JP5390502B2 - Drawing display device - Google Patents
Drawing display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5390502B2 JP5390502B2 JP2010286033A JP2010286033A JP5390502B2 JP 5390502 B2 JP5390502 B2 JP 5390502B2 JP 2010286033 A JP2010286033 A JP 2010286033A JP 2010286033 A JP2010286033 A JP 2010286033A JP 5390502 B2 JP5390502 B2 JP 5390502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- screen
- information
- nodes
- displaying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は配管とこれに関連する設備及び機器との接続状況を示す図面を表示する図面表示装置に関する。 The present invention relates to a drawing display device for displaying a drawing showing a connection status between piping and facilities and equipment related to the piping.
流体等が流通する配管(又は電気、光等の配線)とこれに関連する設備及び機器とを接続して構成される施設(例えば、各種発電プラント)では、これらの接続状況を示す図面(例えば、系統図や施工図)を利用して配管の施工管理や保守管理等が行われることがある。通常、管理対象となる配管は複数の図面に渡って記載されており、その管理対象の配管に係る情報を収集するためには、各図に付された取り合い図面番号(配管の続きが記載された図面を示す図面間のリンク情報)を頼りに複数の図面をチェックする必要がある。例えば、原子力発電プラントに係る図面には、何十枚もの系統図と何千枚もの施工図が存在するため、その作業は極めて多大な労力を必要とする。 In facilities (for example, various power generation plants) configured by connecting pipes (or wiring such as electricity and light) through which fluid or the like circulates and related facilities and equipment (for example, various power generation plants), drawings showing these connection states (for example, Pipe construction management, maintenance management, etc. may be performed using system diagrams and construction drawings). Usually, the pipes to be managed are described in multiple drawings, and in order to collect information on the pipes to be managed, the drawing number attached to each figure (the continuation of the pipe is described). It is necessary to check a plurality of drawings by relying on the link information between the drawings showing the selected drawings. For example, since there are dozens of system diagrams and thousands of construction drawings in drawings relating to nuclear power plants, such work requires a great deal of labor.
この点に関連して、2枚の系統図に記載された配管の接続関係を容易に把握できるようにすることを図った技術としては、中央監視室等でプラントの状態を監視するための表示装置の表示画面を複数に分割し、その分割画面上で隣り合う2画面に表示された系統図中に連続した配管が存在する場合には、当該連続関係にある配管を接続する線を作成して画面上に表示するようにしたものがある(特許文献1参照)。 In relation to this point, as a technique for making it easy to grasp the connection relationship between the pipes described in the two system diagrams, a display for monitoring the state of the plant in a central monitoring room, etc. Divide the display screen of the device into multiple parts, and if there are continuous pipes in the system diagram displayed on two screens adjacent to each other on the split screen, create a line that connects the pipes in the continuous relationship. Are displayed on the screen (see Patent Document 1).
しかし、上記技術では、2つの系統図間における配管の接続関係を把握するためには、当該2つの系統図を隣り合って配置しなければならず、また、隣り合って配置しない場合には「呼び出しボタン」を別途押す必要が有るため、配管の続きが記載された図面を特定する作業(図面の取り合いの確認作業)が煩雑になってしまう。すなわち、上記技術は、複数の系統図間における配管の接続関係を把握することに最適化したものではなく、改良の余地がある。例えば、通常、1枚の系統図には複数の配管が存在することが多く、その複数の配管の続きがそれぞれどの図面に記載されているかを容易に把握可能にすることが好ましい。また、各配管内を流通する流体の流通方向を瞬時に判別可能にすることが好ましい。 However, in the above technique, in order to grasp the connection relationship of the piping between the two system diagrams, the two system diagrams must be arranged adjacent to each other. Since it is necessary to press the “call button” separately, the work of identifying the drawing in which the continuation of the piping is described (confirmation work of drawing connection) becomes complicated. In other words, the above technique is not optimized for grasping the connection relation of piping between a plurality of system diagrams, and there is room for improvement. For example, in general, there are often a plurality of pipes in one system diagram, and it is preferable to make it easy to grasp which drawing shows the continuation of the plurality of pipes. Moreover, it is preferable that the flow direction of the fluid flowing through each pipe can be determined instantaneously.
本発明の目的は配管が記載された複数の図面の取り合い確認作業を効率良く行うことができる図面表示装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a drawing display device that can efficiently perform a work of confirming a plurality of drawings in which piping is described.
(1)本発明は、上記目的を達成するために、プラントにおける複数の配管の配置情報が記載された複数の図面が表示される表示装置と、前記複数の図面のサムネイル画像、前記サムネイル画像を前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数の図面のうちの2以上の図面に渡って記載された配管についての各図面における結節点を示す複数のノードを前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数のノードの中で対になる2つのノードの対応関係を示す接続情報、及び前記複数の配管内における流体の流通方向情報が記憶された記憶装置と、前記サムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記サムネイル画像を配置する処理、前記ノードの位置情報及び接続情報に基づいて前記複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記画面上に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記画面上に表示したリンクに関連付けて表示する処理を実行する演算制御装置とを備えるものとする。 (1) In order to achieve the above object, the present invention provides a display device that displays a plurality of drawings in which arrangement information of a plurality of pipes in a plant is displayed, a thumbnail image of the plurality of drawings, and a thumbnail image of the plurality of drawings. The screen of the display device includes a plurality of nodes indicating position information in displaying on the screen of the display device and nodes in each drawing for piping described over two or more of the plurality of drawings. A storage device that stores position information when displayed above, connection information indicating a correspondence relationship between two nodes paired among the plurality of nodes, and fluid flow direction information in the plurality of pipes; A process of arranging the thumbnail image on the screen of the display device based on the position information of the thumbnail image, among the plurality of nodes based on the position information and connection information of the node An arithmetic and control unit that executes a process of displaying on the screen a link connecting the two nodes to be displayed, and a process of displaying the fluid flow direction information in association with the link displayed on the screen; To do.
(2)上記(1)において、好ましくは、前記演算制御装置は、前記画面上に表示した前記リンクがどの配管の接続関係を示しているかを示す識別子を当該リンクに関連付けて表示する処理をさらに実行するものとする。 (2) In the above (1), preferably, the arithmetic and control unit further includes a process of displaying an identifier indicating which pipe connection relation the link displayed on the screen indicates in relation to the link. Shall be executed.
(3)上記(1)において、好ましくは、ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置をさらに備え、前記演算制御装置は、前記複数の図面の中で前記入力装置を介してユーザーに選択された図面のサムネイル画像を前記表示装置の画面上の中央に表示する処理をさらに実行するものとする。 (3) In the above (1), preferably further comprising an input device for inputting a selection command by a user, wherein the arithmetic control device is selected by the user via the input device in the plurality of drawings. It is further assumed that the process of displaying the thumbnail image of the drawing at the center on the screen of the display device is executed.
(4)上記(1)において、好ましくは、ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置をさらに備え、前記記憶装置は、前記複数の図面を記憶しており、前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置されたサムネイル画像のうち前記入力装置を介してユーザーに選択されたものに係る図面を前記表示装置に表示する処理をさらに実行するものとする。 (4) In the above (1), preferably, the apparatus further includes an input device for inputting a selection command by a user, the storage device stores the plurality of drawings, and the arithmetic and control device includes the display It is further assumed that processing for displaying on the display device a drawing relating to a thumbnail image arranged on the screen of the device, which is selected by the user via the input device, is further executed.
(5)また、本発明は、プラントにおける複数の配管の配置情報が記載された複数の系統図及び当該複数の系統図に含まれる複数の施工図が表示される表示装置と、ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置と、前記複数の系統図及び施工図のサムネイル画像、前記複数の系統図及び施工図のサムネイル画像を前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数の系統図及び施工図のうちの2以上の図面に渡って記載された配管についての各図面における結節点を示す複数のノードを前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数のノードの中で対になる2つのノードの対応関係を示す接続情報、及び前記複数の配管内における流体の流通方向情報が記憶された記憶装置と、前記複数の系統図のサムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記複数の系統図のサムネイル画像を配置する処理、前記複数のノードのうち前記複数の系統図に係るものの位置情報及び接続情報に基づいて当該複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記表示装置に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記表示装置に表示した当該リンクに関連付けて表示する処理を実行する演算制御装置とを備え、前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置された前記系統図のサムネイル画像のいずれかが前記入力装置を介してユーザーに選択されたとき、前記複数の施工図のサムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記複数の施工図のサムネイル画像を配置しつつ、前記表示装置に表示されている前記複数の系統図のサムネイル画像を非表示にする処理、前記複数のノードのうち前記複数の施工図に係るものの位置情報及び接続情報に基づいて前記複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記表示装置に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記表示装置に表示した当該リンクに関連付けて表示する処理を実行するものとする。 (5) Further, the present invention provides a display device for displaying a plurality of system diagrams in which arrangement information of a plurality of pipes in a plant is described, and a plurality of construction diagrams included in the plurality of system diagrams, and a selection command by a user. An input device for inputting the position information, thumbnail images of the plurality of system diagrams and construction drawings, position information when displaying the thumbnail images of the plurality of system diagrams and construction drawings on the screen of the display device, the plurality of Position information when displaying a plurality of nodes indicating nodes in each drawing for piping described over two or more drawings of the system diagram and the construction drawing, on the screen of the display device, the plurality of nodes A storage device storing connection information indicating a correspondence relationship between two nodes paired with each other and fluid flow direction information in the plurality of pipes, and thumbnail images of the plurality of system diagrams A process of arranging thumbnail images of the plurality of system diagrams on the screen of the display device based on information, and the plurality of nodes based on position information and connection information of the plurality of nodes related to the plurality of system diagrams The control apparatus which performs the process which displays on the said display device the link which connects two nodes which make a pair in the inside, and the process which displays the flow direction information of the said fluid in relation to the said link displayed on the said display device And when the user selects one of the thumbnail images of the system diagram arranged on the screen of the display device through the input device, the arithmetic control device is a thumbnail of the plurality of construction drawings The plurality of systems displayed on the display device while arranging thumbnail images of the plurality of construction drawings on the screen of the display device based on image position information The process of hiding the thumbnail image in the figure, a link connecting two pairs of nodes among the plurality of nodes based on position information and connection information of the plurality of nodes related to the plurality of construction drawings Is displayed on the display device, and the flow direction information of the fluid is displayed in association with the link displayed on the display device.
(6)上記(5)において、好ましくは、前記記憶装置には、前記複数の系統図のそれぞれに含まれる施工図に対応させながら当該各系統図を配管の配設方向に沿って複数に分割した分割系統図と前記複数の施工図との対応関係を示す情報である図面対応情報が記憶されており、前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置された前記系統図のサムネイル画像のいずれかが前記入力装置を介してユーザーに選択されたとき、当該系統図のサムネイル画像において前記入力装置を介して選択された位置に相当する分割系統図を特定し、当該特定した分割系統図に対応する施工図を前記図面対応情報に基づいて特定し、当該特定した施工図のサムネイル画像を前記表示装置の画面上の中央に表示する処理をさらに実行するものとする。 (6) In the above (5), preferably, in the storage device, each system diagram is divided into a plurality along the arrangement direction of the piping while corresponding to the construction diagrams included in each of the plurality of system diagrams. Drawing correspondence information, which is information indicating a correspondence relationship between the divided system diagram and the plurality of construction drawings, is stored, and the arithmetic control device is a thumbnail image of the system diagram arranged on the screen of the display device. When any of the above is selected by the user via the input device, the divided system diagram corresponding to the position selected through the input device is identified in the thumbnail image of the system diagram, and the identified divided system diagram The construction drawing corresponding to is specified based on the drawing correspondence information, and the process of displaying the thumbnail image of the specified construction drawing at the center on the screen of the display device is further executed.
本発明によれば、各図面における配管の接続関係が容易に把握できるので、図面の取り合いを確認作業を効率良く行うことができる。 According to the present invention, since the connection relation of the piping in each drawing can be easily grasped, it is possible to efficiently check the relationship between the drawings.
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の実施の形態に係る図面表示装置の概略構成図である。この図に示す図面表示装置は、原子力発電プラントにおける複数の配管の配置情報が記載された複数の系統図及び施工図を表示するものであり、例えば液晶ディスプレイ等で構成される表示装置1と、例えばマウス及びキーボード等で構成される入力装置2と、例えばCPU(中央処理装置)等で構成される演算制御装置3と、RAM及びROM等で構成される主記憶装置4及び磁気記憶装置(HDD)等で構成される補助記憶装置5を含む記憶装置を備えている。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a drawing display apparatus according to an embodiment of the present invention. The drawing display device shown in this figure displays a plurality of system diagrams and construction diagrams in which arrangement information of a plurality of pipes in a nuclear power plant is described. For example, an input device 2 configured with a mouse and a keyboard, an arithmetic control device 3 configured with, for example, a CPU (Central Processing Unit), a main storage device 4 configured with a RAM and a ROM, and a magnetic storage device (HDD) ) Etc., and a storage device including the
補助記憶装置5は、画像記憶装置51と、図面情報記憶装置52と、ノード情報記憶装置53と、リンク情報記憶装置54を備えている。なお、各記憶装置51,52,53,54に記憶されるデータは、例えば表計算ソフトを用いて作成することができる。
The
画像記憶装置51には、原子力発電プラントで利用される複数の系統図及び施工図(以下において、「各図面」と称することがある)をそれぞれデジタル化した系統図の図面画像71(図5参照)及び施工図の図面画像72(図6参照)と、当該図面画像71,72を縮小した系統図のサムネイル画像61及び施工図のサムネイル画像62とが記憶されている。本実施の形態における画像記憶装置51内の図面画像71,72とサムネイル画像61,62は、各図面に付されたユニークな番号(図面番号(図面No.))と関連付けて記憶されており、本実施の形態における図面表示装置では当該図面番号によって各画像71,72,61,62が識別されている。
In the image storage device 51, a
図面情報記憶装置52には、図面番号に関連付けて図面位置情報と図面対応情報が記憶されている。図面位置情報は、各図面のサムネイル画像61,62を表示装置1の画面11上に表示する際に利用される位置を、所定の平面直交座標系の座標(例えば、XY座標)で定義したものである。この場合、例えば、各サムネイル画像61,62の左上に位置するピクセルの位置を基点とすると、当該ピクセルの座標が当該サムネイル画像61,62の図面位置情報となる。図面対応情報は、各系統図に含まれる施工図に対応させながら当該各系統図を配管の配設方向に沿って複数に分割し、当該分割した系統図(分割系統図)と施工図の対応関係を示す情報である。
The drawing
図2は本発明の実施の形態に係る図面情報記憶装置52における分割系統図と施工図との対応関係の一例を示す図である。この図に示すように、本実施の形態では、系統図のサムネイル画像61Aを配管の配設方向に沿って分割することで4つの分割系統図61A1,61A2,61A3,61A4を予め作成しておき、各分割系統図に図面番号を付す。そして、その分割系統図の図面番号と施工図のサムネイル画像62の図面番号とを利用して、分割系統図61A1には施工図62a1を対応付け、分割系統図61A2には施工図62a2を対応付け、分割系統図61A3には施工図62a3を対応付け、分割系統図61A4には施工図62a4を対応付けている。すなわち、本実施の形態における図面情報記憶装置52では、各系統図に含まれる施工図に対応させながら当該各系統図のサムネイル画像61を配管の配設方向に沿って複数に分割することで得られる分割系統図(分割したサムネイル画像)にそれぞれ図面番号を付し、当該各分割画像の図面番号に対して施工図のサムネイル画像の図面番号を関連付けたものを図面対応情報として記憶している。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a correspondence relationship between the division system diagram and the construction diagram in the drawing
図面情報記憶装置52には、さらに、各図面の図面画像71,72及びサムネイル画像61,62の格納先(画像記憶装置51におけるアドレス)を示す情報(図面格納先情報)と、各図面画像71,72及びサムネイル画像61,62の画像サイズ(横ピクセル数×縦ピクセル数)と、当該プラントにおいて各図面に記載された設備・機器が含まれる建屋を示す建屋コード情報と、当該プラントにおいて各図面に記載された設備・機器が含まれる系統を示す系統コード情報が記憶されている。
The drawing
ノード情報記憶装置53には、2以上の図面(系統図又は施工図)に渡って記載された配管についての各図面における結節点(出入口)を示すノード63を表示装置1の画面上に表示する際の位置情報(ノード位置情報)が記憶されている。ノード位置情報は、図面位置情報と同様に、平面直交座標系の座標で定義されている。ここで、本実施の形態におけるノード63とは、連続した配管が記載された2つの図面間における当該配管のリンク関係を示す出入口であり、図1の表示画面11の例に示すように、各図面のノード63はサムネイル画像61,62の外周部に配置されている。本実施の形態におけるノードには、そのノードが含まれる図面の番号(図面番号)と、当該図面における当該ノードの番号(ノード番号)とが関連付けられており、この2つの番号を組み合わせることで複数のノード中から1つのノードが特定される。そこで、本実施の形態におけるノードにはノード番号に加えて図面番号が割り当てられており、ノード番号及び図面番号はノード情報記憶装置53に記憶されている。なお、本実施の形態では図面番号とノード番号によりノードを特定する方法を利用したが、各ノードにユニークな番号を付して当該ノード番号のみでノードを特定する方法を利用しても良いことは言うまでもない。
The node
また、ノード情報記憶装置53には、各ノード63が属する配管の番号(配管番号)が記憶されている。詳細は後述するが、この配管番号は、2つのノード63を接続したリンク64に関連付けて表示され、当該リンク64がどの配管の接続関係を示しているかを示す識別子として用いられる。
The node
リンク情報記憶装置54には、ノード情報記憶装置53に位置情報が記憶された複数のノード63の中で対になる2つのノード63(すなわち接続関係があり、画面上においてリンク64で結ばれる2つのノード63)の対応関係を示す接続情報が記憶されている。本実施の形態におけるリンク情報記憶装置54には、あるノード番号に対して、当該番号を有するノードの接続先となる他のノードの番号(接続先ノード番号)とが関連付けて記憶されている。さらに、リンク情報記憶装置54には、配管内における流体の流通方向を示す情報(流通方向情報)として、1つのリンク64で接続された2つのノード63において流体の流通方向において上流側に位置するノードの番号と、下流側に位置するノードのノード番号とが記憶されている。このように、配管内における流体の流通方向を明示するための具体的なデータ例としては、上流側に位置するノード番号と、下流側に位置するノード番号をそれぞれ記憶しておくものがある。
The link
表示装置1には、図1に示した表示画面11のように、演算制御装置3によって実行される各処理(後述)によって、各図面のサムネイル画像61,62と、当該サムネイル画像61,62の外周部に配置されたノード63と、接続関係にある2つのノード63を接続するリンク64が表示される。なお、図1に示した例では、画面上に9枚のサムネイル画像61,62が表示されているが、1画面上の画像表示枚数はこれだけには限られない。
As shown in the
入力装置2は、ユーザーによる選択指令を入力するための装置である。入力装置2としてマウスを利用した場合における選択指令の入力方法としては、サムネイル画像61,62上にポインタを置いた状態でマウスのボタンをクリックするものがあり、当該操作によって当該サムネイル画像61,62を選択した旨の指令が演算制御装置3に出力される。
The input device 2 is a device for inputting a selection command by a user. As a method of inputting a selection command when a mouse is used as the input device 2, there is a method of clicking a mouse button with the pointer placed on the
また、サムネイル画像61,62上にポインタを置いた状態でドラッグすると、当該サムネイル画像61,62を所望の方向に移動可能にしても良い。この場合において、移動後のサムネイル画像61,62の座標は、新たな図面位置情報として図面情報記憶装置52に記憶される。このようにすれば、ユーザーは、各図面のサムネイル画像61,62の表示位置を所望の位置に移動させることができる。一方、サムネイル画像61,62以外の領域にポインタを置いた状態でドラッグした場合には、表示領域を所望の方向に移動可能にしても良い。このようにすれば、ユーザーは画面上を所望の方向に移動することができる。
Further, when the pointer is placed on the
図3は、系統図のサムネイル画像を表示する場合において、本発明の実施の形態に係る演算制御装置3で実行される各処理のフローチャートであり、図4は図3のフローチャートの処理によって表示装置1の表示画面11に表示される画面の一例を示す図である。 FIG. 3 is a flowchart of each process executed by the arithmetic and control unit 3 according to the embodiment of the present invention in the case of displaying a thumbnail image of a system diagram. FIG. 4 is a display device according to the process of the flowchart of FIG. It is a figure which shows an example of the screen displayed on the 1 display screen.
図3に示すフローチャートが開始されると、演算制御装置3は、系統図のサムネイル画像61及びこれに関連するノード63を配置した平面直交座標系(以下において、「基準座標系」と称することがある)においてどの領域が表示装置1の画面上に表示されるかを算出する(S301)。この表示領域の情報は、以降の処理において、画面上に表示するサムネイル画像61及びノード63を特定する際に利用される。ここにおける表示領域は、例えば、基準座標系において画面の四隅に相当する座標を算出し、その4点によって形成される矩形の内部領域を特定することで算出することができる。
When the flowchart shown in FIG. 3 is started, the arithmetic and control unit 3 is referred to as a plane orthogonal coordinate system (hereinafter referred to as “reference coordinate system”) in which the
S301における表示領域の算出が完了したら、演算制御装置3は、図面情報記憶装置52に記憶されている系統図の図面位置情報に基づいて当該表示領域内に位置する系統図の図面番号を特定し(S302)、その図面番号を有する系統図のサムネイル画像61を画像記憶装置51から読み込む(S303)。そして、その読み込んだ系統図のサムネイル画像61をS302で利用した図面位置情報に基づいて表示装置1の画面上に配置する(S304)。ここでは、図4に示したように9枚の系統図のサムネイル画像61A,61B,61C,61D,61E,61F,61G,61H,61Iが画面上に表示される。
When the calculation of the display area in S301 is completed, the arithmetic and control unit 3 specifies the drawing number of the system diagram located in the display area based on the drawing position information of the system diagram stored in the drawing
また、演算制御装置3は、ノード情報記憶装置53に記憶されている複数のノード63の中からS302で特定された図面番号が付されたノード63を特定し(S305)、当該ノード63をノード情報記憶装置53に記憶されているノード位置情報に基づいて表示装置1の画面上に配置する(S306)。これにより画面上に表示されたサムネイル画像61の外周部にノード63が配置される。例えば、図4において画面の略中央に位置するサムネイル画像61Eにはノード41が配置される。
In addition, the arithmetic and control unit 3 identifies the
さらに、演算制御装置3は、S305で特定された各ノード63の接続先ノード番号(接続情報)をリンク情報記憶装置54から読み込んで、複数のノード63の中で対になっている2つのノード63を特定する(S307)。そして、演算制御装置3は、S307で特定された2つのノード63を接続するリンク64を表示装置1の画面上に表示する(S308)。例えば、リンク情報記憶装置54から図4におけるノード41の接続先ノード番号を読み込むと、ノード41がノード42と対になっていることが特定でき、当該2つのノード41,42を接続するようにリンク43が画面上に表示される。
Further, the arithmetic and control unit 3 reads the connection destination node number (connection information) of each
また、このとき、演算制御装置3は、S307で特定した2つノード63についての上下流関係をリンク情報記憶装置54に記憶された流通方向情報に基づいて特定し(S309)、上流側のノード63から下流側のノード63に向かう矢印(上下流情報)をリンク64に表示する(S310)。これにより画面上に表示されたサムネイル画像61の外周部にリンク64が配置される。例えば、図4においてリンク43で接続された2つのノード41,42では、ノード42が上流側に位置し、ノード41が下流側に位置していることが特定できるので、ノード42からノード41に向かう矢印がリンク43表示される。なお、本実施の形態、配管内における流体の流通方向を示す方法として、リンク64に矢印を付す方法を採用したが、その他の方法を採用しても良いことは言うまでもない。例えば、ユーザーの上下流関係の理解を容易にする観点から、上流側のノードから下流側のノードに向かって時間経過とともに矢印が移動するアニメーション表示等をしても良い。
At this time, the arithmetic and control unit 3 specifies the upstream / downstream relationship for the two
さらに、演算制御装置3は、S305又はS307で特定したノード63が接続されている配管をノード情報記憶装置53に記憶された配管番号に基づいて特定し(S311)、当該配管番号をリンク64に付して表示する(S312)。これにより画面上に表示された各リンク64がどの配管の接続関係を示しているかを容易に把握することができる。例えば、図4においてリンク43で接続された2つのノード41,42は、ノード情報記憶装置53を参照すると、配管番号01が付された配管に接続されていることが分かる。そこで、リンク43には、その配管番号44として「01」が付して示される。なお、本実施の形態ではリンク64に配管番号を付して表示することで配管の識別(リンク64の識別)を行ったが、配管番号の代わりに図形や記号等の識別子を付して表示することで各配管の識別を行っても良い。
Further, the arithmetic and control unit 3 specifies the pipe to which the
上記のように、本実施の形態に係る図面表示装置によれば、複数の系統図間において配管の接続関係がある場合には、その接続関係に基づいてリンク64が表示されるので、複数の系統図に渡って記載された配管がある場合にも、各系統図間における当該配管の接続関係を容易に把握することができる。特に、本実施の形態によれば、配管内を流通する流体の流通方向を示す矢印と配管番号がリンク64に付されて表示される。これにより、流体の流通方向の把握が容易になるとともに、特定の配管がどの系統図からどの系統図まで記載されているかを容易に把握することができる。したがって、本実施の形態によれば、配管が記載された複数の図面の取り合い確認作業を従来よりも効率良く行うことができる。
As described above, according to the drawing display device according to the present embodiment, when there is a pipe connection relationship between a plurality of system diagrams, the
なお、上記の説明では特に触れなかったが、表示装置1の画面上に表示された複数のサムネイル画像61の1枚が入力装置2を介してユーザーに選択された場合には、当該選択されたサムネイル画像61を表示装置1の画面上の中央に位置するように表示する処理を演算制御装置3に実行させることが好ましい。このようにサムネイル画像61を表示すると、所望のサムネイル画像61を中心に各系統図のリンク関係を表示することができるので、図面の取り合い確認作業の効率をさらに向上させることができる。
Although not particularly mentioned in the above description, when one of the plurality of
また、上記とは別に、表示装置1の画面上に表示された複数のサムネイル画像61の1枚が入力装置2を介してユーザーに選択された場合には、当該選択されたサムネイル画像61に係る図面画像を表示装置1の画面上に表示する処理を演算制御装置3に実行させても良い。このように図面画像を表示すると、図面の取り合い確認作業を行いながら図面の詳細についても確認することができる。なお、この場合の具体的な処理としては、演算制御装置3によって、選択されたサムネイル画像61の図面番号を有する図面画像を画像記憶装置51から読み出し、当該図面画像を表示装置1の画面上に表示するものがある。図5は、表示装置1の画面上の系統図のサムネイル画像61Iが選択され、当該サムネイル画像61Iに相当する図面画像71が表示装置1の画面上に表示された場合の一例を示す図である。
In addition to the above, when one of a plurality of
ところで、上記の説明では、各系統図間のリンク関係を表示する場合を例に挙げて説明したが、各施工図間のリンク関係を表示する場合にも適用可能なことは言うまでもない。なお、この場合において、各系統図間のリンク関係を表示するモードから、各施工図間のリンク関係を表示するモードへの遷移が可能になるように図面表示装置を構成しても良い。 In the above description, the case where the link relationship between each system diagram is displayed has been described as an example. However, it is needless to say that the present invention is also applicable to the case where the link relationship between each construction diagram is displayed. In this case, the drawing display device may be configured so that the mode can be changed from the mode for displaying the link relationship between the respective system diagrams to the mode for displaying the link relationship between the respective construction diagrams.
図6は、画面上のサムネイル画像61を選択した場合に系統図間リンク表示モードから施工図間リンク表示モードに切り換わる機能を備える図面表示装置の表示画面の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen of a drawing display device having a function of switching from the inter-system diagram link display mode to the inter-construction diagram link display mode when the
この場合における演算制御装置3は、上記のように複数の系統図のサムネイル画像61とともにリンク64を表示装置1に表示する処理を実行したときであって、当該複数の系統図のサムネイル画像61のいずれかが入力装置2を介してユーザーに選択された場合には、図面情報記憶装置52に記憶された複数の施工図のサムネイル画像62の位置情報に基づいて表示装置1の画面上に複数の施工図のサムネイル画像62を配置しつつ、表示装置1に表示されている複数の系統図のサムネイル画像61を非表示にする処理と、この処理によって表示装置1に表示した施工図に係るノードの位置情報及び接続情報(これらの情報は、先述のように、ノード情報記憶装置53に記憶されている)に基づいて、対になる2つのノード63を接続するリンク64を表示する処理と、その表示したリンク64に流体の流通方向を示す配管番号を関連付けて表示する処理とを実行する。
In this case, the arithmetic control device 3 executes the process of displaying the
すなわち、例えば、図6の画面上において、入力装置2を介して系統図のサムネイル画像61Iがユーザーによって選択されたときには、画面上に表示されている9枚の系統図のサムネイル画像61が非表示にされるとともに、複数の施工図のサムネイル画像62が表示装置1の画面上に表示される。このように施工図のサムネイル画像62を表示すると、施工図についても図面の取り合い確認作業を効率良く行うことができる。なお、この場合についても、系統図の場合と同様に、画面上の施工図のサムネイル画像62を入力装置2を介して選択した場合には、図6に示すように、当該選択された施工図の図面画像72を画面上に表示するように図面表示装置を構成しても良い。
That is, for example, when the thumbnail image 61I of the system diagram is selected by the user via the input device 2 on the screen of FIG. 6, the nine
ところで、本実施の形態に係る図面情報記憶装置52には、先述のように分割系統図と施工図との対応関係を示す図面対応情報が記憶されている。そこで、上記のように施工図のサムネイル画像62を表示する処理を実行する場合において、表示装置1の画面上に配置された複数の系統図のサムネイル画像61のいずれかが入力装置2を介してユーザーに選択されたときには、その系統図のサムネイル画像61において入力装置2を介して選択された位置に相当する分割系統図を特定し、その特定した分割系統図に対応する施工図を図面情報記憶装置52に記憶された対応図面情報に基づいて特定し、その特定した施工図のサムネイル画像62を表示装置1の画面上の中央に表示する処理を演算制御処理装置3に実行させることが好ましい。
By the way, the drawing
すなわち、例えば、表示装置1の画面上に表示された複数のサムネイル画像61として図2に示したサムネイル画像61Aが表示されているときに、ユーザーが入力装置2を介して分割系統図61A1に相当する部分を選択した場合には、この分割系統図61A1に対応づけられた施工図62A1のサムネイル画像62が表示装置1の画面上の中央に表示され、これを基準として複数の施工図のサムネイル画像62が配置されることになる。このように施工図のサムネイル画像62を表示すると、入力装置2を介して系統図のサムネイル画像61を選択した部分に対応する施工図のサムネイル画像62が表示されることになるので、系統図と施工図のサムネイル画像の対応関係を容易に理解することができる。
That is, for example, when the
1 表示装置
2 入力装置
3 演算制御処理装置
4 主記憶装置
5 記憶装置
11 表示画面
41 ノード
42 ノード
43 リンク
44 配管番号(識別子)
51 画像記憶装置
52 図面情報記憶装置
53 ノード情報記憶装置
54 リンク情報記憶装置
61 系統図のサムネイル画像
62 施工図のサムネイル画像
63 ノード
64 リンク
71 系統図の図面画像
72 施工図の図面画像
1 Display Device 2 Input Device 3 Arithmetic Control Processing Device 4
51
Claims (6)
前記複数の図面のサムネイル画像、前記サムネイル画像を前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数の図面のうちの2以上の図面に渡って記載された配管についての各図面における結節点を示す複数のノードを前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数のノードの中で対になる2つのノードの対応関係を示す接続情報、及び前記複数の配管内における流体の流通方向情報が記憶された記憶装置と、
前記サムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記サムネイル画像を配置する処理、前記ノードの位置情報及び接続情報に基づいて前記複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記画面上に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記画面上に表示したリンクに関連付けて表示する処理を実行する演算制御装置とを備えることを特徴とする図面表示装置。 A display device for displaying a plurality of drawings in which arrangement information of a plurality of pipes in a plant is described;
Thumbnail images of the plurality of drawings, position information when the thumbnail images are displayed on the screen of the display device, and nodules in each drawing regarding piping described over two or more of the plurality of drawings Position information when displaying a plurality of nodes indicating points on the screen of the display device, connection information indicating a correspondence relationship between two nodes in the plurality of nodes, and fluid in the plurality of pipes A storage device storing the distribution direction information of
A process of arranging the thumbnail image on the screen of the display device based on the position information of the thumbnail image, and connecting two nodes that are paired among the plurality of nodes based on the position information and connection information of the node A drawing display device comprising: an arithmetic and control unit that executes a process of displaying a link to be displayed on the screen and a process of displaying the fluid flow direction information in association with the link displayed on the screen.
前記演算制御装置は、前記画面上に表示した前記リンクがどの配管の接続関係を示しているかを示す識別子を当該リンクに関連付けて表示する処理をさらに実行することを特徴とする図面表示装置。 The drawing display device according to claim 1,
The arithmetic and control unit further executes a process of displaying an identifier indicating which pipe connection relation the link displayed on the screen indicates in relation to the link.
ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置をさらに備え、
前記演算制御装置は、前記複数の図面の中で前記入力装置を介してユーザーに選択された図面のサムネイル画像を前記表示装置の画面上の中央に表示する処理をさらに実行することを特徴とする図面表示装置。 The drawing display device according to claim 1,
It further comprises an input device for inputting a selection command by the user,
The arithmetic control device further executes a process of displaying a thumbnail image of a drawing selected by a user via the input device in the plurality of drawings at the center on the screen of the display device. Drawing display device.
ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置をさらに備え、
前記記憶装置は、前記複数の図面を記憶しており、
前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置されたサムネイル画像のうち前記入力装置を介してユーザーに選択されたものに係る図面を前記表示装置に表示する処理をさらに実行することを特徴とする図面表示装置。 The drawing display device according to claim 1,
It further comprises an input device for inputting a selection command by the user,
The storage device stores the plurality of drawings,
The arithmetic control device further executes a process of displaying on the display device a drawing related to a thumbnail image arranged on the screen of the display device, which is selected by the user via the input device. A drawing display device.
ユーザーによる選択指令を入力するための入力装置と、
前記複数の系統図及び施工図のサムネイル画像、前記複数の系統図及び施工図のサムネイル画像を前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数の系統図及び施工図のうちの2以上の図面に渡って記載された配管についての各図面における結節点を示す複数のノードを前記表示装置の画面上に表示する際の位置情報、前記複数のノードの中で対になる2つのノードの対応関係を示す接続情報、及び前記複数の配管内における流体の流通方向情報が記憶された記憶装置と、
前記複数の系統図のサムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記複数の系統図のサムネイル画像を配置する処理、前記複数のノードのうち前記複数の系統図に係るものの位置情報及び接続情報に基づいて当該複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記表示装置に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記表示装置に表示した当該リンクに関連付けて表示する処理を実行する演算制御装置とを備え、
前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置された前記系統図のサムネイル画像のいずれかが前記入力装置を介してユーザーに選択されたとき、前記複数の施工図のサムネイル画像の位置情報に基づいて前記表示装置の画面上に前記複数の施工図のサムネイル画像を配置しつつ、前記表示装置に表示されている前記複数の系統図のサムネイル画像を非表示にする処理、前記複数のノードのうち前記複数の施工図に係るものの位置情報及び接続情報に基づいて前記複数のノードの中で対になる2つのノードを接続するリンクを前記表示装置に表示する処理、及び前記流体の流通方向情報を前記表示装置に表示した当該リンクに関連付けて表示する処理を実行することを特徴とする図面表示装置。 A display device for displaying a plurality of system diagrams in which arrangement information of a plurality of pipes in a plant is described, and a plurality of construction diagrams included in the plurality of system diagrams;
An input device for inputting a selection command by the user;
Thumbnail images of the plurality of system diagrams and construction diagrams, position information when displaying thumbnail images of the plurality of system diagrams and construction diagrams on the screen of the display device, two of the plurality of system diagrams and construction diagrams Position information for displaying on the screen of the display device a plurality of nodes indicating nodes in each drawing for the piping described over the above drawings, two nodes paired in the plurality of nodes A storage device that stores connection information indicating the correspondence relationship between the fluid and the flow direction information of the fluid in the plurality of pipes;
A process of arranging thumbnail images of the plurality of system diagrams on the screen of the display device based on position information of thumbnail images of the plurality of system diagrams; position information of the plurality of nodes related to the plurality of system diagrams And a process for displaying on the display device a link connecting two nodes that are paired among the plurality of nodes based on the connection information, and associating the flow direction information of the fluid with the link displayed on the display device An arithmetic and control unit that executes processing to display
The arithmetic and control unit, when any one of the thumbnail images of the system diagram arranged on the screen of the display device is selected by the user via the input device, position information of the thumbnail images of the plurality of construction drawings A process of disabling the thumbnail images of the plurality of system diagrams displayed on the display device while arranging the thumbnail images of the plurality of construction drawings on the screen of the display device based on A process for displaying on the display device a link connecting two nodes that are paired among the plurality of nodes based on position information and connection information of the plurality of construction drawings, and a flow direction of the fluid A drawing display device that executes a process of displaying information in association with the link displayed on the display device.
前記記憶装置には、前記複数の系統図のそれぞれに含まれる施工図に対応させながら当該各系統図を配管の配設方向に沿って複数に分割した分割系統図と前記複数の施工図との対応関係を示す情報である図面対応情報が記憶されており、
前記演算制御装置は、前記表示装置の画面上に配置された前記系統図のサムネイル画像のいずれかが前記入力装置を介してユーザーに選択されたとき、当該系統図のサムネイル画像において前記入力装置を介して選択された位置に相当する分割系統図を特定し、当該特定した分割系統図に対応する施工図を前記図面対応情報に基づいて特定し、当該特定した施工図のサムネイル画像を前記表示装置の画面上の中央に表示する処理をさらに実行することを特徴とする図面表示装置。 The drawing display device according to claim 5,
The storage device includes a divided system diagram and the plurality of construction diagrams obtained by dividing each system diagram into a plurality along the arrangement direction of piping while corresponding to the construction diagrams included in each of the plurality of system diagrams. Drawing correspondence information that is information indicating correspondence relation is stored,
When one of the thumbnail images of the system diagram arranged on the screen of the display device is selected by the user via the input device, the arithmetic and control unit displays the input device in the thumbnail image of the system diagram. A divided system diagram corresponding to the position selected via the map, a construction diagram corresponding to the identified divided system diagram is identified based on the drawing correspondence information, and a thumbnail image of the identified construction diagram is displayed on the display device The drawing display apparatus further executes a process of displaying in the center of the screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286033A JP5390502B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Drawing display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286033A JP5390502B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Drawing display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012133636A JP2012133636A (en) | 2012-07-12 |
JP5390502B2 true JP5390502B2 (en) | 2014-01-15 |
Family
ID=46649157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010286033A Active JP5390502B2 (en) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | Drawing display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5390502B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106796156B (en) * | 2014-10-07 | 2020-03-13 | Tlv有限公司 | Management device and management system for fluid leakage data |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10275011A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Fujita Corp | Monitor system of cogeneration system |
JP2002074322A (en) * | 2000-08-31 | 2002-03-15 | Sony Corp | Information processor, method for processing information and data recording medium |
US7515977B2 (en) * | 2004-03-30 | 2009-04-07 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Integrated configuration system for use in a process plant |
JP4977727B2 (en) * | 2009-03-13 | 2012-07-18 | 株式会社日立製作所 | Display control apparatus and method for control monitoring system |
-
2010
- 2010-12-22 JP JP2010286033A patent/JP5390502B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012133636A (en) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7676348B2 (en) | Layout design support system, method, and program | |
US7715929B2 (en) | Human-machine interface for a control system | |
JP4820331B2 (en) | Plant monitoring display | |
CN102640098A (en) | Method and system for providing an HMI in a process control system for monitoring and control of a process | |
JP6665056B2 (en) | Work support device, work support method, and program | |
US20140364964A1 (en) | Display method of synchronous control program for controlling driving of multi-axis synchronous control device | |
JP2015011507A (en) | Image display device, monitoring system, and image display program | |
JP2016059980A (en) | Robot system for setting operation monitoring area for robot | |
CN105093963A (en) | Modular robot self-repairing simulation system and method | |
JP5325362B2 (en) | Remote monitoring control system and remote monitoring control method | |
KR101672767B1 (en) | Apparatus for drafting pipe drawing | |
KR101186965B1 (en) | Computerization processing system for procedure paper in nuclear power plant and method therefor | |
CN113076073A (en) | Pose display method and device for working machine and electronic equipment | |
JP5390502B2 (en) | Drawing display device | |
JP2011248624A (en) | Monitoring and control system and monitoring screen displaying method for the same | |
JP4730606B2 (en) | Plant operation support device | |
JP6166530B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2011096029A (en) | Method and system for supporting maintenance operation plan | |
JP2009282870A (en) | Monitoring control system and monitoring control screen display method | |
JP5582212B2 (en) | System construction support apparatus, program for causing a computer to function as this system construction support apparatus, and computer-readable recording medium recording this program | |
JP5205305B2 (en) | Plant control monitoring device | |
JP4011250B2 (en) | Peripheral device of programmable controller | |
JP2000347721A (en) | Plant monitoring control system | |
JP2005018282A (en) | Production equipment control device, production equipment control method, computer program, and computer-readable recording medium | |
JP5504109B2 (en) | Change display device for skeleton screen for power management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5390502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |