JP5376914B2 - Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment - Google Patents
Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5376914B2 JP5376914B2 JP2008300600A JP2008300600A JP5376914B2 JP 5376914 B2 JP5376914 B2 JP 5376914B2 JP 2008300600 A JP2008300600 A JP 2008300600A JP 2008300600 A JP2008300600 A JP 2008300600A JP 5376914 B2 JP5376914 B2 JP 5376914B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical member
- radiation transmission
- transmission test
- support means
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 69
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 50
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 49
- 238000010998 test method Methods 0.000 title claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
本発明は、プラント設備の補修時に放射線透過試験を行うための装置およびそれを用いた試験方法に関し、より詳しくは、蒸気発生器のノズルあるいはエルボ等の筒状部材の新規周溶接線の放射線透過試験を効率よく行うことができるように改良する技術に関する。 The present invention relates to an apparatus for performing a radiation transmission test when repairing plant equipment and a test method using the same, and more particularly, to radiation transmission of a new circumferential weld line of a tubular member such as a nozzle or an elbow of a steam generator. The present invention relates to a technique for improving a test so that it can be performed efficiently.
加圧水型原子炉の1次冷却設備系統の概略を図10に、蒸気発生器下部の概略を図11に、原子炉容器2の概略を図12にそれぞれ示す。原子炉格納容器1の内部に設けられている原子炉容器2には、蒸気発生器3、1次冷却材ポンプ4および加圧器5からなるループが、原子炉の出力に応じて2〜4ループ設けられている。そして、原子炉容器2内で加熱された1次冷却材は、原子炉容器2の出口ノズル6より送り出され、蒸気発生器3の入口ノズル7から、蒸気発生器3の水室内に送り込まれる。
An outline of the primary cooling equipment system of the pressurized water reactor is shown in FIG. 10, an outline of the lower part of the steam generator is shown in FIG. 11, and an outline of the
蒸気発生器3の水室は入口側8と出口側9とに仕切られており、入口側8に送り込まれた1次冷却水は、多数の伝熱管10に送り込まれて二次冷却水と熱交換を行った後に出口側9に至り、蒸気発生器3の出口ノズル11から1次冷却ポンプ4を経て、原子炉容器2の入口ノズル12から原子炉容器2の内部に戻る。
The water chamber of the
ところで、加圧水型原子炉においては、原子炉容器2の出口ノズル管台や蒸気発生器3の入口ノズル管台部に、600系インコネル基合金を使用した溶接部があり、点検を行ったときにき裂が発見される場合がある。この場合に行われる補修工事には、き裂を除去して肉盛溶接をする方法や、当該溶接部を切断して新規管に取替える方法がある。
By the way, in the pressurized water reactor, there are welded parts using 600-series inconel-based alloy at the outlet nozzle nozzle base of the
取替えによる補修工事の一例を図13および図14に示す。この取替えによる補修工事は、図13示すように、き裂発見部位を含む入口ノズル7の一部7aを切断してエルボ13を取外す。なお、図13の切断位置は一例を示すもので、本発明が図示の切断位置に限定されるものではない。
An example of repair work by replacement is shown in FIGS. In the repair work by this replacement, as shown in FIG. 13, the
次に、入口ノズル7や、新規エルボ14、新規ノズル15の開先加工を行う。そして、図14に示すように新規エルボ14や新規ノズル15を取付け、溶接を実施して最終仕上げを行う。
Next, groove processing of the
最終仕上げを完了した新規周溶接線16、17、18には、放射線透過試験が要求される。このとき、これらの周溶接線16,17,18の部分は板厚が厚いため、内部に線源を置き、外周部にフィルムを貼って放射線透過試験を行うことが望ましい。しかしながら、当該部分は放射線量が高く、かつ蒸気発生器3の水室の内部は作業性の悪い箇所であることから被ばく線量が多く、特に新規周溶接線18については困難を伴う。
A radiographic test is required for the new
そこで本発明の目的は、補修作業を実施した加圧水型原子炉において放射線透過試験を実施する際に、作業者の被ばく線量を低減しつつ作業性を向上させることができる放射線透過試験装置および試験方法を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a radiation transmission test apparatus and a test method capable of improving workability while reducing the exposure dose of an operator when performing a radiation transmission test in a pressurized water reactor in which repair work has been performed. Is to provide.
上記の課題を解決するための請求項1に記載した放射線透過試験装置は、
プラント設備における筒状部材の周溶接部分に放射線透過試験を施すための装置であって、
試験用の放射線源を前記筒状部材の中心に支持する、前記筒状部材の内部に着脱自在に装着される支持手段と、
前記筒状部材の外部から前記筒状部材を通って前記支持手段へと延びる、その内部で前記放射線源が移動可能なガイドパイプと、を備えることを特徴とする。
The radiation transmission test apparatus according to claim 1 for solving the above-mentioned problem is as follows.
An apparatus for performing a radiation transmission test on a circumferential welded portion of a cylindrical member in a plant facility,
A support means for detachably mounting the inside of the cylindrical member, supporting a radiation source for testing at the center of the cylindrical member;
A guide pipe extending from the outside of the cylindrical member to the support means through the cylindrical member, to which the radiation source is movable.
また、上記の課題を解決するための請求項10に記載した手段は、
請求項1乃至9のいずれかに記載した放射線透過試験装置を用いて前記筒状部材の周溶接部分に放射線透過試験を施す方法であって、
前記筒状部材の内側に前記支持手段および前記ガイドパイプを装着し、
前記筒状部材を所定の位置に移動させてその端部に周溶接を施し、
前記筒状部材の外部から前記ガイドパイプの内部に試験用の放射線源を挿入し、
前記ガイドパイプのうち前記周溶接部分に対して半径方向に対向する位置まで前記放射線源を移動させ、
前記筒状部材の外部から放射線を観測することにより前記周溶接部の健全性を試験することを特徴とする。
The means described in
A method for performing a radiation transmission test on a circumferential welded portion of the tubular member using the radiation transmission test apparatus according to any one of claims 1 to 9,
Mounting the support means and the guide pipe inside the cylindrical member,
The cylindrical member is moved to a predetermined position, and circumferential welding is performed on its end,
Insert a test radiation source into the guide pipe from the outside of the cylindrical member,
Moving the radiation source to a position facing the circumferential welded portion of the guide pipe in a radial direction;
The soundness of the circumferential welded portion is tested by observing radiation from the outside of the cylindrical member.
すなわち、本発明の放射線透過試験装置およびそれを用いる試験方法は、筒状部材の内側に支持手段およびガイドパイプを予め装着しておき、筒状部材の新規周溶接が完了してからガイドパイプの内部に試験用の放射線源を挿入して新規周溶接部分の放射線透過試験を行うものである。
これにより、放射線透過試験を実施する作業員が長時間にわたって筒状部材の内部に居続ける必要がないから、作業員の被爆線量を低減できるばかりでなく、放射線透過試験の作業性を大幅に向上させることができる。
That is, in the radiation transmission test apparatus and the test method using the same of the present invention, the support means and the guide pipe are mounted in advance inside the cylindrical member, and after the new circumferential welding of the cylindrical member is completed, the guide pipe A test radiation source is inserted inside, and a radiation transmission test of a new circumferential weld is performed.
This eliminates the need for workers performing the radiation transmission test to remain inside the cylindrical member for a long time, which not only reduces the exposure dose of the worker but also greatly improves the workability of the radiation transmission test. Can be made.
なお、請求項1に記載した放射線透過試験装置には、前記支持手段を牽引して前記筒状部材の外部に回収するための牽引手段をさらに設けることができる。 In addition, the radiation transmission test apparatus according to claim 1 may further include a pulling means for pulling the support means and collecting the support means outside the cylindrical member.
また、前記支持手段には、前記筒状部材の内壁面に当接する装着状態と、前記内壁面から離間した取り外し状態との間で揺動自在な複数の支持脚を設けることができる。
このとき、前記複数の支持脚の一部を伸縮自在に構成するとともに、伸縮自在な前記支持脚の先端を前記筒状部材の内壁面に押圧する付勢手段をさらに設けることができる。
また、前記支持脚には、前記筒状部材の内壁面上を転動する転動部材をその先端に設けることができる。
また、前記支持脚には、前記筒状部材の内壁面上を滑らかに摺動可能な摺動部材をその先端に設けることができる。
さらに、前記支持脚は、前記支持手段が前記牽引手段によって牽引されたときに取り外し状態に揺動するように構成することができる。
Further, the support means may be provided with a plurality of support legs that can swing between a mounted state in contact with the inner wall surface of the cylindrical member and a detached state spaced from the inner wall surface.
At this time, a part of the plurality of support legs can be configured to be extendable and a biasing unit that presses the distal ends of the extendable support legs against the inner wall surface of the cylindrical member can be further provided.
The support leg may be provided with a rolling member that rolls on the inner wall surface of the cylindrical member at the tip thereof.
In addition, the support leg can be provided with a sliding member that can slide smoothly on the inner wall surface of the cylindrical member at the tip thereof.
Further, the support leg can be configured to swing in a detached state when the support means is pulled by the pulling means.
また、請求項1に記載した放射線透過試験装置における前記支持手段は、前記筒状部材の内壁面に向かって伸張した装着状態と、収縮して前記内壁面から離間した取り外し状態との間で伸縮自在な複数の支持脚を有することができる。 Further, in the radiation transmission test apparatus according to claim 1, the support means expands and contracts between a mounted state that extends toward the inner wall surface of the cylindrical member and a detached state that contracts and separates from the inner wall surface. It can have a plurality of flexible support legs.
また、請求項1に記載した放射線透過試験装置には、前記周溶接部の裏波を監視するためのカメラをさらに設けることができる。 Further, the radiation transmission test apparatus according to claim 1 may further include a camera for monitoring a back wave of the circumferential weld.
また、請求項10に記載した放射線透過試験方法においては、前記筒状部材を、蒸気発生器のノズルあるいはそれに接続するエルボ若しくは冷却配管とすることができる。
そして、前記支持手段は、前記ノズル、前記エルボ、あるいは前記冷却配管の内側に装着することができる。
このとき、前記蒸気発生器の水室の内部に入った作業員が前記支持手段を装着することができる。
さらに、前記筒状部材の複数箇所にそれぞれ前記支持手段を取り付けることもできる。
加えて、前記支持手段に接続したロープを牽引することによって前記放射線透過試験装置を前記筒状部材の外部に回収することができる。
In the radiation transmission test method described in
And the said support means can be mounted | worn inside the said nozzle, the said elbow, or the said cooling piping.
At this time, a worker who has entered the water chamber of the steam generator can wear the support means.
Furthermore, the support means can be attached to a plurality of locations of the cylindrical member, respectively.
In addition, the radiation transmission test apparatus can be recovered outside the tubular member by pulling a rope connected to the support means.
本発明によれば、例えば補修作業を実施した加圧水型原子炉等のプラントにおいて放射線透過試験を実施する際に、作業者の被ばく線量を低減しつつ作業性を向上させることができる放射線透過試験装置および試験方法を提供することができる。 According to the present invention, for example, when performing a radiation transmission test in a plant such as a pressurized water reactor that has undergone repair work, a radiation transmission test apparatus that can improve workability while reducing the exposure dose of the worker. And a test method can be provided.
以下、図1〜図9を参照し、本発明に係る放射線透過試験装置および試験方法の一実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of a radiation transmission test apparatus and a test method according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
図1に示した本第1実施形態の放射線透過試験装置100は、RT受け台30、ガイドパイプ、接続金具、その他を備えている。図1にRT受け台30の正面図、図2および図3にその部分斜視図、図4に脚部を折りたたんだ状態が示されている。
The radiation
図1に示したRT受け台30は、内筒31、外筒32、一対の固定脚33,一対の伸縮脚34を有している。内筒31の外周面には溝31aが凹設されており、外筒32に取付けられるガイド35の凸部を嵌挿することにより、内筒31と外筒32はスムーズに相対スライドできる構造となっている。また、内筒31にはハンドル36が取付けられている。
The
一対の固定脚33および一対の伸縮脚34は、それそれベース部、脚部、ヘッド部を有し、固定脚33はその長さが固定となっているが、伸縮脚34はその長さが伸縮可能となっている。
Each of the pair of
固定脚33は、図4に示したように、その第1のベース部38が内筒31に、その第2のベース部39が外筒32にそれぞれ取付けられている。
As shown in FIG. 4, the
伸縮脚34は、図4に示したように、その第1のベース部38が内筒31に、その第2のベース部39が外筒32にそれぞれ取付けられている。また、図3に示したように、そのヘッド部37には、シリンダまたはバネ等を使用し、RT受け台30を取付ける新規エルボ14、新規ノズル15の内壁を押圧することにより、RT受け台30を固定できるようになっている。このとき、RT受け台30を取り付ける部分の内径をあらかじめ測定し、RT受け台30の中心と取付け部の中心とが一致するように一対の固定脚33の長さを予め調整しておくことで、放射線源を取付け部の中心に配置することができる。
As shown in FIG. 4, the
これにより、内筒31に取り付けられているハンドル36を引くと、内筒31がハンドル36と共に外筒32に対して相対的に軸線方向にスライドし、固定脚33および伸縮脚34を折りたたむことができるので、RT受け台30を配管15、ノズル16、エルボ17から取り外して水室8から取り出すことができる。
なお、固定脚33および伸縮脚34のヘッド部37の先端部分にローラまたは車輪を取付けることにより、固定脚33を折りたたんで取外す際に、配管15、ノズル16、エルボ17の内面に傷付きが発生することを防止できる。
Accordingly, when the
By attaching a roller or a wheel to the tip of the
内筒31は、例えばコレットチャックを組込むことでガイドパイプとの組立てが可能な構造となっている。外筒32の外周部または内筒31の正面に、溶接裏波監視用カメラを取付けることで、新規周溶接の初層溶接後に裏波を確認することができる。
The
なお、上述したRT受け台30は、その一例を示すもので、本発明を限定するものではなく、例えば脚は3本あるいは5本でもあっても同様の作用効果を得ることができる。
The above-described
また、図5に示したように、RT受け台40の中央部分に、単段式または多段式の伸縮可能な脚41を組合せることによっても同様の作用効果を得ることができる。
In addition, as shown in FIG. 5, a similar effect can be obtained by combining a single-stage or multi-stage extendable /
次に図6〜図9を参照し、蒸気発生器3の入口ノズル7およびエルボ13を切断し、新規エルボ14および新規ノズル15を取付ける場合について説明する。
Next, with reference to FIGS. 6-9, the case where the
図6に示したように、新規エルボ14および新規ノズル15を蒸気発生器3の入口ノズル7に取付ける際には、まず最初に新規エルボ14および新規ノズル15の内部にあらかじめ一対のRT受け台30A,30Bを設置しておく。そして、放射線源は、これらのRT受け台30A,30Bによって支持されるガイドパイプ51,52の中を通して新規周溶接線16、17および18の位置に移動させる。
As shown in FIG. 6, when the
具体的には、新規エルボ14および新規ノズル15を取り付ける前に、一対のRT受け台30A,30Bおよびガイドパイプ51を予め組立て、新規エルボ14の両端部の内側にそれぞれ設置しておく。そして、新規エルボ14を、1次冷却材配管19と半分重なる程度まで移動させる。次いで、ガイドパイプ52を水室8の開口部より挿入して入口ノズル7の部分に送り、RT受け台30Bによって支持されているガイドパイプ51の端部に継手53を介して接続する。その後、新規エルボ14をさらに移動させ、入口ノズル7および1次冷却材配管19との周溶接16,18を実施する。
Specifically, before attaching the
周溶接16,18を実施後、ガイドパイプ52の端部から放射線源を挿入、移送し、放射線透過試験を行う。このとき、一対のRT受け台30A,30Bを設置する位置は、新規エルボ14の開先面から決められた寸法位置とし、ガイドパイプ51,52の長さおよび新規エルボ14の寸法は、あらかじめ計測しておく。これにより、新規周溶接線16、17、18の位置を算出できるので、放射線源の移送距離を決定することができる。
After carrying out the
放射線透過試験を終了した後、RT受け台30A,30Bのハンドル36を引き、固定脚33および伸縮脚34を折り畳んでから蒸気発生器3の外部に搬出する。
After completing the radiation transmission test, the
なお、RT受け台30A,30Bの取外しは、作業者が蒸気発生器3の水室8内に入り、図7に示すようにフック61等をハンドル36に引掛けて行うことができる。また、RT受け台30A,30Bを新規エルボ14内に設置するときに予めロープ等の一端をハンドル36に取付け、その他端を蒸気発生器3の開口部から外部に引き出しておくことで、蒸気発生器3の外部からこのロープを引き、取外しおよび搬出を行うことも可能である。
The
すなわち、本実施形態の放射線透過試験装置100を使用することにより、作業者の被ばく線量の低減と作業時間の短縮が可能となる。
That is, by using the radiation
次に図8を参照し、放射線透過試験装置の異なる据付状態について説明する。
図6に示した据付状態と相違する点は、蒸気発生器3の入口ノズル7の一部のみを切断して、新規ノズル15を溶接する点である。
Next, with reference to FIG. 8, different installation states of the radiation transmission test apparatus will be described.
The difference from the installed state shown in FIG. 6 is that only a part of the
図8に示したように、蒸気発生器3の入口ノズル7の内側にRT受け台30を設置し、ガイドパイプ54を水室8の開口部分から挿入し、RT受け台30に組立てる。その後、新規ノズル15を据付け、新規周溶接16,17を実施して放射線透過試験を行う。放射線源の移送については、図6の場合と同一である。この場合も、図6に示した場合と同様の作用効果を得ることができる。
As shown in FIG. 8, the
次に図9を参照し、放射線透過試験装置の異なる据付状態について説明する。図6に示した据付状態と相違する点は、RT受け台30を1次冷却材配管19および蒸気発生器3の入口ノズル7の内側に設置する点である。
Next, the different installation states of the radiation transmission test apparatus will be described with reference to FIG. The difference from the installation state shown in FIG. 6 is that the
図9に示したように、1次冷却材配管19および蒸気発生器3の入口ノズル7の内側に一対のRT受け台30A,30Bを設置する。ガイドパイプ51を予め水室8または入口ノズル7の内側に配置し、新規エルボ14を1次冷却材配管19と半分重なる程度まで移動する。
次いで、ガイドパイプ51を一対のRT受け台30A,30Bに組立て、新規エルボ14をさらに移動させる。
そして、新規エルボ14を入口ノズル7および1次冷却材配管19とそれぞれ周溶接し、放射線透過試験を行う。線源の移送については、図6に示した場合と同一である。この場合においても同様の作用効果を得ることができる。
As shown in FIG. 9, a pair of RT cradles 30 </ b> A and 30 </ b> B are installed inside the
Next, the
Then, the
なお、図6〜図9に示した場合においては、蒸気発生器3の側のRT受け台30Bやガイドパイプ52等の放射線透過試験装置100の一部は、作業者が水室8の内部に入って設置することができる。このときに作業員が受ける被ばく線量は増加するが、放射線透過試験装置100の一部の設置および放射線源の移送を蒸気発生器3の外部から行うことで、作業者の被ばく線量の低減と作業時間の短縮を図ることができる。
In the case shown in FIGS. 6 to 9, a part of the radiation
1 原子炉格納容器
2 原子炉容器
3 蒸気発生器
4 一次冷却材ポンプ
5 加圧器
6 出口ノズル
7 入口ノズル
8 水室
10 伝熱管
11 出口ノズル
12 入口ノズル
13 エルボ
14 新規エルボ
15 新規ノズル
16,17,18 新規周溶接線
19 一次冷却配管
30 RT受け台
31 内筒
32 外筒
33 固定脚
34 伸縮脚
35 ガイド
36 ハンドル
37 ヘッド部
38 第1のベース部
39 第2のベース部
40 RT受け台
41 伸縮脚
51,52 ガイドパイプ
53 継手
54 ガイドパイプ
61 フック
100 一実施形態の放射線透過試験装置
110 変形例の放射線透過試験装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (12)
試験用の放射線源を前記筒状部材の中心に支持する複数の支持脚であって、複数の固定脚と、先端を前記筒状部材の内壁面に押圧する付勢手段を含む伸縮自在な複数の伸縮脚と、からなる複数の支持脚と、複数の前記支持脚が揺動自在に取り付けられた内筒と、前記内筒に対して軸線方向に相対スライド可能な外筒と、前記外筒と前記支持脚のそれぞれとを接続するリンクと、前記内筒に取り付けられたハンドルと、を有し、前記筒状部材の内部に着脱自在に装着される支持手段と、
前記筒状部材の外部から前記筒状部材を通って前記支持手段へと延びる、その内部で前記放射線源が移動可能なガイドパイプと、
前記支持手段を牽引して前記筒状部材の外部に回収するための牽引手段と、を備え、
前記支持手段の前記支持脚が、前記付勢手段により押圧されて前記筒状部材の内壁面に当接する装着状態と、前記牽引手段により前記ハンドルが牽引されることにより前記内壁面から離間した取り外し状態との間で揺動することを特徴とする放射線透過試験装置。 An apparatus for performing a radiation transmission test on a circumferential welded portion of a cylindrical member in a plant facility,
A plurality of support legs for supporting a test radiation source at the center of the cylindrical member , including a plurality of fixed legs and a biasing means for pressing a tip against an inner wall surface of the cylindrical member. A plurality of support legs, an inner cylinder to which the plurality of support legs are swingably attached, an outer cylinder that is slidable relative to the inner cylinder in the axial direction, and the outer cylinder And a support unit that is detachably mounted inside the cylindrical member , and a link that connects each of the support legs and a handle attached to the inner cylinder ,
A guide pipe that extends from the outside of the cylindrical member to the support means through the cylindrical member, in which the radiation source is movable,
Traction means for pulling the support means and collecting it outside the tubular member,
A mounting state in which the support leg of the support means is pressed against the inner wall surface of the cylindrical member by being pressed by the urging means, and a detachment separated from the inner wall surface by the handle being pulled by the pulling means. radiographic examination apparatus according to claim swing to Rukoto between the states.
前記伸縮脚の前記付勢手段により押圧し前記筒状部材の内側に前記支持手段を装着状態で設置して当該支持手段に前記ガイドパイプを装着し、
前記筒状部材を所定の位置に移動させてその端部に周溶接を施し、
前記筒状部材の外部から前記ガイドパイプの内部に試験用の放射線源を挿入し、
前記ガイドパイプのうち前記周溶接部分に対して半径方向に対向する位置まで前記放射線源を移動させ、
前記筒状部材の外部から放射線を観測することにより前記周溶接部の健全性を試験し、
試験後に前記牽引手段によって前記ハンドルを牽引することにより前記支持手段を取り外し状態として前記筒状部材から取り出すことを特徴とする放射線透過試験方法。 A method for performing a radiation transmission test on a circumferential welded portion of the cylindrical member using the radiation transmission test apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
Pressing the urging means of the telescopic leg and installing the support means in an installed state inside the cylindrical member and attaching the guide pipe to the support means,
The cylindrical member is moved to a predetermined position, and circumferential welding is performed on its end,
Insert a test radiation source into the guide pipe from the outside of the cylindrical member,
Moving the radiation source to a position facing the circumferential welded portion of the guide pipe in a radial direction;
Test the soundness of the circumferential weld by observing radiation from the outside of the tubular member,
A radiation transmission test method, wherein the support means is removed from the tubular member by pulling the handle by the pulling means after the test.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300600A JP5376914B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008300600A JP5376914B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010127677A JP2010127677A (en) | 2010-06-10 |
JP5376914B2 true JP5376914B2 (en) | 2013-12-25 |
Family
ID=42328199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008300600A Expired - Fee Related JP5376914B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5376914B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102749340B (en) * | 2012-06-07 | 2014-08-06 | 中国石油天然气第一建设公司 | Adjustable pipe center transillumination device |
CN104569007B (en) * | 2015-01-30 | 2018-02-02 | 广东华泰检测科技有限公司 | Thick-wall pipeline butt-welding seam center exposure device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2835082C2 (en) * | 1978-08-10 | 1988-03-24 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Nuclear power plant with one cooling circuit |
JPS6131803A (en) * | 1984-07-24 | 1986-02-14 | 三菱重工業株式会社 | Address marking method |
US5174164A (en) * | 1991-09-16 | 1992-12-29 | Westinghouse Electric Corp. | Flexible cable |
JP2582702Y2 (en) * | 1992-07-27 | 1998-10-08 | 三菱重工業株式会社 | Foreign matter collection device in pipe |
JP3072690B2 (en) * | 1993-04-13 | 2000-07-31 | 富士電機株式会社 | Forced folding device for pantograph mechanism of refueling machine |
JPH0687857U (en) * | 1993-06-01 | 1994-12-22 | 石川島播磨重工業株式会社 | In-pipe inspection tool positioning device |
JP3327792B2 (en) * | 1996-11-12 | 2002-09-24 | 三菱重工業株式会社 | Lid fixing device for pipe nozzle in water chamber of vertical steam generator and its mounting device |
JP2000035495A (en) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Toshiba Corp | Intra-pipe apparatus setter |
JP2002040186A (en) * | 2000-07-19 | 2002-02-06 | Toshiba Corp | Inside reactor piping checking device |
JP2003276594A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Rigaku Corp | Intra-pipe traveling device and pipe inspecting device |
-
2008
- 2008-11-26 JP JP2008300600A patent/JP5376914B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010127677A (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4865334B2 (en) | Tip tool guide device and method for loading tip tool guide device | |
CN102170995B (en) | Method and apparatus for measuring the joint of two pipes to be welded together | |
JP5610718B2 (en) | Reactor vessel nozzle work system | |
US11859748B2 (en) | Joint connection method for long pipe, and method for producing coiled tubing with joints | |
JP5376914B2 (en) | Radiation transmission test apparatus and test method for plant equipment | |
CN102554550B (en) | Method for rapidly repairing defects of finned tube module of waste heat boiler | |
US20150221401A1 (en) | Apparatus and method to remotely inspect piping and piping attachment welds | |
TWI470648B (en) | Repair method of piping for jet pump | |
US9269463B2 (en) | Method and apparatus of inspecting the upper core shroud of a nuclear reactor vessel | |
JP5964504B2 (en) | Method of manufacturing a weld joint and forming an image of the weld joint using a cooled X-ray tube | |
JP2006349596A (en) | Grinding method and grinding system of nozzle inside of reactor vessel | |
EP0652069B1 (en) | Apparatus and method for sequentially registering tool modules for a welding operation of a tube | |
JP6845412B2 (en) | Water pressure test equipment | |
CN109163862A (en) | A kind of pressure-measuring method of pipe fitting | |
CN108871941A (en) | A kind of structure for pressure test of pipe fitting | |
KR100453630B1 (en) | An apparatus using both for hydraulic expansion and leak test of sleeve for repairing a steam generator tube | |
CN109822236B (en) | Device for cutting and welding pipeline | |
CN106353116B (en) | The experimental cabin preparation method of closed thermal strength test system | |
RU2655553C1 (en) | Method of connecting pipes with tubular grids and manifolds heat exchangers equipment | |
CN114684762B (en) | Heat transfer pipe inspection locator mounting tool | |
CN117754101B (en) | Un-welded repair tool and method for Laval nozzle of gas pressure diffusion welding | |
KR102729301B1 (en) | Probe moving device for probe rotation type pipe internal inspection system | |
JP5822806B2 (en) | Heat transfer tube insertion jig and method of manufacturing heat transfer tube insertion jig | |
JP6066682B2 (en) | Back shield device and method for pipe welds and support member for seal gas pipe | |
WO2011148731A1 (en) | Working device for inside of water chamber, and installation method for working device for inside of water chamber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5376914 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |