JP5411060B2 - 真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 - Google Patents
真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5411060B2 JP5411060B2 JP2010115255A JP2010115255A JP5411060B2 JP 5411060 B2 JP5411060 B2 JP 5411060B2 JP 2010115255 A JP2010115255 A JP 2010115255A JP 2010115255 A JP2010115255 A JP 2010115255A JP 5411060 B2 JP5411060 B2 JP 5411060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal plate
- heater
- heat
- heat insulating
- vacuum heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 68
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 223
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 223
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 9
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 89
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 15
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 8
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Description
また、第2発明の真空断熱構造体は、前記第1金属板に、前記熱伝導部材が位置することを示すとともに、前記熱伝導部材を接触させるための凹部を設けた構成としている。これにより、誤使用によって十分に遮熱性能が得られなくなることを防止できるとともに、確実に均熱効果を得ることができるようにしている。
さらに、第3発明の真空断熱構造体は、前記第1金属板に、加熱ヒータを内蔵させた構成としている。
図1および図2は、本発明の第1実施形態に係る真空断熱構造体である真空断熱パネル10Aを示す。この真空断熱パネル10Aは、図1(C)に示すように、一対の金属板11A,11B内に形成される内部空間15に、スペーサとして多数(本実施形態では3枚)のコア材18A〜18Cが配設されるとともに、各コア材18A〜18Cの間に金属箔19A,19Bが配設されている。そして、本実施形態の真空断熱パネル10Aには、内部空間15に、内外の遮熱性能を向上するとともに、内部の均熱を図るための熱伝導部材20を更に配設したものである。
図3および図4は第2実施形態の真空断熱パネル10Bを示す。この真空断熱パネル10Bは、第1の金属板11Aに補強用の凹部21a〜21dを設け、この凹部21a〜21dによって熱伝導部材20が位置することを示すとともに、熱伝導部材20を均等に接触させるようにした点で、第1実施形態と大きく相違している。
図5(A),(B),(C)は第3実施形態の真空断熱パネル10Cを示す。この第3実施形態では、第1および第2の金属板11A,11Bの両方に補強用の凹部21a〜21d,22を設けた点で、第2実施形態と相違する。具体的には、第1の金属板11Aの配設部12Aには、第2実施形態と同様の凹部21a〜21dが設けられている。また、第2の金属板11Bの配設部12Bには、均等に位置するように矩形状をなす4個の第2凹部22が設けられている。即ち、第3実施形態では、金属板11A,11Bの両方に補強用の凹部21a〜21d,22を設けているが、その凹部21a〜21d,22による模様が異なるように構成している。このように構成した第3実施形態では、第2実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。なお、この第3実施形態においても、延設した接合部14A−1,14B−1に排気部16を設ける代わりに、第1実施形態と同様に、第2の金属板11Bの配設部12Bに排気部16を設けてもよい。
図6および図7は第4実施形態の真空断熱パネル10Dを示す。この第4実施形態では、図6(A),(B),(C)に示すように、第1および第2の金属板11A,11Bを異なる形状(構成)で形成し、かつ、内部空間15に配設するスペーサの構成を変更した点で、各実施形態と大きく相違する。
図8は第5実施形態の真空断熱パネル10Eを示す。この第5実施形態では、第4実施形態と同様の金属板11A,11Bの内部空間15に、第1乃至第3実施形態と同様のコア材18A〜18Cと金属箔19A,19Bをスペーサとして配設した点で、第4実施形態と相違している。このように構成した第5実施形態は、第1乃至第3実施形態と同様の作用および効果を得ることができる。
本発明者らは、本発明の構成による効果を確認するために、第1実施形態に示す真空断熱パネル10Aと、この真空断熱パネル10Aとは熱伝導部材20を配設していない点でのみ相違する比較例を用いて熱伝導に関する実験を行った。この実験では、図9に示すように、第1の金属板11Aの中心位置Aに100℃を超える高熱を加え、その中心位置A、配設部12Aの外周位置C、これらの中間位置B、対称に位置する第2の金属板11Bの中心位置F、外周位置Dおよび中間位置Eの温度を測定した。その実験結果を図10に示す。
図11は第6実施形態の真空断熱構造体である真空断熱加熱ヒータ10Fを適用した加熱装置を示す。この加熱装置は、所定の調理物を載せて加熱するホットプレート30(家庭用電気製品)である。
図12は第6実施形態の真空断熱加熱ヒータ10Fを用いた他の加熱装置であるオーブンレンジ51を示す。このオーブンレンジ51は、外装体52の内部に、第1の金属板11Aが内側に位置するように真空断熱加熱ヒータ10Fを敷設したものである。そして、この真空断熱加熱ヒータ10Fを用いたオーブンレンジ51は、前記と同様の作用および効果を得ることができる。
10F…真空断熱加熱ヒータ
11A,11B…金属板
12A,12B…配設部
13A,13B…外壁部
14A,14B…接合部
15…内部空間
16…排気部(指示部)
18A〜18C…コア材(スペーサ)
19A,19B…金属箔
20…熱伝導部材
21a〜21d…凹部(指示部および支持部)
22…第2凹部(指示部)
23…球状部材(スペーサおよび支持部)
24…位置決め部材
25…位置決め部
30…ホットプレート(加熱機器)
37…加熱ヒータ
49…サーミスタ(温度検出手段)
50…センサ接続端子
Claims (8)
- 対向する第1および第2金属板の間の内部空間にこれら金属板より熱伝導率が小さいスペーサを配設するとともに、前記内部空間を真空排気してなる真空断熱構造体において、
前記第1および第2金属板のうち前記第1金属板と前記スペーサとの間だけに、前記第1金属板と接触し、この第1金属板より熱伝導率が高い熱伝導部材を配設するとともに、
前記第1金属板の所定位置に、前記熱伝導部材を接触させるための支持部を設けた
ことを特徴とする真空断熱構造体。 - 前記第1金属板または第2金属板に、前記熱伝導部材が位置するか否かを示す指示部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の真空断熱構造体。
- 対向する第1および第2金属板の間の内部空間にこれら金属板より熱伝導率が小さいスペーサを配設するとともに、前記内部空間を真空排気してなる真空断熱構造体において、
前記第1および第2金属板のうち前記第1金属板と前記スペーサとの間だけに、前記第1金属板と接触し、この第1金属板より熱伝導率が高い熱伝導部材を配設するとともに、
前記第1金属板に、前記熱伝導部材が位置することを示すとともに、前記熱伝導部材を接触させるための凹部を設けた
ことを特徴とする真空断熱構造体。 - 前記第1金属板は、加熱ヒータを内蔵していることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の真空断熱構造体。
- 対向する第1および第2金属板の間の内部空間にこれら金属板より熱伝導率が小さいスペーサを配設するとともに、前記内部空間を真空排気してなる真空断熱構造体において、
前記第1および第2金属板のうち前記第1金属板と前記スペーサとの間だけに、前記第1金属板と接触し、この第1金属板より熱伝導率が高い熱伝導部材を配設するとともに、
前記第1金属板に、加熱ヒータを内蔵させた
ことを特徴とする真空断熱構造体。 - 前記熱伝導部材はグラファイトシートからなることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の真空断熱構造体。
- 対向する第1および第2金属板の間の内容空間にこれら金属板より熱伝導率が小さいスペーサを配設するとともに、前記内部空間を真空排気したもので、
前記第1および第2金属板のうち前記第1金属板と前記スペーサとの間だけに、前記第1金属板と接触し、この第1金属板より熱伝導率が高い熱伝導部材を配設するとともに、
前記第1金属板に加熱ヒータを内蔵、または、前記第1金属板と前記熱伝導部材との間に加熱ヒータを配設、または、前記熱伝導部材と前記スペーサとの間に加熱ヒータを配設したことを特徴とする真空断熱加熱ヒータ。 - 請求項7に記載の真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置であって、
前記第2金属板の温度を検出する温度検出手段を設け、この温度検出手段による検出温度が予め設定した基準温度を超えると、前記加熱ヒータによる加熱を停止するようにしたことを特徴とする加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010115255A JP5411060B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-05-19 | 真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010014211 | 2010-01-26 | ||
JP2010014211 | 2010-01-26 | ||
JP2010115255A JP5411060B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-05-19 | 真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011174602A JP2011174602A (ja) | 2011-09-08 |
JP5411060B2 true JP5411060B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=44687634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010115255A Expired - Fee Related JP5411060B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-05-19 | 真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5411060B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013022077A1 (ja) | 2011-08-10 | 2013-02-14 | 国立大学法人 滋賀医科大学 | マイクロ波手術器具 |
JP2014005872A (ja) * | 2012-06-25 | 2014-01-16 | Toshiba Home Technology Corp | 真空断熱体 |
JP2017168225A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 藤森工業株式会社 | 加熱放熱シート及び加熱放熱システム |
JP6920579B2 (ja) | 2017-02-28 | 2021-08-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 断熱部材とその断熱部材を使用した断熱構造体 |
JP2019049328A (ja) * | 2017-09-11 | 2019-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 多層断熱材 |
DE102018115090A1 (de) * | 2018-06-22 | 2019-12-24 | Ernst Neumärker GmbH & Co. KG | Elektrisches Back- oder Grillgerät |
KR20220059367A (ko) * | 2020-11-02 | 2022-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 |
WO2022092958A1 (en) * | 2020-11-02 | 2022-05-05 | Lg Electronics Inc. | Vacuum adiabatic body and method for manufacturing the same |
KR20220059311A (ko) * | 2020-11-02 | 2022-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 |
KR20220059312A (ko) * | 2020-11-02 | 2022-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 및 진공단열체의 제조방법 |
US20230400246A1 (en) * | 2020-11-02 | 2023-12-14 | Lg Electronics Inc. | Vacuum adiabatic body and method for manufacturing the same |
KR20220059365A (ko) * | 2020-11-02 | 2022-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 진공단열체 |
US20230408178A1 (en) * | 2020-11-02 | 2023-12-21 | Lg Electronics Inc. | Vacuum adiabatic body and fabrication method for the same |
JP7166024B1 (ja) | 2021-06-04 | 2022-11-07 | オータニ通商株式会社 | 真空断熱パネル |
JP7361437B1 (ja) * | 2023-08-24 | 2023-10-16 | アイディールブレーン株式会社 | 真空断熱パネル |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000161588A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合断熱材 |
JP2001082681A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 断熱材および複合断熱材 |
JP2002159399A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-04 | Zojirushi Corp | 電熱調理器具の自動温度調節器付きプラグ |
JP2002267182A (ja) * | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理装置 |
JP4689590B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2011-05-25 | 象印マホービン株式会社 | 真空二重構造体の製造方法、排気装置および真空二重構造体 |
JP2010020990A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Panasonic Corp | 面状発熱体 |
-
2010
- 2010-05-19 JP JP2010115255A patent/JP5411060B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011174602A (ja) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5411060B2 (ja) | 真空断熱構造体、真空断熱加熱ヒータおよび真空断熱加熱ヒータを用いた加熱装置 | |
JP5366952B2 (ja) | 誘導調理器具 | |
US7377208B2 (en) | Cooking pan with temperature display | |
US20100237064A1 (en) | Electromagnetic module of electronic apparatus and manufacturing process thereof | |
JP2014506829A (ja) | 調理器具 | |
US20170196402A1 (en) | Chafing Dish | |
KR20100011873U (ko) | 원형 세라믹 히터를 구비한 전기 레인지 | |
WO2024125648A1 (zh) | 加热装置及烹饪器具 | |
KR100550479B1 (ko) | 가열 조리기 | |
CN220119434U (zh) | 烹饪器具 | |
CN217875961U (zh) | 一种集成有温度检测装置的面板及使用它的电磁烹饪器具 | |
CN219877938U (zh) | 烹饪设备 | |
JP2010214037A (ja) | ジャー炊飯器 | |
US20130255658A1 (en) | Sealed instrumentation port on ceramic cooktop | |
CN217875960U (zh) | 一种便于温度传感装置接线的面板及电磁烹饪器具 | |
CN217875952U (zh) | 一种具有接线端子的感温面板及使用它的电磁烹饪器具 | |
CN205612262U (zh) | 烹饪器具 | |
JP2015077266A (ja) | 調理器用のヒーター構造 | |
CN213542566U (zh) | 具有更好绝缘性能的电陶炉结构 | |
KR100662393B1 (ko) | 전기 레인지의 히터 어셈블리 | |
CN207802438U (zh) | 线圈盘及加热平台 | |
CN110798923B (zh) | 加热面板及无火灶 | |
CN218550212U (zh) | 发热组件及电炉 | |
CN215777227U (zh) | 电磁加热锅具组件 | |
CN102213454A (zh) | 微波炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5411060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |