JP5374323B2 - Roller sprinkler - Google Patents
Roller sprinkler Download PDFInfo
- Publication number
- JP5374323B2 JP5374323B2 JP2009256208A JP2009256208A JP5374323B2 JP 5374323 B2 JP5374323 B2 JP 5374323B2 JP 2009256208 A JP2009256208 A JP 2009256208A JP 2009256208 A JP2009256208 A JP 2009256208A JP 5374323 B2 JP5374323 B2 JP 5374323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- watering
- water
- roller
- amount
- sprinkling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 82
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 37
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 37
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 8
- 238000005056 compaction Methods 0.000 abstract description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 239000011384 asphalt concrete Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Road Paving Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アスファルト舗装の転圧ローラへの付着を防止するために転圧ローラに散水するローラ散水装置に関する。 The present invention relates to a roller watering device that sprays water on a rolling roller in order to prevent adhesion of asphalt pavement to the rolling roller.
転圧ローラ車両には、アスファルト舗装の合材が転圧ローラへ付着するのを防止するために、転圧ローラに散水する散水装置が設けられている。従来の散水装置では、散水量が多過ぎて、舗装面に水が流れ込み、その水が蒸発することで舗装面が膨れ上がってしまうブリスタリング現象を引き起こしてしまうことがあった。 In order to prevent the asphalt pavement mixture from adhering to the compaction roller, the compaction roller vehicle is provided with a watering device for spraying the compaction roller. In the conventional watering device, the amount of watering is too large, water flows into the pavement surface, and the water evaporates, thereby causing a blistering phenomenon that the pavement surface swells up.
そこで、従来は散水量を減らすために、運転手がアスファルト舗装の状態を目視しながら、散水のオン・オフを手動にて行っていた。その他、散水量を減らす構成としては、例えば、開閉バルブを介して散水ノズルを接続し、開閉バルブの開度を調整することで散水量を調整するものがあった(例えば特許文献1参照)。 Therefore, conventionally, in order to reduce the amount of water sprinkled, the driver manually turned on / off the water while visually checking the state of the asphalt pavement. In addition, as a configuration for reducing the sprinkling amount, for example, there is one that adjusts the sprinkling amount by connecting a sprinkling nozzle via an opening / closing valve and adjusting the opening degree of the opening / closing valve (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来のように運転手が散水のオン・オフを手動で行う場合、散水量を適量にするのが困難であり、散水量が多くブリスタリング現象を引き起こしたり、散水量が足りずにアスファルト合材が転圧ローラに付着してアスファルト舗装が剥がれたりする問題があった。 However, when the driver manually turns the watering on and off as in the past, it is difficult to adjust the watering amount to an appropriate amount, causing a large amount of watering, causing blistering, and insufficient watering. There was a problem that the asphalt pavement peeled off due to the mixed material adhering to the rolling roller.
一方、開閉バルブを用いて散水量を調整する場合、散水量を適量に調整するのはできるものの、散水量を減らした場合、散水ノズルからの噴射角度が小さくなるため、隣り合う散水ノズルの中間部の転圧ローラの表面に散水されない部分が発生し、その部分にアスファルト合材が付着してアスファルト舗装が剥がれてしまう問題があった。 On the other hand, when the sprinkling amount is adjusted using the open / close valve, the sprinkling amount can be adjusted to an appropriate amount, but when the sprinkling amount is reduced, the injection angle from the sprinkling nozzle becomes smaller, so the middle of the adjacent sprinkling nozzles There is a problem that a portion where water is not sprayed is generated on the surface of the rolling roller, and the asphalt pavement is peeled off due to the asphalt mixture adhering to the portion.
そこで、本発明は、これらの問題に鑑みて創案されたものであり、散水量を適量に調整できるとともに、転圧ローラの表面全体に確実に散水できるローラ散水装置を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these problems, and it is an object of the present invention to provide a roller watering device that can adjust the watering amount to an appropriate amount and can reliably spray water over the entire surface of the rolling roller. .
前記課題を解決するための請求項1に係る発明は、アスファルト舗装の転圧ローラへの付着を防止するために前記転圧ローラの軸方向に沿って配置された散水配管から複数の散水ノズルを介して前記転圧ローラに散水するローラ散水装置であって、前記転圧ローラへの散水量を調整する散水量調整手段と、前記転圧ローラと前記散水配管との間隔を調整する間隔調整手段と、を備えており、前記散水量調整手段は、最大流量が制限される散水ノズルにて構成され、前記散水ノズルは、前記散水配管に沿って少なくとも3つ以上設けられており、前記散水ノズルのうち、前記散水配管の両端部に位置する散水ノズルは、内側に位置する散水ノズルよりも最大流量が大きい散水ノズルにて構成されていることを特徴とするローラ散水装置である。 The invention according to claim 1 for solving the above-described problem is that a plurality of water spray nozzles are provided from water spray pipes arranged along the axial direction of the pressure roller in order to prevent adhesion of the asphalt pavement to the pressure roller. A water sprinkling device for sprinkling water to the pressure roller via a water sprinkling amount adjusting means for adjusting a water sprinkling amount to the pressure roller, and a gap adjusting means for adjusting a distance between the pressure roller and the water sprinkling pipe. The water sprinkling amount adjusting means is composed of a water sprinkling nozzle whose maximum flow rate is limited, and there are at least three water sprinkling nozzles along the water sprinkling pipe. Of these, the watering nozzles located at both ends of the watering pipe are constituted by watering nozzles having a maximum flow rate larger than that of the watering nozzles located on the inner side .
このような構成によれば、散水量調整手段で転圧ローラへの散水量を減らすことで、ブリスタリング現象の発生を防止できる。このとき、散水量の低下に伴って散水ノズルからの噴射角度が小さくなるが、間隔調整手段で転圧ローラと散水配管との間隔を長くすることで、散水範囲が広くなり、転圧ローラの表面全体に確実に散水することができる。つまり、本発明は、噴射角度が小さくなるという現象に対して、転圧ローラと散水配管との間隔に着目してこれを長くすることで、散水範囲を確保しているものである。また、散水量調整手段を用いて散水量を容易に調整することが可能となる。ところで、最大流量は、アスファルト舗装にブリスタリング現象が発生する散水量よりも少ない流量に制限されている。ブリスタリング現象が発生する散水量は、アスファルト舗装の仕様や施工場所の気候等の各種条件によって決まっており、従来の散水量よりも少なくなっている。散水量調整手段が、最大流量が制限される散水ノズルにて構成されていることによって、散水供給量を変えなくても散水ノズルを交換するだけで、散水量を減らすことができるので、簡単な構成で散水量を調整することができる。また、散水ノズルが、散水配管に沿って少なくとも3つ以上設けられており、散水ノズルのうち、散水配管の両端部に位置する散水ノズルは、内側に位置する散水ノズルよりも最大流量が大きい散水ノズルにて構成されていることによって、外部に開放されて水が乾きやすい状態の転圧ローラの軸方向両端部に多くの水を散水することができるので、転圧ローラの両端部と内側の部分とで均一の湿り具合を得ることができ、アスファルト合材が転圧ローラに付着してアスファルト舗装が剥がれてしまうのを確実に防止できる。 According to such a structure, generation | occurrence | production of a blistering phenomenon can be prevented by reducing the watering amount to a rolling roller with a watering amount adjustment means. At this time, the spray angle from the water spray nozzle decreases as the amount of water spray decreases, but by increasing the distance between the pressure roller and the water distribution pipe by the interval adjusting means, the water spray range becomes wider, Water can be reliably sprayed over the entire surface. That is, the present invention secures the watering range by paying attention to the distance between the rolling roller and the watering pipe and lengthening it against the phenomenon that the injection angle becomes small. Moreover, it becomes possible to adjust a watering amount easily using a watering amount adjustment means. By the way, the maximum flow rate is limited to a flow rate that is smaller than the amount of water sprayed that causes a blistering phenomenon in asphalt pavement. The amount of watering that causes blistering is determined by various conditions such as asphalt pavement specifications and the climate of the construction site, and is less than the conventional watering amount. Since the sprinkling amount adjusting means is composed of a sprinkling nozzle whose maximum flow rate is limited, it is possible to reduce the sprinkling amount simply by replacing the sprinkling nozzle without changing the sprinkling supply amount. The amount of watering can be adjusted by the configuration. Further, at least three or more watering nozzles are provided along the watering pipe. Among the watering nozzles, the watering nozzles located at both ends of the watering pipe have a larger maximum flow rate than the watering nozzles located inside. Since it is configured by the nozzle, a large amount of water can be sprayed to both ends in the axial direction of the rolling roller that is open to the outside and water is easy to dry. It is possible to obtain a uniform wetness with the portion, and reliably prevent the asphalt mixture from adhering to the rolling roller and peeling off the asphalt pavement.
本発明によれば、散水量を適量に調整できるとともに、転圧ローラの表面全体に確実に散水できるといった優れた効果を発揮する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while being able to adjust a water spraying quantity to an appropriate quantity, the outstanding effect that water spraying can be reliably carried out to the whole surface of a rolling roller is exhibited.
本発明の実施形態に係るローラ散水装置について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。 A roller watering device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1に示すように、転圧ローラ車両1には、アスファルト舗装2の合材が転圧ローラ3,3へ付着するのを防止するために、前後の転圧ローラ3,3にそれぞれ散水するローラ散水装置10が設けられている。ローラ散水装置10は、転圧ローラの上方に配置された散水配管11と、この散水配管11に取り付けられた複数の散水ノズル12と、散水する水を貯蔵する散水タンク(図示せず)と、散水タンク内の水を散水配管11に向けて供給する散水ポンプ(図示せず)と、を備えている。本発明のローラ散水装置10は、特に、転圧ローラ3への散水量を調整する散水量調整手段20と、散水ノズル12(図2および図3参照)からの噴射角度に応じて、転圧ローラ3と散水配管11との間隔Lを調整する間隔調整手段30とを備えたことを特徴とする。
As shown in FIG. 1, the rolling roller vehicle 1 sprays water on the front and
図1および図3に示すように、散水配管11は、転圧ローラ3の軸方向に沿って延在するように配置されている。散水配管11には、図示しない散水ポンプから延びる接続配管15が接続されている。接続配管15は、可撓性を有する部材で構成されている。散水配管11には、長手方向(転圧ローラ3の軸方向)に沿って所定の間隔(等ピッチ)で散水ノズル12が複数(本実施形態では4つ)取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
散水ノズル12は、アスファルト舗装2にブリスタリング現象が発生する散水量よりも少ない流量に最大流量が設定され制限されている。ブリスタリング現象が発生する散水量は、アスファルト舗装2の仕様や施工場所の気候・温度等の各種条件によって経験的に決まっている。本実施形態では、散水ノズル12に、例えば、ダムや貯水池の遮水舗装に敷設される水密アスファルトコンクリートからなるアスファルト舗装2に対して設定されており、最大流量が毎分0.50リッターで噴射角度が95度のノズルと、毎分0.67リッターで噴射角度が95度のノズルが採用されている。水密アスファルトコンクリートは、アスファルト量が8±1(重量%)程度であって、一般道路のアスファルト舗装(密粒度アスファルトコンクリート(5±1(重量%)程度))よりも多くなっており、本実施形態のアスファルト舗装2は、例えば、50mmと60mmの二つのアスファルト層(図示せず)を有している。ここで、ブリスタリング現象の発生に特に影響を与える空隙率は、水密アスファルトコンクリートは2%程度であり、通常の密粒度アスファルトコンクリートの4%程度に比べて少なくなっている。このようなアスファルトコンクリートの仕様の場合、前記の散水ノズル12のうち、散水配管11の両端部には、毎分0.67リッターで噴射角度が95度の散水ノズル12を取り付け、散水配管11の長手方向内側には、最大流量が毎分0.50リッターで噴射角度が95度の散水ノズル12を取り付けている。このような散水量とすることで、ブリスタリング現象の発生を防止することができる。なお、両側の散水ノズル12の最大流量を大きくしているのは、以下の理由による。つまり、転圧ローラ3の軸方向両端部は、外気や日光に触れやすく表面の水が蒸発しやすいので、複数の散水ノズル12のうち、散水配管11の両端部に位置する散水ノズル12を、内側に位置する散水ノズル12よりも最大流量が大きいものとすることで、転圧ローラ3の表面に均等な水膜が形成された状態でアスファルト舗装2に接地させるためである。
The
なお、散水ノズル12の噴射角度は、最大流量によって決まっている。本実施形態における毎分0.50リッターまたは0.67リッターの散水ノズル12では、水圧や散水面積の関係で、噴射角度の上限値は95度である。つまり、噴射角度を95度よりも大きくすると、水圧が不足したり、散水面積に対して散水量が不足して、散水ムラが発生する場合がある。
The spray angle of the watering
前記仕様のアスファルト舗装2の場合、従来は、最大流量が毎分1.0リッターで噴射角度が110度のものが採用されており、本発明においては、散水ノズル12は、従来よりも小流量タイプのものが採用される。このように小流量タイプの散水ノズル12を取り付けることによって、散水ポンプの仕様はそのまま変更することなく、散水量を少なくしている。つまり、本実施形態では、散水ノズル12を従来の散水ノズルよりも小流量タイプのものとすることで、散水量を調整しており、散水ノズル12にて散水量調整手段20が構成されている。
In the case of the
なお、前記した散水ノズル12の最大流量および噴射角度は一例であって、前記のものに限定する趣旨ではない。散水ノズルの最大流量は、例えば、空港の滑走路の舗装等の使用の異なるアスファルト舗装に応じて、ブリスタリング現象が発生しないように適宜決定される。
The maximum flow rate and spray angle of the watering
ところで、散水ノズル12を従来よりも小流量タイプとしたことで、噴射角度が狭くなっているが、図3の(a)に示すように、転圧ローラ3と散水配管11(散水ノズル12)との間隔Lが従来と同じであると、隣り合う散水ノズル12,12の中間部に相当する転圧ローラ3の表面に、水がかからない部分が発生してしまう。そこで、本発明では、図3の(b)に示すように、散水配管11を転圧ローラ3から遠くに移動させることで、水の噴射範囲を広げている。つまり、転圧ローラ3と散水配管11との間隔Lを長くすることで、散水ノズル12から遠い位置で、噴射された水が転圧ローラ3の表面にかかる。これによって、水の噴射範囲が広くなり転圧ローラ3の全表面に水がかかる。
By the way, although the spraying angle is narrow by having made the watering
転圧ローラ3と散水配管11との間隔Lを調整する間隔調整手段30は、図2に示すように、転圧ローラ3(図1参照)から離間する方向に延出した支持ロッド31と、支持ロッド31上に設けられ散水配管11を係止する係止部材32とを備えて構成されている。間隔調整手段30は、前後の転圧ローラ3,3に対してそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 2, the interval adjusting means 30 that adjusts the interval L between the rolling
支持ロッド31は、車幅方向に所定の間隔をあけて、2つが互いに平行に設けられており、支持ロッド31,31間に散水配管11を架け渡すように構成されている(図3参照)。係止部材32は、支持ロッド31の上面に、所定の間隔で複数(本実施形態では3つ)設けられている。係止部材32は、半円状の支持金具32aと、散水配管11を押える押さえ金具32bとで構成されている。支持金具32aは、散水配管11の外径と同等の内径を備えており、斜め上部に開口するように支持ロッド31上に固定されている。支持金具32a上に散水配管11を載置して、押さえ金具32bで散水配管11を押えて係止する。
Two
転圧ローラ3と散水配管11との間隔Lは、散水ノズル12の噴射角度に応じて決定すればよく、隣り合う散水ノズル12,12から噴射された水同士が互いに交差する部分に転圧ローラ3の表面が位置するように決定される。
The interval L between the rolling
以上のような構成のローラ散水装置10によれば、散水量調整手段20で転圧ローラ3への散水量を減らすことで、ブリスタリング現象の発生を防止できる。ここで、散水量調整手段20は小流量タイプの散水ノズル12にて構成されているので、転圧ローラ車両1の運転者が、手動でローラ散水装置10のオン・オフ作業を行わなくても、自動的に散水量が低減され、容易に適量の散水を行うことができる。
According to the
このとき、散水量の低下に伴って散水ノズル12からの噴射角度が小さくなるが、間隔調整手段30で転圧ローラ3と散水配管11との間隔を長くすることで、散水範囲(噴射範囲)が広くなるので、転圧ローラ3の表面全体に確実に散水することができる。
At this time, the spray angle from the
また、散水量調整手段20は、小流量タイプのノズルに交換するだけで、散水量を容易に調整することが可能となる。さらに、このような散水量調整手段20によれば、散水供給量を変えなくても、散水量を減らすことができるので、簡単な構成で散水量を調整することができる。 Further, the water spray amount adjusting means 20 can easily adjust the water spray amount only by replacing the nozzle with a small flow rate type nozzle. Furthermore, according to such a sprinkling amount adjusting means 20, since the sprinkling amount can be reduced without changing the sprinkling supply amount, the sprinkling amount can be adjusted with a simple configuration.
さらに、間隔調整手段30も簡単な構成であるので、転圧ローラ3と散水配管11との間隔の調整を容易に行うことができる。
Furthermore, since the interval adjusting means 30 also has a simple configuration, the interval between the rolling
また、散水配管11に取り付けられた複数の散水ノズル12のうち、散水配管11の両端部に位置する散水ノズル12は、内側に位置する散水ノズル12よりも最大流量が大きいものにて構成されているので、外部に開放されて水が乾きやすい状態の転圧ローラ3の軸方向両端部に多くの水を散水することができるので、転圧ローラ3の両端部と内側の部分とで均一の湿り具合を得ることができ、アスファルト合材が転圧ローラ3に付着してアスファルト舗装2が剥がれてしまうのを確実に防止できる。
In addition, among the plurality of
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。例えば、散水量調整手段20や間隔調整手段30の構成は、前記実施形態の構成に限定されるものではなく、他の構成であってもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail with reference to drawings, this invention is not limited to this, In the range which does not deviate from the main point of invention, it can change suitably. For example, the configuration of the sprinkling
2 アスファルト舗装
3 転圧ローラ
10 ローラ散水装置
11 散水配管
12 散水ノズル
20 散水量調整手段
30 間隔調整手段
2
Claims (1)
前記転圧ローラへの散水量を調整する散水量調整手段と、
前記転圧ローラと前記散水配管との間隔を調整する間隔調整手段と、を備えており、
前記散水量調整手段は、最大流量が制限される散水ノズルにて構成され、
前記散水ノズルは、前記散水配管に沿って少なくとも3つ以上設けられており、
前記散水ノズルのうち、前記散水配管の両端部に位置する散水ノズルは、内側に位置する散水ノズルよりも最大流量が大きい散水ノズルにて構成されている
ことを特徴とするローラ散水装置。 In order to prevent the asphalt pavement from adhering to the pressure roller, a roller watering device for spraying water to the pressure roller via a plurality of water nozzles from a water spray pipe arranged along the axial direction of the pressure roller. ,
Watering amount adjusting means for adjusting the watering amount to the rolling roller;
An interval adjusting means for adjusting an interval between the rolling roller and the sprinkling pipe,
The sprinkling amount adjusting means is composed of a sprinkling nozzle whose maximum flow rate is limited,
The watering nozzle is provided at least three or more along the watering pipe,
Among the watering nozzles, the watering nozzles located at both ends of the watering pipe are constituted by watering nozzles having a maximum flow rate larger than that of the watering nozzles located inside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256208A JP5374323B2 (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Roller sprinkler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256208A JP5374323B2 (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Roller sprinkler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011099296A JP2011099296A (en) | 2011-05-19 |
JP5374323B2 true JP5374323B2 (en) | 2013-12-25 |
Family
ID=44190688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256208A Active JP5374323B2 (en) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | Roller sprinkler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5374323B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111691268A (en) * | 2020-07-02 | 2020-09-22 | 周阳 | Municipal road asphalt concrete pavement construction device and construction method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0931911A (en) * | 1995-07-21 | 1997-02-04 | Sakai Heavy Ind Ltd | Spray device and roller provided with this device |
JP2001271309A (en) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Nichireki Co Ltd | Spray type surface-treatment service car |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009256208A patent/JP5374323B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111691268A (en) * | 2020-07-02 | 2020-09-22 | 周阳 | Municipal road asphalt concrete pavement construction device and construction method |
CN111691268B (en) * | 2020-07-02 | 2021-11-16 | 江阴市澄祥鑫建设有限公司 | Municipal road asphalt concrete pavement construction device and construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011099296A (en) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN204163037U (en) | A kind of sprinkling truck and water circuit system thereof | |
JP2010159626A (en) | Method and device for dispensing deicing liquid at fixed position | |
JP5374323B2 (en) | Roller sprinkler | |
CN205759309U (en) | A kind of foam nozzle near, long-range | |
ITVI20100302A1 (en) | IRRIGATOR DEVICE WITH VARIABLE FLOW JET | |
CN107881885A (en) | Synchronous macadam seal paver | |
ES2877105T3 (en) | A device for even distribution of slurries | |
RU2000126493A (en) | METHOD AND DEVICE FOR STATIONARY DISCHARGE OF LIQUID THREADER | |
CN209952478U (en) | Multilayer formula building site spray dust collector | |
CN206736681U (en) | A kind of sealing jet pipe of mist containing sand | |
US20200156089A1 (en) | Spray head | |
CN211215984U (en) | A spray dust suppression system for the construction of a pumped-storage power station | |
JP4624375B2 (en) | Watering nozzle and watering system using the watering nozzle | |
JP3189021U (en) | Dump truck sprinkler | |
KR200480290Y1 (en) | Spraying device for making ice surface in ice rink | |
IES20040756A2 (en) | A road repair material dispensing head | |
CN209396611U (en) | A kind of powder spreading dust-arrest device | |
JP2529711Y2 (en) | Watering car | |
JP2010116673A (en) | Road sprinkler | |
CN207878370U (en) | A kind of sprinkling truck | |
CN204620235U (en) | A kind of rubber-tyred roller tire tread oil spout nozzle structure | |
CN104801436A (en) | Tire road roller tread fuel injection nozzle structure and fuel injection method of tire road roller tread fuel injection nozzle structure | |
KR101889183B1 (en) | Apparatus and method for preventing materials from dispersing | |
CN212895820U (en) | Concrete road surface curing agent atomizing sprinkler | |
DE4124131A1 (en) | Aminoplastic foam applicator for dumps to cover refuse - has spray nozzles at regular intervals along horizontal PVC pipe fed with pressurised and metered foam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5374323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |