両用シフトレバー装置のシフトノブ装着構造 | |
JP5363828B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4130112B2 (ja) | ミシンの針止め装置 | |
JP5197245B2 (ja) | レール固定機構 | |
JP3204331U (ja) | ミシンの押さえホルダー | |
JP4349845B2 (ja) | 遊技盤の支持機構 | |
JP5482469B2 (ja) | 遊技機固定装置 | |
JP2005054421A (ja) | マンホール蓋の操作工具孔用カバー装置 | |
JP5713292B2 (ja) | ベース板固定具 | |
TWM438105U (en) | Hard disk fixing component and a case having the same | |
JP2006021650A (ja) | ワイパーブレード | |
JPH0539582U (ja) | パチンコ機の遊技盤固定用締付具 | |
JP5432759B2 (ja) | ステープラー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5420348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |