JP5406714B2 - ランプ保持デバイス、及び複数のランプ保持デバイスとワイヤレスコントローラとを具備するシステム - Google Patents
ランプ保持デバイス、及び複数のランプ保持デバイスとワイヤレスコントローラとを具備するシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5406714B2 JP5406714B2 JP2009521394A JP2009521394A JP5406714B2 JP 5406714 B2 JP5406714 B2 JP 5406714B2 JP 2009521394 A JP2009521394 A JP 2009521394A JP 2009521394 A JP2009521394 A JP 2009521394A JP 5406714 B2 JP5406714 B2 JP 5406714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp holding
- holding device
- intensity
- electromagnetic signal
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/155—Coordinated control of two or more light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/175—Controlling the light source by remote control
- H05B47/19—Controlling the light source by remote control via wireless transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
- H05B47/11—Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
2 光源
3 ワイヤレスコントローラ
4 制御手段
5 電磁信号
6 受信器
7 センサー
8 コントローラ
9 処理手段
10 受信器
11 センサー
12 受信器
13 制御手段
Claims (7)
- 種々の強さ及び/又は異なるカラーの光を放出する少なくとも1つの光源を収容することができるランプ保持デバイスであって、
1つのワイヤレスコントローラから少なくとも1つの電磁信号を受信する受信器と、
上記受信した電磁信号の強度を感知する手段と、
上記受信した電磁信号の上記感知された強度に応じて上記少なくとも1つの光源の上記放出される光の強さ又はカラーの少なくとも一方を制御する手段と、
を具備し、
上記ランプ保持デバイスは、上記電磁信号の上記感知された強度を処理し、上記受信した電磁信号の上記感知された強度に応じて上記少なくとも1つの光源を制御するように構成されており、
上記ランプ保持デバイスは更に、少なくとも1つの別のランプ保持デバイスから少なくとも1つの信号を受信する別の受信器を具備し、上記信号は、上記ワイヤレスコントローラから上記別のランプ保持デバイスによって受信された少なくとも1つの電磁信号の強度に関するデータを含み、
上記ランプ保持デバイスは、少なくとも1つの隣接するランプ保持デバイスから上記データを受信し、上記ランプ保持デバイス及び上記少なくとも1つの隣接するランプ保持デバイスによって受信された上記ワイヤレスコントローラからの上記電磁信号の相対強度に応じて上記少なくとも1つの光源を制御するように構成されていることを特徴とするランプ保持デバイス。 - 上記ランプ保持デバイスは更に、上記ワイヤレスコントローラから上記別のランプ保持デバイスによって受信された少なくとも1つの電磁信号の強度に関するデータを処理し、上記処理したデータに応じて上記少なくとも1つの光源を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のランプ保持デバイス。
- 上記ランプ保持デバイスは更に、上記ワイヤレスコントローラから上記ランプ保持デバイス及び/または少なくとも1つの別のランプ保持デバイスによって受信された上記電磁信号の強度に関するデータを、上記ワイヤレスコントローラへ伝送するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のランプ保持デバイス。
- 上記ランプ保持デバイスは更に、その環境内の光状態を感知するセンサーを具備することを特徴とする請求項1に記載のランプ保持デバイス。
- 異なる位置に配置され、光を放出する少なくとも第1の光源及び第2の光源をそれぞれ収容することができる少なくとも第1のランプ保持デバイス及び第2のランプ保持デバイスと、
上記第1及び第2のランプ保持デバイスのために少なくとも1つの電磁信号を放出するワイヤレスコントローラと、
を具備するシステムであって、
上記第1及び第2のランプ保持デバイスは、上記ワイヤレスコントローラからの上記電磁信号の第1及び第2の強度をそれぞれ感知するように構成されており、上記システムは、上記電磁信号の上記第1の感知された強度に応じて上記少なくとも1つの第1の光源を制御し、上記電磁信号の上記第2の感知された強度に応じて上記少なくとも1つの第2の光源を制御するように構成されており、
上記第1のランプ保持デバイス及び上記第2のランプ保持デバイスは、それぞれ上記第1の感知された強度及び上記第2の感知された強度を処理するように構成されており、且つ、上記第1の感知及び処理された強度に応じて上記少なくとも1つの第1の光源を制御し、上記第2の感知及び処理された強度に応じて上記少なくとも1つの第2の光源を制御するように構成されている手段を具備し、
少なくとも上記第1のランプ保持デバイスは上記第2のランプ保持デバイスから少なくとも1つの信号を受信するように構成されており、上記信号は上記第2のランプ保持デバイスによって感知された上記ワイヤレスコントローラからの電磁信号の強度に関するデータを含み、上記システムは、上記第1の感知された強度、及び上記第2のランプ保持デバイスによって感知された上記電磁信号の上記強度に応じて上記少なくとも1つの第1の光源を制御するように構成されており、
上記少なくとも1つの第1及び第2の光源は、上記放出光の光の強さ及び光のカラーの少なくとも一方を変化させることが可能であり、上記システムは、上記電磁信号の上記感知された強度に応じて上記放出光の強さ及び上記放出光のカラーの少なくとも一方を制御するように構成されていることを特徴とするシステム。 - 上記第1のランプ保持デバイス及び上記第2のランプ保持デバイスは、上記ワイヤレスコントローラから上記第1及び第2のランプ保持デバイスによって受信された少なくとも1つの電磁信号の感知された強度に関するデータを、上記ワイヤレスコントローラへ伝送するように構成されており、上記ワイヤレスコントローラは、上記第1及び第2の感知された強度に関する上記データを処理し、上記第1の感知及び処理された強度に応じて上記少なくとも1つの第1の光源を制御し、上記第2の感知及び処理された強度に応じて上記少なくとも1つの第2の光源を制御するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
- 上記第1及び第2のランプ保持デバイスの少なくとも一方はその環境内の光状態を感知するセンサーを更に具備し、上記システムは更に、上記少なくとも1つの第1及び第2の光源を制御する上で上記光状態を考慮するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06117871 | 2006-07-26 | ||
PCT/IB2007/052777 WO2008012721A2 (en) | 2006-07-26 | 2007-07-12 | Lamp-holding device and system comprising lamp-holding devices and a wireless controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010533347A JP2010533347A (ja) | 2010-10-21 |
JP5406714B2 true JP5406714B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=38654483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009521394A Active JP5406714B2 (ja) | 2006-07-26 | 2007-07-12 | ランプ保持デバイス、及び複数のランプ保持デバイスとワイヤレスコントローラとを具備するシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8497635B2 (ja) |
EP (1) | EP2050316B1 (ja) |
JP (1) | JP5406714B2 (ja) |
CN (1) | CN101496450B (ja) |
WO (1) | WO2008012721A2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK2308269T3 (en) | 2008-07-21 | 2019-01-14 | Philips Lighting Holding Bv | PROCEDURE FOR CONFIGURING A LAMP AND LAMP FOR USING THE PROCEDURE |
GB2490536B (en) * | 2011-05-05 | 2015-09-02 | Toshiba Res Europ Ltd | Environmental condition control method and apparatus |
US20130270906A1 (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-17 | Ching-Nan Yang | Uninterruptible illumination system |
JP2015060752A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 東芝ライテック株式会社 | 照明制御システム |
US10039174B2 (en) | 2014-08-11 | 2018-07-31 | RAB Lighting Inc. | Systems and methods for acknowledging broadcast messages in a wireless lighting control network |
US10085328B2 (en) | 2014-08-11 | 2018-09-25 | RAB Lighting Inc. | Wireless lighting control systems and methods |
US9883567B2 (en) | 2014-08-11 | 2018-01-30 | RAB Lighting Inc. | Device indication and commissioning for a lighting control system |
US10531545B2 (en) | 2014-08-11 | 2020-01-07 | RAB Lighting Inc. | Commissioning a configurable user control device for a lighting control system |
CN109640493A (zh) * | 2019-01-25 | 2019-04-16 | 欧普照明股份有限公司 | 灯具的照射角度调节方法、系统和可调节照射角度的灯具 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5384372A (en) * | 1976-12-30 | 1978-07-25 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting device in combination of warning device and power line conveyance |
JPH0266875A (ja) | 1988-08-31 | 1990-03-06 | Tokyo Electric Co Ltd | 照明システム |
US5642104A (en) * | 1991-08-29 | 1997-06-24 | The Genlyte Group Incorporated | Audible alert for automatic shutoff circuit |
DE4227173A1 (de) | 1991-09-26 | 1993-04-01 | Altratec Montagesysteme | Werkstuecktraeger |
JP2955114B2 (ja) * | 1992-03-30 | 1999-10-04 | シャープ株式会社 | 赤外線遠隔制御方式 |
JP3349726B2 (ja) * | 1992-09-10 | 2002-11-25 | マツダ株式会社 | 車両用道路の照明装置 |
DE4327173A1 (de) * | 1993-08-13 | 1995-02-16 | Uwe Dr Ing Meinberg | System zur objektorientierten, hinweisenden Fernbedienung von elektrischen Geräten mittels handbedienter Sender mit gebündeltem sichtbarem Lichtstrahl und stationärer Empfänger |
JPH07147192A (ja) * | 1993-11-24 | 1995-06-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明制御装置 |
JPH07272866A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 調色照明器具及びその調色照明器具を用いた照明制御装置 |
US7014336B1 (en) | 1999-11-18 | 2006-03-21 | Color Kinetics Incorporated | Systems and methods for generating and modulating illumination conditions |
US6828733B1 (en) * | 1998-10-30 | 2004-12-07 | David B. Crenshaw | Remote lamp control apparatus |
US6522078B1 (en) * | 1999-08-27 | 2003-02-18 | Horiba, Ltd. | Remotely controlled power supply switching system |
JP3896753B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2007-03-22 | 松下電工株式会社 | 照明装置 |
US20030020595A1 (en) | 2001-07-12 | 2003-01-30 | Philips Electronics North America Corp. | System and method for configuration of wireless networks using position information |
GB0205891D0 (en) | 2002-03-13 | 2002-04-24 | Remote Controlled Lighting Ltd | A lighting Unit |
SE521058C3 (sv) * | 2002-05-21 | 2003-10-22 | Cellux Ab | Anordning för att tända och släcka belysningar vid väg, spår eller annan sträckning |
DE50311772D1 (de) * | 2002-10-09 | 2009-09-17 | Manfred Kluth | Beleuchtungseinrichtung mit Sensoren |
DE10251133B3 (de) * | 2002-10-31 | 2004-07-29 | Gerd Reime | Einrichtung zur Steuerung einer Beleuchtung, insbesondere für Fahrzeuginnenräume sowie Verfahren zu ihrer Steuerung |
JP4547269B2 (ja) * | 2002-12-19 | 2010-09-22 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ワイヤレス制御された照明システムを構成する方法 |
JP4374472B2 (ja) | 2003-12-22 | 2009-12-02 | 学校法人同志社 | 照明制御システム |
US7714699B2 (en) * | 2004-04-15 | 2010-05-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Antenna through the use of lamp electrodes |
US20060012317A1 (en) * | 2004-07-14 | 2006-01-19 | Shin-Yung Chiu | RF remote dimmer controller |
-
2007
- 2007-07-12 CN CN2007800284213A patent/CN101496450B/zh active Active
- 2007-07-12 US US12/373,804 patent/US8497635B2/en active Active
- 2007-07-12 WO PCT/IB2007/052777 patent/WO2008012721A2/en active Application Filing
- 2007-07-12 EP EP07805124.0A patent/EP2050316B1/en active Active
- 2007-07-12 JP JP2009521394A patent/JP5406714B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008012721A3 (en) | 2008-03-27 |
US20090322231A1 (en) | 2009-12-31 |
WO2008012721A2 (en) | 2008-01-31 |
EP2050316A2 (en) | 2009-04-22 |
US8497635B2 (en) | 2013-07-30 |
CN101496450A (zh) | 2009-07-29 |
EP2050316B1 (en) | 2016-04-13 |
CN101496450B (zh) | 2013-12-04 |
JP2010533347A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5406714B2 (ja) | ランプ保持デバイス、及び複数のランプ保持デバイスとワイヤレスコントローラとを具備するシステム | |
JP5295106B2 (ja) | スポットライト制御デバイスの近接検出およびスポットライト制御デバイスにより、照明システムを制御するためのデバイスおよび方法 | |
US9380679B2 (en) | Luminaire with touch pattern control interface | |
JP6345702B2 (ja) | 照明を制御するための方法及び装置 | |
US9713234B2 (en) | Lighting fixture, lighting system, and method performed by the lighting fixture | |
JP5483527B2 (ja) | 位置認識機能を備えるユーザインターフェース | |
JP6045344B2 (ja) | 明確な開始及び終了を伴う機能性を備えるユーザーインターフェースのための円形の光ガイド付きリングにおける鋭い移行 | |
JP2009520316A (ja) | 照明制御のための方法および装置 | |
KR20120015349A (ko) | 기능에 따른 적응형 형상을 가지는 원형 광 도파된 링을 가지는 사용자 인터페이스 | |
JP2019515431A (ja) | 照明デバイスを制御するための方法及びシステム | |
JP6688314B2 (ja) | 照明デバイスのコンテキストに関連したコミッショニング | |
AU2013399722A1 (en) | Light adapting lighting device controlling system | |
JP2008262856A (ja) | 多灯照明システム | |
JP2012104301A (ja) | 照明システム | |
WO2013084710A1 (ja) | 照明制御システム、可搬型端末機器、プログラム及び照明装置 | |
JP5788204B2 (ja) | 照明装置および照明システム | |
JP6600950B2 (ja) | 照明システム | |
JP4529797B2 (ja) | 熱線センサ付スイッチ | |
JP6642181B2 (ja) | 照明制御装置、及び、照明システム | |
JP6092960B2 (ja) | 照明装置および照明システム | |
JP2024121133A (ja) | 照明器具、及び、照明システム | |
JP2009021170A (ja) | 照明システム | |
KR20130020261A (ko) | 조명 장치 제어를 위한 방법 및 장치 | |
JP2009177230A (ja) | リモートコントロール装置、遠隔制御システム、及びリモートコントロール装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130604 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5406714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |