JP5412087B2 - Vacuum pump - Google Patents
Vacuum pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP5412087B2 JP5412087B2 JP2008286289A JP2008286289A JP5412087B2 JP 5412087 B2 JP5412087 B2 JP 5412087B2 JP 2008286289 A JP2008286289 A JP 2008286289A JP 2008286289 A JP2008286289 A JP 2008286289A JP 5412087 B2 JP5412087 B2 JP 5412087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- vacuum pump
- pump
- rotor
- circulation circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 126
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 22
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 9
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/02—Multi-stage pumps
- F04D19/04—Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
- F04D19/042—Turbomolecular vacuum pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/05—Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/056—Bearings
- F04D29/059—Roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/06—Lubrication
- F04D29/063—Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、ロータおよび潤滑剤循環回路を備えた真空ポンプであって、前記潤滑剤循環回路は、潤滑剤貯蔵室および潤滑剤ポンプを含み、且つロータを回転可能に支持する転がり軸受を潤滑するために使用される、前記真空ポンプに関するものである。 The present invention is a vacuum pump comprising a rotor and a lubricant circulation circuit, the lubricant circulation circuit including a lubricant storage chamber and a lubricant pump, and lubricating a rolling bearing that rotatably supports the rotor. The present invention relates to the vacuum pump.
高速回転ロータを有する真空ポンプ特にターボ分子ポンプは、しばしば、ロータを支持するために転がり軸受を有している。毎分数万回転の範囲内にある高速回転に基づき、軸受の寿命のために転がり軸受への潤滑剤の供給が重要である。潤滑剤循環回路を設けることが既知であり、潤滑剤循環回路において、潤滑剤は潤滑剤貯蔵室から受け取られ且つ転がり軸受に供給される。次に潤滑剤は転がり軸受から潤滑剤貯蔵室に戻る。潤滑剤循環回路は循環ポンプにより運転される。潤滑剤循環回路に対する要求は、重力方向に対して種々の方向で真空ポンプを真空にされる装置に固定することが可能であるべきであることによって高められる。 Vacuum pumps with high speed rotors, especially turbomolecular pumps, often have rolling bearings to support the rotor. Based on the high speed rotation in the range of tens of thousands of revolutions per minute, it is important to supply lubricant to the rolling bearings for the life of the bearings. It is known to provide a lubricant circulation circuit in which lubricant is received from a lubricant reservoir and supplied to a rolling bearing. The lubricant then returns from the rolling bearing to the lubricant reservoir. The lubricant circulation circuit is operated by a circulation pump. The demand for the lubricant circulation circuit is heightened by being able to fix the vacuum pump to the device to be evacuated in various directions relative to the direction of gravity.
成功可能な装置例を欧州特許公開第1477721号が与えている。この文献は2つの供給本体を有するスピンドルを備えた潤滑剤ポンプを提供し、2つの供給本体のうちの1つが潤滑剤室内に存在する潤滑剤内に浸漬されている。このようにして、いずれの方向においても潤滑剤の供給が達成される。 An example of a successful device is given in EP 1477721. This document provides a lubricant pump with a spindle having two supply bodies, one of the two supply bodies being immersed in the lubricant present in the lubricant chamber. In this way, the supply of lubricant is achieved in either direction.
しかしながら、重力方向に対して真空ポンプのフランジが転がり軸受の下側に配置されているヘッドが上にくる位置での運転における寿命は真空ポンプのそれとは逆方向の位置においてよりも小さいことがわかった。 However, it can be seen that the life in operation at a position where the head of the vacuum pump flange located below the rolling bearing is on the upper side with respect to the direction of gravity is smaller than that at the position opposite to that of the vacuum pump It was.
したがって、特にヘッドが上にくる位置での運転においてその寿命が延長される真空ポンプを提供することが本発明の課題である。 Accordingly, it is an object of the present invention to provide a vacuum pump whose life is extended particularly in operation at a position where the head is at the top.
この課題は請求項1の特徴を有する真空ポンプにより解決される。請求項2−6は本発明の有利な変更態様を与える。
潤滑剤貯蔵室に追加して設けられ且つ転がり軸受とフランジとの間の真空ポンプの内部に配置されている潤滑剤回収室は、ロータが停止するまで潤滑剤を転がり軸受内に供給することを可能にする。この潤滑剤は潤滑剤回収室内に集められ且つ真空ポンプの真空領域内に到達可能ではない。これは一方で真空領域の潤滑剤による汚染を阻止し、他方で潤滑剤損失が著しく低下される。したがって、潤滑剤損失による寿命の低下はもはや発生することはない。いつでも潤滑が保証されているので、潤滑剤の使用量が不足する運転状態は回避される。これにより、摩耗が低減されるので、寿命は上昇される。
This problem is solved by a vacuum pump having the features of
A lubricant recovery chamber, which is provided in addition to the lubricant storage chamber and located inside the vacuum pump between the rolling bearing and the flange, supplies the lubricant into the rolling bearing until the rotor stops. to enable. This lubricant is collected in the lubricant collection chamber and is not reachable in the vacuum region of the vacuum pump. This prevents on the one hand contamination by the lubricant in the vacuum region and on the other hand the lubricant loss is significantly reduced. Therefore, the life reduction due to lubricant loss no longer occurs. Since lubrication is guaranteed at all times, operating conditions where the amount of lubricant used is insufficient are avoided. This reduces wear and thus increases the life.
有利な変更態様において、潤滑剤貯蔵室は潤滑剤ポンプの一部であり、これにより、部品が少なく且つほとんど場所をとらない構造が達成される。
一変更態様において、潤滑剤回収室の容積が、循環中に存在する潤滑剤の全量を受入可能なように決定されることにより、真空領域の汚染が阻止される。
In an advantageous variant, the lubricant reservoir is part of a lubricant pump, thereby achieving a structure with few parts and takes up little space.
In one variation, the volume of the lubricant recovery chamber is determined to receive the entire amount of lubricant present in the circulation, thereby preventing contamination of the vacuum region.
他の変更態様において、潤滑剤ポンプが、駆動手段の形態により、潤滑剤ポンプの供給動力が真空ポンプ・ロータの回転速度とは無関係である駆動手段を有している。したがって、停止しようとしているロータにおいて潤滑剤が継続して転がり軸受に供給され、これにより、潤滑の中断が阻止される。このようにして、転がり軸受の寿命はさらに上昇される。 In another variation, the lubricant pump has drive means in which the supply power of the lubricant pump is independent of the rotational speed of the vacuum pump rotor due to the form of the drive means. Accordingly, the lubricant is continuously supplied to the rolling bearing in the rotor to be stopped, thereby preventing the interruption of lubrication. In this way, the life of the rolling bearing is further increased.
本発明は、潤滑剤貯蔵室が、潤滑剤の完全な流出を阻止する制限手段を有することにより、有利に改良可能である。これにより、潤滑剤の最低量が常に潤滑剤貯蔵室内に残存し、潤滑剤貯蔵室において潤滑剤は冷却可能である。循環によって潤滑剤内に入り込んだ多少の固体はこの最低量内において沈降可能である。さらに、潤滑剤の単位量当たりの使用時間が小さくなる。 The present invention can be advantageously improved by the fact that the lubricant storage chamber has limiting means to prevent complete outflow of lubricant. As a result, the minimum amount of lubricant always remains in the lubricant storage chamber, and the lubricant can be cooled in the lubricant storage chamber. Some solids that have entered the lubricant by circulation can settle within this minimum amount. Furthermore, the usage time per unit amount of the lubricant is reduced.
制限手段の簡単な形態は、潤滑剤貯蔵室の出口の周りに配置されているカラーである。
一実施例により本発明が詳細に説明され且つ他の利点が明示される。
A simple form of limiting means is a collar arranged around the outlet of the lubricant reservoir.
One example illustrates the invention in detail and demonstrates other advantages.
図1はヘッドが上にくる位置で運転される真空ポンプ1を示す。これは、フランジ28が真空ポンプの下端部に存在することを意味する。この場合、下端部とは、矢印9の矢印先端の方向によって示されている重力方向に関して下端部と理解される。フランジ28は真空にされる装置と結合可能である。ガス入口23を包囲するフランジから真空ポンプの真空領域22が始まる。真空領域内にポンプ能動要素が設けられている。その作用により、真空ポンプと結合されている装置内および真空領域の内部に大気圧よりはるかに低いガス圧力が形成される。例えば、ポンプ能動要素は羽根を支持するロータ・ディスク25を含み、ロータ・ディスクは真空ポンプ・ロータ2に配置されている。ロータ・ディスクに、同様に羽根を支持するステータ・ディスク26が向かい合い、この場合、ロータ・ディスクおよびステータ・ディスクは真空ポンプ・ロータに沿って交互に配置されている。ステータ・ディスクはスペーサ・リング27により軸方向に間隔をなして保持される。ポンプ能動要素により圧縮されたガスはガス出口24を通ってポンプから排出される。真空ポンプ・ロータ2の真空側端部は、摩耗がなく且つ潤滑剤を必要としない永久磁気軸受21により回転可能に支持されている。モータ20は真空ポンプ・ロータを高速で回転させ、この高速回転においてポンプ能動要素がポンプ作用を発生する。
FIG. 1 shows a
真空ポンプ・ロータ2は、永久磁気軸受とは反対側端部において、転がり軸受5により回転可能に支持される。この転がり軸受には、潤滑剤循環回路を通って潤滑剤が供給される。潤滑剤循環回路は潤滑剤貯蔵室3を含み、潤滑剤貯蔵室から潤滑剤が潤滑剤ポンプ供給通路15を介して潤滑剤ポンプ4に到達し、潤滑剤ポンプはその供給動力により潤滑剤循環回路を運転させる。潤滑剤ポンプから外部供給通路10が真空ポンプのハウジングに連絡し且つそこで内部供給通路11と結合されている。内部供給通路は割りナット12の範囲内に流入する。割りナットは真空ポンプ・ロータの端部に固定され且つ円錐形状を有している。真空ポンプ・ロータの回転により割りナットが回転するので、円錐部に沿って遠心力作用により潤滑剤の供給が行われる。割りナットは転がり軸受内に潤滑剤を供給する。そこから潤滑剤は内部戻り通路13内に到達し、内部戻り通路は外部戻り通路14と結合されている。外部戻り通路を通って潤滑剤は最終的に潤滑剤貯蔵室内に戻る。潤滑剤の上記の流れが図1に矢印により表わされている。
The vacuum pump /
転がり軸受とフランジとの間で且つ転がり軸受の重力方向下側に潤滑剤回収室6が配置されている。転がり軸受から流出した潤滑剤は、それが内部戻り通路13内に到達する前に潤滑剤回収室内に集められる。真空ポンプが遮断されたときにこのことが特に重要であり、その理由は、予め空気で通気された真空ポンプにおいて潤滑剤ポンプが遮断されたとき、潤滑剤は潤滑剤ポンプ供給通路15を通って潤滑剤貯蔵室3内に戻るからである。これはそこに存在する空気を排除し、空気は次に外部戻り通路14を通って潤滑剤を真空ポンプ内に圧入する。この潤滑剤は潤滑剤回収室により集められる。これにより、循環中に存在する、全潤滑剤の一部の量が真空ポンプ・ロータに沿って真空領域内に流入することが阻止される。したがって、真空ポンプに接続されている室の汚染が阻止される。同時に、潤滑剤が真空領域内に流入することによって潤滑剤が潤滑剤循環回路から失われていくことが阻止される。潤滑剤は真空領域からはもはや潤滑剤循環回路内に戻ることができない。潤滑剤回収室の容積は、循環中に存在する潤滑剤量を受入可能なように決定されている。これにより、潤滑剤の真空領域内への流入がさらにより確実に抑制される。潤滑剤回収室により、ロータが停止するまで、潤滑剤が真空領域を汚染させることなく、潤滑剤を転がり軸受内に供給することが可能である。循環中に存在する潤滑剤の量を制限するために、潤滑剤貯蔵室は制限手段16を有している。
A
図2は、そのハウジング40が潤滑剤貯蔵室を形成する潤滑剤ポンプ4′の断面図を示す。潤滑剤貯蔵室3′は中空軸32により貫通され、中空軸上にロータ33が滑り支持されている。ロータはねじ状通路34を有し、ねじ状通路はロータが回転したときに潤滑剤を中空軸内に供給する。そこから潤滑剤は出口31を通って潤滑剤ポンプから流出し且つ潤滑剤循環回路内に流入する。入口30を通って潤滑剤は潤滑剤循環回路から再び潤滑剤貯蔵室内に流入する。ロータは、コイル35およびロータ側磁石36を含む駆動手段により回転させられる。潤滑剤循環回路内を循環する潤滑剤の量を制限するために、スリーブ状部分16′が設けられ、スリーブ状部分は潤滑剤貯蔵室の出口の範囲内でロータを包囲している。このスリーブにより、潤滑剤貯蔵室内に高さH以下の非循環潤滑剤量37が残留している。転がり軸受の潤滑において加熱された循環潤滑剤量はこのより低温の潤滑剤量と交換されるので、潤滑剤の温度は、全体として、全量が循環する場合よりも低下される。これにより、転がり軸受の寿命はさらに上昇される。
FIG. 2 shows a cross-sectional view of a lubricant pump 4 'whose
1 真空ポンプ
2 真空ポンプ・ロータ
3、3′ 潤滑剤貯蔵室
4、4′ 潤滑剤ポンプ
5 転がり軸受
6 潤滑剤回収室
9 重力方向矢印
10 外部供給通路
11 内部供給通路
12 割りナット
13 内部戻り通路
14 外部戻り通路
15 潤滑剤ポンプ供給通路
16、16′ 制限手段(カラー、スリーブ状部分)
20 モータ
21 永久磁気軸受
22 真空領域
23 ガス入口
24 ガス出口
25 ロータ・ディスク
26 ステータ・ディスク
27 スペーサ・リング
28 フランジ
30 入口
31 出口
32 中空軸
33 潤滑剤ポンプ・ロータ
34 ねじ状通路
35 コイル(駆動手段)
36 磁石(駆動手段)
37 非循環潤滑剤量
40 潤滑剤ポンプ・ハウジング
H 高さ
DESCRIPTION OF
20 Motor 21 Permanent
36 Magnet (drive means)
37 Amount of
Claims (4)
前記潤滑剤循環回路の構成部分として、フランジと転がり軸受との間の真空ポンプ内部に潤滑剤回収室(6)が配置されており、
前記潤滑剤貯蔵室(3)が、潤滑剤の完全な流出を阻止する制限手段(16;16′)を有し、
前記制限手段が、潤滑剤貯蔵室(3)の出口の周りに配置されたカラー(16′)を含むことを特徴とする真空ポンプ。 A vacuum pump (1) comprising a flange (28), a rotor (2) and a lubricant circulation circuit, the lubricant circulation circuit comprising a lubricant storage chamber (3) and a lubricant pump (4; 4 ') In said vacuum pump (1) used for lubricating a rolling bearing (5) comprising
As a component of the lubricant circulation circuit, a lubricant recovery chamber (6) is arranged inside the vacuum pump between the flange and the rolling bearing ,
Said lubricant storage chamber (3) has restricting means (16; 16 ') to prevent complete outflow of lubricant;
A vacuum pump characterized in that the limiting means comprises a collar (16 ') arranged around the outlet of the lubricant reservoir (3) .
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE200710054632 DE102007054632A1 (en) | 2007-11-15 | 2007-11-15 | vacuum pump |
DE102007054632.9 | 2007-11-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009121467A JP2009121467A (en) | 2009-06-04 |
JP5412087B2 true JP5412087B2 (en) | 2014-02-12 |
Family
ID=40042850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008286289A Active JP5412087B2 (en) | 2007-11-15 | 2008-11-07 | Vacuum pump |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2060795B1 (en) |
JP (1) | JP5412087B2 (en) |
DE (1) | DE102007054632A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170138997A (en) * | 2015-02-13 | 2017-12-18 | 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 | Compressor device |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011109929A1 (en) * | 2011-08-10 | 2013-02-14 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | vacuum pump |
DE102012220040A1 (en) * | 2012-11-02 | 2014-05-08 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | vacuum pump |
DE102012023727B4 (en) * | 2012-12-05 | 2020-03-19 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Lubricant device for a rolling bearing |
DE102013210109A1 (en) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | vacuum pump |
GB2552700A (en) | 2016-08-04 | 2018-02-07 | Edwards Ltd | Turbomolecular pump lubricant supply systems |
EP3473858B1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-07-01 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Method for optimizing the life cycle of roller bearings of a vacuum pump |
JP7141332B2 (en) * | 2018-12-28 | 2022-09-22 | 株式会社荏原製作所 | vacuum pump equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1032818B (en) * | 1975-05-06 | 1979-06-20 | Rava E | IMPROVEMENT TO LECULAR TURBOM PUMPS |
US4140441A (en) * | 1977-04-11 | 1979-02-20 | Patterson Williams G | Turbomolecular pump lubrication system |
JPS6053695A (en) * | 1983-09-02 | 1985-03-27 | Hitachi Ltd | Turbo-molecule pump |
DE3817290A1 (en) * | 1988-05-20 | 1989-11-30 | Leybold Ag | TURBOMOLECULAR PUMP |
DE8909636U1 (en) * | 1989-08-11 | 1990-12-06 | Leybold AG, 6450 Hanau | Vacuum pump with one rotor and rotor bearings operated under vacuum |
JP2978339B2 (en) * | 1992-09-21 | 1999-11-15 | 株式会社日立製作所 | Vacuum pump |
DE10321326A1 (en) | 2003-05-13 | 2005-02-10 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Device for supplying oil to the bearing points of a rotating shaft |
-
2007
- 2007-11-15 DE DE200710054632 patent/DE102007054632A1/en not_active Ceased
-
2008
- 2008-10-23 EP EP08018521.8A patent/EP2060795B1/en active Active
- 2008-11-07 JP JP2008286289A patent/JP5412087B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170138997A (en) * | 2015-02-13 | 2017-12-18 | 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 | Compressor device |
KR102051725B1 (en) | 2015-02-13 | 2019-12-03 | 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 | Compressor unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2060795A2 (en) | 2009-05-20 |
JP2009121467A (en) | 2009-06-04 |
EP2060795B1 (en) | 2019-03-20 |
DE102007054632A1 (en) | 2009-05-20 |
EP2060795A3 (en) | 2013-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5412087B2 (en) | Vacuum pump | |
US8114008B2 (en) | Blood pump and pump unit | |
EP2741793B1 (en) | Rotary pump comprising a rotor and delivery elements | |
TWI329162B (en) | Pump and liquid supply apparatus | |
US9909592B2 (en) | Vacuum pump | |
JP5376904B2 (en) | Vacuum pump with lubricant pump | |
KR102052707B1 (en) | Turbo Compressor Having a cooling channel | |
US9587638B2 (en) | Drive unit for a submersible oil pump, with a fluid passage allowing the fluid in the motor housing to be discharged to the ambient enviroment | |
JP5447677B2 (en) | Waste heat power generator | |
CN104158349B (en) | A kind of multi-functional thrust disc of wet type electric motor and wet type electric motor | |
JP6694895B2 (en) | Machines with air compressors or liquid pumps | |
TW200535343A (en) | Pump | |
JP5482520B2 (en) | Turbo machine | |
JP2010501783A (en) | A block-type rotary airfoil oil rotary vacuum pump or vane compressor with a disk armature-type synchronous motor overhanging and supported | |
JP5566636B2 (en) | Vacuum pump | |
JP2024109011A (en) | Vacuum pump with optimized Holweck pump stage for compensating for temperature-induced power losses | |
JP5906954B2 (en) | Electric compressor and air supply device for fuel cell | |
KR20240160839A (en) | Aero Magnetic Turbo Blower | |
EP3303776B1 (en) | Combined bearing and turbomachine including said bearing | |
JP2005214192A (en) | Gas friction pump | |
CN107429705B (en) | Compressor or water pump with two balls supporting the shaft | |
WO2017022517A1 (en) | Bearing device and rotary machine | |
JP3163284U (en) | Rotating equipment | |
US6991424B2 (en) | Gas friction pump | |
JP2007077829A (en) | Compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130401 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130626 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130710 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5412087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |