JP5372270B1 - 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ - Google Patents
熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5372270B1 JP5372270B1 JP2013030074A JP2013030074A JP5372270B1 JP 5372270 B1 JP5372270 B1 JP 5372270B1 JP 2013030074 A JP2013030074 A JP 2013030074A JP 2013030074 A JP2013030074 A JP 2013030074A JP 5372270 B1 JP5372270 B1 JP 5372270B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- film
- thermal radiation
- weight
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 66
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims description 36
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 11
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 38
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 18
- ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N melamine cyanurate Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 ZQKXQUJXLSSJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 14
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 12
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- CAVCGVPGBKGDTG-UHFFFAOYSA-N alumanylidynemethyl(alumanylidynemethylalumanylidenemethylidene)alumane Chemical compound [Al]#C[Al]=C=[Al]C#[Al] CAVCGVPGBKGDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 12
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 12
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 9
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 9
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 90
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 30
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 25
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 23
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 13
- -1 ester polyol Chemical class 0.000 description 11
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N methanediol Chemical compound OCO CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFJPESDYWYMVJQ-UHFFFAOYSA-N (3,3,5-trimethylcyclohexanecarbonyl) 3,3,5-trimethylcyclohexane-1-carboperoxoate Chemical compound C1C(C)(C)CC(C)CC1C(=O)OOC(=O)C1CC(C)(C)CC(C)C1 XFJPESDYWYMVJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMBZPVYOQYPBE-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclododecane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCCCCCCCC1 OTMBZPVYOQYPBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFAOUOYLVUFG-UHFFFAOYSA-N 2-(1-amino-1-imino-2-methylpropan-2-yl)azo-2-methylpropanimidamide Chemical compound NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N CCTFAOUOYLVUFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIUVSYZBPJSFFT-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile;1-[(1-cyanocyclohexyl)diazenyl]cyclohexane-1-carbonitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N.C1CCCCC1(C#N)N=NC1(C#N)CCCCC1 YIUVSYZBPJSFFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMJBDTDLTXVBRA-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-amino-1-benzylimino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-n'-benzyl-2-methylpropanimidamide;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1CNC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=N)NCC1=CC=CC=C1 XMJBDTDLTXVBRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 2-sec-butyl-4,6-dinitrophenyl 3-methylbut-2-enoate Chemical compound CCC(C)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1OC(=O)C=C(C)C ZRDUSMYWDRPZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCOC(=O)C=C CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000505 Al2TiO5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URLYGBGJPQYXBN-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methyl prop-2-enoate Chemical compound OCC1CCC(COC(=O)C=C)CC1 URLYGBGJPQYXBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N aluminum;lithium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Li+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000007869 azo polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- WPKWPKDNOPEODE-UHFFFAOYSA-N bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)diazene Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)N=NC(C)(C)CC(C)(C)C WPKWPKDNOPEODE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWMFAFLIWMPZSX-UHFFFAOYSA-N bis[2-(4,5-dihydro-1h-imidazol-2-yl)propan-2-yl]diazene Chemical compound N=1CCNC=1C(C)(C)N=NC(C)(C)C1=NCCN1 LWMFAFLIWMPZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical class C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N propan-2-yl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OC(C)C AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 238000007717 redox polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052644 β-spodumene Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/08—Materials not undergoing a change of physical state when used
- C09K5/14—Solid materials, e.g. powdery or granular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3737—Organic materials with or without a thermoconductive filler
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】ウレタン系樹脂と熱伝導性フィラーとを含み、0.5W/m・K以上の熱伝導率、0.85以上の熱放射率、5N/20mm以上の引張強度及び10〜30μmの膜厚を有することを特徴とする熱放射性フィルムより上記課題を解決する。
【選択図】図5
Description
温度上昇の抑制手段としては、放熱板を部品に接触させる技術が知られている。放熱板を部品に接触させることにより、部品に発生した熱が放熱板へと伝導し、その結果、部品の温度上昇を抑制できる。
放熱板には、金属のような熱伝導率の高い材料が使用されている。しかし、放熱板に溜まった熱は、放熱板温度と外気温度の差が小さければ、排出されず、放熱板に溜まったままとなる。そのため、温度上昇の抑制手段としての放熱板は、いまだ改善の余地がある。
前記熱伝導性フィラーが、
・アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素及びメラミンシアヌレートから選択されるフィラーと、カーボンブラック、黒鉛及び炭素繊維から選択されるフィラーとの組み合わせ、又は
・アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及び窒化ホウ素から選択されるフィラーと、メラミンシアヌレートのフィラーとの組み合わせ
であり、
前記熱伝導性フィラーが、前記ウレタン系樹脂100重量部に対して100〜600重量部含まれることを特徴とする熱放射性フィルムが提供される。
また、本発明によれば、熱放射性フィルムと、粘着剤層とを厚さ方向に備えた熱放射性粘着テープが提供される。
(1)熱伝導性フィラーが、アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、カーボンブラック、黒鉛、炭素繊維及びメラミンシアヌレートから1つ以上選択される、
(2)熱伝導性フィラーが、アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素及びメラミンシアヌレートから選択されるフィラーと、カーボンブラック、黒鉛及び炭素繊維から選択されるフィラーとの組み合わせ、又はアルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及び窒化ホウ素から選択されるフィラーと、メラミンシアヌレートのフィラーとの組み合わせである、
(3)熱伝導性フィラーが、ウレタン系樹脂100重量部に対して100〜600重量部含まれる、
(4)ウレタン系樹脂が、厚さ25μmの際に、5N/20mm以上の引張強度を有する
のいずれかを有する場合、更に部品の温度上昇を抑制可能な薄膜の熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープを提供できる。
熱放射性フィルムは、ウレタン系樹脂及び熱伝導性フィラーとを含む10〜30μmの膜厚のものを意味する。更に、熱放射性フィルムは、0.5W/m・K以上の熱伝導率、0.85以上の熱放射率及び5N/20mm以上の引張強度をしている。
熱放射性フィルムが、上記範囲の熱伝導率、熱放射率、引張強度及び膜厚を有していることで、部品の温度上昇を抑制でき、かつ取り扱い可能な範囲で薄膜化を実現できる。ここで、取り扱い可能な範囲とは、部品への貼り付ける際に、作業の支障となるフィルムに切れが容易に生じない程度の取り扱い性を意味する。
引張強度は、5N/20mm以上であることがより好ましく、10N/20mm以上であることが更に好ましい。膜厚は、10〜30μmであることがより好ましく、10〜25μmであることが更に好ましい。これら好ましい引張強度及び膜厚の範囲であれば、より取り扱い容易で、かつより薄膜のフィルムを提供できる。
ウレタン系樹脂としては、30μmの厚さでフィルムの形状を取ることができ、かつフィルムに5N/20mm以上の引張強度を与えうる樹脂であれば、特に限定されない。これらウレタン系樹脂の内、厚さ25μmの際に、5N/20mm以上の引張強度を有する樹脂がより好ましい。
(1)カプロラクトンを開環重合して得られるポリラクトンエステルポリオールと、ジイソシアネート(例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等)との重付加反応により合成したカプロラクトン型ポリウレタンエラストマー、
(2)ジカルボン酸(例えば、アジピン酸、フタル酸等)とグリコール(例えば、ポリプロピレングリコール)とのジカルボン酸エステルポリオールと、ジイソシアネートとの重付加反応により合成したジカルボン酸エステル型ポリウレタンエラストマー、
(3)ポリテトラメチレングリコール、ポリアルキレングリコール(例えば、ポリプロピレングリコール)等のポリエーテルポリオールと、ジイソシアネートとの重付加反応により合成したポリエーテル型ポリウレタンエラストマー、及び
(4)ポリカーボネートポリオール
が挙げられる。ウレタン系樹脂は、これら(1)〜(4)の混合物であってもよい。
ウレタンエラストマーは、1万〜20万の重量平均分子量を有していることが好ましい。この範囲の分子量であれば、より取り扱い容易で、かつより薄膜のフィルムを得ることができる。
熱伝導性フィラーとしては、フィルムに0.5W/m・K以上の熱伝導率及び0.85以上の熱放射率を与えうるフィラーであれば特に限定されない。具体的には、アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、カーボンブラック、黒鉛、炭素繊維及びメラミンシアヌレートから1つ以上選択される。
粒径は、レーザー回折・散乱法により測定できる。
ウレタン系樹脂及び熱伝導性フィラーの含有割合は、フィルムに所定の熱伝導率、熱放射性、引張強度及び膜厚を与えることができさえすれば特に限定されない。例えば、熱伝導性フィラーは、ウレタン系樹脂100重量部に対して、100〜600重量部の範囲内で含まれることが好ましく、200〜500重量部の範囲内で含まれることがより好ましい。
熱伝導性フィラーとして、上記フィラーAとフィラーBとの組み合わせを使用する場合、フィラーBは、フィラーA100重量部に対して、0.5〜30重量部含まれることが好ましい。また、上記フィラーCとフィラーDとの組み合わせを使用する場合、フィラーDは、フィラーC100重量部に対して、1〜200重量部含まれることが好ましい。
フィルムは、本発明の効果を妨げない範囲で他の成分を含んでいてもよい。他の成分としては、着色剤、帯電防止剤、酸化防止剤等が挙げられる。
(e)熱放射性フィルムの平面形状
熱放射性フィルムは、特に限定されず、熱放射を望む機器の要求に応じた平面形状をとり得る。
(a)粘着剤層
熱放射性粘着テープは、例えば、図1の概略断面図に示すように、上記熱放射性フィルム1と、粘着剤層2とを厚さ方向に備えているものを意味する。粘着剤層の厚さは、例えば、3〜50μmの範囲とできる。粘着剤層は、熱放射性フィルム全面に形成されていてもよく、所定のパターンで部分的に形成されていてもよい。
粘着剤層には、特に限定されず、公知の粘着剤からなる層を使用できる。例えば、アクリル系粘着剤が挙げられる。
アクリル系粘着剤には、例えば、アクリル系モノマーを、任意に重合開始剤の存在下で重合させることで得た粘着剤や、市販の粘着剤を使用できる。
アクリル系モノマーには、炭素数1〜10のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートが主成分(50重量%以上)として含まれていることが好ましい。なお、(メタ)アクリレートは、メタクリレート又はアクリレートを意味する。
任意に使用される重合開始剤としては、例えば、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)二硫化物、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4,4−トリメチルペンタン)、ジメチル−2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート)、2,2’−アゾビス[2−メチル−N−(フェニルメチル)−プロピオンアミジン]ジハイドロクロライド、2,2’−アゾビス[2−(3,4,5,6−テトラハイドロピリミジン−2−イル)プロパン]ジハイドロクロライド、2,2’−アゾビス[2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]等のアゾ系重合開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等の過硫酸塩系重合開始剤;ベンゾイルパーオキサイド、過酸化水素、t−ブチルハイドロパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロドデカン、3,3,5−トリメチルシクロヘキサノイルパーオキサイド、t−ブチルペルオキシピバレイト等の過酸化物系重合開始剤;過硫酸塩と亜硫酸水素ナトリウムとにより構成されたレドックス系重合開始剤等が挙げられる。これら重合開始剤は、1種のみ使用してもよく、2種以上組み合わせて使用してもよい。
粘着剤層の形成容易性の観点から、有機溶剤が含まれていてもよい。この有機溶剤としては、特に限定されず、粘着剤組成物に使用可能な公知の有機溶剤が挙げられる。例えば、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル等のエステル類、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族系炭化水素が挙げられる。これら有機溶剤は、1種のみ使用してもよく、2種以上組み合わせて使用してもよい。
なお、有機溶剤を使用する場合、アクリル系粘着剤からなる固形分含量が10重量%以上となるように、その使用割合を調製することが好ましい。更に、使用割合は、固形分含量が20〜50重量%となるように調製されていることがより好ましい。
アクリル系粘着剤は、粘着剤層の形状安定性を向上するために、架橋構造を有していてもよい。架橋構造を付与するために、例えば、イソシアネート系架橋剤、アルミキレート系架橋剤を、アクリル系粘着剤100重量部に対して0.01〜10重量部の範囲で使用できる。
また、アクリル系粘着剤は、粘着剤層の熱伝導性を向上するために、熱伝導性フィラーを含んでいてもよい。このフィラーには、上記熱放射性フィルムの説明で挙げた熱伝導性フィラーをいずれも使用できる。熱伝導性フィラーは、アクリル系粘着剤100重量部に対して50〜500重量部の範囲で使用できる。
熱放射性粘着テープは、テープの熱伝導性を向上するために、熱放射性フィルムと粘着剤層との間に、銅、アルミニウム及びグラファイトから選択される熱伝導性材料を含むシートを更に備えていてもよい。具体的な構成としては、図2に示すように、熱放射性フィルム1に直接シート3を密着させる構成、図3に示すように、粘着剤層4を介して熱放射性フィルム1にシート3を密着させる構成が挙げられる。
シートの厚さは、熱伝導性を阻害しない限り特に限定されず、例えば、10〜5000μmとすることができる。
熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープは、発生した熱を外部に逃がすことが望まれる用途であれば、どのような用途にも使用できる。例えば、モーター、照明等の電気機器、LSI、IC、抵抗等の電子機器の放熱用途が挙げられる。特に、近年、薄膜化が顕著である携帯電話や、液晶及び有機EL等のディスプレイに使用することが、本発明のフィルム及びテープが薄膜であることを生かすことができるため、好適である。
(熱伝導率)
熱伝導率の測定は、アルバック理工社製の定常法熱伝導率測定装置GH−1を用いて行う。熱放射性フィルムを50mm径のアルミ板で挟み、挟持物を測定装置にセットし、ASTM E1530に準拠して熱伝導率を測定する。
熱放射率の測定は、京都電子工業社製の熱放射率計D&S AERDを用いて行う。熱放射性フィルムを幅及び長さ60mmの大きさにカットすることで、測定試料を得る。熱放射率計を標準試料で校正後、熱放射率計に測定試料をセットして熱放射率を測定する。
(引張強度)
熱放射性フィルムを幅20mm、長さ100mmの大きさにカットすることで、測定試料を得る。島津製作所社製のオートグラフAGS−Hに測定試料の両辺を固定するようにセットし、引張速度300mm/分で測定試料を引っ張る。測定試料が破断した際の力を測定し、得られた値を引張強度(N/20mm)とする。
70μm厚の銅箔(幅及び長さ150mm)の下面の中心にヒータ(出力10W、幅25mm、長さ50mm)を厚さ10μmの粘着剤を用いて設置する。ヒータの中心に熱電対を設置し、熱電対を断熱材上に載置した後、ヒータを定出力(10W)で加熱する。加熱15分後の温度を測定する。得られた温度を基準温度とする。
次に、上記銅箔上に熱放射性粘着テープを貼り合せた後、基準温度の測定手順と同様にして、加熱15分後の温度を測定する。図4(a)及び(b)に、測定時の設置状況の概略図を示す。図4(a)は上面図、図4(b)は側面図である。図中、aは熱放射性粘着テープ、bは銅箔、cはヒーター、dは熱電対、eは断熱材を意味する。
測定温度から基準温度を減算して得られた値を用いて放熱効果を評価する。減算値が−10℃以下である場合を放熱効果が大きいとして○と評価し、−10℃より高い場合を放熱効果が不十分であるとして×と評価する。
(熱放射性フィルム)
ウレタン樹脂前駆体(大日精化工業社製ダイフェラミンMAU−5022、固形分35重量%、重量平均分子量6〜7万)286重量部に、イソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン社製コロネートL−55E、固形分55重量%)57重量部、アルミナ(昭和電工社製AL−47H、粒径2μm)400重量部及びカーボンブラック(太平化学社製CB4873)12重量部を添加し、攪拌した。撹拌後、脱泡することで熱放射性フィルム製造用組成物を得た。
得られた組成物をリリースライナー上に所定の厚みに塗布した。得られた塗膜を100℃で2分間乾燥後、40℃で3日間養生させることにより、厚さ25μmの熱放射性フィルムを得た。
n−ブチルアクリレート91重量部、アクリル酸8重量部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート1重量部、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN、重合開始剤)0.2重量部、溶剤(酢酸エチル:トルエン=9:1(重量比))150重量部を、混合した。得られた混合物を、窒素気流中、85℃で5時間反応させることにより、固形分40重量%、粘度7000mP・sのアクリル系粘着剤を得た。
得られた組成物をリリースライナー上に所定の厚みに塗布した。得られた塗膜を100℃で2分間乾燥することで厚さ25μmの粘着剤層を形成した。粘着剤層を熱放射性フィルムに転写後、40℃で3日間養生させることにより、熱放射性粘着テープを得た。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を200重量部としたこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
実施例3
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を500重量部としたこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を180重量部とし、カーボンブラックに代えてメラミンシアヌレート(日産化学工業社製MC−6000、粒径2μm)を80重量部添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
実施例5
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナに代えてメラミンシアヌレート(日産化学工業社製MC−6000、粒径2μm)を170重量部添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナに代えて窒化アルミニウム(トクヤマ社製Hグレード、粒径1μm)を添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
実施例7
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナに代えて炭化ケイ素(信越電気精錬社製H3000、粒径4μm)を添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
ウレタン系熱可塑性樹脂(クラレ社製クラミロンU1190、固形分100重量%)131重量部を、131重量部のN,N’−ジメチルホルムアミドに60℃で溶解させた。得られた溶液に、アルミナ(昭和電工社製AL−47H、粒径2μm)400重量部及びカーボンブラック(太平化学社製CB4873)12重量部を添加し、攪拌した。撹拌後、脱泡することで熱放射性フィルム製造用組成物を得た。
上記フィルムを使用すること以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
ウレタン系熱可塑性樹脂として、クラレ社製クラミロンU9185(固形分100重量%)を使用すること以外は実施例8と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
熱放射性フィルム製造用組成物にアルミナを添加しないこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
比較例2
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を700重量部としたこと以外は実施例1と同様にして熱放射性フィルムを製造しようとしたがフィルムとして成膜できなかった。
熱放射性フィルム製造用組成物にカーボンブラックを添加しないこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
比較例4
熱放射性フィルム製造用組成物にアルミナ及びカーボンブラックを添加せず、メラミンシアヌレート(日産化学工業社製MC−6000、粒径2μm)を150重量部添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
熱放射性フィルム製造用組成物にアルミナ及びカーボンブラックを添加せず、アルミニウム(東洋アルミニウム社製11−0018)を200重量部添加したこと以外は実施例1と同様にして熱放射性粘着テープを得た。
比較例6
エポキシ系樹脂(新日鐵住金化学社製YP−50EK35、固形分35重量%、重量平均分子量約7万)286重量部に、アルミナ(昭和電工社製AL−47H、粒径2μm)200重量部及びカーボンブラック(太平化学社製CB4873)12重量部を添加し、攪拌した。撹拌後、脱泡することで熱放射性フィルム製造用組成物を得た。
上記フィルム製造用組成物を使用すること以外は実施例1と同様にして熱放射性フィルムを得た。得られたフィルムは十分な引張強度を有していなかった。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を400重量部としたこと以外は比較例6と同様にして熱放射性フィルムを製造しようとしたがフィルムとして成膜できなかった。
アクリル系樹脂(DIC社製アクリディックA−804、固形分50重量%)200重量部に、イソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン社製コロネートL−55E、固形分55重量%)2重量部、アルミナ(昭和電工社製AL−47H、粒径2μm)200重量部及びカーボンブラック(太平化学社製CB4873)12重量部を添加し、攪拌した。撹拌後、脱泡することで熱放射性フィルム製造用組成物を得た。
上記フィルム製造用組成物を使用すること以外は実施例1と同様にして熱放射性フィルムを得た。得られたフィルムは十分な引張強度を有していなかった。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を400重量部としたこと以外は比較例8と同様にして熱放射性フィルムを製造しようとしたがフィルムとして成膜できなかった。
ポリエステル系熱可塑性樹脂(三菱レイヨン社製ER−1082、固形分100重量%、重量平均分子量約3万)100重量部を、100重量部の酢酸エチルに50℃で溶解させた。得られた溶液に、アルミナ(昭和電工社製AL−47H、粒径2μm)200重量部及びカーボンブラック(太平化学社製CB4873)12重量部を添加し、攪拌した。撹拌後、脱泡することで熱放射性フィルム製造用組成物を得た。
得られた組成物をリリースライナー上に所定の厚みに塗布した。得られた塗膜を100℃で3分間乾燥後、40℃で3日間養生させることにより、厚さ25μmの熱放射性フィルムを得た。得られたフィルムは十分な引張強度を有していなかった。
熱放射性フィルム製造用組成物に含まれるアルミナの添加量を400重量部としたこと以外は比較例10と同様にして熱放射性フィルムを製造しようとしたがフィルムとして成膜できなかった。
得られた熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープの各種試験結果を、使用した材料種及び使用量と共に、表1に示す。
表1及び図5から、0.5W/m・K以上の熱伝導率、0.85以上の熱放射率、5N/20mm以上の引張強度及び10〜30μmの膜厚を有する実施例の熱放射性フィルムは、放熱効果が高いことが確認されている。
2、4:粘着剤層
3:熱伝導性材料(シート)
a:熱放射性粘着テープ
b:銅箔
c:ヒーター
d:熱電対
e:断熱材
Claims (7)
- ウレタン系樹脂と熱伝導性フィラーとを含み、0.5W/m・K以上の熱伝導率、0.85以上の熱放射率、5N/20mm以上の引張強度及び10〜30μmの膜厚を有し、
前記熱伝導性フィラーが、
・アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素及びメラミンシアヌレートから選択されるフィラーと、カーボンブラック、黒鉛及び炭素繊維から選択されるフィラーとの組み合わせ、又は
・アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及び窒化ホウ素から選択されるフィラーと、メラミンシアヌレートのフィラーとの組み合わせ
であり、
前記熱伝導性フィラーが、前記ウレタン系樹脂100重量部に対して100〜600重量部含まれることを特徴とする熱放射性フィルム。 - 前記アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素及びメラミンシアヌレートから選択されるフィラーをフィラーAとし、
前記カーボンブラック、黒鉛及び炭素繊維から選択されるフィラーをフィラーBとし、
前記アルミナ、チタニア、ジルコニア、フェライト、シリカ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭化アルミニウム、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及び窒化ホウ素から選択されるフィラーをフィラーCとし、
メラミンシアヌレートのフィラーをフィラーDとした場合、
前記フィラーBが、前記フィラーA100重量部に対して、0.5〜30重量部含まれ、前記フィラーDが、前記フィラーC100重量部に対して、1〜200重量部含まれる請求項1に記載の熱放射性フィルム。 - 前記熱伝導性フィラーが、
・アルミナ、炭化ケイ素、窒化アルミニウム及びメラミンシアヌレートから選択されるフィラーと、カーボンブラックのフィラーとの組み合わせ、又は
・アルミナのフィラーと、メラミンシアヌレートのフィラーとの組み合わせ
である請求項1又は2に記載の熱放射性フィルム。 - 前記ウレタン系樹脂が、厚さ25μmの際に、5N/20mm以上の引張強度を有する請求項1〜3のいずれか1つに記載の熱放射性フィルム。
- 請求項1〜4のいずれか1つに記載の熱放射性フィルムと、粘着剤層とを厚さ方向に備えた熱放射性粘着テープ。
- 前記熱放射性フィルムと粘着剤層との間に、銅、アルミニウム及びグラファイトから選択される熱伝導性材料を含むシートを更に備えた請求項5に記載の熱放射性粘着テープ。
- 前記熱放射性フィルムと熱伝導性材料を含むシートとの間に、粘着剤層を更に備えた請求項6に記載の熱放射性粘着テープ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030074A JP5372270B1 (ja) | 2013-02-19 | 2013-02-19 | 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ |
CN201380068181.5A CN104885215B (zh) | 2013-02-19 | 2013-12-20 | 热放射性膜及热放射性粘着带 |
PCT/JP2013/084312 WO2014129077A1 (ja) | 2013-02-19 | 2013-12-20 | 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ |
KR1020157020034A KR102165850B1 (ko) | 2013-02-19 | 2013-12-20 | 열방사성 필름 및 열방사성 점착 테이프 |
TW103102075A TWI608071B (zh) | 2013-02-19 | 2014-01-21 | 熱放射性膜及熱放射性黏著帶 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030074A JP5372270B1 (ja) | 2013-02-19 | 2013-02-19 | 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5372270B1 true JP5372270B1 (ja) | 2013-12-18 |
JP2014160718A JP2014160718A (ja) | 2014-09-04 |
Family
ID=49954913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013030074A Expired - Fee Related JP5372270B1 (ja) | 2013-02-19 | 2013-02-19 | 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5372270B1 (ja) |
KR (1) | KR102165850B1 (ja) |
CN (1) | CN104885215B (ja) |
TW (1) | TWI608071B (ja) |
WO (1) | WO2014129077A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3202625A4 (en) * | 2014-09-29 | 2018-05-30 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | On-board control device |
US10155894B2 (en) | 2014-07-07 | 2018-12-18 | Honeywell International Inc. | Thermal interface material with ion scavenger |
US10287471B2 (en) | 2014-12-05 | 2019-05-14 | Honeywell International Inc. | High performance thermal interface materials with low thermal impedance |
US10312177B2 (en) | 2015-11-17 | 2019-06-04 | Honeywell International Inc. | Thermal interface materials including a coloring agent |
US10428256B2 (en) | 2017-10-23 | 2019-10-01 | Honeywell International Inc. | Releasable thermal gel |
US10501671B2 (en) | 2016-07-26 | 2019-12-10 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material |
US10781349B2 (en) | 2016-03-08 | 2020-09-22 | Honeywell International Inc. | Thermal interface material including crosslinker and multiple fillers |
US11041103B2 (en) | 2017-09-08 | 2021-06-22 | Honeywell International Inc. | Silicone-free thermal gel |
US11072706B2 (en) | 2018-02-15 | 2021-07-27 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material |
US11373921B2 (en) | 2019-04-23 | 2022-06-28 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material with low pre-curing viscosity and elastic properties post-curing |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6314797B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2018-04-25 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性複合シート |
JP6566554B2 (ja) * | 2014-08-20 | 2019-08-28 | 昭和電工株式会社 | 積層シートおよび積層シートの製造方法 |
JP6704860B2 (ja) * | 2015-01-29 | 2020-06-03 | 昭和電工株式会社 | Cof型半導体パッケージ及び液晶表示装置 |
KR101722069B1 (ko) * | 2016-06-17 | 2017-03-31 | 주식회사 이노폴이 | 열전도성 박막 시트 및 이의 제조방법 |
CN110234707B (zh) * | 2017-03-17 | 2021-10-08 | 株式会社Lg化学 | 热塑性聚氨酯膜及其制备方法 |
TWI695025B (zh) * | 2017-03-20 | 2020-06-01 | 南韓商Lg化學股份有限公司 | 熱塑性聚氨酯薄膜的製造方法以及利用此方法所製造出的熱塑性聚氨酯薄膜 |
CN107046738B (zh) * | 2017-04-06 | 2021-01-05 | 昆明纳太科技有限公司 | 电阻发热元件及其制作方法 |
KR20200031350A (ko) * | 2018-09-14 | 2020-03-24 | 주식회사 엘지화학 | 폴리 우레탄 필름의 제조 방법 및 그에 의해 제조된 폴리 우레탄 필름 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011222334A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱伝導性封止部材および素子 |
JP2011228647A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2807198B2 (ja) | 1994-10-12 | 1998-10-08 | 北川工業株式会社 | 放熱体 |
US6958535B2 (en) * | 2000-09-22 | 2005-10-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Thermal conductive substrate and semiconductor module using the same |
JP2004300300A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Bando Chem Ind Ltd | 軟質ポリウレタンエラストマー及び放熱シート |
JP2005101025A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 放熱シート |
JP2005116946A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 放熱シートおよびその製造方法 |
JP2008166406A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 半導体の固定方法、半導体モジュール、それに用いるシート |
JP5096010B2 (ja) * | 2007-02-01 | 2012-12-12 | ポリマテック株式会社 | 熱拡散シート及び熱拡散シートの位置決め方法 |
JP5471868B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2014-04-16 | 信越化学工業株式会社 | 熱伝導性シリコーンゴム複合シート |
JP5367656B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2013-12-11 | 日東電工株式会社 | フリップチップ型半導体裏面用フィルム及びその用途 |
KR101324707B1 (ko) * | 2011-03-21 | 2013-11-05 | (주)월드튜브 | 방열용 조성물 및 이를 이용한 방열제품 |
BR112013033560A2 (pt) * | 2011-06-30 | 2017-02-07 | 3M Innovative Properties Co | composição adesiva, fita adesiva e estrutura de adesão |
-
2013
- 2013-02-19 JP JP2013030074A patent/JP5372270B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 KR KR1020157020034A patent/KR102165850B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 CN CN201380068181.5A patent/CN104885215B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 WO PCT/JP2013/084312 patent/WO2014129077A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-01-21 TW TW103102075A patent/TWI608071B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011228647A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 |
JP2011222334A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱伝導性封止部材および素子 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10155894B2 (en) | 2014-07-07 | 2018-12-18 | Honeywell International Inc. | Thermal interface material with ion scavenger |
US10428257B2 (en) | 2014-07-07 | 2019-10-01 | Honeywell International Inc. | Thermal interface material with ion scavenger |
EP3202625A4 (en) * | 2014-09-29 | 2018-05-30 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | On-board control device |
US10287471B2 (en) | 2014-12-05 | 2019-05-14 | Honeywell International Inc. | High performance thermal interface materials with low thermal impedance |
US10312177B2 (en) | 2015-11-17 | 2019-06-04 | Honeywell International Inc. | Thermal interface materials including a coloring agent |
US10781349B2 (en) | 2016-03-08 | 2020-09-22 | Honeywell International Inc. | Thermal interface material including crosslinker and multiple fillers |
US10501671B2 (en) | 2016-07-26 | 2019-12-10 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material |
US11041103B2 (en) | 2017-09-08 | 2021-06-22 | Honeywell International Inc. | Silicone-free thermal gel |
US10428256B2 (en) | 2017-10-23 | 2019-10-01 | Honeywell International Inc. | Releasable thermal gel |
US11072706B2 (en) | 2018-02-15 | 2021-07-27 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material |
US11373921B2 (en) | 2019-04-23 | 2022-06-28 | Honeywell International Inc. | Gel-type thermal interface material with low pre-curing viscosity and elastic properties post-curing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104885215A (zh) | 2015-09-02 |
KR102165850B1 (ko) | 2020-10-14 |
CN104885215B (zh) | 2017-12-15 |
WO2014129077A1 (ja) | 2014-08-28 |
JP2014160718A (ja) | 2014-09-04 |
KR20150119850A (ko) | 2015-10-26 |
TW201435039A (zh) | 2014-09-16 |
TWI608071B (zh) | 2017-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5372270B1 (ja) | 熱放射性フィルム及び熱放射性粘着テープ | |
KR102574768B1 (ko) | 열전도성 점착 시트 | |
KR101678257B1 (ko) | 열 전도성 양면 점착 시트 | |
KR102055078B1 (ko) | 점착 시트 | |
WO2012108289A1 (ja) | 難燃性熱伝導性粘着シート | |
JP6271122B2 (ja) | 半導体装置、光半導体装置および放熱部材 | |
JP2011108617A (ja) | 熱伝導部材、及びそれを用いた組電池装置 | |
JP2012117040A (ja) | 粘着テープ又はシート | |
JP6045929B2 (ja) | 難燃性熱伝導性粘着シート | |
JP2013133464A (ja) | ガラス板用粘着シート | |
KR20130050909A (ko) | 열전도성 점착 시트의 제조 방법 | |
KR102591260B1 (ko) | 점착 시트 | |
JP7317577B2 (ja) | 粘着性放熱シート | |
JP2019127527A (ja) | 積層シートおよびロール体 | |
JP5928808B2 (ja) | 両面粘着テープ、電磁波シールド材及び熱伝導材 | |
JP6497844B2 (ja) | 熱伝導性粘着シート | |
JP2013253239A (ja) | 金属面保護用粘着シート | |
CN111511556B (zh) | 多层导热片 | |
JP2015067640A (ja) | 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子機器 | |
JP2015160937A (ja) | 熱伝導性粘着剤組成物及び熱伝導性粘着シート | |
JP2014167093A (ja) | 熱伝導性粘着シート | |
JP6343165B2 (ja) | 発泡体及び発泡シート | |
JP2013119595A (ja) | 熱伝導性粘着シート | |
JP2010235846A (ja) | 感圧接着剤組成物、感圧接着剤層及び感圧接着性積層体 | |
KR20140147693A (ko) | 열전도성 점착 시트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5372270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |