JP5418413B2 - 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 - Google Patents
原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5418413B2 JP5418413B2 JP2010128127A JP2010128127A JP5418413B2 JP 5418413 B2 JP5418413 B2 JP 5418413B2 JP 2010128127 A JP2010128127 A JP 2010128127A JP 2010128127 A JP2010128127 A JP 2010128127A JP 5418413 B2 JP5418413 B2 JP 5418413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cantilever
- sample
- liquid
- excitation
- atomic force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Description
前記カンチレバーにあって前記探針が位置する面とは反対側である背面に導電体層を形成する一方、前記カンチレバーと一体化され該カンチレバーの上面を覆う透明体の下面に前記導電体層に対向して透明な電極を設け、前記導電体層と前記電極との間に、該導電体層と前記分析用液体との界面に形成される電気二重層容量が誘電緩和するような高周波領域の周波数をもつ交流電圧を印加することにより、前記カンチレバーを静電気力で振動させることを特徴としている。
2…試料ホルダ
3…試料
4…台座部
4a…透明体
5…カンチレバー
5a…金属薄膜
6…探針
7…カンチレバーホルダ
8…分析用液体
9…対向電極
10…光学的変位検出部
11…レーザ光源
12、13…ミラー
14…光検出器
20…リード部
21…励振信号生成部
22…コンデンサ
Claims (3)
- カンチレバーの先端に設けられた探針を試料の表面に近接させ、前記カンチレバーをその共振周波数で振動させたときに、前記探針と試料との間に働く相互作用を検出するダイナミックモード原子間力顕微鏡にあって、分析用液体中に浸漬した試料を測定するために前記カンチレバーを振動させる励振方法において、
前記カンチレバーにあって前記探針が位置する面とは反対側である背面に導電体層を形成する一方、前記カンチレバーと一体化され該カンチレバーの上面を覆う透明体の下面に前記導電体層に対向して透明な電極を設け、前記導電体層と前記電極との間に、該導電体層と前記分析用液体との界面に形成される電気二重層容量が誘電緩和するような高周波領域の周波数をもつ交流電圧を印加することにより、前記カンチレバーを静電気力で振動させることを特徴とする、原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法。 - 請求項1に記載の原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法であって、前記透明体は、分析用液体中に浸漬した試料を測定する際に該分析用液体に密着して少なくとも該液体の上面を密閉するものであり、且つ、前記カンチレバーの変位検出のためのレーザ光を入射及び出射させるものであることを特徴とするカンチレバー励振方法。
- 請求項1又は2に記載の原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法であって、前記電極は酸化インジウムスズからなる薄膜電極であることを特徴とするカンチレバー励振方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010128127A JP5418413B2 (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010128127A JP5418413B2 (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011252849A JP2011252849A (ja) | 2011-12-15 |
JP5418413B2 true JP5418413B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=45416887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010128127A Active JP5418413B2 (ja) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5418413B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013160587A (ja) | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Nitto Denko Corp | 原子間力顕微鏡用試料固定部材 |
CN102749480A (zh) * | 2012-07-10 | 2012-10-24 | 上海交通大学 | 提高静电力驱动原子力显微镜探针悬臂振动幅度的方法 |
EP2876450A4 (en) | 2012-07-23 | 2016-03-30 | Olympus Corp | SCANNING MICROSCOPE-PROBE |
JP2014048165A (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Nitto Denko Corp | 分析用除電部材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3480546B2 (ja) * | 1997-02-26 | 2003-12-22 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 走査型プローブ顕微鏡 |
JPH1138022A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-12 | Mitsutoyo Corp | 光カンチレバー及びその製造方法 |
JP2002116132A (ja) * | 2000-10-04 | 2002-04-19 | Canon Inc | 信号検出装置、該信号検出装置によって構成した走査型原子間力顕微鏡、および信号検出方法 |
-
2010
- 2010-06-03 JP JP2010128127A patent/JP5418413B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011252849A (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0626855A (ja) | 原子間力顕微鏡 | |
EP2567244B1 (fr) | Procedes de mesure et de modification de surface par microscopie a sonde locale fonctionnant en mode continu curviligne, microscope a sonde locale et dispositif permettant leurs mises en oeuvre | |
US6349591B1 (en) | Device and method for controlling the interaction of a tip and a sample, notably for atomic force microscopy and nano-indentation | |
JP5813966B2 (ja) | 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 | |
JP2006258429A (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP5418413B2 (ja) | 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法 | |
JP5765146B2 (ja) | 原子間力顕微鏡におけるカンチレバー励振方法及び原子間力顕微鏡 | |
JP5958642B2 (ja) | 原子間力顕微鏡を用いた表面電荷密度測定装置 | |
JP4474556B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP2004294218A (ja) | 物性値の測定方法および走査形プローブ顕微鏡 | |
JP5672200B2 (ja) | 原子間力顕微鏡を用いた誘電特性測定方法 | |
JP4446929B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡用カンチレバーホルダおよびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 | |
La Rosa et al. | Whispering-gallery acoustic sensing: Characterization of mesoscopic films and scanning probe microscopy applications | |
JP5585965B2 (ja) | カンチレバー励振装置及び走査型プローブ顕微鏡 | |
JP2003329565A (ja) | 走査プローブ顕微鏡 | |
JP2005164544A (ja) | プローブ装置、走査型プローブ顕微鏡および試料表示方法 | |
JP2002116132A (ja) | 信号検出装置、該信号検出装置によって構成した走査型原子間力顕微鏡、および信号検出方法 | |
JP6287775B2 (ja) | 走査型プローブ顕微鏡 | |
JP4388559B2 (ja) | 走査型近視野顕微鏡 | |
JP6001728B2 (ja) | 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 | |
CN114324981B (zh) | 扫描探针显微镜 | |
JP2005227139A (ja) | 原子間力顕微鏡用カンチレバー | |
JP2004109052A (ja) | 走査型プローブ顕微鏡用プローブ及びそれを用いた走査型プローブ顕微鏡 | |
JPH06323845A (ja) | 走査型力顕微鏡用薄膜式力検出プローブ | |
JP2013002944A (ja) | 振動成分検出方法、及びそれを用いた原子間力顕微鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131104 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5418413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |