JP5402856B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5402856B2 JP5402856B2 JP2010150984A JP2010150984A JP5402856B2 JP 5402856 B2 JP5402856 B2 JP 5402856B2 JP 2010150984 A JP2010150984 A JP 2010150984A JP 2010150984 A JP2010150984 A JP 2010150984A JP 5402856 B2 JP5402856 B2 JP 5402856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- black
- image
- color
- print data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 59
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 32
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 19
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 18
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 10
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
2 印字部
3 印字データ展開部
4 装置制御部
5 操作パネル部
10 用紙搬送部
20 トナー像形成部
30 定着部
31 印字率取得部
32 画像領域判断部
33 画像データ加工部
40 用紙収容部
41 積算回転数検出部
42 記憶部
60 外部機器
101 給紙ローラ
102 タイミングローラ
103 排紙ローラ
210,210Y,210M,210C,210B 作像ユニット
211,211Y,211M,211C,211B 感光体
212,212Y,212M,212C,212B 現像器
212a 現像ローラ
213,213Y,213M,213C,213B,233 クリーナ部
214,214Y,214M,214C,214B 帯電チャージャ
220 1次転写ローラ
230 中間転写ベルト
231,232 ローラ
240 2次転写ローラ
250 露光部
260,260Y,260M,260C,260B トナーボトル
310 加熱ローラ
320 加圧ローラ
430 本体排出口
450 廃トナー収容部
460 廃トナー搬送部
LB レーザ光
R 通紙経路
Claims (13)
- 印字データを取得するデータ取得手段と、
前記データ取得手段で取得した印字データにおける黒色の印字率を取得する第1の印字率取得手段と、
前記第1の印字率取得手段で取得した黒色の印字率が黒色の基準となる印字率より高い場合、前記データ取得手段で取得した印字データにおいて、黒色を印字する黒色画像部の少なくとも一部の黒色の画像濃度を低下させるように印字データを加工する第1の加工手段と、
前記黒色画像部の少なくとも一部に黒色以外の色調を有するカラー画像を追加するように印字データを加工する第2の加工手段とを備えた、画像形成装置。 - 前記データ取得手段で取得した印字データにおける黒色以外の色調を有する少なくともいずれかの色の印字率を取得する第2の印字率取得手段をさらに備え、
前記第2の加工手段は、
前記第2の印字率取得手段で取得したある色についての印字率が、その色の基準となる印字率よりも小さい場合に、その色の画像を前記黒色画像部に追加する、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第1の印字率取得手段で取得した黒色の印字率が前記黒色の基準となる印字率以下の場合、前記第1の加工手段は黒色の画像濃度を低下しない、請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記黒色画像部内から対象画像領域を決定する領域決定手段をさらに備え、
前記第2の加工手段は、前記対象画像領域にカラー画像を追加する、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記領域決定手段は、前記データ取得手段で取得した印字データに基づいて、黒色のみで形成される領域であって黒色の画像濃度が基準となる濃度以上である領域を前記対象画像領域として決定する、請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記領域決定手段は、前記データ取得手段で取得した印字データに基づいて、写真画像ではない領域を前記対象画像領域として決定する、請求項4または5に記載の画像形成装置。
- 前記第2の加工手段は、黒色の画像濃度を低下させた後の前記黒色画像部における黒色およびカラーの画像濃度を合わせた合計の画像濃度が基準となる画像濃度以下となるように、前記黒色画像部にカラー画像を追加する、請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記第1の加工手段で加工された印字データに基づいて、黒色トナーを用いて現像を行う黒色現像手段をさらに備え、
前記黒色現像手段の黒色の平均印字率が黒色の基準となる平均印字率より低い場合に、前記黒色現像手段は黒色トナーを強制的に消費し、
前記第1の加工手段は、画像濃度を低下した後の黒色の印字率が前記黒色の基準となる平均印字率以上となるように黒色の画像濃度を低下させる、請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記第2の加工手段で加工された印字データに基づいて、カラートナーを用いて現像を行うカラー現像手段をさらに備え、
前記カラー現像手段のカラーの平均印字率がカラーの基準となる平均印字率より低い場合に、前記カラー現像手段はカラートナーを強制的に消費し、
前記第2の加工手段は、カラー画像を追加後の印字データにおけるカラーの印字率が前記カラーの基準となる平均印字率以下となるようにカラー画像を追加する、請求項1〜8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記第1の印字率取得手段はプリントジョブ単位で印字率を取得する、請求項1〜9のいずれかに記載の画像形成装置。
- 印字データを取得するデータ取得手段と、
前記データ取得手段で取得した印字データにおいて、黒色を印字する黒色画像部の少なくとも一部に、黒色以外の色調を有するカラー画像を追加するように印字データを加工するカラー画像加工手段とを備え、
前記カラー画像加工手段は、前記黒色画像部における黒色およびカラーの画像濃度を合わせた合計の画像濃度が基準となる画像濃度以下となるように、前記黒色画像部にカラー画像を追加する、画像形成装置。 - 印字データを取得するデータ取得ステップと、
前記データ取得ステップにおいて取得した印字データにおける黒色の印字率を取得する第1の印字率取得ステップと、
前記第1の印字率取得ステップにおいて取得した黒色の印字率が黒色の基準となる印字率より高い場合、前記データ取得ステップにおいて取得した印字データにおいて、黒色を印字する黒色画像部の少なくとも一部の黒色の画像濃度を低下させるように印字データを加工する第1の加工ステップと、
前記黒色画像部の少なくとも一部に黒色以外の色調を有するカラー画像を追加するように印字データを加工する第2の加工ステップとを備えた、画像形成装置の制御方法。 - 印字データを取得するデータ取得ステップと、
前記データ取得ステップにおいて取得した印字データにおける黒色の印字率を取得する第1の印字率取得ステップと、
前記第1の印字率取得ステップにおいて取得した黒色の印字率が黒色の基準となる印字率より高い場合、前記データ取得ステップにおいて取得した印字データにおいて、黒色を印字する黒色画像部の少なくとも一部の黒色の画像濃度を低下させるように印字データを加工する第1の加工ステップと、
前記黒色画像部の少なくとも一部に黒色以外の色調を有するカラー画像を追加するように印字データを加工する第2の加工ステップとをコンピュータに実行させる、画像形成装置の制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150984A JP5402856B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150984A JP5402856B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012013988A JP2012013988A (ja) | 2012-01-19 |
JP5402856B2 true JP5402856B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=45600479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010150984A Expired - Fee Related JP5402856B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5402856B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5400278B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2014-01-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム |
US20080240826A1 (en) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Systems and methods for extending printer availability |
JP2009086578A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2010191382A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5510801B2 (ja) * | 2010-02-09 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010150984A patent/JP5402856B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012013988A (ja) | 2012-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6415060B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007128010A (ja) | 画像形成装置及びその出力画像濃度補正方法 | |
JP4886345B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5191930B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の画質調整方法及びプログラム | |
JP4968307B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2008158246A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009282443A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP5402856B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP2009150964A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP5294039B2 (ja) | 印刷装置、及び、プログラム | |
JP6218614B2 (ja) | 画像形成装置及び印字制御方法 | |
JP4865305B2 (ja) | 画像形成プロセス制御装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2022175796A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5629666B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011043825A (ja) | 画像形成装置及びその方法、画像形成プログラム | |
JP4952817B2 (ja) | 印刷装置及び印刷プログラム | |
JP2004177697A (ja) | 画像形成装置およびドライバプログラム | |
JP2009282450A (ja) | プリントジョブ処理装置、画像形成装置、およびプリントシステム | |
JP4224982B2 (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP2021096275A (ja) | 画像形成装置 | |
US20250044718A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4736664B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003330235A (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP2014174281A (ja) | 現像剤補給装置、画像形成装置、現像剤補給方法及び現像剤補給プログラム | |
JP2017207529A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130111 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131014 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |