JP5394335B2 - Intermediate mold plate for injection molding machine - Google Patents
Intermediate mold plate for injection molding machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5394335B2 JP5394335B2 JP2010164739A JP2010164739A JP5394335B2 JP 5394335 B2 JP5394335 B2 JP 5394335B2 JP 2010164739 A JP2010164739 A JP 2010164739A JP 2010164739 A JP2010164739 A JP 2010164739A JP 5394335 B2 JP5394335 B2 JP 5394335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- mold
- protruding
- molding machine
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 30
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 30
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 17
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、可動型盤に取付けられた可動側金型と、固定型盤に取付けられた固定側金型と、両型盤の間に設置された中間型盤の両側面に取付けられた金型とで形成する2つのキャビティのそれぞれに、1組の射出ユニットから樹脂を射出して、あるいは2組の射出ユニットから同一あるいは異種の樹脂を射出して、成形する射出成形機に関し、特に、成形品取出し時に、成形品をエジェクトする成形品取出しに関する。 The present invention relates to a movable mold attached to a movable mold, a fixed mold attached to a fixed mold, and a mold attached to both sides of an intermediate mold placed between both molds. The present invention relates to an injection molding machine that injects resin from one set of injection units into each of two cavities formed with a mold, or injects the same or different resin from two sets of injection units, and in particular, The present invention relates to taking out a molded product that ejects the molded product at the time of taking out the molded product.
2組の射出ユニットを備え、可動型盤に取付けられた金型と固定型盤に取付けられた金型と両型盤の間に設置された反転盤の両側面に取付けられた金型とで形成する2つのキャビティの内、一次側に一方の射出ユニットから第1樹脂材を射出して一次成形品を成形した後、当該一次成形品を反転盤側の金型に貼り付けたまま、反転盤を180度回転して一次成形品を二次側のキャビティに移動させて、前記一次成形品の上に他方の射出ユニットから第2樹脂材を射出し2材を一体成形する二材成形用射出成形機において、
反転盤の金型から成形が完了した成形品を取り出すためには、反転盤内に金型に内蔵する成形品エジェクタを作動させるための直線方向に押し出すアクチュエータを設ける必要があり(例えば特許文献1に提案されているように)、この場合、反転盤の両側に金型が有るので、アクチュエータは互いに逆方向に作動するもの2組が必要になる。
With two sets of injection units, a mold attached to the movable mold, a mold attached to the fixed mold, and a mold attached to both sides of the reversing board installed between both molds After forming the primary molded product by injecting the first resin material from one injection unit to the primary side of the two cavities to be formed, the primary molded product is reversed while being attached to the mold on the reversing platen side. Rotating the board 180 degrees, moving the primary molded product to the secondary cavity, and injecting the second resin material from the other injection unit onto the primary molded product and integrally molding the two materials. In injection molding machine,
In order to take out the molded product that has been molded from the mold of the reversing disk, it is necessary to provide an actuator that pushes the molded product ejector built in the mold in the reversing disk in a linear direction (for example, Patent Document 1). In this case, since there are molds on both sides of the reversing disk, two sets of actuators that operate in opposite directions are required.
反転盤は大きな射出圧力に耐えるため高剛性の構造を必要とし、これにエジェクタ駆動用のアクチュエータを内蔵させると非常に大型、大重量になり、設備が大きく高コストになる。 The reversing plate requires a high rigidity structure to withstand a large injection pressure. If an actuator for driving the ejector is built in this, it becomes very large and heavy, and the equipment becomes large and expensive.
特許文献1に示したような従来例の反転盤の構成は、金型に広範囲に分布された成形エジェクタバーを纏めて直接作動する突き出し用油圧シリンダ(アクチュエータ)はかなり大きな容量のものが必要であり、反転盤に内蔵した場合は、反転盤及び油圧シリンダの周辺付帯設備も大型大重量になるので、反転盤も同反転盤を駆動する駆動設備も大型となり、駆動応答性が遅くなる問題があり、コストも大となる。
本発明は上記の問題点に対し、前記成形品エジェクタ突き出し用アクチュエータの構成を簡素小型化して、反転盤と当該アクチュエータの周辺付帯設備と駆動設備を小型軽量化し、反転盤の駆動を容易にし、駆動応答性も良く、設備コストを低減させることを狙いとする。
The configuration of the conventional reversing disk as shown in Patent Document 1 requires that the ejecting hydraulic cylinder (actuator) that directly operates the molded ejector bars distributed over a wide range in the mold has a considerably large capacity. Yes, if it is built in the reversing plate, the reversing plate and the peripheral equipment of the hydraulic cylinder will be large and heavy, so the reversing plate and the drive equipment that drives the reversing plate will be large, and the drive response will be slow. Yes, the cost will be large.
To solve the above problems, the present invention simply reduces the size of the actuator for ejecting the molded product ejector, reduces the size and weight of the reversing disk, peripheral equipment and driving equipment of the actuator, and facilitates driving of the reversing disk. The drive response is also good, and the aim is to reduce equipment costs.
上記の問題点に対し、本発明は以下の各手段により課題の解決を図る。
(1)第1の手段の射出成形機の中間型盤は、可動側金型を取付けた可動型盤と固定側金型を取付けた固定型盤の間に、両面に前記可動側金型あるいは固定側金型にそれぞれ嵌め合されてキャビティを形成する金型が取付けてある中間型盤と、前記2つのキャビティにそれぞれ樹脂材を充填する1組あるいは複数組の射出充填ユニットとを有する射出成形機であって、
With respect to the above problems, the present invention aims to solve the problems by the following means.
(1) An intermediate mold plate of an injection molding machine as a first means is configured such that the movable mold or the movable mold on both sides between a movable mold plate to which a movable mold is attached and a fixed mold plate to which a fixed mold is attached. Injection mold having an intermediate mold plate fitted with molds that are respectively fitted to fixed molds to form cavities, and one or a plurality of injection filling units that respectively fill the two cavities with a resin material. Machine,
複数の突出しロッドと、前記複数の突出しロッドが出入り可能な複数の貫通孔を有する2枚の金型取付板と、前記2枚の金型取付板を所定の間隔で平行に保持する一つあるいは複数の間隔部材と、前記2枚の金型取付板の間の空間に突き出し方向に移動可能に設置され、前記複数の突出しロッドが表裏のいずれか片面あるいは表裏両面に固定された突出板と、前記2枚の金型取付板に両端を固定され前記突出板をガイドする複数のガイドロッドと、前記突出板の外周端部に一端を連結した複数の突出板作動用アクチュエータとよりなることを特徴とする。 A plurality of protruding rods, two mold mounting plates having a plurality of through holes through which the plurality of protruding rods can enter and exit, and one or two holding the two mold mounting plates in parallel at a predetermined interval A plurality of spacing members, a protruding plate installed in a space between the two mold mounting plates so as to be movable in a protruding direction, and the plurality of protruding rods fixed to either one of the front and back surfaces or both the front and back surfaces; A plurality of guide rods fixed at both ends to a single mold mounting plate to guide the protruding plate, and a plurality of protruding plate actuating actuators having one end connected to an outer peripheral end of the protruding plate. .
(2)第2の手段の射出成形機は、上記(1)の射出成形機に備えた前記中間型盤において、前記間隔部材の少なくとも一つが前記2枚の中間型盤の中央部に両端をそれぞれ固定された中央間隔部材であり、前記突出板が、前記中央間隔部材と対応する位置に、前記中央間隔部材が貫通する貫通孔を設けた前記突出板であることを特徴とする。 (2) The injection molding machine of the second means is the intermediate mold plate provided in the injection mold machine of (1), wherein at least one of the spacing members has both ends at the center of the two intermediate mold plates. It is a center space | interval member each fixed, The said protrusion board is the said protrusion board which provided the through-hole which the said center space | interval member penetrates in the position corresponding to the said center space | interval member.
(3)第3の手段の射出成形機は、上記(1)及び(2)の射出成形機に備えた前記中間型盤において、前記間隔部材が前記金型取付板のどちらか一方の前記金型取付板と一体構造であることを特徴とする。 (3) The third means of the injection molding machine is the intermediate mold plate provided in the injection molding machine of the above (1) and (2), wherein the spacing member is one of the mold mounting plates. It is an integral structure with the mold mounting plate.
(4)第4の手段の射出成形機は、上記(1)〜(3)の射出成形機に備えた前記中間型盤において、前記突出板作動用アクチュエータは突出板作動用油圧シリンダと、前記突出板作動用油圧シリンダで駆動される突出板作動ロッドとで構成されたことを特徴とする。 (4) A fourth means of the injection molding machine is the intermediate mold platen provided in the injection molding machine of the above (1) to (3), wherein the protruding plate operating actuator is a protruding plate operating hydraulic cylinder; It is characterized by comprising a projecting plate actuating rod driven by a projecting plate actuating hydraulic cylinder.
(5)第5の手段の射出成形機は、上記(1)〜(3)の射出成形機に備えた前記中間型盤において、前記突出板作動用アクチュエータは電動モータと、前記電動モータに駆動されるボールねじ軸と、前記ボールねじ軸により動作するボールねじナットで構成されたことを特徴とする。 (5) A fifth means of the injection molding machine is the intermediate mold platen provided in the injection molding machine of (1) to (3), wherein the protruding plate actuating actuator is driven by the electric motor and the electric motor. And a ball screw nut operated by the ball screw shaft.
(6)第6の手段の射出成形機は、上記(1)〜(5)の射出成形機に備えた前記中間型盤が、型締方向に対して直角方向の回転軸中心に180度往復反転可能な反転盤であって、前記2つのキャビティにそれぞれ樹脂材を充填する2組の射出充填ユニットとを有する二材成形用射出成形機の中間型盤であることを特徴とする。 (6) The sixth means of the injection molding machine is such that the intermediate mold plate provided in the injection molding machine of the above (1) to (5) reciprocates 180 degrees around the rotation axis perpendicular to the clamping direction. A reversible reversing plate, characterized in that it is an intermediate mold plate of a two-material molding injection molding machine having two sets of injection filling units each filling the two cavities with a resin material.
(7)第7の手段の射出成形機に備えた前記中間型盤の前記突出板の作動方法は、上記(1)〜(6)の射出成形機の前記中間型盤の前記突出板が、前記突出板作動用アクチュエータが前進することによって前記金型取付板のどちらか一方の孔を通して前記一方の金型取付板に取り付けられた金型に内蔵するエジェクタ板を押し出し、
かつ前記突出板作動用アクチュエータが後退することによって、他方の金型取付板の孔を通して前記他方の金型取付板に取り付けられた金型に内蔵するエジェクタ板を押し出す作動方法であることを特徴とする。
(7) The operation method of the protruding plate of the intermediate mold plate provided in the injection molding machine of the seventh means is that the protruding plate of the intermediate mold plate of the injection molding machine of the above (1) to (6) is Extruding the ejector plate built in the mold attached to the one mold mounting plate through one of the holes of the mold mounting plate as the protruding plate actuating actuator moves forward,
And the ejector plate operating actuator pushes out an ejector plate built in the mold attached to the other mold mounting plate through the hole of the other mold mounting plate by retreating the protruding plate actuating actuator. To do.
請求項1〜請求項6に係わる発明は、上記第1〜第6の手段の射出成形機であり、突出しロッドを備えた突出板を中間型盤に内蔵し突出板作動用アクチュエータを突出板の外周端部に連結したので、中間型盤の厚さを小さくすることができ、容積、重量が減り、中間型盤の動作応答性が向上し、コストも安くなる。また、1枚の突出板の両側面に突出しロッドを備えた場合は、突出板は中間型盤の両側面に取り付けられた2つの金型に対し、1枚の突出板で両方の金型に突出し可能となる。 The invention according to claims 1 to 6 is an injection molding machine according to any one of the first to sixth means, wherein a projecting plate having a projecting rod is built in the intermediate mold and the projecting plate actuating actuator is installed in the projecting plate. Since it is connected to the outer peripheral end, the thickness of the intermediate mold can be reduced, the volume and weight are reduced, the operation responsiveness of the intermediate mold is improved, and the cost is reduced. In addition, when projecting plates are provided on both side surfaces of one projecting plate, the projecting plate can be used as both projecting plates with one projecting plate compared to two molds mounted on both side surfaces of the intermediate mold. Protrusions are possible.
また上記第1〜第6の手段の射出成形機が、それぞれ異なる樹脂を2組の射出ユニットからそれぞれ射出する二材成形用射出成形機の場合、一次側のキャビティに第1樹脂材を射出して成形した一次成形品を、エジェクトすることなく二次側のキャビティに移動して、一次成形品の上に第2樹脂材を充填し二材成形品を成形するので、突出しロッドを、突出板の第2樹脂材を充填する金型側面の1面にのみ備えれば中間型盤の小型化、軽量化に有効である。但し、反転盤のどちらの面に一次成形品を成形する金型が取り付けられるか不定である場合は、反転盤のどちらの面に一次成形用金型を取り付けてもエジェクト可能なように、突出しロッドを突出板の両面に備えることが好ましい。 When the first to sixth means of the injection molding machine are two-material molding injection molding machines that respectively inject different resins from two sets of injection units, the first resin material is injected into the primary cavity. The primary molded product molded in this way is moved to the secondary cavity without being ejected, and the second resin material is filled on the primary molded product to form the two-material molded product. If only one of the side surfaces of the mold filled with the second resin material is provided, it is effective for reducing the size and weight of the intermediate mold platen. However, if it is uncertain on which side of the reversing plate the mold for forming the primary molded product can be attached, the surface of the reversing plate can be ejected so that it can be ejected even if the mold for primary forming is attached. It is preferable to provide rods on both sides of the protruding plate.
また、請求項2に係わる発明は、第2の手段の射出成形機であり、上記(1)の手段の射出成形機に備えた中間型盤において、前記間隔部材の少なくとも一つを中央間隔部材として金型取付板の中央部に設けることにより中間型盤の曲げ剛性および圧縮剛性を増大させる効果を有する。
請求項7に係わる発明は、第7の手段の射出成形機に備えた中間型盤の突出板の作動方法であり、成形品の取り出しを効率良く行うことができる。
The invention according to
The invention according to
「第1の実施の形態」
この実施形態で説明する射出成形機は、中間型盤が可動型盤の金型と固定型盤の金型と両型盤の間で型締方向に対して直角方向の回転軸中心に180度往復反転可能な反転盤であり、反転盤の両側面の金型とで形成する2つのキャビティのそれぞれに2台の射出ユニットからそれぞれ異種の樹脂を射出し、反転盤を180度回転して2層射出し一体成形する二材成形用の射出成形機である。
“First Embodiment”
In the injection molding machine described in this embodiment, the intermediate mold is 180 degrees around the rotation axis perpendicular to the clamping direction between the mold of the movable mold, the mold of the fixed mold, and both molds. A reversing plate capable of reciprocating reversing, different types of resin are injected from two injection units into each of two cavities formed by the molds on both sides of the reversing plate, and the reversing plate is rotated 180 degrees to 2 It is an injection molding machine for two-material molding in which layer injection is performed and integrally molded.
第1の実施形態を図に基づいて説明する。図1は第1の実施形態に係わる二材成形用射出成形機の平面模式図、図2は図1の二材成形用射出成形機の側面図、図3は図1の二材成形用射出成形機の反転盤の側面図、図4は図3の反転盤の拡大図、図5は図4の反転盤の正面断面図、図6は図5の反転盤に金型を取付けたときのA−A断面図、図7は図6の反転盤の突出板作動状態を示す断面図である。 A first embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic plan view of an injection molding machine for molding two materials according to the first embodiment, FIG. 2 is a side view of the injection molding machine for molding two materials in FIG. 1, and FIG. 3 is an injection for molding two materials in FIG. 4 is an enlarged view of the reversing plate of FIG. 3, FIG. 5 is a front sectional view of the reversing plate of FIG. 4, and FIG. 6 is a view when a mold is attached to the reversing plate of FIG. AA sectional view, FIG. 7 is a sectional view showing a protruding plate operating state of the reversing disk of FIG.
図1〜図3により、二材成形用射出成形機10の構成概略を説明する。1は基台で、基台1の一端には固定側金型4を取付けた固定型盤2が固設されている。基台1の上には固定型盤2に対向して反転金型A6A、反転金型B6Bを取付けた反転盤9と、可動側金型5を取付けた可動型盤3が移動可能に載置される。反転盤9は、反転台7上に載せられ、縦中心軸X1−X1回りに180度正逆回転し、位置決めピン44により固定型盤2,可動型盤3に正対する角度位置で位置決めされる。可動型盤3と、反転盤9が載っている反転台7は、図示しないリニアベアリングを介して基台1に固設されたガイドレール19にガイドされて移動する。
A schematic configuration of the two-material molding
反転盤9の両面には同じ形状の反転金型A6A、反転金型B6Bを取付け、可動側金型5と固定側金型4とに型締めしてキャビティを形成する。型締手段により固定型盤2,反転盤9,可動型盤3を同時に型締めしたときに形成された2つのキャビティに、2組の射出ユニットA11,射出ユニットB12から、それぞれ異なった樹脂材がそれぞれ射出充填される。
A reversing mold A6A and a reversing mold B6B having the same shape are attached to both surfaces of the reversing
射出ユニット11は固定型盤側に設置されて固定側金型4と反転金型A6A(または、反転金型B6B)とで形成するキャビティへの樹脂射出に用いられ、射出ユニット12は可動型盤3側に設置されて可動側金型5と反転金型B6B(または、反転金型A6A)とで形成するキャビティへの樹脂射出に使用される。射出ユニット12は可動型盤3と繋ぎ部材で連結され、可動型盤3の開閉移動に伴って同伴移動するようになっている。
The injection unit 11 is installed on the fixed mold platen side and is used for resin injection into a cavity formed by the fixed
二材成形用射出成形機10の両側に対称に一対の可動型盤開閉手段14が設置される。可動型盤開閉手段14は、片端を基台1又は固定型盤2に軸方向の移動を拘束され回転自由に支持されサーボモータに駆動されるボールねじ軸と、同ボールねじと螺合し可動型盤3に固設するボールねじナットとにより構成され,一対のサーボモータは同調運転され、可動型盤3は平行に開閉移動することができる。
A pair of movable platen opening / closing means 14 are installed symmetrically on both sides of the two-material molding
二材成形用射出成形機10の両側に対称に一対設置される反転盤開閉手段15は、基台1に取付けられたサーボモータに駆動されるボールねじ軸と、基台1、または、固定型盤2に固設されボールねじと螺合するボールねじナットボールねじナットとにより反転盤9を型締め方向に移動するように構成されている。
A pair of reversing disk opening / closing means 15 installed symmetrically on both sides of the two-material molding
反転盤9の反転台回転手段16は、反転台7に取付けられたサーボモータ41に駆動されるピニオン42と、ピニオン42と噛み合う反転盤9に固定して設けられた大歯車43と、反転盤9が固定型盤2(または、可動型盤3)と正対した位置と、その位置から180度回転した位置とで位置決めする位置決めピン44とで構成されている。
The reversing table rotating means 16 of the reversing
油圧型締め手段は、固定型盤2に内蔵する複数の油圧シリンダ2aのラムがタイバー18に直結し、可動型盤3を付き通し、可動型盤3の外側に備えられタイバー固定手段13とで構成されていて、固定型盤2と反転盤9と可動型盤3を同時に型締めするようになっている。
The hydraulic mold clamping means includes a plurality of hydraulic cylinders 2 a built in the fixed
二材成形用射出成形機10の成形工程について説明する。油圧シリンダ2aによる型締後、反転金型6Bと固定側金型4とで形成するキャビティに射出ユニット11から第1の溶融樹脂を射出充填し、同時に、反転金型A6Aに貼り付いている第1樹脂成形品と可動側金型5とで形成するキャビティに射出ユニット12から第2の溶融樹脂を射出充填し、二材が重なった2層成形品を一定時間保持して冷却し、固化する時間を見計らって、第1の成形品は反転金型B6Bに残し、次に、可動型盤3と反転台7を型開移動して各金型の間隔を充分に開き、反転金型A6Aに貼り付いている2層(二材)成形品を機外に取り出し、その後、反転盤9を180度回転(逆転)する。この後同じ射出成形工程を繰り返す。
The molding process of the two-material molding
突出板25を内蔵する反転盤9の構造詳細を図4〜図6によって説明する。2枚の金型取付板21,22は間隔部材23と中央間隔部材26を介して固設することで内部に空間を有して平行に設置される。2枚の金型取付板21,22の間の空間には突出板25が成形品突出し方向に移動可能に設置される。また、突出板25は2枚の金型取付板21,22に固設された複数の突出板ガイドロッド27にガイドされる。金型取付板21,22には突出板25の表裏両面に突き出るように止めリング29で固定された複数の突出しロッド28が出入り可能な複数の貫通孔を有している。
Details of the structure of the reversing
中央間隔部材26は型締時の反転盤の曲げ剛性および圧縮剛性を増大する。突出板25の中央には突出板25の動作移動時に中央間隔部材26と当たって突出板25の動作に支障が発生しないように大孔25aが空けてある。また、間隔部材23は金型取付板21か、又は、金型取付板22のどちらか一方と一体構造であっても良い。また、本実施形態で示した間隔部材23は金型取付板の周方向に連続した構造であるが、軽量化のためあるいは保守容易化のために分割して周方向に断続した構造であっても良いし、板厚方向の貫通孔(抜き孔)を備えていても良い。
The
また、中央間隔部材26も金型取付板21か、金型取付板22のどちらかと一体構造にして良い。また間隔部材23および中央間隔部材26を金型取付板21または金型取付板22のどちらか一方と一体構造とした場合、突出板の内装容易のために間隔部材23および中央間隔部材26と他方の金型取付板とが着脱可能な構造とすることが好ましい。取付け台24は間隔部材23と一体構造でも良い。更には、間隔部材23および中央間隔部材26はそれぞれ高剛性化のためにリブを備えても良い。
Further, the
突出板作動用油圧シリンダ35は金型取付板21の両端部21a、21bに取付けられ、突出板作動用油圧シリンダ35の作動ロッド35aは突出板25の両端の油圧シリンダ取付部25a、25bに固設される。突出板作動用油圧シリンダ35は反転盤9に内蔵しても良いが、反転盤の内容積の小型化、軽量化のためには、反転盤9の外側面に取り付けられることが好ましい。
The projecting plate actuating
突出板作動用油圧シリンダ35を反転盤9の外側面に取り付けた場合は、突出板25と突出板作動用油圧シリンダ35を連結させるために、突出板25の両端の油圧シリンダ取付部25a、25bを外部に露出させる貫通孔を間隔部材23に設ける。突出板作動用油圧シリンダ35を反転盤9の外部に備えることによって、反転盤内部の空間を最大限に使用することができる。これにより、突出板25の突出しロッド28を固定する面の表面積を大きくでき突出しロッド28を数多く分布させることができ、多様な金型突き出し仕様への対応が可能となる。
When the projecting plate actuating
また図6に示すように突出板25の端部で突出板作動用油圧シリンダ35と連結する部位の断面形状を、L字形状とするなど、突出板25と油圧シリンダ取付部25a、25bの間に、突出板作動用油圧シリンダ35と反対方向に段差を有する構造とすることにより、突出板作動用油圧シリンダ35の長さに関係なく、反転盤のサイズを小さくできる。
Further, as shown in FIG. 6, the cross-sectional shape of the portion connected to the projecting plate actuating
また突出板25の両端の油圧シリンダ取付部25a、25bを突出板25と一体構造ではなく、油圧シリンダ取付部25a、25bをそれぞれ突出板25と着脱可能な取付構造とすることもできる。この場合、突出板25の加工が容易となる上、突出板25と突出板作動用油圧シリンダ35の取付位置が加工誤差などにより微少なズレが発生した場合でも、当該位置ズレを油圧シリンダ取付部25a、25bの取付時の微調整により吸収することが可能となる。また油圧シリンダ取付部25a、25bを突出板25と別部材とした場合は、更に油圧シリンダ取付部25a、25bを突出板25と異なった材質とすることができるため、省スペースなどのために油圧シリンダ取付部25a、25bを小型化しても高剛性が得られる高強度材質を使用することができる。
In addition, the hydraulic
位置センサ36は突出板25の位置を検出するための位置センサであって、主には突出板25の原点位置の検知と、突出板を金型取付板と平行を維持しながら動作させるために、突出板25の両端部に連結した複数の突出板作動用油圧シリンダ35を同期制御するために使用される。なお位置センサ36は、金型取付板21または金型取付板22、間隔部材23、突出板作動用油圧シリンダ35のいずれかに固定されても良い。
The
金型取付板21には反転金型A6Aが取付けられる。反転金型A6Aの内部空間にエジェクタ板31が設置され、エジェクタ板31には複数のエジェクタロッド32が固設される。各エジェクタロッド32にはエジェクタロッド32を引き戻すための圧縮ばね33が設けてある。34はエジェクタを金型内に内装するための金型端板である。金型取付板22には反転金型B6Bが取付けられる。反転金型B6Bの内部空間には反転金型A6Aと同様に、エジェクタ板31が設置され、エジェクタ板31には複数のエジェクタロッド32が固設され、エジェクタロッド32を引き戻すための圧縮ばね33が設けてある。
A reverse mold A6A is mounted on the
反転盤9における突出板25の作用を説明する。反転盤9の突出板25が突出板作動用油圧シリンダ35の作動により図6に示す中立位置(原点位置)から図7の左半分の図に示すように、上方向に距離S移動することにより突出板25の突出しロッド28が金型取付板21の孔を通って反転金型A6Aに内蔵するエジェクタ板31を押し上げ、エジェクタ板31に取付けられたエジェクタロッド32が反転金型A6Aに張り付いている (図示しない) 成形品を取り出し動作する。なお、図6においては突出板25の動作がより早くエジェクタ板31に伝達できるように、突出板25が原点位置において、突出しロッド28が金型取付板21,22の金型取付面から突き出した図となっているが、金型取付容易化のために、突出板25が原点位置において、突出しロッド28が金型取付板21,22の金型取付面から突き出さない構造としても良い。
The operation of the protruding
エジェクタロッド32が反転金型A6Aに張り付いている (図示しない) 成形品を押し出した後、突出板25は突出板作動用油圧シリンダ35により原点位置に戻され、エジェクタ板31とエジェクタロッド32は圧縮ばね33の作用により元の位置に戻る。
The
次に突出板25が突出板作動用油圧シリンダ35が作動して原点位置から反対方向(図7において右半分に示すように下方向)に距離S移動で反対側の金型取付板22の孔を通して反対側の反転金型B6Bに内蔵するエジェクタ板31、エジェクタロッド32を押し出し、反転金型B6Bに張り付いている成形品(図示しない)を押し出した後、突出し版25は突出板作動用油圧シリンダ35により原点位置に戻ることにより、反転盤9の両面に取り付けられた反転金型でそれぞれ成形された成形品を容易にエジェクトできる。一枚の突出板25で二面の金型のエジェクタをそれぞれ駆動させることができるので、反転盤9に備えるエジェクタ装置を1組にすることができ、軽量化、低コスト化が可能となる。
Next, the
この実施形態において使用する二材成形用射出成形機10は、可動型盤3と固定型盤2と両型盤の間に設置された反転盤9が可動型盤3と同方向へ同時に型開閉移動し、型盤が開いたとき、反転盤9を180度回転して2層射出し一体成形する二材成形用射出成形機であるが、反転台を基台1に水平方向に固定し、固定型盤2の代わりに反転盤9に対して離間方向あるいは近接方向に移動可能な型盤とし、反転台及び反転盤に対して両側の射出ユニットを含む型盤が同時に型閉のため近づいたり、型開のために離れたりする構成の二材成形用射出成形機であっても良い。また反転盤を反転しない単なる中間型盤としたスタックモールド成形機としても良い。この場合、射出ユニットは1組あるいは2組の射出ユニットによる一材成形機でも良いし、あるいは2組の射出ユニットによる異なった樹脂による二材成形機でも良い。
The
「第2の実施の形態」
この実施形態の反転盤49を組み込む二材成形用射出成形機は、第1の実施の形態と同様の反転盤を180度回転して2層射出し一体成形する二材成形用射出成形機10である。また、この反転盤49が第1の実施の形態の反転盤9と異なる点は、反転盤49内で作動する突出板の作動に油圧シリンダに替えて機械式のボールねじ装置を用いたことであり、この点以外の構成は第1の実施の形態の反転盤9と同様である。従って構成が異なる部分以外の構造の説明は省くこととする。
“Second Embodiment”
The two-material molding
第2の実施形態を図に基づいて説明する。図8は本実施形態に係わる反転盤の断面図、図9は図8の反転盤のアクチュエータ(ボールねじ)をC方向から見た側面図である。 A second embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a cross-sectional view of the reversing plate according to the present embodiment, and FIG. 9 is a side view of the reversing plate actuator (ball screw) of FIG.
図において、反転盤49内で作動する突出板53作動は金型取付板51,52に回転自在に支えられ金型取付板52に固設されたエンコーダ55付きの複数のサーボモータ58と、当該サーボモータ58に駆動される複数のボールねじ軸59と、当該ボールねじ軸59が前記サーボモータ58で回転することによって移動する、突出板53に取付けられた複数のボールねじナット54とで構成され、複数のサーボモータ58のそれぞれに備えられたエンコーダ55によりサーボモータ回転速度または回転位置をそれぞれ検出し、検出されたそれぞれのサーボモータ回転速度または位置から、サーボモータ58にボールねじ軸59を介して連結されたそれぞれのボールねじナット54の移動速度または位置を求め、金型取付板51、52と平行に突出板53を移動させるために、それぞれのボールねじナットの移動速度および位置が同一となるようにマスタースレーブ方式などにより同期制御する。
In the figure, the operation of the projecting
本実施形態では金型取付板51、52と平行に突出板53を移動させるために、複数のサーボモータ58を同期制御したが、図示しない同期ベルトやチェーンなどにより複数のサーボモータ58を機械的に連結しても良い。
In this embodiment, the plurality of
反転盤49における突出板53の作用を説明する。サーボモータ58が回転することにより出力軸に取付けられたピ二オン61を介してボールねじ軸59に取付けられた歯車62が回り、ボールねじ軸59が回ることにより、ボールねじナット54が取付けられた突出板53が上下に移動することができる。突出板53が原点位置から図の上方向に移動することにより突出しロッド28が金型取付板51の孔を通して上側の反転金型A6Aに内蔵するエジェクタ板31とエジェクタロッド32を押し上げ、図示しない成形品を反転金型A6Aから外す。
The operation of the protruding
エジェクタロッド32が反転金型A6Aに張り付いている (図示しない) 成形品を外した後、サーボモータ58を逆回転することにより突出板53は原点位置に戻され、エジェクタ板31とエジェクタロッド32は元の位置に戻る。次に反転盤49が180度反転すると、突出板53はサーボモータ58、ピ二オン61、歯車62、ボールねじ軸59、ボールねじナット54の作動で、原点位置から下方向に移動して突出しロッド28が図の下側の反転金型B6Bに内蔵するエジェクタ板31、エジェクタロッド32を押し出し、反転金型B6Bに張り付いている図示しない成形品を押し出す。その後、サーボモータ58は逆回転し突出板53は原点位置に戻る。
The
本実施形態で示した突出板駆動用の電動モータはサーボモータとしたが、突出板53の動作制御が高精度な位置制御を必要としない場合は、ACモータ、DCモータ、インバータモータなどの一般の既知な電動モータを用いても良い。また本実施形態ではボールねじ軸59を金型取付板51、52に回転自由に固定し、ボールねじナット54を突出板53に固定したが、ボールねじ軸59の一端を突出板53に固定し、ボールねじナット54を金型取付板51、52のいずれか一方に回転自由に固定し、サーボモータ58でボールねじナット54を回転駆動し、ボールねじ軸59を前後進移動させても良い。この場合、第1の実施形態で示したように、突出板25の表面とアクチュエータ(本実施例ではボールねじ軸59)の取付部25a、25bの間に段差を有する構造とすることが好ましい。
The electric motor for driving the protruding plate shown in the present embodiment is a servo motor. However, when the operation control of the protruding
以上に述べたこと以外は第1の実施形態と同じであるので、説明は省く。 Since it is the same as 1st Embodiment except having described above, description is abbreviate | omitted.
2 固定型盤
3 可動型盤
4 固定側金型
5 可動側金型
6A 反転金型A
6B 反転金型B
7 反転台
9 反転盤
10 二材成形用射出成形機
11 射出ユニットA
12 射出ユニットB
13 タイバー固定手段
14 可動型盤開閉手段
15 反転盤開閉手段
16 反転台回転手段
18 タイバー
21,22,51,52 金型取付板
23 間隔部材
25,53 突出板
26 中央間隔部材
27 突出板ガイドロッド
28 突出しロッド
31 エジェクタ板
32 エジェクタロッド
33 圧縮ばね
35 突出板作動用油圧シリンダ
36 位置センサ
49 反転盤
54 ボールねじナット
55 エンコーダ
58 サーボモータ
59 ボールねじ軸
2
6B Reversing mold B
7 Inversion table 9
12 Injection unit B
13 Tie bar fixing means 14 Movable plate opening / closing means 15 Reversing board opening / closing means 16 Reversing table rotating means 18 Tie bars 21, 22, 51, 52
Claims (7)
複数の突出しロッドと、前記複数の突出しロッドが出入り可能な複数の貫通孔を有する2枚の金型取付板と、前記2枚の金型取付板を所定の間隔で平行に保持する一つあるいは複数の間隔部材と、前記2枚の金型取付板の間の空間に突き出し方向に移動可能に設置され前記複数の突出しロッドが表裏のいずれか片面あるいは表裏両面に固定された突出板と、前記2枚の金型取付板に両端を固定され前記突出板をガイドする複数のガイドロッドと、前記突出板の外周端部に一端を連結した複数の突出板作動用アクチュエータとよりなることを特徴とする射出成形機の中間型盤。 A mold in which a cavity is formed by fitting the movable mold or the fixed mold on both back surfaces between a movable mold having a movable mold and a fixed mold having a fixed mold. An injection molding machine having an intermediate mold plate to which the two cavities are filled, and one or a plurality of sets of injection filling units each filling the two cavities with a resin material,
A plurality of protruding rods, two mold mounting plates having a plurality of through holes through which the plurality of protruding rods can enter and exit, and one or two holding the two mold mounting plates in parallel at a predetermined interval A plurality of spacing members, a protruding plate installed in a space between the two mold mounting plates so as to be movable in a protruding direction, and the plurality of protruding rods fixed to either one of the front and back surfaces or both front and back surfaces; And a plurality of guide rods fixed at both ends to the mold mounting plate for guiding the protruding plate, and a plurality of protruding plate actuating actuators having one end connected to the outer peripheral end of the protruding plate. Intermediate mold plate for molding machines.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164739A JP5394335B2 (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Intermediate mold plate for injection molding machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164739A JP5394335B2 (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Intermediate mold plate for injection molding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025003A JP2012025003A (en) | 2012-02-09 |
JP5394335B2 true JP5394335B2 (en) | 2014-01-22 |
Family
ID=45778543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010164739A Active JP5394335B2 (en) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | Intermediate mold plate for injection molding machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5394335B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202022102721U1 (en) | 2022-05-18 | 2022-05-25 | Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG | Stack turning group for a multi-component injection molding machine |
DE102021130687B3 (en) | 2021-11-23 | 2023-01-19 | Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG | Multi-component injection molding machine |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103358491B (en) * | 2012-04-09 | 2015-06-17 | 四川大学 | Demoulding device specially for micro-injection forming instrument |
KR102597580B1 (en) * | 2017-01-31 | 2023-11-01 | 엘에스엠트론 주식회사 | Injection Molding Machine |
DE102017104474A1 (en) | 2017-03-03 | 2018-09-06 | Wobben Properties Gmbh | Adjustment unit for an azimuth adjustment and / or for a pitch adjustment of a wind energy plant and method |
CN112262032A (en) * | 2018-06-06 | 2021-01-22 | 尼根机械有限公司 | Platen apparatus for center section of stack mold injection molding machine |
CN114425881B (en) * | 2021-12-29 | 2023-07-21 | 江苏共巨锂电材料有限公司 | Aluminum plastic film shell stamping equipment for soft package lithium ion battery |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5518178Y2 (en) * | 1976-10-18 | 1980-04-26 | ||
JPS5912810A (en) * | 1982-07-14 | 1984-01-23 | Furuya Kogyo Kk | Manufacture of thin plate decorated with cubic ornament such as coat of arms, seal and the like |
JPS59196229A (en) * | 1983-04-21 | 1984-11-07 | Casio Comput Co Ltd | Belt and manufacture thereof |
JPH02171221A (en) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Niigata Eng Co Ltd | Injection molding machine |
JP3839752B2 (en) * | 2002-06-12 | 2006-11-01 | 住友重機械工業株式会社 | Ejector device |
-
2010
- 2010-07-22 JP JP2010164739A patent/JP5394335B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021130687B3 (en) | 2021-11-23 | 2023-01-19 | Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG | Multi-component injection molding machine |
DE202022102721U1 (en) | 2022-05-18 | 2022-05-25 | Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG | Stack turning group for a multi-component injection molding machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012025003A (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5394335B2 (en) | Intermediate mold plate for injection molding machine | |
JP4902785B2 (en) | Two-material injection molding machine and control method thereof | |
JP4942088B2 (en) | Two-material injection molding machine and control method | |
JP4584918B2 (en) | Mold clamping apparatus and mold thickness adjusting method | |
JP4781324B2 (en) | Two-material injection molding machine | |
WO2012090734A1 (en) | Die clamping device and molded product extrusion method | |
US20090250845A1 (en) | Laminate Injection Molding Machine and Laminate Molding Method | |
JP5637447B2 (en) | Clamping device and extrusion method of injection molding machine | |
JP4680923B2 (en) | Clamping device | |
JP5115987B2 (en) | Method for molding multicolor molded product and mold for multicolor molding | |
JP5855982B2 (en) | Injection molding machine | |
JP4516097B2 (en) | Clamping device | |
JP2013224042A (en) | Injection molding machine for composite molded article and operation method thereof | |
CN103722664B (en) | Injection molding machine for bimaterial molding and control method thereof | |
JP4978758B1 (en) | Lamination molding apparatus and injection molding method | |
JP5455059B2 (en) | Electric extrusion device | |
JP2011136439A (en) | Injection molding machine for composite molding and method for operating the injection molding machine | |
JP2013184443A (en) | Injection molding machine | |
JP4440790B2 (en) | Molding machine and molding condition setting method for molding machine | |
KR100783663B1 (en) | Molding device and mold thickness adjusting method | |
JP4050192B2 (en) | Injection molding machine | |
JP3681617B2 (en) | Vertical injection molding machine | |
CN103180067A (en) | forming machine | |
JP2002361673A (en) | Equipment for molding screw member | |
JP2004025618A (en) | Injection molding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20120817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5394335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |