JP5373378B2 - 鍛造加工方法 - Google Patents
鍛造加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5373378B2 JP5373378B2 JP2008308399A JP2008308399A JP5373378B2 JP 5373378 B2 JP5373378 B2 JP 5373378B2 JP 2008308399 A JP2008308399 A JP 2008308399A JP 2008308399 A JP2008308399 A JP 2008308399A JP 5373378 B2 JP5373378 B2 JP 5373378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- pair
- molded product
- forging
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005242 forging Methods 0.000 title claims abstract description 126
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 89
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 168
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 37
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 35
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K27/00—Handling devices, e.g. for feeding, aligning, discharging, Cutting-off means; Arrangement thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K27/00—Handling devices, e.g. for feeding, aligning, discharging, Cutting-off means; Arrangement thereof
- B21K27/02—Feeding devices for rods, wire, or strips
- B21K27/04—Feeding devices for rods, wire, or strips allowing successive working steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J5/00—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/18—Making machine elements pistons or plungers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B13/00—Methods of pressing not special to the use of presses of any one of the preceding main groups
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
Description
ワークに係合部を設けるとともに、前記爪に被係合部を設けておき、
ワークを前記一対の爪により挟持する際に、前記係合部を前記被係合部に係合させることにより、ワークの位置決めを図るようにしたことを特徴とする鍛造加工方法。
前記一対のフィードバーを閉じることにより、対応する各組の爪によって前記ワーク搬入部および前記ワーク処理部のワークをそれぞれ挟持し、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを前進させてから開くことにより、各組の爪に挟持されたワークを、前記ワーク処理部および前記ワーク排出部にそれぞれ移載するようにした前項1または2に記載の鍛造加工方法。
前記一対のフィードバーを閉じることにより、対応する各組の爪によって前記ワーク搬入部および前記複数のーク処理部のワークをそれぞれ挟持し、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを前進させてから開くことにより、各組の爪に挟持されたワークを前記複数のワーク処理部および前記ワーク排出部にそれぞれ移載するようにした前項3に記載の鍛造加工方法。
前記第1ワーク処理部を、ワークに対し型鍛造による1次成形を行って1次成形品を得る1次成形部として構成するとともに、
前記第2ワーク処理部を、1次成形品に対し型鍛造による2次成形を行って2次成形品を得る2次成形部として構成するようにした前項3または4に記載の鍛造加工方法。
前記1次成形後に前記位置決め凸部の少なくとも一部を押し込んで増肉させることにより、2次成形品の体積バランスを図るようにした前項5または6に記載の鍛造加工方法。
前記1次成形後に前記位置決め凸部を除去することにより、2次成形品の体積バランスを図るようにした前項5または6に記載の鍛造加工方法。
ワークに係合部が設けられるとともに、前記爪に被係合部が設けられ、
ワークが前記一対の爪により挟持される際に、前記係合部が前記被係合部に係合することにより、ワークの位置決めが図られるようにしたことを特徴とする鍛造加工装置。
前記ワーク処理部は、第1ワーク処理部と、その第1ワーク処理部に対して下流側に配置される第2ワーク処理部とを有し、
前記一対のフィードバーが閉じられることにより、対応する各組の爪によって前記ワーク搬入部および前記第1,2ワーク処理部のワークがそれぞれ挟持され、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを前進させてから開くことにより、各組の爪に挟持されたワークが前記第1,2ワーク処理部および前記ワーク排出部にそれぞれ移載されるように構成され、
前記第1ワーク処理部に、ワークに対し1次成形を行って1次成形品を得るための1次成形金型が設けられるとともに、
前記第2ワーク処理部に、1次成形品に対し2次成形を行って2次成形品を得るための2次成形金型が設けられる前項14に記載の鍛造加工装置。
ワークに係合部を設けるとともに、前記爪に被係合部を設けておき、
ワークを前記一対の爪により挟持する際に、前記係合部を前記被係合部に係合させることにより、ワークの位置決めを図るようにしたことを特徴とするワークのトランスファ方法。
ワークに係合部が設けられるとともに、前記爪に被係合部が設けられ、
ワークが前記一対の爪により挟持される際に、前記係合部が前記被係合部に係合することにより、ワークの位置決めが図られるようにしたことを特徴とするワークのトランスファ装置。
2…2次成形金型
4…トランスファ装置
41…フィードバー
42…爪
45…位置決め凹部(被係合部)
50…ワーク搬入部
51…1次成形部(第1ワーク処理部)
52…2次成形部(第2ワーク処理部)
54…ワーク排出部
82…スカート予定部
85…位置決め凸部(係合部)
86…ガイド部
91…ランド部
92…スカート部
93…ピンボス部
W…ワーク
W0…ワーク素材
W1…1次成形品
W2…2次成形品(ピストン素材、鍛造加工品)
Claims (9)
- 搬送ラインの両側に配置される一対のフィードバーを閉じることにより、前記一対のフィードバーに設けられた一対の爪により、ワーク搬入部に設置されたワークを両側から挟持するとともに、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを搬送ラインに沿って前進させてから開くことにより、ワークをワーク処理部に移載する一方、前記ワーク処理部に移載されたワークに対し、鍛造加工を行うようにした鍛造加工方法であって、
ワークに係合部を設けるとともに、前記爪に被係合部を設けておき、
ワークを前記一対の爪により挟持する際に、前記係合部を前記被係合部に係合させることにより、ワークの位置決めを図るようにする一方、
前記ワーク処理部の搬送ラインに沿って下流側にワーク排出部を設けるとともに、前記一対のフィードバーに前記一対の爪を複数組設けておいて、
前記一対のフィードバーを閉じることにより、対応する各組の爪によって前記ワーク搬入部および前記ワーク処理部のワークをそれぞれ挟持し、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを前進させてから開くことにより、各組の爪に挟持されたワークを、前記ワーク処理部および前記ワーク排出部にそれぞれ移載するようにし、
前記ワーク処理部は、第1ワーク処理部と、その第1ワーク処理部に対して下流側に配置される第2ワーク処理部とを有し、
前記第1ワーク処理部を、ワークに対し型鍛造による1次成形を行って1次成形品を得る1次成形部として構成するとともに、
前記第2ワーク処理部を、1次成形品に対し型鍛造による2次成形を行って2次成形品を得る2次成形部として構成し、
ワークとしての1次成形品に形成される前記係合部を、位置決め凸部によって構成し、
前記1次成形後に前記位置決め凸部の少なくとも一部を押し込んで増肉させることにより、2次成形品の体積バランスを図るようにしたことを特徴とする鍛造加工方法。 - 前記被係合部を、前記位置決め凸部を嵌合して位置決めを図る位置決め凹部によって構成するようにした請求項1に記載の鍛造加工方法。
- 前記ワーク処理部は、搬送ライン沿って配置される複数のワーク処理部を有し、
前記一対のフィードバーを閉じることにより、対応する各組の爪によって前記ワーク搬入部および前記複数のーク処理部のワークをそれぞれ挟持し、その挟持状態で、前記一対のフィードバーを前進させてから開くことにより、各組の爪に挟持されたワークを前記複数のワーク処理部および前記ワーク排出部にそれぞれ移載するようにした請求項1または2に記載の鍛造加工方法。 - ワークの前記係合部を、前記1次成形によって形成するようにした請求項1〜3のいずれか1項に記載の鍛造加工方法。
- 前記位置決め凸部の押し込みを、前記2次成形により行うようにした請求項1〜4のいずれか1項に記載の鍛造加工方法。
- 2次成形品として、ランド部の一面側に一対のスカート部および一対のピンボス部が一体に形成されたピストン素材が作製されるようにした請求項1〜5のいずれか1項に記載の鍛造加工方法。
- 前記係合部を、1次成形品における前記スカート部に対応するスカート予定部の外周面に、形成するようにした請求項6に記載の鍛造加工方法。
- 前記位置決め凸部の両側に、その凸部を前記位置決め凹部に案内するためのガイド部が設けられる請求項2に記載の鍛造加工方法。
- ワークとして、アルミニウムまたはアルミニウム合金製のものが用いられる請求項1〜8のいずれか1項に記載の鍛造加工方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008308399A JP5373378B2 (ja) | 2008-12-03 | 2008-12-03 | 鍛造加工方法 |
KR1020117012682A KR101335822B1 (ko) | 2008-12-03 | 2009-12-02 | 단조 가공 방법 |
EP09830407.4A EP2380679A4 (en) | 2008-12-03 | 2009-12-02 | FORGING PROCESS |
CN200980155917.6A CN102300653B (zh) | 2008-12-03 | 2009-12-02 | 锻造加工方法以及锻造加工装置 |
PCT/JP2009/070214 WO2010064641A1 (ja) | 2008-12-03 | 2009-12-02 | 鍛造加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008308399A JP5373378B2 (ja) | 2008-12-03 | 2008-12-03 | 鍛造加工方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010131613A JP2010131613A (ja) | 2010-06-17 |
JP2010131613A5 JP2010131613A5 (ja) | 2012-10-18 |
JP5373378B2 true JP5373378B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=42233288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008308399A Expired - Fee Related JP5373378B2 (ja) | 2008-12-03 | 2008-12-03 | 鍛造加工方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2380679A4 (ja) |
JP (1) | JP5373378B2 (ja) |
KR (1) | KR101335822B1 (ja) |
CN (1) | CN102300653B (ja) |
WO (1) | WO2010064641A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101346611B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2014-01-02 | 니탄 밸브 가부시키가이샤 | 밸브의 단조 프레스 장치 |
KR20150031842A (ko) * | 2013-09-17 | 2015-03-25 | 케이.유.티 (주) | 부싱바디 제조방법 |
CN103704955B (zh) * | 2013-12-30 | 2015-12-23 | 深圳市百泰首饰制造有限公司 | 一种首饰的加工设备和加工方法 |
CH712403A1 (de) * | 2016-04-28 | 2017-10-31 | Hatebur Umformmaschinen Ag | Transportverfahren zum Umsetzen von Werkstücken zwischen mehreren aufeinanderfolgenden Stufen einer Bearbeitungseinrichtung. |
CN106378404B (zh) * | 2016-11-28 | 2017-12-26 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种gfm1800吨径锻机锻造的方法 |
CN107186159B (zh) * | 2017-06-20 | 2019-03-12 | 江苏威鹰机械有限公司 | 涡旋式无油真空泵铝合金静盘制造工艺 |
EP3744523B1 (en) * | 2018-01-23 | 2023-12-27 | Citizen Watch Co., Ltd. | Printing jig and method for manufacturing printed material |
CN110227782A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-09-13 | 徐州鑫旭机械制造有限公司 | 一种用于锻件生产连续近终成型设备 |
CN112247064A (zh) * | 2020-09-18 | 2021-01-22 | 江苏太平洋精锻科技股份有限公司 | 一种长柄锥齿轮自动化精整系统和方法 |
CN112935180B (zh) * | 2021-01-20 | 2022-10-04 | 浙江洪扬汽车零部件有限公司 | 一种高速螺母成型机 |
CN114393162B (zh) * | 2022-01-20 | 2023-08-25 | 安庆汇通汽车部件股份有限公司 | 一种稳定杆成型用工件自动上下料和传送系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51736B1 (ja) * | 1970-12-17 | 1976-01-10 | ||
DE3129482A1 (de) * | 1981-07-25 | 1983-02-10 | Eumuco Aktiengesellschaft für Maschinenbau, 5090 Leverkusen | Verfahren und vorrichtung zum durchfuehren des selbsttaetigen werkstuecktransportes bei gesenkschmiedepressen und dergleichen |
JPH0620570B2 (ja) * | 1986-11-19 | 1994-03-23 | 本田技研工業株式会社 | ピストンの鍛造方法 |
JPS63281737A (ja) | 1987-05-13 | 1988-11-18 | Matsuo Seisakusho:Kk | トランスファ−プレスを利用するステンレス製部品の冷間鍛造加工方法 |
JP2761124B2 (ja) * | 1991-06-25 | 1998-06-04 | 日産自動車株式会社 | クランクシャフトの鍛造装置 |
JP2838624B2 (ja) * | 1992-08-13 | 1998-12-16 | 三菱自動車工業株式会社 | ワークの潰し工程を要する部品の鍛造プレス装置 |
JP3780874B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2006-05-31 | 日産自動車株式会社 | 多工程鍛造方法および多工程鍛造装置 |
JP2003035198A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Showa Denko Kk | 内燃機関用ピストンおよびその製造方法 |
JP3789378B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2006-06-21 | 株式会社栗本鐵工所 | トランスファ装置用クランプ機構 |
JP2004027922A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Showa Denko Kk | 内燃機関用鍛造ピストン、その素材およびそれらの製造方法 |
JP2005219097A (ja) * | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Daido Machinery Ltd | 多段式圧造成形機 |
JP4692237B2 (ja) | 2005-11-14 | 2011-06-01 | 日産自動車株式会社 | 多段鍛造装置におけるワーク搬送用フィンガの位置調整装置および位置調整方法 |
-
2008
- 2008-12-03 JP JP2008308399A patent/JP5373378B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-12-02 KR KR1020117012682A patent/KR101335822B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2009-12-02 WO PCT/JP2009/070214 patent/WO2010064641A1/ja active Application Filing
- 2009-12-02 EP EP09830407.4A patent/EP2380679A4/en not_active Withdrawn
- 2009-12-02 CN CN200980155917.6A patent/CN102300653B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2380679A1 (en) | 2011-10-26 |
KR20110084284A (ko) | 2011-07-21 |
EP2380679A4 (en) | 2016-11-23 |
WO2010064641A1 (ja) | 2010-06-10 |
CN102300653B (zh) | 2014-03-19 |
CN102300653A (zh) | 2011-12-28 |
JP2010131613A (ja) | 2010-06-17 |
KR101335822B1 (ko) | 2013-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5373378B2 (ja) | 鍛造加工方法 | |
JP2010131613A5 (ja) | ||
US8627565B2 (en) | Method for producing crankshaft and production apparatus therefor | |
JP5898411B2 (ja) | インサートカラーの成形方法 | |
CN204817867U (zh) | 一种冷挤压模具 | |
EP2789411B1 (en) | Method for producing a gun cartridge casing and multiple station transfer press for carrying out the method | |
JP2017164755A (ja) | プレス成形品の製造方法およびプレス成形品 | |
CN111112531A (zh) | 一种可用于自动化生产斜滚道内星轮模具 | |
JP5556649B2 (ja) | 熱間鍛造プレス成形方法及びその装置 | |
JP2012228707A (ja) | 鍛造加工方法および鍛造加工システム | |
CN110125305A (zh) | 一种汽车变速箱结合齿热切边模具 | |
JP2008221244A (ja) | 横型鍛造機における幅薄品のアプセット時の保持安定化装置 | |
CN103008447A (zh) | 集装箱顶板成型工艺及设备 | |
US7131311B1 (en) | Method of and apparatus for forming forging blank | |
JP4989167B2 (ja) | ギヤの製造方法およびギヤの製造装置 | |
CN108927450B (zh) | 圆筒部的制造方法以及制造设备 | |
CN213224149U (zh) | 一种榨圈精锻模具 | |
CN211915363U (zh) | 一种可用于自动化生产斜滚道内星轮模具 | |
JP4906677B2 (ja) | 閉塞鍛造装置 | |
JPS6284849A (ja) | リングの製造方法 | |
JPH10328778A (ja) | ロッカーアームの製造方法 | |
JP4199410B2 (ja) | スクラップレスによる中空部材の製造方法及びその装置並びにワッシャの製造方法 | |
JP5999982B2 (ja) | 鍛造部品の製造方法および鍛造部品の製造装置 | |
JPH1133665A (ja) | 凹状部品の製造方法、同製造装置及び凹状部品 | |
CN218574741U (zh) | 一种内外滑块整型装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5373378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |