JP5415625B2 - 通信ネットワークにおけるデータトラフィック制御 - Google Patents
通信ネットワークにおけるデータトラフィック制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5415625B2 JP5415625B2 JP2012539198A JP2012539198A JP5415625B2 JP 5415625 B2 JP5415625 B2 JP 5415625B2 JP 2012539198 A JP2012539198 A JP 2012539198A JP 2012539198 A JP2012539198 A JP 2012539198A JP 5415625 B2 JP5415625 B2 JP 5415625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client device
- data traffic
- server
- delay tolerant
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 13
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 44
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 7
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000027744 congestion Diseases 0.000 description 22
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
- H04L67/61—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
・ データトラフィックがアップロードあるいはダウンロードであるかどうか
・ 推定トラフィック量
・ データトラフィックに耐性を持たせることができる遅延量
・ 等
インタフェースAは、許可付与をクライアントデバイス群(遅延耐性トラフィックの待機中となっている登録済のクライアントデバイス、あるいはDTTサーバ3によってサービスが提供されるセル内のすべてのクライアントデバイス)へ送信するためにDTTサーバ3によって使用される。クライアントデバイス2がDTTサーバ3に登録されている場合、許可付与メッセージは、ユニキャスト、マルチキャストあるいはブロードキャストメッセージを使用して送信することができる。クライアントデバイス1をDTTサーバ3に登録する必要がない場合、許可付与メッセージはすべてのクライアントデバイスへブロードキャストされる。
・ 所与の満了時間で、キャッシュのリフレッシュを行うニュースアプリケーション。この例では、ニュースは、一定の最大上限値までの遅延耐性があっても良い。例えば、ニュースは、1時間以上古いものとすることはできないが、そうでなければ、直ちに送信される必要はないので、システムは、満了期間内に最新のニュースで自身のアプリケーションを更新するための適切な時間を選択することになる。
・ 大規模ファイルダウンロード、例えば、映画
本発明は、所与の時間に未使用リソースを提案し、ネットワークが完全に利用される場合に拒否されるトラフィックの量を削減することによって、ネットワークリソース利用を改善する。本発明の上述のシステムを確立し実行することによって、将来のトラフィックの増加によって生じる問題が軽減されることになる。これは、データトラフィック負荷を、時間と地理的エリアの両方の観点で、より均等に分散することができるからである。オペレータと加入者はともに、本発明の恩恵を受けることになる。これは、より多くのトラフィックが生じるとしても、ネットワークはより効率的に利用され、また、加入者に対するコストを削減できるからである。
Claims (12)
- 通信ネットワークにおいて使用するためのクライアントデバイス(1)であって、
遅延耐性データトラフィックを取り扱うためのアプリケーション(9)と、
前記通信ネットワークにおいてサーバ(3)から、遅延耐性データトラフィックを送受信することが許可されていることを前記アプリケーションに通知する許可付与メッセージを受信するための受信機(10)と、
前記クライアントデバイスが属するクライアントデバイスのセットを識別する情報を、前記許可付与メッセージが含んでいるかどうかを判定し、前記許可付与メッセージが前記クライアントデバイスが属するクライアントデバイスのセットを識別する情報を含んでいる場合には、前記アプリケーションに遅延耐性データトラフィックを取り扱うことを許可するように構成されているプロセッサ(14)と
を備えることを特徴とするクライアントデバイス。 - 通信ネットワークにおいて使用するためのサーバ(3)であって、
ネットワーク状態が、遅延耐性データトラフィックを送信するために適していることを判定するネットワーク判定機能(16)と、
遅延耐性データトラフィックを送受信することが許可されていることをクライアントデバイスへ通知するための許可メッセージを生成するためのメッセージ生成機能(17)と、
前記許可メッセージを前記クライアントデバイスへ送信するための送信機(18)と、
クライアントデバイスの大規模プールからクライアントデバイスのセットを選択するためのクライアントデバイスマスキング機能(19)と
前記送信機は、前記許可メッセージを前記選択されたセットのクライアントデバイスへ送信するように構成されている、あるいは、前記メッセージ生成機能(17)は、前記クライアントデバイスのセットを識別する情報を前記許可メッセージに含めるように構成されていて、そうすることで、前記許可メッセージは、前記選択されたクライアントデバイスのセットに属する前記クライアントデバイスに対してのみ有効になる
ことを特徴とするサーバ。 - 前記メッセージ生成機能(17)は、前記許可メッセージに更なる情報を含めるように構成されていて、
前記更なる情報は、許可時間期間、アップリンク方向及びダウンリンク方向の少なくとも一方における最大データレート、アップリンク方向及びダウンリンク方向の少なくとも一方における遅延耐性データトラフィックによって使用可能な最大帯域幅、遅延耐性データトラフィックのタイプ、及び遅延耐性データトラフィックが送受信され得る位置のいずれか1つから選択され、
前記位置は、地理的位置、地域、及び1つ以上のネットワークセルの内の1つから選択される
ことを特徴とする請求項2に記載のサーバ。 - 前記クライアントデバイスが遅延耐性データトラフィックを送受信したいことを示す指示を前記クライアントデバイスから受信するための受信機(20)と、
前記クライアントデバイスのアイデンティティと、前記クライアントデバイスが遅延耐性データトラフィックを送受信したいことを示す指示とを記憶するためのメモリ(20)とを更に備え、
前記送信機(18)は、前記メモリにおいて識別されるクライアントデバイスにのみ前記許可メッセージを送信するように構成されている
ことを特徴とする請求項2または3に記載のサーバ。 - 通信ネットワークにおけるデータトラフィックを制御する方法であって、
サーバにおいて、ネットワーク状態が、遅延耐性データトラフィックを送信するために適していることを判定するステップ(S3−S4)と、
前記判定の結果として、遅延耐性データトラフィックを送受信することが許可されていることを通知する許可メッセージを、少なくとも1つのクライアントデバイスへ送信するステップ(S6)と、
前記許可メッセージを送信する前に、クライアントデバイスの大規模プールからクライアントデバイスのセットを選択し、及び前記許可メッセージを前記選択されたクライアントデバイスのセットへ送信し、あるいは、前記クライアントデバイスのセットを識別する情報を前記許可メッセージに含め、そうすることで、前記許可メッセージは、前記選択されたクライアントデバイスのセットに属する前記クライアントデバイスに対してのみ有効になる、ステップと
を有することを特徴とする方法。 - 前記許可メッセージは、特定のクライアントデバイスへのユニキャスト、特定の複数のクライアントデバイスへのマルチキャスト、前記サーバによってサービスが提供されている前記通信ネットワークにおけるクライアントデバイスのすべてへのブロードキャストの内の1つとして送信される
ことを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 前記許可メッセージは、更なる情報を含み、
前記更なる情報は、許可時間期間、アップリンク方向及びダウンリンク方向の少なくとも一方における最大データレート、アップリンク方向及びダウンリンク方向の少なくとも一方における遅延耐性データトラフィックによって使用可能な最大帯域幅、遅延耐性データトラフィックのタイプ、及び遅延耐性データトラフィックが送受信され得る位置のいずれか1つから選択され、
前記位置は、地理的位置、地域、及び1つ以上のネットワークセルの内の1つから選択される
ことを特徴とする請求項5または6に記載の方法。 - 前記サーバにおいて、ネットワーク状態が、これ以上、遅延耐性データトラフィックを送信するために適切でないことを判定するステップと、
前記判定の結果として、前記少なくとも1つのクライアントデバイスへ、遅延耐性データトラフィックを送受信することが許可されないことを前記クライアントデバイスへ通知する停止メッセージを送信するステップ(S7)と
を更に有することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の方法。 - 前記クライアントデバイスが遅延耐性データトラフィックを送受信したいことを示す指示を前記クライアントデバイスから受信するステップ(S1)と、
前記クライアントデバイスのアイデンティティと、前記クライアントデバイスが遅延耐性データトラフィックを送受信したいことを示す指示とをデータベースに記憶するステップ(S2)と、
前記データベースにおいて識別されるクライアントデバイスにのみ前記許可メッセージを送信するステップと
を更に有することを特徴とする請求項5乃至8いずれか1項に記載の方法。 - クライアントデバイス上で動作する場合に、該クライアントデバイスを、請求項1に記載のクライアントデバイスとして動作させる、コンピュータ可読コードを有するコンピュータプログラム。
- サーバ上で動作する場合に、該サーバを、請求項2乃至4のいずれか1項に記載のサーバとして動作させる、コンピュータ可読コードを有するコンピュータプログラム。
- 請求項10または11に記載のコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2009/065703 WO2011063825A1 (en) | 2009-11-24 | 2009-11-24 | Data traffic control in a communication network |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013511867A JP2013511867A (ja) | 2013-04-04 |
JP5415625B2 true JP5415625B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=42691159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012539198A Expired - Fee Related JP5415625B2 (ja) | 2009-11-24 | 2009-11-24 | 通信ネットワークにおけるデータトラフィック制御 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8881243B2 (ja) |
EP (1) | EP2504975B1 (ja) |
JP (1) | JP5415625B2 (ja) |
WO (1) | WO2011063825A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013066074A1 (en) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for releasing delay tolerant access user equipment in wireless communication system |
CN109245936A (zh) * | 2012-09-06 | 2019-01-18 | 华为技术有限公司 | 控制网络传输时延的方法、服务质量控制实体和通信设备 |
US9363838B2 (en) | 2012-10-04 | 2016-06-07 | Lg Electronics Inc. | Method for operating based on delay-tolerance information handling in wireless communication system and apparatus supporting same |
GB2512393A (en) | 2013-03-28 | 2014-10-01 | Nec Corp | Apparatus and methods for small data transmission |
US11710151B2 (en) | 2013-04-23 | 2023-07-25 | Brightcove Inc. | Live ad processing engine service |
US20140337127A1 (en) * | 2013-04-23 | 2014-11-13 | Brightcove, Inc. | Client bridge |
DE102013105740A1 (de) * | 2013-06-04 | 2014-12-04 | Uniscon Universal Identity Control Gmbh | System und Verfahren zur Sicherung von Telekommunikationsverkehrsdaten |
JP6248527B2 (ja) * | 2013-10-10 | 2017-12-20 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信プログラム |
JP6323130B2 (ja) | 2014-04-08 | 2018-05-16 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法および無線通信プログラム |
KR102122913B1 (ko) * | 2014-05-30 | 2020-06-26 | 삼성에스디에스 주식회사 | 분산형 api 프록시 시스템 및 그러한 시스템에서 트래픽을 관리하는 장치 및 방법 |
EP3235319B1 (en) | 2014-12-18 | 2019-03-13 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Scheduling grant control |
US10623997B2 (en) | 2016-02-05 | 2020-04-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Mobile terminal, a buffering module, and methods therein for uploading a file in a communications network |
US10362166B2 (en) | 2017-03-01 | 2019-07-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Facilitating software downloads to internet of things devices via a constrained network |
CN109327322B (zh) * | 2017-08-01 | 2022-09-30 | 全球能源互联网研究院 | 一种网络业务质量风险容忍度的评估方法和系统 |
US10757602B2 (en) * | 2018-12-07 | 2020-08-25 | Ford Global Technologies, Llc | Connection history-based retry throttling |
US10904938B2 (en) | 2019-03-12 | 2021-01-26 | Ford Global Technologies, Llc | Circuit-switched domain response to packet-switched domain failure |
US11140086B2 (en) | 2019-08-15 | 2021-10-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Management of background data traffic for 5G or other next generations wireless network |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2739511A1 (fr) * | 1995-10-02 | 1997-04-04 | Canon Kk | Procedes, appareils et systemes de partage d'un support de transmission, procede de transmission, appareils de communication et systemes de communication les mettant en oeuvre |
US6961341B1 (en) * | 1996-07-02 | 2005-11-01 | Microsoft Corporation | Adaptive bandwidth throttling for network services |
US5848139A (en) * | 1996-11-19 | 1998-12-08 | Telecommunications Research Laboratories | Telecommunication traffic pricing control system |
US6937566B1 (en) * | 1997-07-25 | 2005-08-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Dynamic quality of service reservation in a mobile communications network |
US6404738B1 (en) * | 1998-01-21 | 2002-06-11 | Nec Usa, Inc. | Dynamic network bandwidth allocation for multimedia applications with soft quality-of-service requirements |
US6862622B2 (en) * | 1998-07-10 | 2005-03-01 | Van Drebbel Mariner Llc | Transmission control protocol/internet protocol (TCP/IP) packet-centric wireless point to multi-point (PTMP) transmission system architecture |
US6640248B1 (en) * | 1998-07-10 | 2003-10-28 | Malibu Networks, Inc. | Application-aware, quality of service (QoS) sensitive, media access control (MAC) layer |
US7002985B2 (en) * | 2001-01-16 | 2006-02-21 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for organizing and scheduling multimedia data transfers over a wireless channel |
JP2002271400A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ伝送方法 |
US7440573B2 (en) * | 2002-10-08 | 2008-10-21 | Broadcom Corporation | Enterprise wireless local area network switching system |
MXPA06000571A (es) * | 2003-07-14 | 2006-07-03 | Frans Nooren Afdichtingssystem | Composicion para la proteccion de un articulo moldeado contra corrosion. |
AU2003294779A1 (en) | 2003-11-28 | 2005-06-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method of, and network controller and telecommunications unit for handling data traffic in a telecommunications network |
WO2006115664A1 (en) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Olympus Communication Technology Of America, Inc. | Defragmentation of communication channel allocations |
US7966648B2 (en) * | 2006-05-01 | 2011-06-21 | Qualcomm Incorporated | Dynamic quality of service pre-authorization in a communications environment |
US8125937B2 (en) * | 2006-05-15 | 2012-02-28 | Rockstar Bidco, LP | Data over signaling (DoS) optimization over wireless access networks |
JP4986702B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2012-07-25 | 京セラ株式会社 | 割当方法およびそれを利用した基地局装置 |
KR101360690B1 (ko) * | 2007-01-11 | 2014-02-07 | 톰슨 라이센싱 | 컨텐트 통신을 위한 시스템 및 방법 |
US8179875B2 (en) | 2007-06-25 | 2012-05-15 | Alvarion Ltd. | Provisioning of non real time services in accordance with network resources availability |
US20090252102A1 (en) * | 2008-02-27 | 2009-10-08 | Seidel Scott Y | Methods and systems for a mobile, broadband, routable internet |
US8331516B2 (en) * | 2009-06-19 | 2012-12-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for transmitting and receiving uplink bandwidth request information in wireless communication system |
-
2009
- 2009-11-24 EP EP09759728.0A patent/EP2504975B1/en active Active
- 2009-11-24 US US13/510,685 patent/US8881243B2/en active Active
- 2009-11-24 JP JP2012539198A patent/JP5415625B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-24 WO PCT/EP2009/065703 patent/WO2011063825A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013511867A (ja) | 2013-04-04 |
US20130133041A1 (en) | 2013-05-23 |
EP2504975A1 (en) | 2012-10-03 |
EP2504975B1 (en) | 2017-10-18 |
WO2011063825A1 (en) | 2011-06-03 |
US8881243B2 (en) | 2014-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5415625B2 (ja) | 通信ネットワークにおけるデータトラフィック制御 | |
US12095640B2 (en) | Network data analytics functionality enhancement and new service consumers | |
CN110383877B (zh) | 网络策略优化的系统和方法 | |
JP6632676B2 (ja) | ポリシールールをモバイルエッジに配信するための方法、システム、およびコンピュータ読取可能媒体 | |
RU2756008C1 (ru) | Анализ оптимизации сигнализации в 3gpp | |
US20230336495A1 (en) | Management, by an intermediate device, of the quality of transmission of a data stream to a mobile terminal | |
EP3028499B1 (en) | Data bandwidth management system and method | |
US20240049060A1 (en) | First node, third node, and methods performed thereby, for handling quality of service in a communications network | |
WO2011006410A1 (zh) | 网络接入控制方法、接入控制设备及网络接入系统 | |
JP7408824B2 (ja) | QoS通知のための方法及びネットワークノード | |
EP3496432A1 (en) | Communication method and device | |
CN104243609B (zh) | 一种信息业务推送方法和装置 | |
WO2012134741A1 (en) | Method and apparatus for enhancing qos during home network remote access | |
WO2022037341A1 (zh) | 通信控制方法、网元及存储介质 | |
US10548045B2 (en) | Systems and methods for tracking and calculating aggregate maximum bit rate across multiple sessions | |
WO2020109853A1 (en) | Optimized resource management based on predictive analytics | |
EP2797285B1 (en) | Method and apparatus for network communication | |
WO2023035925A1 (zh) | 一种业务处理方法、装置和系统 | |
US11252788B2 (en) | Systems and methods for content selection and delivery based on radio access network (“RAN”) conditions | |
US9532263B2 (en) | Method and apparatus for controlling data transmission in a communication system | |
JP2017126955A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
KR20220155246A (ko) | 5g 망에서의 단말 기반 동적 네트워크 정책 제어 방법, 그리고 이를 제공하는 단말 및 네트워크 시스템 | |
US20230327997A1 (en) | Methods and Apparatuses for Providing Quality of Service Handling of User Traffic Transmitted by a Content Provider | |
Celis Muñoz et al. | Multimedia content delivery trigger in a mobile network to reduce the peak load | |
Gabale et al. | Async: De-congestion and yield management in cellular data networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5415625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |