JP5419054B2 - 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 - Google Patents
静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5419054B2 JP5419054B2 JP2013087568A JP2013087568A JP5419054B2 JP 5419054 B2 JP5419054 B2 JP 5419054B2 JP 2013087568 A JP2013087568 A JP 2013087568A JP 2013087568 A JP2013087568 A JP 2013087568A JP 5419054 B2 JP5419054 B2 JP 5419054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- coordinate
- transparent substrate
- touch panel
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
本シリコーンゲルは、シリコーンゴムのモノマーにシリコーンオイルを白金触媒などの作用によって付加させて、通常のシリコーンエラストマーの1/5〜1/10の架橋密度で硬化させた付加重合型シリコーン樹脂である。
ここでは、実施例6(図6)に記載したタッチパネル装置に対して、空気層の替わりに、液体層を用いたものである。
104・・・絶縁膜、105・・・座標電極、106・・・絶縁膜、
107・・・荷重変形絶縁膜、108・・・浮遊電極、
201・・・液晶表示装置、202・・・液晶表示領域、203・・・タッチパネル
204・・・樹脂ペン、205・・・タッチパネル位置検出回路制御用IC
206・・・フレキシブルプリント配線基板、
207・・・フレキシブルプリント配線基板、208・・・液晶表示用制御IC
301・・・表面保護層、
401・・・透明基板、402・・・座標検出面、403・・・X位置座標電極
404・・・Y位置座標電極、405・・・電極回路信号配線
406・・・接続端子開口、
501・・・座標検出面、502・・・浮遊電極、503・・・X位置座標電極
504・・・Y位置座標電極、
601・・・透明基板、602・・・座標電極、603・・・絶縁膜、
604・・・座標電極、605・・・絶縁膜、606・・・額縁接着部、
607・・・浮遊電極、608・・・透明基板、609・・・空間層
701・・・浮遊電極保護膜、
801・・・液体層、802・・・額縁封止接着層、
901・・・タッチパネル透明基板、902・・・電極回路信号配線
903・・・接続端子開口、904・・・座標検出回路絶縁膜、
905・・・接続端子開口、906・・・電極回路信号配線、
907・・・タッチパネル透明基板、
1001・・・タッチパネル透明基板、1002・・・電極回路信号配線
1003・・・座標電極、1004・・・座標電極絶縁膜、
1005・・・電極回路信号配線、1006・・・座標電極層
1007・・・タッチパネル透明基板、
1101・・・タッチパネル透明基板、1102・・・電極回路信号配線、
1103・・・座標電極、1104・・・座標電極絶縁膜、
1105・・・電極回路信号配線、1106・・・座標電極層、
1107・・・タッチパネル透明基板、
1201・・・間隔厚制御突起パターン、1202・・・空間層、
1301・・・間隔厚制御突起パターン、1302・・・液体層
Claims (8)
- 第1の透明基板と、第2の透明基板と、前記第1の透明基板上に設けられ、位置座標を検出する複数の座標電極とを備えた静電容量方式タッチパネルと、
前記静電容量方式タッチパネルに対向して設けられた表示装置とを有する表示デバイスにおいて、
前記静電容量方式タッチパネルは、
前記第1の透明基板に対向し前記第2の透明基板を配置し、
前記第2の透明基板に前記複数の座標電極と絶縁して浮遊電極を設け、
前記複数の座標電極と浮遊電極との間に気体層と、
間隔厚制御突起パターンとを備え、
前記気体層が弾性変形することにより前記複数の座標電極と前記浮遊電極との距離が変動し、
前記間隔厚制御突起パターンにより前記複数の座標電極と浮遊電極との間隔を制御し、
前記複数の座標電極は、第一の方向に配置された複数の第1の座標電極と、前記第一の方向および前記第一の方向と異なる第二の方向に配置された複数の第2の座標電極とで構成され、
前記複数の第1の座標電極のそれぞれは矩形であり、
前記複数の第2の座標電極はひし形である、
ことを特徴とする表示デバイス。 - 請求項1において、
前記第1の透明基板上に設けられ、前記第2の透明基板との周辺部に額縁接着部を設け、前記第1の透明基板と前記第2の透明基板とを離間して形成することを特徴とする表示デバイス。 - 請求項2において、
前記浮遊電極は、前記第1の座標電極と第2の座標電極に重なり合う位置に設けられていることを特徴とする表示デバイス。 - 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記間隔厚制御突起パターンは前記第1の透明基板に設けられることを特徴とする表示デバイス。 - 第1の透明基板と、第2の透明基板と、前記第1の透明基板上に設けられ、位置座標を検出する複数の座標電極とを備えた静電容量方式タッチパネルと、
前記静電容量方式タッチパネルに対向して設けられた表示装置とを有する表示デバイスにおいて、
前記静電容量方式タッチパネルは、
前記複数の座標電極は第1の座標電極と、前記第1の座標電極と絶縁膜を介して設けられた第2の座標電極とで座標検出電極回路層を形成し、
前記第1の透明基板上に設けられ、前記第2の透明基板との周辺部に額縁接着部を設け、前記第1の透明基板と前記第2の透明基板とを離間して形成し、
前記第2の透明基板に前記複数の座標電極とに対向して浮遊電極を設け、
前記複数の座標電極と浮遊電極との間に気体層とを備え、
前記座標検出電極回路層の上面に間隔厚制御突起パターンとを備え、
前記気体層が弾性変形することにより前記複数の座標電極と前記浮遊電極との距離が変動し、
前記間隔厚制御突起パターンにより前記複数の座標電極と浮遊電極との間隔を制御し、
前記複数の座標電極は、第一の方向に配置された複数の第1の座標電極と、前記第一の方向および前記第一の方向と異なる第二の方向に配置された複数の第2の座標電極とで構成され、
前記複数の第1の座標電極のそれぞれは矩形であり、
前記複数の第2の座標電極はひし形である、
ことを特徴とする表示デバイス。 - 請求項5において、
前記額縁接着部は熱硬化性または光硬化性の接着剤からなることを特徴とする表示デバイス。 - 請求項6において、
前記浮遊電極は、前記第1の座標電極と第2の座標電極に重なり合う位置に設けられていることを特徴とする表示デバイス。 - 請求項5乃至7のいずれかにおいて、
前記間隔厚制御突起パターンは感光性材料からなることを特徴とする表示デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087568A JP5419054B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013087568A JP5419054B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012020402A Division JP5255134B2 (ja) | 2012-02-02 | 2012-02-02 | 静電容量結合方式タッチパネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013140635A JP2013140635A (ja) | 2013-07-18 |
JP5419054B2 true JP5419054B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=49037941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013087568A Active JP5419054B2 (ja) | 2013-04-18 | 2013-04-18 | 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5419054B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6040121B2 (ja) * | 2013-08-22 | 2016-12-07 | 信越ポリマー株式会社 | 静電容量式3次元センサ |
TWI832717B (zh) * | 2014-04-25 | 2024-02-11 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 顯示裝置及電子裝置 |
TWI710940B (zh) | 2018-12-17 | 2020-11-21 | 日商阿爾卑斯阿爾派股份有限公司 | 輸入裝置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62163227A (ja) * | 1986-01-13 | 1987-07-20 | セイコーエプソン株式会社 | タツチスイツチ |
JP4626897B2 (ja) * | 2000-01-27 | 2011-02-09 | シャープ株式会社 | 入力装置 |
US20080302583A1 (en) * | 2004-09-27 | 2008-12-11 | Kazuo Tateishi | Gas Cell for Electrostatic Induction Type Touch Input Device |
US7609178B2 (en) * | 2006-04-20 | 2009-10-27 | Pressure Profile Systems, Inc. | Reconfigurable tactile sensor input device |
-
2013
- 2013-04-18 JP JP2013087568A patent/JP5419054B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013140635A (ja) | 2013-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5133205B2 (ja) | 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 | |
KR101116980B1 (ko) | 정전 용량 결합 방식 터치 패널 | |
EP3187970B1 (en) | Contact sensitive device, display apparatus including the same and method of manufacturing display apparatus | |
JP5039747B2 (ja) | 入力装置、およびそれを備えた表示装置 | |
JP5403815B2 (ja) | 入力装置、およびそれを備えた表示装置 | |
CN101872273B (zh) | 输入装置以及具备该输入装置的显示装置 | |
JP5618581B2 (ja) | プロテクターウィンドを有するタッチスクリーンモジュール | |
JP5346769B2 (ja) | タッチパネル及びそれを備えた表示装置 | |
TWI595220B (zh) | 壓力感測裝置及其製造方法 | |
CN104423748A (zh) | 触控显示装置 | |
US20170160854A1 (en) | Touch and pressure sensitive panel | |
JP5255486B2 (ja) | 入力機能付き表示装置 | |
JP5419054B2 (ja) | 静電容量結合方式タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置 | |
JP5255134B2 (ja) | 静電容量結合方式タッチパネル | |
CN109976597B (zh) | 触控模组及其制造方法 | |
CN107562245A (zh) | 触摸显示装置及电子设备 | |
KR101191145B1 (ko) | 정전용량식 터치스크린용 터치 필름, 이를 적용한 터치스크린 및 휴대 단말기 | |
CN107045397B (zh) | 压力传感装置及其制造方法 | |
KR100920468B1 (ko) | 접촉식 패널 | |
JP2017054238A (ja) | 投影型静電容量式タッチセンサ | |
JP2015125562A (ja) | タッチ式情報入力画像表示装置及び情報機器 | |
JP2006113925A (ja) | タッチパネル | |
TW201324265A (zh) | 觸控面板模組及觸控立體顯示裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131023 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20131023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5419054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |