JP5375615B2 - 電子機器、制御信号変換方法および制御信号変換プログラム - Google Patents
電子機器、制御信号変換方法および制御信号変換プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5375615B2 JP5375615B2 JP2009538885A JP2009538885A JP5375615B2 JP 5375615 B2 JP5375615 B2 JP 5375615B2 JP 2009538885 A JP2009538885 A JP 2009538885A JP 2009538885 A JP2009538885 A JP 2009538885A JP 5375615 B2 JP5375615 B2 JP 5375615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- control signal
- conversion table
- conversion
- incompatible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C19/00—Electric signal transmission systems
- G08C19/16—Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
- G08C19/28—Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/40—Remote control systems using repeaters, converters, gateways
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/90—Additional features
- G08C2201/92—Universal remote control
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Description
2 互換リモコン
3 テレビジョン受像機
4 非互換リモコン
10 メインボード
11 CPU
12 RAM
13 グラフィック制御部
20 リモコンインターフェース
21 コントローラ
31 変換テーブル保持部
32 入力受付部
33 変換部
34 制御部
35 識別情報取得部
36 変換テーブル設定部
上記実施形態では、テレビジョン受像機3の接続が検出された場合、設定ユーティリティプログラムを実行するCPUによって変換テーブル設定処理が開始され、コントローラ21に変換テーブルが設定された。ここで、その他の実施形態として、コントローラ21をスタンバイ電源で動作可能とし、ベンダーIDのテーブルをコントローラ21で管理し、コントローラ21がCPUからの指示を受けずにベンダーIDの取得から変換テーブルの設定までの一連の処理を行うように構成することで、パーソナルコンピュータ1のメインボード10がスタンバイまたは電源オフ状態であっても、テレビジョン受像機3が接続されると自動的に変換テーブルが設定されるように構成してもよい。即ち、この実施形態では、識別情報受信部が主としてコントローラ21単体によって実現される。
Claims (8)
- リモコン操作可能な電子機器であって、
該電子機器に対応しない非互換制御信号を、該電子機器に対応する互換制御信号に変換するための変換テーブルを複数種類保持する変換テーブル保持手段と、
前記互換制御信号を出力しない非互換リモコンの出力に基づく、前記電子機器が解釈すると前記非互換リモコンの操作者の意図しない制御内容となる非互換制御信号の入力を受け付ける入力受付手段と、
前記電子機器と通信可能に接続された他の電子機器であって、前記非互換リモコンに対応する他の電子機器から、該他の電子機器の制御信号の種類を識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段によって取得された前記識別情報に基づいて、前記変換テーブル保持手段に保持された複数種類の変換テーブルのうち、前記接続された他の電子機器の制御信号を前記互換制御信号に変換するための変換テーブルを、使用変換テーブルとして設定する変換テーブル設定手段と、
前記入力受付手段によって入力が受け付けられた前記非互換制御信号を、前記変換テーブル設定手段によって設定された前記使用変換テーブルに従って前記互換制御信号に変換する変換手段と、
前記変換手段によって変換された前記互換制御信号に従って該電子機器を制御する制御手段と、
を備える、電子機器。 - 前記入力受付手段は、前記非互換リモコンの出力に基づく制御信号を、前記接続を介して、前記非互換リモコンの出力を受け付けた他の電子機器から受け付ける、
請求項1に記載の電子機器。 - 前記識別情報は、前記他の電子機器の製造者情報であり、
前記変換テーブル設定手段は、前記製造者情報に基づいて、前記使用変換テーブルを設定する、
請求項1または2に記載の電子機器。 - 前記他の電子機器が接続されたことを自動検出する自動検出手段を更に備え、
前記識別情報取得手段および前記変換テーブル設定手段は、前記自動検出手段によって前記他の電子機器が接続されたことが自動検出された場合に、前記識別情報を取得し、前記使用変換テーブルを設定する、
請求項1から3の何れかに記載の電子機器。 - 前記識別情報取得手段は、前記電子機器の主要部分が省電力モードまたは未起動である場合にも独立して動作状態にあることで、接続された前記他の電子機器から前記識別情報を取得する、
請求項1から4の何れかに記載の電子機器。 - 前記互換制御信号は、前記電子機器に添付された互換リモコンの出力に基づく信号である、
請求項1から5の何れかに記載の電子機器。 - リモコン操作可能な電子機器であって、該電子機器に対応しない非互換制御信号を、該電子機器に対応する互換制御信号に変換するための変換テーブルを複数種類保持する変換テーブル保持手段を有する電子機器が、
前記互換制御信号を出力しない非互換リモコンの出力に基づく、前記電子機器が解釈すると前記非互換リモコンの操作者の意図しない制御内容となる非互換制御信号の入力を受け付ける入力受付ステップと、
前記電子機器と通信可能に接続された他の電子機器であって、前記非互換リモコンに対応する他の電子機器から、該他の電子機器の制御信号の種類を識別するための識別情報を取得する識別情報取得ステップと、
前記識別情報取得ステップにおいて取得された前記識別情報に基づいて、前記変換テーブル保持手段に保持された複数種類の変換テーブルのうち、前記接続された他の電子機器の制御信号を前記互換制御信号に変換するための変換テーブルを、使用変換テーブルとして設定する変換テーブル設定ステップと、
前記入力受付ステップで入力が受け付けられた前記非互換制御信号を、前記変換テーブル設定ステップにおいて設定された前記使用変換テーブルに従って前記互換制御信号に変換する変換ステップと、
前記変換ステップで変換された前記互換制御信号に従って該電子機器を制御する制御ステップと、
を実行する、制御信号変換方法。 - リモコン操作可能な電子機器を、
該電子機器に対応しない非互換制御信号を、該電子機器に対応する互換制御信号に変換するための変換テーブルを複数種類保持する変換テーブル保持手段と、
前記互換制御信号を出力しない非互換リモコンの出力に基づく、前記電子機器が解釈すると前記非互換リモコンの操作者の意図しない制御内容となる非互換制御信号の入力を受け付ける入力受付手段と、
前記電子機器と通信可能に接続された他の電子機器であって、前記非互換リモコンに対応する他の電子機器から、該他の電子機器の制御信号の種類を識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段によって取得された前記識別情報に基づいて、前記変換テーブル保持手段に保持された複数種類の変換テーブルのうち、前記接続された他の電子機器の制御信号を前記互換制御信号に変換するための変換テーブルを、使用変換テーブルとして設定する変換テーブル設定手段と、
前記入力受付手段によって入力が受け付けられた前記非互換制御信号を、前記変換テー
ブル設定手段によって設定された前記使用変換テーブルに従って前記互換制御信号に変換する変換手段と、
前記変換手段によって変換された前記互換制御信号に従って該電子機器を制御する制御手段と、
として機能させる、制御信号変換プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/071230 WO2009057209A1 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 電子機器、制御信号変換方法および制御信号変換プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009057209A1 JPWO2009057209A1 (ja) | 2011-03-10 |
JP5375615B2 true JP5375615B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=40590619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009538885A Expired - Fee Related JP5375615B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 電子機器、制御信号変換方法および制御信号変換プログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8471964B2 (ja) |
EP (1) | EP2209323B1 (ja) |
JP (1) | JP5375615B2 (ja) |
KR (1) | KR20100058673A (ja) |
CN (1) | CN101843110B (ja) |
WO (1) | WO2009057209A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5609010B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2014-10-22 | ヤマハ株式会社 | Av機器制御装置 |
US9009768B2 (en) * | 2010-11-08 | 2015-04-14 | Sony Corporation | Media playback control through remote device control |
JP5988357B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-09-07 | Necプラットフォームズ株式会社 | 操作学習装置及び操作学習方法 |
JP6119514B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-04-26 | オンキヨー株式会社 | 遠隔操作被制御装置 |
CN104794871A (zh) * | 2014-01-17 | 2015-07-22 | 昆盈企业股份有限公司 | 电器装置遥控系统及其信号转换装置与该装置控制方法 |
KR102395701B1 (ko) * | 2015-11-11 | 2022-05-10 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 제어방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145179A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バス接続機器のリモコン制御システム及びプログラム記録媒体 |
JP2003032508A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 機器間制御装置および方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5438325A (en) * | 1993-07-09 | 1995-08-01 | Sony Corporation | Remote controller apparatus and an audio-video combination system using the same |
DE69425198T2 (de) * | 1993-08-13 | 2001-03-15 | Toshiba Ave Kk | Zweiwegkabelfernsehsystem |
JPH10210568A (ja) * | 1997-01-16 | 1998-08-07 | Sony Corp | 遠隔制御信号の送信装置 |
KR100396547B1 (ko) * | 2000-12-27 | 2003-09-02 | 삼성전자주식회사 | 통합 입력기의 입력 코드 생성과 그 송수신 방법 및 장치 |
JP2004179970A (ja) | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 遠隔制御装置 |
JP3931986B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2007-06-20 | 日本電気株式会社 | リモコンの設定システム及び設定方法 |
JP2005295263A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toshiba Corp | デジタルチューナ制御装置及び制御方法 |
JP4315134B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2009-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
JP2007184824A (ja) | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Funai Electric Co Ltd | Av機器用リモコン及びそれを備えたdvdプレーヤ |
-
2007
- 2007-10-31 KR KR1020107009289A patent/KR20100058673A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-10-31 WO PCT/JP2007/071230 patent/WO2009057209A1/ja active Application Filing
- 2007-10-31 EP EP07830964.8A patent/EP2209323B1/en not_active Not-in-force
- 2007-10-31 JP JP2009538885A patent/JP5375615B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-31 CN CN200780101321.9A patent/CN101843110B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-28 US US12/768,942 patent/US8471964B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001145179A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バス接続機器のリモコン制御システム及びプログラム記録媒体 |
JP2003032508A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 機器間制御装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009057209A1 (ja) | 2009-05-07 |
KR20100058673A (ko) | 2010-06-03 |
CN101843110A (zh) | 2010-09-22 |
US8471964B2 (en) | 2013-06-25 |
EP2209323A1 (en) | 2010-07-21 |
JPWO2009057209A1 (ja) | 2011-03-10 |
CN101843110B (zh) | 2014-02-26 |
EP2209323B1 (en) | 2014-03-05 |
US20100208147A1 (en) | 2010-08-19 |
EP2209323A4 (en) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10943469B2 (en) | System and method for optimized appliance control | |
JP4814803B2 (ja) | コンピュータと家電によるリモコン信号を用いた双方向制御装置 | |
JP4187037B2 (ja) | 遠隔操作システム | |
EP2196914B1 (en) | Network system, control device, terminal device and connection state discrimination method | |
JP5375615B2 (ja) | 電子機器、制御信号変換方法および制御信号変換プログラム | |
US20130249679A1 (en) | System and method for optimized appliance control | |
JP2009027599A (ja) | 表示装置及びavシステム | |
CN103188542B (zh) | 一种控制电视终端的方法、系统以及数字电视机顶盒 | |
WO2008048000A1 (en) | Method for providing menu screen suitable for menus provided by external device and imaging device using the same | |
JP4623091B2 (ja) | 通信接続方法および通信接続装置 | |
JP2008022055A (ja) | ネットワーク機器制御装置 | |
JP2010283749A (ja) | 映像出力装置およびその制御方法、映像表示装置およびその制御方法 | |
JP2009147536A (ja) | 情報再生装置及び情報再生方法 | |
JP5988357B2 (ja) | 操作学習装置及び操作学習方法 | |
JP2009071396A (ja) | アドレス設定方法、通信システムおよび送信機器 | |
JP2009093696A (ja) | 情報再生装置のテストシステム | |
JP2009267944A (ja) | 制御命令送信装置及び制御命令送信方法 | |
KR101379767B1 (ko) | 좌표정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기 | |
JP2009065267A (ja) | 電子機器 | |
JP2007097095A (ja) | Avシステム及びその制御方法 | |
CN117896570A (zh) | 显示设备和视频播放方法 | |
JP2009182884A (ja) | 無線機器、受信機器及び無線通信システム | |
JP2011193234A (ja) | 遠隔操作情報切換装置 | |
JP2011155478A (ja) | 電子機器 | |
JP2017130716A (ja) | 映像処理装置及びその制御方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5375615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |