JP5400097B2 - クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents
クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5400097B2 JP5400097B2 JP2011146203A JP2011146203A JP5400097B2 JP 5400097 B2 JP5400097 B2 JP 5400097B2 JP 2011146203 A JP2011146203 A JP 2011146203A JP 2011146203 A JP2011146203 A JP 2011146203A JP 5400097 B2 JP5400097 B2 JP 5400097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- credit card
- order information
- dummy data
- dummy
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/34—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/02—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/22—Payment schemes or models
- G06Q20/24—Credit schemes, i.e. "pay after"
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/385—Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/202—Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Finance (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
図1には、本実施形態に係る電子商取引システム1のシステム構成図を示した。図1に示されるように、電子商取引システム1は、ユーザー端末2、仮想商店街サーバー3、店舗端末4、クレジットカードサーバー5を含み、各装置はインターネット等のネットワーク6を介してデータ通信可能に接続される。
図2には、仮想商店街サーバー3及びクレジットカードサーバー5のハードウェア構成図の一例を示した。以下、仮想商店街サーバー3、クレジットカードサーバー5のそれぞれのハードウェア構成について順に説明する。
まず、仮想商店街サーバー3のハードウェア構成について説明する。図2に示されるように、仮想商店街サーバー3は、制御部30、記憶部32、通信部34を備え、各部はバス36を介して相互にデータ通信する。
次に、クレジットカードサーバー5のハードウェア構成について説明する。図2に示されるように、クレジットカードサーバー5は、制御部50、記憶部52、通信部54を備え、各部はバス56を介して相互にデータ通信する。
次に、電子商取引システム1において、仮想商店街サーバー3がユーザー端末2から受け付けた注文情報の処理及び当該注文情報に係るクレジットカード決済処理に関するシーケンスの例(第1〜第4実施例)を順に説明する。
図7には、電子商取引システム1において行われる第1実施例に係るシーケンスの図を示した。
次に、電子商取引システム1における第2実施例に係るシーケンスについて説明する。第2実施例に係るシーケンスでは、仮想商店街サーバー3はクレジットカードサーバー5で発行されたクレジットカードのダミー番号の候補を予め取得して記憶部32に設けたダミー番号ストックテーブル(図9参照)にストックし、ストックしたダミー番号の候補の中からクレジットカードの実番号に対応させるダミー番号を選択するようにした点で第1実施例と異なっている。
次に、電子商取引システム1における第3実施例に係るシーケンスについて説明する。第3実施例は、仮想商店街サーバー3が注文情報を受け付けてから、必要に応じてダミー番号のストックを補充するようにした点で第2実施例と異なっている。以下、第3実施例に係るシーケンスの詳細について説明する。
次に、電子商取引システム1における第4実施例に係るシーケンスについて説明する。第4実施例は、仮想商店街サーバー3がクレジットカードのダミー番号を発行するようにした点で第1実施例と相違する。以下、第4実施例に係るシーケンスの詳細について説明する。
上記の実施形態において、クレジットカードの実番号と対応付けられたダミー番号を固定化して更新しなくともよいが、ダミー番号の漏洩時のリスクをより低減するために、ダミー番号を無効化(破棄)して、クレジットカードの実番号とダミー番号との対応付けを更新することとするのが好ましい。以下、ダミー番号の無効化処理について説明する。
Claims (14)
- ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供する注文情報受付装置と、当該注文情報に係るクレジットカード決済を処理するクレジットカード決済装置とを含むクレジットカード情報処理システムであって、
前記注文情報受付装置は、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段と、を含み、
前記クレジットカード決済装置は、
前記店舗端末から前記ダミーデータに基づくクレジットカード決済要求を受け付ける受付手段と、
前記注文情報受付装置と共有したクレジットカードの実データとダミーデータとを互いに変換する変換情報に従って、前記受け付けたダミーデータに対応する実データを取得する実データ取得手段と、
前記実データ取得手段により取得した実データに基づいて、前記受け付けたクレジットカード決済要求を処理する処理手段と、を含む
ことを特徴とするクレジットカード情報処理システム。 - 前記注文情報受付装置は、前記ユーザー端末から受け付けた注文情報の決済に用いるクレジットカードの実データを前記クレジットカード決済装置に送信する実データ送信手段をさらに含み、
前記クレジットカード決済装置は、前記実データ送信手段により送信されたクレジットカードの実データと、対応するダミーデータとを関連付けた前記変換情報を生成する生成手段をさらに含み、
前記注文情報受付装置は、前記生成手段により生成された前記変換情報を取得する変換情報取得手段をさらに含む
ことを特徴とする請求項1に記載のクレジットカード情報処理システム。 - 前記注文情報受付装置は、
前記クレジットカード決済装置により発行されたダミーデータの候補を取得する候補取得手段と、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報の決済に用いるクレジットカードの実データに対応するダミーデータを前記候補取得手段により取得したダミーデータの候補の中から選択し、当該クレジットカードの実データと、当該選択したダミーデータとを関連付けた前記変換情報を生成する生成手段と、をさらに含み、
前記クレジットカード決済装置は、前記生成手段により生成された前記変換情報を取得する変換情報取得手段をさらに含む
ことを特徴とする請求項1に記載のクレジットカード情報処理システム。 - 前記注文情報受付装置は、前記候補取得手段により取得したダミーデータの候補のうち、実データと未だ対応していない候補の数が閾値以下又は未満である場合に、ダミーデータの新たな候補の発行を前記クレジットカード決済装置に要求する要求手段をさらに含み、
前記候補取得手段は、前記要求手段による要求に応じて前記クレジットカード決済装置により発行されたダミーデータの新たな候補を取得する
ことを特徴とする請求項3に記載のクレジットカード情報処理システム。 - 前記要求手段は、前記ユーザー端末から注文情報を受け付けたときに、ダミーデータの新たな候補の発行を要求する
ことを特徴とする請求項4に記載のクレジットカード情報処理システム。 - 前記注文情報受付装置と前記クレジットカード決済装置の少なくとも一方が、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータの使用回数、有効期限、前記注文情報に係る決済金額、累積の決済金額の少なくともいずれかに基づいて、当該ダミーデータの不正利用の可能性を評価した結果に基づいて、当該ダミーデータを無効とするか否かを判定する第1判定手段と、
前記第1判定手段により前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータが無効と判定された場合に、前記注文情報の決済に用いるクレジットカードの実データに対応するダミーデータを新たなダミーデータに更新する更新手段と、をさらに含む
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のクレジットカード情報処理システム。 - 前記注文情報受付装置と前記クレジットカード決済装置の少なくとも一方が、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータの有効期限、利用限度額の少なくともいずれかに基づいて、当該ダミーデータが漏洩した場合の損失の可能性を評価した結果に基づいて、当該ダミーデータを無効とするか否かを判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段により前記ダミーデータ取得手段により取得したクレジットカードのダミーデータが無効と判定された場合に、前記注文情報の決済に用いるクレジットカードの実データに対応するダミーデータを新たなダミーデータに更新する手段と、をさらに含む
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のクレジットカード情報処理システム。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供し、当該注文情報に係るクレジットカード決済を処理するクレジットカード情報処理方法であって、
前記ユーザー端末から注文情報受付装置が受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得ステップと、
前記ダミーデータ取得ステップで取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信ステップと、
前記店舗端末から前記ダミーデータに基づくクレジットカード決済要求を受け付ける受付ステップと、
前記注文情報受付装置と共有したクレジットカードの実データとダミーデータとを互いに変換する変換情報に従って、前記受け付けたダミーデータに対応する実データを取得する実データ取得ステップと、
前記実データ取得ステップで取得した実データに基づいて、前記受け付けたクレジットカード決済要求を処理する処理ステップと、を含む
ことを特徴とするクレジットカード情報処理方法。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供する注文情報受付装置であって、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段と、を含む
ことを特徴とする注文情報受付装置。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供するコンピュータを、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段
として機能させるためのプログラム。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供するコンピュータを、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段
として機能させるためのプログラムを記録した情報記録媒体。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供する注文情報受付装置であって、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段と、を含む注文情報受付装置で受け付けた前記注文情報に係るクレジットカード決済を処理するクレジットカード決済装置であって、
前記店舗端末から前記ダミーデータに基づくクレジットカード決済要求を受け付ける受付手段と、
前記注文情報受付装置と共有したクレジットカードの実データとダミーデータとを互いに変換する変換情報に従って、前記受け付けたダミーデータに対応する実データを取得する実データ取得手段と、
前記実データ取得手段により取得した実データに基づいて、前記受け付けたクレジットカード決済要求を処理する処理手段と、を含む
ことを特徴とするクレジットカード決済装置。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供する注文情報受付装置であって、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段と、を含む注文情報受付装置で受け付けた前記注文情報に係るクレジットカード決済を処理するコンピュータを、
前記店舗端末から前記ダミーデータに基づくクレジットカード決済要求を受け付ける受付手段と、
前記注文情報受付装置と共有したクレジットカードの実データとダミーデータとを互いに変換する変換情報に従って、前記受け付けたダミーデータに対応する実データを取得する実データ取得手段と、
前記実データ取得手段により取得した実データに基づいて、前記受け付けたクレジットカード決済要求を処理する処理手段
として機能させるためのプログラム。 - ユーザー端末から店舗に対する注文情報を受け付け、受け付けた注文情報を店舗端末に提供する注文情報受付装置であって、
前記ユーザー端末から受け付けた注文情報に基づいて取得した該注文情報の決済に用いるユーザーのクレジットカードの実データに基づいて、該実データに対応するダミーデータを取得するダミーデータ取得手段と、
前記ダミーデータ取得手段により取得したダミーデータを前記注文情報の決済に用いるクレジットカードのデータとして、当該注文情報を処理する店舗端末に送信する送信手段と、を含む注文情報受付装置で受け付けた前記注文情報に係るクレジットカード決済を処理するコンピュータを、
前記店舗端末から前記ダミーデータに基づくクレジットカード決済要求を受け付ける受付手段と、
前記注文情報受付装置と共有したクレジットカードの実データとダミーデータとを互いに変換する変換情報に従って、前記受け付けたダミーデータに対応する実データを取得する実データ取得手段と、
前記実データ取得手段により取得した実データに基づいて、前記受け付けたクレジットカード決済要求を処理する処理手段
として機能させるためのプログラムを記録した情報記録媒体。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011146203A JP5400097B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 |
KR1020147002437A KR101740101B1 (ko) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | 크레디트 카드 정보 처리 시스템, 크레디트 카드 정보 처리 방법, 주문 정보 접수 장치, 크레디트 카드 결제 장치 및 정보 기록 매체 |
CN201280032463.5A CN103635918B (zh) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | 信用卡信息处理系统、信用卡信息处理方法、订单信息受理装置、信用卡结算装置、程序及信息记录介质 |
PCT/JP2012/063801 WO2013001967A1 (ja) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 |
EP12803667.0A EP2728529A4 (en) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | CREDIT CARD INFORMATION PROCESSING SYSTEM, CREDIT CARD INFORMATION PROCESSING DEVICE, DEVICE FOR RECEIVING ORDER INFORMATION, CREDIT CARD PAYMENT DEVICE, PROGRAM AND INFORMATION CERTIFICATE |
US14/129,284 US9922319B2 (en) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | Credit card information processing system, credit card information processing method, order information receiving device, credit card transaction device, program, and information recording medium |
BR112013033507A BR112013033507A2 (pt) | 2011-06-30 | 2012-05-29 | sistema e método de processamento de informação de cartão de crédito, dispositivo receptor de informação de pedido, programa, meio de arazenamento da informação, e, dispositivo de transação de cartão de crédito |
TW101123495A TWI485637B (zh) | 2011-06-30 | 2012-06-29 | Credit card information processing system, credit card information processing method, order information receiving device, credit card checkout device, program and information recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011146203A JP5400097B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013015881A JP2013015881A (ja) | 2013-01-24 |
JP2013015881A5 JP2013015881A5 (ja) | 2013-09-26 |
JP5400097B2 true JP5400097B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=47423868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011146203A Active JP5400097B2 (ja) | 2011-06-30 | 2011-06-30 | クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9922319B2 (ja) |
EP (1) | EP2728529A4 (ja) |
JP (1) | JP5400097B2 (ja) |
KR (1) | KR101740101B1 (ja) |
CN (1) | CN103635918B (ja) |
BR (1) | BR112013033507A2 (ja) |
TW (1) | TWI485637B (ja) |
WO (1) | WO2013001967A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5740050B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2015-06-24 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム |
CN104915835B (zh) * | 2014-03-13 | 2018-10-02 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 信用账户创建装置、系统和方法 |
JP2016009375A (ja) * | 2014-06-25 | 2016-01-18 | Necエンジニアリング株式会社 | 決済システムおよび決済処理方法 |
CN107836005A (zh) * | 2015-07-10 | 2018-03-23 | 株式会社 Ntt 数据 | 判定装置、判定方法及判定程序 |
US10373169B2 (en) * | 2015-08-11 | 2019-08-06 | Paypal, Inc. | Enhancing information security via the use of a dummy credit card number |
CN107204957B (zh) | 2016-03-16 | 2020-04-28 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种账号绑定和业务处理的方法及装置 |
CN106875175B (zh) * | 2016-06-28 | 2020-07-24 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种便于支付主体扩展的方法和装置 |
KR102008206B1 (ko) * | 2016-07-20 | 2019-08-07 | 코나아이 (주) | 카드 거래 서비스를 관리하는 서버, 방법 및 시스템 |
TWI626606B (zh) * | 2016-07-28 | 2018-06-11 | Electronic card establishment system and method thereof | |
JP6154971B1 (ja) * | 2017-02-13 | 2017-06-28 | 三井住友カード株式会社 | クレジットカード利用通知システム |
TWM545957U (zh) * | 2017-05-08 | 2017-07-21 | 國泰世華商業銀行股份有限公司 | 支付安全防護系統 |
JP6362740B1 (ja) | 2017-07-12 | 2018-07-25 | 株式会社Warrantee | 決済管理サーバ,プログラム,及び決済方法 |
KR101950913B1 (ko) * | 2017-08-09 | 2019-02-21 | 주식회사 센스톤 | 가상코드제공시스템, 가상코드생성장치, 가상코드검증장치, 가상코드제공방법 및 가상코드제공프로그램 |
JP6899179B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2021-07-07 | 富士通フロンテック株式会社 | 決済システムおよび決済方法 |
US11875337B2 (en) | 2017-08-09 | 2024-01-16 | SSenStone Inc. | Smart card for providing financial transaction by using virtual card number |
KR101978812B1 (ko) * | 2017-08-09 | 2019-05-15 | 주식회사 센스톤 | 가상카드번호 기반의 금융거래제공시스템, 가상카드번호생성장치, 가상카드번호검증장치, 가상카드번호 기반의 금융거래제공방법 및 가상카드번호 기반의 금융거래제공프로그램 |
WO2019031644A1 (ko) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | 주식회사 센스톤 | 가상카드번호 기반의 금융거래제공시스템, 가상카드번호생성장치, 가상카드번호검증장치, 가상카드번호 기반의 금융거래제공방법 및 가상카드번호 기반의 금융거래제공프로그램 |
JP6666317B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2020-03-13 | 東芝テック株式会社 | 決済システム及び利用者管理装置 |
KR102005554B1 (ko) | 2018-08-09 | 2019-07-30 | 주식회사 센스톤 | 공카드를 이용한 금융거래제공방법 및 시스템 |
CN110858361B (zh) * | 2018-08-23 | 2023-04-28 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 虚拟信用卡管理系统、方法、装置及电子设备 |
JP7213708B2 (ja) | 2019-02-06 | 2023-01-27 | Eneos株式会社 | 取引管理システム、取引管理方法、および取引管理プログラム |
JP6825021B2 (ja) * | 2019-02-20 | 2021-02-03 | LINE Pay株式会社 | 決済端末、店舗端末、決済端末の決済方法、店舗端末の決済方法、決済プログラム |
JP6719006B1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-07-08 | 三井住友カード株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US11823200B2 (en) | 2019-07-08 | 2023-11-21 | Oracle International Corporation | Smart physical payment cards |
KR102343478B1 (ko) * | 2020-02-12 | 2021-12-27 | 주식회사 페이콕 | 전자장치 및 전자장치의 동작 방법 |
US20230140190A1 (en) * | 2021-11-02 | 2023-05-04 | Onriva Llc | Buffering services for suppliers |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6636833B1 (en) * | 1998-03-25 | 2003-10-21 | Obis Patents Ltd. | Credit card system and method |
JP2004500615A (ja) | 1999-05-28 | 2004-01-08 | ザ・コカ−コーラ・カンパニー | ネットワークベースに於ける電子的取引の代行制御の方法と装置 |
US20010029485A1 (en) * | 2000-02-29 | 2001-10-11 | E-Scoring, Inc. | Systems and methods enabling anonymous credit transactions |
KR20010112546A (ko) * | 2000-06-08 | 2001-12-20 | 배태후 | 신용카드를 이용한 전자상거래 시스템 및 방법 |
US7499889B2 (en) * | 2000-10-23 | 2009-03-03 | Cyota Inc. | Transaction system |
US6980969B1 (en) * | 2000-11-16 | 2005-12-27 | Sears, Roebuck And Co. | Methods and apparatus for allowing internet based purchases based on a temporary credit card number |
JP4616510B2 (ja) * | 2001-05-17 | 2011-01-19 | 株式会社リコー | 電子商取引方法、決済代行方法、使い捨て後払い方式情報発行方法、および決済依頼方法 |
JP2002298055A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | 電子商取引システム |
JP4363800B2 (ja) * | 2001-06-11 | 2009-11-11 | ソニー株式会社 | 電子商取引支援装置,電子商取引支援方法およびコンピュータプログラム |
US7225156B2 (en) * | 2001-07-11 | 2007-05-29 | Fisher Douglas C | Persistent dynamic payment service |
JP4184702B2 (ja) * | 2002-04-23 | 2008-11-19 | 大日本印刷株式会社 | 仮想店舗サーバー装置 |
KR20080044029A (ko) | 2006-11-15 | 2008-05-20 | (주)에이치지솔루션 | 가상카드번호를 이용한 홈 쇼핑 결제 시스템 |
TW200828939A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-01 | Ind Tech Res Inst | Security mechanism for one-time secured data access |
JP5147258B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2013-02-20 | 株式会社野村総合研究所 | 決済システムおよび決済方法 |
CN101071490A (zh) * | 2007-03-23 | 2007-11-14 | 田小平 | 会员名称与银行卡绑定的电子商务系统和方法 |
JP5220356B2 (ja) * | 2007-07-20 | 2013-06-26 | 楽天株式会社 | 仮想商店街管理システム |
CZ2007504A3 (cs) * | 2007-07-26 | 2008-07-02 | Direct Pay, S.R.O. | Zpusob provádení platební transakce s využitím mobilního terminálu |
US20090057396A1 (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-05 | Eric Barbour | Method and system for multiple account, token-based single transactions |
US8046268B2 (en) * | 2008-07-14 | 2011-10-25 | Shop Ma, Inc. | Multi-merchant payment system |
JP5221451B2 (ja) * | 2009-06-01 | 2013-06-26 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | サービス提供装置およびサービス提供方法 |
TW201104603A (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-01 | Hsinchu Transp Co Ltd | Information processing system, processing station, and the method to pay by credit card on arrival of goods |
US10255591B2 (en) * | 2009-12-18 | 2019-04-09 | Visa International Service Association | Payment channel returning limited use proxy dynamic value |
-
2011
- 2011-06-30 JP JP2011146203A patent/JP5400097B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-29 WO PCT/JP2012/063801 patent/WO2013001967A1/ja active Application Filing
- 2012-05-29 CN CN201280032463.5A patent/CN103635918B/zh active Active
- 2012-05-29 KR KR1020147002437A patent/KR101740101B1/ko active Active
- 2012-05-29 BR BR112013033507A patent/BR112013033507A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-05-29 EP EP12803667.0A patent/EP2728529A4/en not_active Ceased
- 2012-05-29 US US14/129,284 patent/US9922319B2/en active Active
- 2012-06-29 TW TW101123495A patent/TWI485637B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103635918B (zh) | 2018-01-23 |
EP2728529A4 (en) | 2015-03-11 |
WO2013001967A1 (ja) | 2013-01-03 |
KR20140040843A (ko) | 2014-04-03 |
JP2013015881A (ja) | 2013-01-24 |
US9922319B2 (en) | 2018-03-20 |
EP2728529A1 (en) | 2014-05-07 |
US20140129360A1 (en) | 2014-05-08 |
KR101740101B1 (ko) | 2017-05-25 |
TW201308226A (zh) | 2013-02-16 |
BR112013033507A2 (pt) | 2017-03-07 |
TWI485637B (zh) | 2015-05-21 |
CN103635918A (zh) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5400097B2 (ja) | クレジットカード情報処理システム、クレジットカード情報処理方法、注文情報受付装置、クレジットカード決済装置、プログラム及び情報記録媒体 | |
JP6065475B2 (ja) | 決済装置、及び決済方法 | |
JP2003242243A (ja) | リサイクル対象の電子機器に対するポイント管理方法及びプログラム | |
JP6924915B2 (ja) | 判定装置及び判定方法 | |
JP7204976B1 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
KR20180050144A (ko) | 매장을 통한 가전 제품 렌탈 서비스 시스템 | |
JP6218086B2 (ja) | 購買決済システム | |
JP6976293B2 (ja) | クーポンを管理するためのシステム、方法、及びプログラム | |
JP2019145180A (ja) | 情報処理方法 | |
TW202234307A (zh) | 會員資訊管理方法及其裝置 | |
JPWO2020136847A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、支払いシステム及びプログラム | |
KR101552668B1 (ko) | 결제수단의 고유 식별자를 이용한 상거래 할인방법 | |
JP7243257B2 (ja) | ポイント管理サーバ、ポイント管理方法およびプログラム | |
JP5952617B2 (ja) | 決済処理システム、決済処理装置、決済処理方法、およびプログラム | |
JP2020060954A (ja) | 売買方法、売買処理装置、売買処理システム及びコンピュータプログラム | |
KR102562716B1 (ko) | 고객이 원하는 위치로 책을 배달하는 책 대출 시스템 | |
KR20160001171A (ko) | 쇼핑 서비스 제공 장치, 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP2005100235A (ja) | 電子チケット管理・流通システム及び電子チケット流通サーバ | |
KR20080036290A (ko) | 인터넷판매 방법 및 시스템 | |
JP2015035037A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP7241285B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP7011863B1 (ja) | プログラム、方法、及び情報処理装置 | |
TW201903671A (zh) | 用於共享電子票據的方法 | |
JP2023056389A (ja) | 販売システム、販売システムによって実行される方法、およびプログラム | |
JP2018180713A (ja) | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130801 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130801 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130801 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5400097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |