JP5404293B2 - ガス絶縁変圧器 - Google Patents
ガス絶縁変圧器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5404293B2 JP5404293B2 JP2009234886A JP2009234886A JP5404293B2 JP 5404293 B2 JP5404293 B2 JP 5404293B2 JP 2009234886 A JP2009234886 A JP 2009234886A JP 2009234886 A JP2009234886 A JP 2009234886A JP 5404293 B2 JP5404293 B2 JP 5404293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- tank
- insulating
- insulating gas
- partition plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transformer Cooling (AREA)
Description
[構成]
本発明に係る第1の実施形態について、図1および図2を用いて説明する。第1の実施形態では、タンク1の内壁面と巻線3の側面部との間に、垂直な仕切り板11が設けられている。仕切り板11は、タンク1内の全ての巻線3に対向するように、タンク1の長手方向にわたって横長に設けられている(図2参照)。仕切り板11の下端部は水平な仕切り板10上に固定されている。
以上の構成を有する第1の実施形態では、次のようにして絶縁ガス6がタンク1および配管9を循環する。すなわち、鉄心2及び巻線3の熱を奪って高温になった絶縁ガス6は、鉄心2及び巻線3を上昇して各々の上部から流れ出る。鉄心2及び巻線3から流出した絶縁ガス6は、タンク1の内壁面と仕切り板11上部との間の隙間13に向かって水平方向に流れ、隙間13を通り抜ける。
第1の実施形態の作用効果は次の通りである。すなわち、鉄心2及び巻線3から流出した絶縁ガス6は、仕切り板11上方の隙間13に向かって流れるが、隙間13はタンク1長手方向に延びているので、広く分布した状態で隙間13へと流入する(図2参照)。
[構成]
続いて、本発明に係る第2の実施形態について、図3および図4を用いて説明する。なお、第2の実施形態の基本的な構成は上記第1の実施形態と同一である。
以上のような第2の実施形態では、配管9の真上に位置する中央のガス通過口16bの開口面積が小さく、配管9から離れた両端のガス通過口16a、16cの開口面積が大きくなっている。このため、配管9とガス通過口16a〜16cとの距離に応じてガス通過口16a〜16cにおける圧力損失を調整することができる。
本発明は以上の実施形態に限定されるものではなく、各構成部材の材料や寸法、形状などは適宜選択可能である。例えば、仕切り板11の材料としては、その材質の特性が変圧器の内部で高温のガスを流すために必要な機械的強度、温度特性、電気特性を保持しているものであれば、絶縁材料であっても、金属材料であってもその材質は問わない。
2…鉄心
3…巻線
4…ブロア
5…冷却器
6…絶縁ガス
7…ガス流出口
8…ガス流入口
9…配管
10、11…仕切り板
12…下側の隙間
13…上側の隙間
14、15…ガス流通路
16a〜16c…ガス通過口
20…絶縁ガスの流れ
Claims (4)
- タンク内には、鉄心および鉄心に巻回した巻線からなる変圧器本体を収納すると共に冷却および絶縁媒体である絶縁ガスを封入し、前記タンク壁面には前記絶縁ガスを前記タンクの外部へ流出させるガス流出口と、前記絶縁ガスを前記タンクの内部へ流入させるガス流入口とを開口し、これらガス流出口およびガス流入口には前記絶縁ガスを流す配管を接合して、前記配管により前記絶縁ガスを取り込んで冷却する冷却器ならびに前記冷却器にて冷やした前記絶縁ガスを前記タンク内に送り込むブロアを備えたガス絶縁変圧器において、
前記タンクの内壁面と前記変圧器本体との間には仕切り板を垂直に設置し、
前記仕切り板の上部と前記タンク内壁面との間には前記絶縁ガスが通過する隙間を設け、
前記タンクの内壁面と前記仕切り板とで挟まれた空間により前記絶縁ガスの流れるガス流通路を形成し、
当該ガス流通路は前記変圧器本体から出た前記絶縁ガスを前記隙間から前記ガス流出口を経て前記配管に導入するように構成し、
前記仕切り板の上部と前記タンク内壁面との間の前記隙間として、前記絶縁ガスが通過するガス通過口を前記タンクの長手方向に複数設け、
前記複数のガス通過口のうち、前記配管近傍の前記ガス通過口は開口面積を小さくし、前記配管から遠い前記ガス通過口の開口面積を大きくしたことを特徴とするガス絶縁変圧器。 - 前記仕切り板を絶縁物から構成したことを特徴とする請求項1に記載のガス絶縁変圧器。
- 前記ガス流通路に前記冷却器を配置したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のガス絶縁変圧器。
- 前記ガス流通路に前記巻線間の接続リードを配置したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のガス絶縁変圧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009234886A JP5404293B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | ガス絶縁変圧器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009234886A JP5404293B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | ガス絶縁変圧器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082414A JP2011082414A (ja) | 2011-04-21 |
JP5404293B2 true JP5404293B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=44076150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009234886A Expired - Fee Related JP5404293B2 (ja) | 2009-10-09 | 2009-10-09 | ガス絶縁変圧器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5404293B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6012182B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-10-25 | 矢崎総業株式会社 | コイルユニット |
CN103971885A (zh) * | 2014-04-25 | 2014-08-06 | 江苏天威变压器有限公司 | 一种干式变压器 |
JP6443627B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2018-12-26 | 富士電機株式会社 | 変圧器の冷却装置 |
CN105185539A (zh) * | 2015-09-18 | 2015-12-23 | 常熟市森源电气科技有限公司 | 一种20kV电压等级的绝缘干式变压器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4219453Y1 (ja) * | 1965-12-22 | 1967-11-10 | ||
JPS62205609A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-10 | Toshiba Corp | ガス絶縁変圧器 |
JP2554696B2 (ja) * | 1988-03-22 | 1996-11-13 | 株式会社東芝 | ガス絶縁変圧器 |
EP0396949A3 (de) * | 1989-04-29 | 1991-03-27 | Mwb Messwandler-Bau Ag | Gasisolierter Transformator |
JPH03112109A (ja) * | 1989-09-27 | 1991-05-13 | Toshiba Corp | ガス絶縁変圧器 |
JPH0736415U (ja) * | 1993-12-06 | 1995-07-04 | 株式会社高岳製作所 | ガス絶縁変圧器 |
JPH10214728A (ja) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Hitachi Ltd | ガス絶縁変圧器 |
-
2009
- 2009-10-09 JP JP2009234886A patent/JP5404293B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011082414A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103779043B (zh) | 大功率电磁组件 | |
CN101548348B (zh) | 用于干式空芯电抗器的冷却系统 | |
JP4540733B2 (ja) | 車両用変圧器 | |
JP2853505B2 (ja) | 静止誘導機器 | |
JP5404293B2 (ja) | ガス絶縁変圧器 | |
CN107276275B (zh) | 一种轴向冷却电机 | |
JP4942605B2 (ja) | 三相用誘導電器 | |
EP3024004A1 (en) | Air-cooled reactor | |
WO2011004068A1 (en) | Liquid cooling arrangement of an inductive component and a method for manufacturing an inductive component | |
JP2014087248A (ja) | 液冷式の回転電機および回転電機システム | |
CN205428646U (zh) | 一种油浸式变压器 | |
CN111341539A (zh) | 变压器及其变压器绕组 | |
US20130192025A1 (en) | High pressure bushing of rotating electrical machine and rotating electrical machine | |
JP2019054688A (ja) | 回転電機 | |
JP7228377B2 (ja) | 静止誘導電器 | |
CN211957392U (zh) | 变压器及其变压器绕组 | |
JP2007173685A (ja) | 静止誘導電器 | |
WO2019181152A1 (ja) | 静止誘導器 | |
CN116052992A (zh) | 一种风冷光伏电抗器 | |
KR20140003957A (ko) | 변압기용 방열기 | |
JP7224941B2 (ja) | 静止誘導電器 | |
CN209526574U (zh) | 一种电机铁芯 | |
KR102652386B1 (ko) | 가스절연 변압기 | |
CN110491640B (zh) | 一种加快油浸自冷变压器油冷却的方法 | |
CN219068014U (zh) | 液冷装置及直线电机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131029 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |