JP5369257B2 - 新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびそれらの糖尿病、肥満および代謝症候群での使用 - Google Patents
新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびそれらの糖尿病、肥満および代謝症候群での使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5369257B2 JP5369257B2 JP2008555483A JP2008555483A JP5369257B2 JP 5369257 B2 JP5369257 B2 JP 5369257B2 JP 2008555483 A JP2008555483 A JP 2008555483A JP 2008555483 A JP2008555483 A JP 2008555483A JP 5369257 B2 JP5369257 B2 JP 5369257B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethyl
- alkyl
- group
- thiazol
- alkylenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 title claims abstract description 16
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 title claims abstract description 16
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 13
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 13
- 108010018763 Biotin carboxylase Proteins 0.000 title abstract description 34
- 102000000452 Acetyl-CoA carboxylase Human genes 0.000 title abstract description 30
- 108010016219 Acetyl-CoA carboxylase Proteins 0.000 title abstract description 30
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 title description 5
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 420
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 321
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 188
- -1 —C (O) H Chemical group 0.000 claims description 182
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 173
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 97
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 96
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 93
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 83
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 82
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 79
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 67
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 63
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 60
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 44
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 43
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 43
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 42
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 38
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 37
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 37
- 125000004994 halo alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 34
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 32
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 23
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 23
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 18
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 101000894929 Homo sapiens Bcl-2-related protein A1 Proteins 0.000 claims description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 15
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 11
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 10
- 125000005466 alkylenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 8
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- DYNFWSJCFDICGS-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(NC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 DYNFWSJCFDICGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- YINONVXFVLLLNT-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)phenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)C=C1 YINONVXFVLLLNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- CVAJIWQTUPPAIF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[2-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,3-thiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CN=2)C(C)NC(C)=O)S1 CVAJIWQTUPPAIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- QCPOLSODEJPJKU-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 QCPOLSODEJPJKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- ZDTSGNBZMJLBRT-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C2CC2)S1 ZDTSGNBZMJLBRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- VKUWGEGVBYLQIB-GFCCVEGCSA-N n-[(1r)-1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)[C@@H](C)NC(C)=O)S1 VKUWGEGVBYLQIB-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 6
- VKUWGEGVBYLQIB-LBPRGKRZSA-N n-[(1s)-1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)[C@H](C)NC(C)=O)S1 VKUWGEGVBYLQIB-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 6
- XWUWZBBGLLFMAZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 XWUWZBBGLLFMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VKUWGEGVBYLQIB-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 VKUWGEGVBYLQIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XDGHWQAGWUQARK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 XDGHWQAGWUQARK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- AZNYKGLRPFFFDD-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound CC(C)CNC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)=C1 AZNYKGLRPFFFDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QNWRAZSVWRCGHU-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 QNWRAZSVWRCGHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LOTRNCHVKWCSGK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[4-(5-propan-2-yloxypyridin-2-yl)oxyphenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound N1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)C=C1 LOTRNCHVKWCSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CKKXFFNWYAVBRN-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[4-chloro-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC(Cl)=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 CKKXFFNWYAVBRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BRYLYPFUMKJCRA-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)furan-2-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)O1 BRYLYPFUMKJCRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- FWUVUJAWCHWGAT-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)thiophen-2-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 FWUVUJAWCHWGAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PMVRPZZRTIHWOZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[6-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxypyridin-3-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)C=N1 PMVRPZZRTIHWOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- DRHIVWKCSISQFL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[5-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(C)NC(C)=O)S1 DRHIVWKCSISQFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 102100021334 Bcl-2-related protein A1 Human genes 0.000 claims description 5
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LDVCRLSSUYNKGA-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)N)S1 LDVCRLSSUYNKGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FWZQOPDOEJVTOV-UHFFFAOYSA-N 1-[5-[2-(4-phenoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethylurea Chemical compound S1C(C(NC(N)=O)C)=CC=C1C(S1)=CN=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 FWZQOPDOEJVTOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NLDXXQLKPPVHCM-UHFFFAOYSA-N [2,2,2-trifluoro-1-[5-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethyl]urea Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(NC(N)=O)C(F)(F)F)S1 NLDXXQLKPPVHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XVNJVMDPFZGZJG-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 XVNJVMDPFZGZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HPVKWRDTUOCSDX-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 HPVKWRDTUOCSDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BLQDKNVLBPYRCR-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC4CC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 BLQDKNVLBPYRCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KETMRLXZKIMOPL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-chloro-4-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=C(Cl)C(NCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 KETMRLXZKIMOPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OPXBXWLAXINSCZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(oxan-4-yloxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC4CCOCC4)=CC=3)=NC=2)=N1 OPXBXWLAXINSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ANEOASISDGHNDD-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OC(C)C)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 ANEOASISDGHNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KKUFRTDQAZIMTD-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC(C)C)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 KKUFRTDQAZIMTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GQFVBKNSIXUZBE-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 GQFVBKNSIXUZBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MGHUGRYPMRECOP-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[4-chloro-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C2=C(N=C(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)S2)Cl)=N1 MGHUGRYPMRECOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JDNCYNKGJJLGRQ-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(N)=O)S1 JDNCYNKGJJLGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GUQIBMNIDZNLKC-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)S1 GUQIBMNIDZNLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ABNVGRUNCIHPJC-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound O1C(C(NC(N)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 ABNVGRUNCIHPJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XRRFVSZNGNXDBY-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)phenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)C=C1 XRRFVSZNGNXDBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QFTSXLPRWIQSQV-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[4-chloro-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC(Cl)=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)S1 QFTSXLPRWIQSQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WNYKGTYORDVYIN-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 WNYKGTYORDVYIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MAIVLIHMZVMVRG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)furan-2-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2OC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=CC=2)=N1 MAIVLIHMZVMVRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 101000963440 Bacillus subtilis (strain 168) Biotin carboxylase 1 Proteins 0.000 claims description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- CGIPERHWSGLRMN-UHFFFAOYSA-N methyl n-[1-[3-[4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)phenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]carbamate Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)OC)=CC(C=2C=CC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=CC=2)=N1 CGIPERHWSGLRMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZYURHKHBHRQTAW-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-cyclohexyloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OC4CCCCC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 ZYURHKHBHRQTAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OCIVNGPQYJAITF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-cyclopentyloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OC4CCCC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 OCIVNGPQYJAITF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MCRJHTRNOOQSBI-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-ethoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(OCC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 MCRJHTRNOOQSBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FLJITHZPUHZQHJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-2-methylpropanamide Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C(C)C)S1 FLJITHZPUHZQHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZKCGGQDACKECPR-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C2CC2)S1 ZKCGGQDACKECPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KPPZRSXDLYDXSM-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-2-methylpropanamide Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C(C)C)S1 KPPZRSXDLYDXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BOOCTNHIRDAQGD-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C2CC2)S1 BOOCTNHIRDAQGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZKESONRKCIJDEN-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(=O)C2CC2)S1 ZKESONRKCIJDEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PSUIKHGJMASDIV-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]methanesulfonamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NS(C)(=O)=O)S1 PSUIKHGJMASDIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MNSYTHJILRZZKW-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-2-methylpropanamide Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(=O)C(C)C)S1 MNSYTHJILRZZKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VBRITSFOVYYBTK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 VBRITSFOVYYBTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GXJFQARREINPLK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]propanamide Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)CC)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC(C)C)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 GXJFQARREINPLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ITEZXKGXAAAAEX-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(oxolan-3-ylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC4COCC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 ITEZXKGXAAAAEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WQAVIKCHISWEKY-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(oxolan-3-yloxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OC4COCC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 WQAVIKCHISWEKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AJPCRISWDHEUGT-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-chloro-4-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=NC(C=2SC(OC=3C=C(Cl)C(NCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 AJPCRISWDHEUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GYCCPMAWQPAMFF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(NCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 GYCCPMAWQPAMFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GVXDJQPAGYTXFO-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[6-(4-propan-2-yloxyphenoxy)pyridin-3-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)C=N1 GVXDJQPAGYTXFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 3
- OBJJRCLBJDOOGJ-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC4CC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 OBJJRCLBJDOOGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HIXCRDSSVMKSSX-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-thiadiazol-5-yl]ethyl methanesulfonate Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(SN=2)C(C)OS(C)(=O)=O)S1 HIXCRDSSVMKSSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MVDNZDJSSUQHLY-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(N)=O)S1 MVDNZDJSSUQHLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OUWTUOBEXGCTPG-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[6-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxypyridin-3-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)C=N1 OUWTUOBEXGCTPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FFWBVWRDPPOAMI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=NC(C=2SC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 FFWBVWRDPPOAMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QESDIYXQROHRBW-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=NC(C=2SC(OC=3C=NC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 QESDIYXQROHRBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 101000782621 Bacillus subtilis (strain 168) Biotin carboxylase 2 Proteins 0.000 claims description 2
- QNQKJUAAZOKGGO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethylamino]acetate Chemical compound O1C(C(C)NCC(=O)OC)=NC(C=2SC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 QNQKJUAAZOKGGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IZFZUYNCTHYHRI-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-cyclohexyloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC4CCCCC4)=CC=3)=NC=2)=N1 IZFZUYNCTHYHRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WDUUFSWPKOIOLX-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-cyclopentyloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC4CCCC4)=CC=3)=NC=2)=N1 WDUUFSWPKOIOLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LWPNISQBKSQQMK-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-thiadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(SN=2)C(C)NC(C)=O)S1 LWPNISQBKSQQMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LAXDCIHBEPPLIG-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]propanamide Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)CC)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 LAXDCIHBEPPLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HSEZXZBKWPHPGZ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(NCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 HSEZXZBKWPHPGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PZUXMSXEXKPGFL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=NC(C=2SC(OC=3C(=CC(NCC4CC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 PZUXMSXEXKPGFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MRZRCQYMMGYQAF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound ClC1=CC(NC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 MRZRCQYMMGYQAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KBHHDISMOWQBGH-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound CC(C)CNC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)=C1 KBHHDISMOWQBGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UQYSLFLGZUYMTE-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=C(NCC4CC4)C=CC=3)=NC=2)=N1 UQYSLFLGZUYMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LTTRSILZGQIKGM-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound CC(C)NC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)=C1 LTTRSILZGQIKGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ATEAHXAMUNSNNV-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound CC(C)NC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)=C1 ATEAHXAMUNSNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MDGOPKLRPWQYRH-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-chloro-4-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=C(Cl)C(NCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 MDGOPKLRPWQYRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VKPIADKCRHOCOC-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-chloro-4-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=C(Cl)C(NC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 VKPIADKCRHOCOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HDRBJWWUOYGPST-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(NCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 HDRBJWWUOYGPST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NDRVUBZRWDQTED-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(2-methylpropylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(NCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 NDRVUBZRWDQTED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LNOUCBUUCXAPLL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(benzylamino)-2-chlorophenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=NC(C=2SC(OC=3C(=CC(NCC=4C=CC=CC=4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 LNOUCBUUCXAPLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MQEOPZXCNUIPCL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(oxolan-3-yloxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OC4COCC4)=CC=3)=NC=2)=N1 MQEOPZXCNUIPCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LKXGYQWZLKLULG-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[4-(propan-2-ylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(NC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)NC(C)=O)S1 LKXGYQWZLKLULG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BFUIYUUCICKCOU-UHFFFAOYSA-N n-[1-[4-ethyl-3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(C)NC(C)=O)=C(CC)C(C=2SC(OC=3C=CC(OC(C)C)=CC=3)=NC=2)=N1 BFUIYUUCICKCOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VXQIBMLVZVVIFI-UHFFFAOYSA-N n-[1-[4-methyl-3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2C(=C(C(C)NC(C)=O)ON=2)C)S1 VXQIBMLVZVVIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OKZVKVYGVDIPMX-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[3-[2-[3-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]-3-methylurea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C=C(OCC4CC4)C=CC=3)=NC=2)=N1 OKZVKVYGVDIPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QMKAALNLGPEHGA-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(3-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)=C1 QMKAALNLGPEHGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HEUZNASELVRQQK-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-[3-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound O1C(C(NC(N)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=C(OCC4CC4)C=CC=3)=NC=2)=N1 HEUZNASELVRQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DXNAGHAMYLRDKI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[2-(3-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2SC(OC=3C=C(OC(C)C)C=CC=3)=NC=2)=N1 DXNAGHAMYLRDKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000016397 Methyltransferase Human genes 0.000 claims 1
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 claims 1
- NOUOMGFBIRWDOL-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(3-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(OC=2SC(=CN=2)C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)=C1 NOUOMGFBIRWDOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BZPMGAXLHOUCNO-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(cyclopropylmethylamino)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=NC(C=2SC(OC=3C=C(NCC4CC4)C=CC=3)=NC=2)=N1 BZPMGAXLHOUCNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BVMQLOHJYIVSIS-UHFFFAOYSA-N n-[1-[5-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]thiophen-2-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NN=C(C=2SC(=CC=2)C(C)NC(C)=O)S1 BVMQLOHJYIVSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 8
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 abstract description 6
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 abstract description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 363
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 253
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 216
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 185
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 156
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 133
- 238000000034 method Methods 0.000 description 127
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 103
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 91
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 89
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 86
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 84
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 79
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 74
- 239000000651 prodrug Chemical class 0.000 description 74
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 74
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 69
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 69
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 46
- 239000000047 product Substances 0.000 description 44
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 42
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 38
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 36
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 35
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 35
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 32
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 29
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 23
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 22
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 21
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 21
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 17
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 17
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 15
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 102100021641 Acetyl-CoA carboxylase 2 Human genes 0.000 description 14
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 13
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N morpholine-4-carbaldehyde Chemical compound O=CN1CCOCC1 LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 101000677540 Homo sapiens Acetyl-CoA carboxylase 2 Proteins 0.000 description 12
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 12
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 12
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 12
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 12
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 12
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 11
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 11
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 11
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 10
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 10
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 10
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N isopropyl alcohol Natural products CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 8
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical compound NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 8
- 101710190443 Acetyl-CoA carboxylase 1 Proteins 0.000 description 7
- 102100039164 Acetyl-CoA carboxylase 1 Human genes 0.000 description 7
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 7
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 7
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- RXNZFHIEDZEUQM-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,3-thiazole Chemical compound BrC1=NC=CS1 RXNZFHIEDZEUQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LTYOQGRJFJAKNA-KKIMTKSISA-N Malonyl CoA Natural products S(C(=O)CC(=O)O)CCNC(=O)CCNC(=O)[C@@H](O)C(CO[P@](=O)(O[P@](=O)(OC[C@H]1[C@@H](OP(=O)(O)O)[C@@H](O)[C@@H](n2c3ncnc(N)c3nc2)O1)O)O)(C)C LTYOQGRJFJAKNA-KKIMTKSISA-N 0.000 description 6
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 6
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 6
- LTYOQGRJFJAKNA-DVVLENMVSA-N malonyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)CC(O)=O)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 LTYOQGRJFJAKNA-DVVLENMVSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical compound CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 6
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- UEZLGDITQSIJEO-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethylurea Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(N)=O)S1 UEZLGDITQSIJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GRNOZCCBOFGDCL-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroacetyl isocyanate Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(=O)N=C=O GRNOZCCBOFGDCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 5
- XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N methyl chloroformate Chemical compound COC(Cl)=O XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 5
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 5
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 5
- DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)C(Cl)=O DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- ZSLZBFCDCINBPY-ZSJPKINUSA-N acetyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)C)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 ZSLZBFCDCINBPY-ZSJPKINUSA-N 0.000 description 4
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 4
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 4
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- JMYVMOUINOAAPA-UHFFFAOYSA-N cyclopropanecarbaldehyde Chemical compound O=CC1CC1 JMYVMOUINOAAPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N cyclopropanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CC1 ZOOSILUVXHVRJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N isopropyl iodide Chemical compound CC(C)I FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N stannane Chemical compound [SnH4] KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000080 stannane Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 4
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 3
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 3
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000004296 chiral HPLC Methods 0.000 description 3
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CDZAPEGRZGFIAY-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-[3-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=C(OCC4CC4)C=CC=3)=NC=2)=N1 CDZAPEGRZGFIAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- 125000005544 phthalimido group Chemical group 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004960 subcellular localization Effects 0.000 description 3
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 3
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 3
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 3
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 3
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CI BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLLZSILAOASBQR-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[3-[6-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxypyridin-3-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]urea Chemical compound O1C(C(C)NC(=O)NC)=CC(C=2C=NC(OC=3C=NC(OC(C)C)=CC=3)=CC=2)=N1 DLLZSILAOASBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFKIQICVIRPMRP-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[1-[5-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]thiophen-2-yl]ethyl]urea Chemical compound S1C(C(C)NC(=O)NC)=CC=C1C(S1)=NN=C1OC1=CC=C(OC(C)C)C=C1 KFKIQICVIRPMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLPNWDTXKPYWLU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 KLPNWDTXKPYWLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIULTOILMOSEGQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-N-hydroxy-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical group ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C(Cl)=NO)S1 AIULTOILMOSEGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAFLVXULMMAKMM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,3-thiazole-5-carbonitrile Chemical compound ClC1=NC=C(C#N)S1 BAFLVXULMMAKMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNVRRKLFFYSLGT-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 GNVRRKLFFYSLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDPCNPCKDGQBAN-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxytetrahydrofuran Chemical compound OC1CCOC1 XDPCNPCKDGQBAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASHGTJPOSUFTGB-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyphenol Chemical group COC1=CC=CC(O)=C1 ASHGTJPOSUFTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHXDAHWRBGNLQZ-UHFFFAOYSA-N 3h-oxathiazole 2-oxide Chemical compound O=S1NC=CO1 CHXDAHWRBGNLQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 4-phenoxyphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ZSBDGXGICLIJGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYUQKYGWKHTRPG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-fluoropyridine Chemical compound FC1=CC=C(Br)C=N1 MYUQKYGWKHTRPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHTPNKLTIZSPTB-UHFFFAOYSA-N C1(CC1)C=O.C(C)(=O)N Chemical compound C1(CC1)C=O.C(C)(=O)N PHTPNKLTIZSPTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000015303 Fatty Acid Synthases Human genes 0.000 description 2
- 108010039731 Fatty Acid Synthases Proteins 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJIDETYFFMTWTC-UHFFFAOYSA-N N-[[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C=NO)S1 GJIDETYFFMTWTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M Tributyltin chloride Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(CCCC)CCCC GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229940121373 acetyl-coa carboxylase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N cyclopentanol Chemical compound OC1CCCC1 XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 2
- 230000004129 fatty acid metabolism Effects 0.000 description 2
- 230000004136 fatty acid synthesis Effects 0.000 description 2
- 150000002185 fatty acyl-CoAs Chemical class 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000009200 high fat diet Nutrition 0.000 description 2
- 102000047784 human ACACB Human genes 0.000 description 2
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 2
- 210000003470 mitochondria Anatomy 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZMVAFLZOUXDBG-UHFFFAOYSA-N n-but-3-yn-2-ylacetamide Chemical compound C#CC(C)NC(C)=O DZMVAFLZOUXDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- LMYJGUNNJIDROI-UHFFFAOYSA-N oxan-4-ol Chemical compound OC1CCOCC1 LMYJGUNNJIDROI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Inorganic materials [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- YRQMBQUMJFVZLF-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(4-hydroxyphenyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 YRQMBQUMJFVZLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N trifluoromethyltrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)F MWKJTNBSKNUMFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N tritert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVHJQCGUWFKTSE-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)OC(C)(C)C QVHJQCGUWFKTSE-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N (4-nitrophenyl) carbonochloridate Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(OC(Cl)=O)C=C1 NXLNNXIXOYSCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003161 (C1-C6) alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006824 (C1-C6) dialkyl amine group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N (R)-carnitine Chemical compound C[N+](C)(C)C[C@H](O)CC([O-])=O PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- FIARMZDBEGVMLV-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,2-pentafluoroethanolate Chemical group [O-]C(F)(F)C(F)(F)F FIARMZDBEGVMLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxanyl Chemical group [CH]1OCCCO1 IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolanyl Chemical group [CH]1OCCO1 JPRPJUMQRZTTED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithianyl Chemical group [CH]1SCCCS1 ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLOJNXXFMHCMMR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithiolanyl Chemical group [CH]1SCCS1 FLOJNXXFMHCMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBXMKLPFLZYRQZ-UHFFFAOYSA-N 1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 IBXMKLPFLZYRQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJEVAUSLDPCMNO-UHFFFAOYSA-N 1,6-dihydropentalene Chemical compound C1C=CC2=C1CC=C2 YJEVAUSLDPCMNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGBZCOWXSCWSHO-UHFFFAOYSA-N 1-(5-bromothiophen-2-yl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(Br)S1 IGBZCOWXSCWSHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYCPPRJXRAFJNF-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)S1 WYCPPRJXRAFJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMTMGPMKPFJOFI-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)S1 QMTMGPMKPFJOFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUZVVHYMANAOTI-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)S1 OUZVVHYMANAOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTHVMRAAXORXER-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)N)S1 KTHVMRAAXORXER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLYXUPPBPNAHBO-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C(C)(C)OC1=CC=C(C=N1)OC=1SC(=CN1)C1=NOC(=C1)C(C)N BLYXUPPBPNAHBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IITOPJFNSWTVDF-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-[2-chloro-4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound O1C(C(N)C)=CC(C=2SC(OC=3C(=CC(OCC4CC4)=CC=3)Cl)=NC=2)=N1 IITOPJFNSWTVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQYBULKAGCOTJH-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound O1C(C(N)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(OCC4CC4)=CC=3)=NC=2)=N1 RQYBULKAGCOTJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTSMRYJOIGOGQW-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)phenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)C=C1 JTSMRYJOIGOGQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPGTSVKTVQVBC-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[4-(5-propan-2-yloxypyridin-2-yl)oxyphenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound N1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)C=C1 LIPGTSVKTVQVBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCOKPSZDCLTDQN-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[4-chloro-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC(Cl)=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)S1 GCOKPSZDCLTDQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNNITOBLCMFBFT-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)furan-2-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)O1 SNNITOBLCMFBFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJFLAMHIGGYJRJ-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[6-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxypyridin-3-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethanamine Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N)C=N1 HJFLAMHIGGYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIZRNMJTTMFBID-UHFFFAOYSA-N 1-[5-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethanol Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(C)O)S1 NIZRNMJTTMFBID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UILNVTCJCXZTBI-UHFFFAOYSA-N 1-[5-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethanone Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(C)=O)S1 UILNVTCJCXZTBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYDRZMPPFVHFNW-UHFFFAOYSA-N 1-[5-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]thiophen-2-yl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NN=C(C=2SC(=CC=2)C(C)N)S1 WYDRZMPPFVHFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YTQQIHUQLOZOJI-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1NSC=C1 YTQQIHUQLOZOJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003660 2,3-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CFEKBKCGPASOFI-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound ClC1=NC(Cl)=C(C=O)S1 CFEKBKCGPASOFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVNOTLVGBWABDV-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-N-hydroxy-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical compound ON=C(Cl)c1sc(Cl)nc1Cl CVNOTLVGBWABDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVLYPXOSHYZOPT-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dioxoisoindol-2-yl)propanoyl chloride Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(C(C)C(Cl)=O)C(=O)C2=C1 FVLYPXOSHYZOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRMDHSFEUWXZHM-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=CS1 BRMDHSFEUWXZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCTTWMYNVSAUNS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 DCTTWMYNVSAUNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRXLPYBMQSHYET-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-N-hydroxy-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical group CC(C)Oc1ccc(Oc2ncc(s2)C(Cl)=NO)c(Cl)c1 XRXLPYBMQSHYET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STIWNSSLWFDRMK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole Chemical compound COC1=CC=CC(OC=2SC=CN=2)=C1 STIWNSSLWFDRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYBQRCFFICEVFI-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(OC=2SC(C=O)=CN=2)=C1 DYBQRCFFICEVFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJUYQGNKANPXCR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenoxy)-5-propan-2-yloxypyridine Chemical compound N1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(Br)C=C1 KJUYQGNKANPXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQDJFJHAKBQLPE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=CS1 QQDJFJHAKBQLPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRDAZQVPTYVAAK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 LRDAZQVPTYVAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLVKLTMKCUBWCX-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=CS1 KLVKLTMKCUBWCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIXLLOWQNLHMQP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 OIXLLOWQNLHMQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEILUQUFHIHCFL-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carbonitrile Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C#N)S1 VEILUQUFHIHCFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVCKWPQXVTOSV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-5-thiophen-2-yl-1,3,4-thiadiazole Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NN=C(C=2SC=CC=2)S1 HTVCKWPQXVTOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGAOXTHYBXMXTF-UHFFFAOYSA-N 2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 HGAOXTHYBXMXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKBWBXHWVWRBRH-UHFFFAOYSA-N 2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazole-5-carbonitrile Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C#N)S1 YKBWBXHWVWRBRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOGVFRFVTCHCLD-MRVPVSSYSA-N 2-[(2r)-but-3-yn-2-yl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N([C@@H](C#C)C)C(=O)C2=C1 SOGVFRFVTCHCLD-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- SOGVFRFVTCHCLD-QMMMGPOBSA-N 2-[(2s)-but-3-yn-2-yl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N([C@H](C#C)C)C(=O)C2=C1 SOGVFRFVTCHCLD-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- GEVSOMPZKSKEAT-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-(2,4-dichloro-1,3-thiazol-5-yl)-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C(C)C(ON=1)=CC=1C=1SC(Cl)=NC=1Cl GEVSOMPZKSKEAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSBYDWOSNQXHDW-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-(2-chloro-4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound ClC1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 ZSBYDWOSNQXHDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKXFLXMQQPWOSQ-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 KKXFLXMQQPWOSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDVHOQOITHGATH-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2N=C(ON=2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 ZDVHOQOITHGATH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGOLRXMMFLNCME-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 NGOLRXMMFLNCME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWROJPFENPDDEM-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 BWROJPFENPDDEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNBYWWIHUOIHRX-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-[2-chloro-4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C(C)C(ON=1)=CC=1C(S1)=CN=C1OC(C(=C1)Cl)=CC=C1OCC1CC1 MNBYWWIHUOIHRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARVNFSTYLRYEIY-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[2-[4-(cyclopropylmethoxy)phenoxy]-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C(C)C(ON=1)=CC=1C(S1)=CN=C1OC(C=C1)=CC=C1OCC1CC1 ARVNFSTYLRYEIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUVYAHCSPATMCP-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[3-[4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)phenyl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C2=NOC(=C2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)C=C1 HUVYAHCSPATMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBVRIBBXIMRZIM-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[5-[5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]thiophen-2-yl]ethyl]isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NN=C(C=2SC(=CC=2)C(C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)S1 WBVRIBBXIMRZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMFDKJJMEVIUFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazole Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=CS1 UMFDKJJMEVIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDPVZJSZOUZDNL-UHFFFAOYSA-N 2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-1,3-thiazole-5-carbaldehyde Chemical compound ClC1=CC(OCC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=O)S1 SDPVZJSZOUZDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCLMOOVGNXEEBN-UHFFFAOYSA-N 2-[2-chloro-4-(2-methylpropoxy)phenoxy]-N-hydroxy-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical group CC(C)COc1ccc(Oc2ncc(s2)C(Cl)=NO)c(Cl)c1 ZCLMOOVGNXEEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYSJZCGVJOKYDV-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3H-thiophene-2-carbaldehyde 1-(5-bromothiophen-2-yl)-2,2,2-trifluoroethanol Chemical compound BrC1(SC=CC1)C=O.BrC1=CC=C(S1)C(C(F)(F)F)O AYSJZCGVJOKYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUCRZHGAIRVWTI-UHFFFAOYSA-N 2-bromothiophene Chemical compound BrC1=CC=CS1 TUCRZHGAIRVWTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOGVFRFVTCHCLD-UHFFFAOYSA-N 2-but-3-yn-2-ylisoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(C(C#C)C)C(=O)C2=C1 SOGVFRFVTCHCLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIBQFRVNZIDURO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-(1,3-thiazol-2-yloxy)aniline Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1OC1=NC=CS1 FIBQFRVNZIDURO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- 125000004777 2-fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical group NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940018563 3-aminophenol Drugs 0.000 description 1
- KPMCIEKLJNRTDL-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-(1,3-thiazol-2-yloxy)phenol Chemical compound ClC1=CC(O)=CC=C1OC1=NC=CS1 KPMCIEKLJNRTDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003469 3-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JRBAQAMOIBHJRP-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-3ah-indene Chemical compound C1CCCC2=CC=CC21 JRBAQAMOIBHJRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOJZOYZKINYVBU-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)benzaldehyde Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C=O)C=C1 MOJZOYZKINYVBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNVWJWYMWVSASX-UHFFFAOYSA-N 4-(5-propan-2-yloxypyridin-2-yl)oxybenzaldehyde Chemical compound N1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C=O)C=C1 GNVWJWYMWVSASX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZKKMMCHFUZBIE-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-bromo-1,3,4-thiadiazol-2-yl)oxy]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OC1=NN=C(Br)S1 NZKKMMCHFUZBIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRYZBQLXDKPBDU-UHFFFAOYSA-N 4-bromobenzaldehyde Chemical compound BrC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRYZBQLXDKPBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 4-bromophenol Chemical compound OC1=CC=C(Br)C=C1 GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVNHJYYUGAEESI-UHFFFAOYSA-N 4-nitrothiophene-2-carbaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CSC(C=O)=C1 YVNHJYYUGAEESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCNFFKHKJLERFM-UHFFFAOYSA-N 4-thiomorpholin-4-ylsulfonylthiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1S(=O)(=O)N1CCSCC1 WCNFFKHKJLERFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RSATVDOWIADCKR-UHFFFAOYSA-N 5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)furan-2-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C=O)O1 RSATVDOWIADCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXFFSWDTRYTBKX-UHFFFAOYSA-N 5-(4-propan-2-yloxyphenoxy)thiophene-2-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C=O)S1 PXFFSWDTRYTBKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXINBFXPADXIEY-UHFFFAOYSA-N 5-Nitrofurfural Chemical group [O-][N+](=O)C1=CC=C(C=O)O1 SXINBFXPADXIEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDPLFQGEPPZXGV-UHFFFAOYSA-N 5-[5-(1-chloro-2,2,2-trifluoroethyl)thiophen-2-yl]-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(Cl)C(F)(F)F)S1 CDPLFQGEPPZXGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJPDZRFNYYXLTK-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxypyridine Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(Br)C=N1 KJPDZRFNYYXLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- CHTSWZNXEKOLPM-UHFFFAOYSA-N 5-nitrothiophene-2-carbaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(C=O)S1 CHTSWZNXEKOLPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYVIORPZOIFQHH-UHFFFAOYSA-N 6-propan-2-yloxypyridin-3-ol Chemical compound CC(C)OC1=CC=C(O)C=N1 WYVIORPZOIFQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004611 Abdominal Obesity Diseases 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000002281 Adenylate kinase Human genes 0.000 description 1
- 108020000543 Adenylate kinase Proteins 0.000 description 1
- 102000011690 Adiponectin Human genes 0.000 description 1
- 108010076365 Adiponectin Proteins 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YANPHAHVOCIKCE-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC=C(S1)C(C)=O.C(C)(C)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C=2SC=CN2)C=C1 Chemical compound BrC1=CC=C(S1)C(C)=O.C(C)(C)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C=2SC=CN2)C=C1 YANPHAHVOCIKCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRNISPHGZPKREA-UHFFFAOYSA-N BrC=1SC(=NN1)Br.BrC=1SC(=NN1)OC1=CC=C(C=C1)OC Chemical compound BrC=1SC(=NN1)Br.BrC=1SC(=NN1)OC1=CC=C(C=C1)OC QRNISPHGZPKREA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJBJSSMZOSJYRL-UHFFFAOYSA-N BrC=1SC=CN1.O(C1=CC=CC=C1)C1=CC=C(OC=2SC=CN2)C=C1 Chemical compound BrC=1SC=CN1.O(C1=CC=CC=C1)C1=CC=C(OC=2SC=CN2)C=C1 OJBJSSMZOSJYRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSNAZSAASIPTKM-UHFFFAOYSA-N C(=O)(OC(C)(C)C)NC1=CC=C(C=C1)O.S1C(=NC=C1)OC=1C=C(C=CC1)N Chemical compound C(=O)(OC(C)(C)C)NC1=CC=C(C=C1)O.S1C(=NC=C1)OC=1C=C(C=CC1)N CSNAZSAASIPTKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIWRTSMXEVTPHP-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)NC(C)C1=CC(=NO1)C1=CN=C(S1)OC1=C(C=C(C=C1)O)Cl Chemical compound C(C)(=O)NC(C)C1=CC(=NO1)C1=CN=C(S1)OC1=C(C=C(C=C1)O)Cl BIWRTSMXEVTPHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCGZGESIBKVJEQ-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)NC(O)C1COCC1 Chemical compound C(C)(=O)NC(O)C1COCC1 YCGZGESIBKVJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWDKEMOHNOTMDQ-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OC(C)=O.C(CC)(=O)N Chemical compound C(C)(=O)OC(C)=O.C(CC)(=O)N DWDKEMOHNOTMDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGKUVMRDHZZGCS-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)NC=1C=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C(C=O)(C)C)C=CC1 Chemical compound C(C)(C)NC=1C=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C(C=O)(C)C)C=CC1 HGKUVMRDHZZGCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYRCAAIIHVFWAX-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)O.BrC=1C=CC(=NC1)OC(C)C Chemical compound C(C)(C)O.BrC=1C=CC(=NC1)OC(C)C PYRCAAIIHVFWAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEURTWBYESJKLE-HNNXBMFYSA-N C(C)(C)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)[C@H](C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)C=C1 Chemical compound C(C)(C)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)[C@H](C)N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)C=C1 WEURTWBYESJKLE-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- PGIYYVZMCAZNCY-UHFFFAOYSA-N C(CC)(=O)Cl.C(CC)(=O)NC(C)C1=CC(=NO1)C1=CN=C(S1)OC1=CC=C(C=C1)OC(C)C Chemical compound C(CC)(=O)Cl.C(CC)(=O)NC(C)C1=CC(=NO1)C1=CN=C(S1)OC1=CC=C(C=C1)OC(C)C PGIYYVZMCAZNCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMDIQOVEPQHSLI-UHFFFAOYSA-N C1(CCCC1)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C2OCCC(C2)O)C=C1 Chemical compound C1(CCCC1)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C2OCCC(C2)O)C=C1 OMDIQOVEPQHSLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBKNWMGPVIYMOS-UHFFFAOYSA-N C1(CCCCC1)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C2OCCC(C2)O)C=C1 Chemical compound C1(CCCCC1)OC1=CC=C(OC=2SC(=CN2)C2=NOC(=C2)C(C)N(C(C)=O)C2OCCC(C2)O)C=C1 JBKNWMGPVIYMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPMUSZKOLBIHNR-UHFFFAOYSA-N C1(O)=CC=C(O)C=C1.C(C)(C)OC1=CC=C(C=C1)O Chemical compound C1(O)=CC=C(O)C=C1.C(C)(C)OC1=CC=C(C=C1)O LPMUSZKOLBIHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010065941 Central obesity Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AERXSWJTNOVLMZ-UHFFFAOYSA-N Cl.NC1=C(C=C(C=C1)O)Cl.ClC1=C(C=CC(=C1)O)N(C(OC(C)(C)C)=O)O Chemical compound Cl.NC1=C(C=C(C=C1)O)Cl.ClC1=C(C=CC(=C1)O)N(C(OC(C)(C)C)=O)O AERXSWJTNOVLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSBDQXQPAPVUAU-UHFFFAOYSA-N Cl.NO.ClC=1SC(=C(N1)Cl)C=NO Chemical compound Cl.NO.ClC=1SC(=C(N1)Cl)C=NO BSBDQXQPAPVUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUUVIIQTVOYABT-UHFFFAOYSA-N ClC1=C(C=CC(=C1)OC)O.C(C)(C)OC1=NC=C(C=C1)OC=1SC=CN1 Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)OC)O.C(C)(C)OC1=NC=C(C=C1)OC=1SC=CN1 NUUVIIQTVOYABT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N Digitonin Natural products CC1CCC2(OC1)OC3C(O)C4C5CCC6CC(OC7OC(CO)C(OC8OC(CO)C(O)C(OC9OCC(O)C(O)C9OC%10OC(CO)C(O)C(OC%11OC(CO)C(O)C(O)C%11O)C%10O)C8O)C(O)C7O)C(O)CC6(C)C5CCC4(C)C3C2C QRLVDLBMBULFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUSHEUIOBHFRIE-UHFFFAOYSA-N FC1=NC=C(C=C1)O.FC1=NC=C(C=C1)OC(C)C Chemical compound FC1=NC=C(C=C1)O.FC1=NC=C(C=C1)OC(C)C AUSHEUIOBHFRIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 101000963424 Homo sapiens Acetyl-CoA carboxylase 1 Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000016267 Leptin Human genes 0.000 description 1
- 108010092277 Leptin Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTHDTJVBEPMMGL-UHFFFAOYSA-N N-Acetyl-DL-alanine Chemical compound OC(=O)C(C)NC(C)=O KTHDTJVBEPMMGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJZVBHUTHPIRIC-UHFFFAOYSA-N N-[[2-(2-chloro-4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound ClC1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=NO)S1 XJZVBHUTHPIRIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEMQQJWJJGDJRU-UHFFFAOYSA-N N-[[2-(3-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound COC1=CC=CC(OC=2SC(C=NO)=CN=2)=C1 NEMQQJWJJGDJRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODDJFHQGSDWBKF-UHFFFAOYSA-N N-[[2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C=NO)S1 ODDJFHQGSDWBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMFCEPYPKOVHPW-UHFFFAOYSA-N N-[[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=NO)S1 PMFCEPYPKOVHPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- JBBAPRSEIBNWME-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical group COc1ccc(Oc2ncc(s2)C(Cl)=NO)cc1 JBBAPRSEIBNWME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFDVVBOHJIQYRC-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical compound CC(C)Oc1ccc(Oc2ncc(s2)C(Cl)=NO)cc1 WFDVVBOHJIQYRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFFRKQCPBNNJAC-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazole-5-carboximidoyl chloride Chemical compound CC(C)Oc1ccc(Oc2ncc(s2)C(Cl)=NO)cn1 BFFRKQCPBNNJAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUDJCSFAEGBETE-UHFFFAOYSA-N N-hydroxy-4-(4-propan-2-yloxyphenoxy)benzenecarboximidoyl chloride Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=CC=C(C(Cl)=NO)C=C1 YUDJCSFAEGBETE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical class OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYWIZOIKXLUFFY-UHFFFAOYSA-N ONC(=O)C1=CN=C(S1)OC=1C=NC(=CC1)OC(C)C Chemical compound ONC(=O)C1=CN=C(S1)OC=1C=NC(=CC1)OC(C)C AYWIZOIKXLUFFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEHJHDIWXQAIOS-UHFFFAOYSA-N O[S+]1C2=CC=CC=C2N=C1.O Chemical compound O[S+]1C2=CC=CC=C2N=C1.O GEHJHDIWXQAIOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TXLWBFUHXSDZBV-UHFFFAOYSA-N [(z)-[amino-[2-(6-propan-2-yloxypyridin-3-yl)oxy-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]amino] 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoate Chemical compound C1=NC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C(\N)=N\OC(=O)C(C)NC(=O)OC(C)(C)C)S1 TXLWBFUHXSDZBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGZJYFIYNWCEQV-UHFFFAOYSA-M [OH-].[K+].C(C)(C)OC1=CC=C(C=C1)O Chemical compound [OH-].[K+].C(C)(C)OC1=CC=C(C=C1)O FGZJYFIYNWCEQV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- AOOKZGFCMHFHAP-UHFFFAOYSA-N acetyl acetate methylurea Chemical compound C(C)(=O)OC(C)=O.CNC(=O)N AOOKZGFCMHFHAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000011759 adipose tissue development Effects 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940125528 allosteric inhibitor Drugs 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 108010075362 aminoglycoside N1-acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 125000003725 azepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N benethamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCC1=CC=CC=C1 UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000004619 benzopyranyl group Chemical group O1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004600 benzothiopyranyl group Chemical group S1C(C=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N binaphthyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C1=CC=CC2=CC=CC=C12 ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000036983 biotransformation Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960004203 carnitine Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- GUDMZGLFZNLYEY-UHFFFAOYSA-N cyclopropylmethanol Chemical compound OCC1CC1 GUDMZGLFZNLYEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000172 cytosol Anatomy 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000017858 demethylation Effects 0.000 description 1
- 238000010520 demethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 150000001982 diacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005959 diazepanyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZSXBDSOVXABEJZ-UHFFFAOYSA-N diazonio-[2,2,2-trifluoro-1-[5-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]thiophen-2-yl]ethyl]azanide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=2SC(=CC=2)C(N=[N+]=[N-])C(F)(F)F)S1 ZSXBDSOVXABEJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HETRDORJWNAGSB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hydrazine;hydrate Chemical compound O.NN.ClCCl HETRDORJWNAGSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INTMMHZKGCDQGT-UHFFFAOYSA-N diethyldiazene Chemical group CCN=NCC INTMMHZKGCDQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N digitonin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)C[C@@H](O)[C@H](O[C@H]5[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)CO7)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O6)O[C@H]6[C@@H]([C@@H](O[C@H]7[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@@H](CO)O5)O)C[C@@H]4CC[C@H]3[C@@H]2[C@@H]1O)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-KUAJCENISA-N 0.000 description 1
- UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N digitonine Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CC(O)C(OC5C(C(O)C(OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)CO7)O)C(O)C(CO)O6)OC6C(C(OC7C(C(O)C(O)C(CO)O7)O)C(O)C(CO)O6)O)C(CO)O5)O)CC4CCC3C2C2O)C)C2OC11CCC(C)CO1 UVYVLBIGDKGWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004639 dihydroindenyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000003821 enantio-separation Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N folpet Chemical group C1=CC=C2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)C2=C1 HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 1
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJTQJERLRPWUGL-UHFFFAOYSA-N iodomethylbenzene Chemical compound ICC1=CC=CC=C1 XJTQJERLRPWUGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005969 isothiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004284 isoxazol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=NO1 0.000 description 1
- 125000004499 isoxazol-5-yl group Chemical group O1N=CC=C1* 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003965 isoxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003971 isoxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 1
- NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N leptin Chemical compound O=C([C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)CCSC)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O NRYBAZVQPHGZNS-ZSOCWYAHSA-N 0.000 description 1
- 229940039781 leptin Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-KHWXYDKHSA-N methanesulfonyl chloride Chemical group C[35S](Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-KHWXYDKHSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 description 1
- 210000001700 mitochondrial membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZYBPYFQPQUPUON-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazole-5-carboximidamide Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C(N)=NO)S1 ZYBPYFQPQUPUON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMXYUKYEIIPWMJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(3-aminophenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=NC=2)=N1 OMXYUKYEIIPWMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXPJHBKGUKQSHJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-aminophenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=NC=2)=N1 AXPJHBKGUKQSHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCCYHXRZEHJIGJ-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-hydroxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound O1C(C(NC(C)=O)C)=CC(C=2SC(OC=3C=CC(O)=CC=3)=NC=2)=N1 LCCYHXRZEHJIGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFLDCJAPKLKIEF-UHFFFAOYSA-N n-[1-[3-[2-(4-methoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]-1,2-oxazol-5-yl]ethyl]acetamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1OC1=NC=C(C2=NOC(=C2)C(C)NC(C)=O)S1 SFLDCJAPKLKIEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGDLQKYGYCBEDK-UHFFFAOYSA-N n-[[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]methylidene]hydroxylamine Chemical compound C1=CC(OC(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C=NO)S1 XGDLQKYGYCBEDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005963 oxadiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005882 oxadiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- PCPUMGYALMOCHF-UHFFFAOYSA-N oxolan-3-ylmethanol Chemical compound OCC1CCOC1 PCPUMGYALMOCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 1
- 229940075930 picrate Drugs 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M picrate anion Chemical compound [O-]C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N propanoyl chloride Chemical compound CCC(Cl)=O RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- MNOALXGAYUJNKX-UHFFFAOYSA-N s-chloro chloromethanethioate Chemical compound ClSC(Cl)=O MNOALXGAYUJNKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003334 secondary amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000276 sedentary effect Effects 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940086735 succinate Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- URQRLMWRMCHCPA-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[3-(1,3-thiazol-2-yloxy)phenyl]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=CC(OC=2SC=CN=2)=C1 URQRLMWRMCHCPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYVQFLHLSHVRIP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[4-(1,3-thiazol-2-yloxy)phenyl]carbamate Chemical compound C1=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=C1OC1=NC=CS1 BYVQFLHLSHVRIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQXAVTCPPSOWFS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[4-[(5-cyano-1,3-thiazol-2-yl)oxy]phenyl]carbamate Chemical compound C1=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=CC=C1OC1=NC=C(C#N)S1 IQXAVTCPPSOWFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004867 thiadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000005304 thiadiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005305 thiadiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical group 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UKTDFYOZPFNQOQ-UHFFFAOYSA-N tributyl(thiophen-2-yl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C1=CC=CS1 UKTDFYOZPFNQOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORNSHLGNEORTLK-UHFFFAOYSA-N tributyl-[2-(4-phenoxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]stannane Chemical compound S1C([Sn](CCCC)(CCCC)CCCC)=CN=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 ORNSHLGNEORTLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFAUDQCHYGDGKK-UHFFFAOYSA-N tributyl-[2-(4-propan-2-yloxyphenoxy)-1,3-thiazol-5-yl]stannane Chemical compound S1C([Sn](CCCC)(CCCC)CCCC)=CN=C1OC1=CC=C(OC(C)C)C=C1 AFAUDQCHYGDGKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N triphenylarsine Chemical compound C1=CC=CC=C1[As](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BPLUKJNHPBNVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005455 trithianyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/34—Oxygen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/08—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/56—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Description
本願は、2006年2月15日に出願され、参照によって全体が本明細書に組み込まれる米国暫定特許出願60/773436号の優先権の恩恵を主張するものである。
R1は、水素、シクロアルキル、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
Yは、−(CR4aR4b)m−、−C(O)−、−O−、−N(H)−、−N(アルキル)−および−S−からなる群から選択され;
mは1、2または3であり;
mが1、2または3である場合はR4a、R4bはそれぞれ、各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;あるいは、mが1である場合はR4aおよびR4bがそれらが結合している炭素とともに、単環式シクロアルキルまたは複素環を形成しており;
Ar3はフェニルまたは単環式ヘテロアリールであり;Ar3は独立にアルキル、アルケニル、−CN、−NO2、ハロゲン、−OR5、−O−N=CH(R2)、−OC(O)R2、−OC(O)N(R3)(R5)、−OC(O)OR2、−OS(O)2R5、−SR2、−S(O)R2、−S(O)2R5、−S(O)2OR5、−S(O)2N(R3)(R5)、−C(O)R5、−C(O)N(R3)(R5)、−C(O)OR5、−C(O)N(R3)(R5)、−N(R3)(R5)、−N(H)−N=CH(R2)、−N(R3)C(O)R2、−N(R3)C(O)OR5、−N(R3)S(O)2R5、−N(R3)C(O)N(R3)(R5)、−N(R3)S(O)2N(R3)(R5)、−R8、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−アルキレニル−OC(O)R2、−アルキレニル−OC(O)N(R3)(R5)、−アルキレニル−OC(O)OR2、−アルキレニル−OS(O)2R5、−アルキレニル−SR2、−アルキレニル−S(O)R2、−アルキレニル−S(O)2R5、−アルキレニル−S(O)2OR5、−アルキレニル−S(O)2N(R3)(R5)、−アルキレニル−C(O)R5、−アルキレニル−C(O)N(R3)(R5)、−アルキレニル−C(O)OR5、−アルキレニル−C(O)N(R3)(R5)、−アルキレニル−N(R3)(R5)、−アルキレニル−N(R3)C(O)R3、−アルキレニル−N(R3)C(O)OR5、−アルキレニル−N(R3)S(O)2R5、−アルキレニル−N(R3)C(O)N(R3)(R5)、−アルキレニル−N(R3)S(O)2N(R3)(R5)および−アルキレニル−R8からなる群から選択される1、2もしくは3もしくは4個の置換基で置換されており;
R2は各場合で、独立にアルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R3は各場合で、独立に水素、アルキル、アリールアルキル、ハロアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
R5は各場合で、独立に水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
Ar1は、フェニルおよび単環式の5員もしくは6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
Ar2は、単環式5員ヘテロアリールであり、各Ar2は独立に未置換であるかアルキル、アルケニル、ハロゲン、−CN、−NO2、ヒドロキシ、アルコキシ、−NH2、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)2、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)H、−C(O)アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択される1または2個の置換基で置換されており;
Zは、−OR9a、−アルキレニル−OR9a、−NR6R9bおよび−アルキレニル−NR6R9bからなる群から選択され;
R6は各場合で、独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R9aは各場合で、独立に水素、アルキル、ハロアルキル、R8、−C(O)OR10、−S(O)2R10、−C(O)NR7R11、−S(O)2NR7R11、−C(O)R10、−アルキレニル−OR10、−アルキレニル−NR7R11、−アルキレニル−N(R7)C(O)OR10、−アルキレニル−N(R7)C(O)R10、−アルキレニル−C(O)OR10、−アルキレニル−S(O)2R10、−アルキレニル−S(O)2NR7R11、−アルキレニル−C(O)NR7R11、−アルキレニル−C(O)R10および−アルキレニル−R8からなる群から選択され、
R9bは各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、R8、−C(=NH)NH2、−C(O)OR10、−S(O)2R10、−C(O)NR7R13、−C(O)ONH2、−S(O)2NR7R12、−C(O)R10、−C(O)CH2C(O)R10、ハロアルキル、−アルキレニル−OR10、−アルキレニル−NR7R12、−アルキレニル−N(R7)C(O)OR10、−アルキレニル−N(R7)C(O)R10、−アルキレニル−C(O)OR10、−アルキレニル−S(O)2R10、−アルキレニル−S(O)2NR7R12、−アルキレニル−C(O)NR7R12、−アルキレニル−C(O)R10および−アルキレニル−R8からなる群から選択され、
R7は各場合で、それぞれ独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R10は各場合で、独立に水素、アルキル、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R11は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R12は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、−R8、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−アルキレニル−C(O)NH2、−アルキレニル−C(O)N(H)(アルキル)、−アルキレニル−C(O)N(アルキル)2、−アルキレニル−N(H)C(O)Oアルキル、−アルキレニル−N(アルキル)C(O)Oアルキルおよび−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R8は各場合で、独立にアリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され;
Ar1、R3およびR8によって表される前記フェニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、前記アリールアルキルのアリールおよび前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリール部分はそれぞれ独立に、未置換であるか独立にアルキル、アルケニル、−CN、−NO2、ハロゲン、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、オキソ、−ORa、−OC(O)Ra、−OC(O)ORa、−OS(O)2Ra、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)2アルキル、−S(O)2ORa、−S(O)2NRaRb、−C(O)Ra、−C(O)NRaRb、−C(O)ORa、−C(O)NRaRb、−NRaRb、−NORa、−N(Rb)C(O)Ra、−N(Rb)C(O)ORa、−N(Rb)S(O)2Ra、−N(Rb)C(O)NRaRb、−N(Rb)S(O)2NRaRb、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−アルキレニル−OC(O)Ra、−アルキレニル−OC(O)ORa、−アルキレニル−OS(O)2アルキル、−アルキレニル−S(アルキル)、−アルキレニル−S(O)アルキル、−アルキレニル−S(O)2アルキル、−アルキレニル−S(O)2ORa、−アルキレニル−S(O)2NRaRb、−アルキレニル−C(O)Ra、−アルキレニル−C(O)NRaRb、−アルキレニル−C(O)ORa、−アルキレニル−C(O)NRaRb、−アルキレニル−NRaRb、−アルキレニル−N(Rb)C(O)Ra、−アルキレニル−N(Rb)C(O)ORa、−アルキレニル−N(Rb)S(O)2Ra、−アルキレニル−N(Rb)C(O)NRaRbおよび−アルキレニル−N(Rb)S(O)2NRaRbからなる群から選択される1、2、3または4個の置換基で置換されており;Raは各場合で独立に水素、アルキル、アルケニルおよびハロアルキルからなる群から選択され、Rbは各場合で独立に水素およびアルキルからなる群から選択される。本発明はさらに、本発明の化合物を含む医薬組成物に関するものでもある。そのような組成物は、代表的にはACCに関連する状態および障害の治療または予防のための治療法の一環として、本発明の方法に従って投与することができる。本発明の別の態様は、ACC活性の阻害方法に関するものである。その方法は、哺乳動物におけるACC関連の状態および障害を治療または予防する上で有用である。詳細には、その方法は、哺乳動物における代謝症候群、II型糖尿病、肥満、アテローム性動脈硬化症および心血管疾患に関係する状態および障害の治療または予防において有用である。従って、本発明の化合物および組成物は、ACCによって調節される疾患の治療または予防のための医薬品として有用である。さらに本発明は、本発明の化合物の製造方法を提供する。
ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;Yが−O−であり;Ar1がフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリルまたは1,2,4−オキサジアゾリルであり;それらがそれぞれ独立に未置換であるか式(I)で記載のように置換されており;R1、R5、Ar2およびZが式(I)で記載の通りである式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩またはこれらの組み合わせに関するものである。好ましくは、A、B、CおよびDが−C(R)−であり;またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;Yが−O−であり;Ar1がフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルまたは1,3,4−チアジアゾリルであり;それらのそれぞれが独立に未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;R1、R5、Ar2およびZが式(I)で記載の通りである。
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;Ar1がフェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか1個の−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される置換基で置換されており;Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか1個のC1−C6アルキルで置換されており;R1が、C1−C6アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが−S(O)2(C1−C6アルキル)であり、R6が水素であり、R9bが水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(C1−C6アルキル)、−C(O)O(C1−C6アルキル)、−S(O)2(C1−C6アルキル)、−CH2−C(O)O(C1−C6アルキル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がC1−C6アルキルまたは未置換C1−C6シクロアルキルであり;Yが−O−であり;R3が水素であり;R5が各場合で独立にC1−C9アルキル、−R8および−(C1−C6アルキレニル)−R8からなる群から選択され、R8が各場合でフェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換の環である式(I)の化合物または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩またはこれらの組み合わせに関するものである。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素;
N−(1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド;
N−{1−[2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−(2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−((1R)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−((1S)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
メチル1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
メチル1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−エトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)チエン−2−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−(2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
メチル1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
メチル1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
メチル1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]フェニル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[6−(4−イソプロポキシフェノキシ)ピリジン−3−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エタンアミン;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−{1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)メタンスルホンアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
メチル1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
メチル1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
メタンスルホン酸1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−{4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチルカーバメート;
[(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アミノ]酢酸メチル;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−4−メチルイソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{4−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−2−クロロフェニルカーバメート;
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−3−クロロフェニルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−{2−{2−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル)アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(ベンジルアミノ)−2−クロロフェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;および
N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;または製薬上許容される塩、プロドラッグ、プロドラッグの塩またはそれらの組み合わせなどがあるが、これらに限定されるものではない。
HEK293細胞を過剰発現するhACC2またはバキュロウィルス/Sf9系で発現される組換えヒトACC2の粗ジギトニン溶解物を用いるACC2酵素アッセイを開発した。いずれの場合も、そのタンパク質の発現および溶解度を高めるために、N末端膜貫通領域(ACC2の1−275aa)が相当するACC1配列(1−133aa)で置き換わったキメラ型のACC2(「ミト−マイナス(mito-minus)」)を用いた。その酵素アッセイは、[14C]CO2の[14C]−マロニルCoAへのACC介在の組み込みを測定するものである。モノ−アビジン精製ラット肝臓ACC1を、ACC−1活性アッセイのACC1酵素源として用いた。そのアッセイは、96ウェルプレート方式で反応液40μLで行った。1倍アッセイ緩衝液は、50mM Hepes/NaOH、pH75、10mMクエン酸、20mM MgCl2および0.075% BSAを含む。最初に、試験化合物20μLを1倍アッセイ緩衝液中の1%DMSOに溶かし、96ウェルに分配した。次に、酵素の1倍アッセイ緩衝液溶液10μLを分配した。1倍アッセイ緩衝液中の下記物質の混合物:2mM ATP、1mMアセチル−CoAおよび17.6mM NaHCO3(0.12μCi)を加えることで反応を開始した。反応を室温で40分間行い、1N HCl 50μLを加えることで反応を停止した。プレートをドラフト内にて室温で終夜風乾した。蒸留水20μLを加え、次にスーパーミックス(SuperMix)液体シンチレーション液(パーキンエルマー(PerkinElmer))150μLを加えた。高振盪後のパーキンエルマー・マイクロベータ(microbeta)で放射能を測定した。試験化合物の8用量応答から、IC50値を計算した。
本発明の化合物を製造することができる方法を一緒に説明する下記の合成図式との関連で、本発明の化合物および方法についての理解が深まる。別段の断りがない限り、基R1、R3、R5、R9a、R9b、Ar1、Ar2、Ar3およびYが上記で定義の通りである式(I)の化合物の合成を、図式1から8に例示している。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例1A)
4−イソプロポキシフェノール
水酸化カリウム(78.5g、05mol)の水(100mL)溶液を、ハイドロキノン(55.7g、0.5mol)および2−ヨードプロパン(57.5g、0.33mol)のエタノール溶液に加えた。暗褐色溶液を16時間還流させた。エタノールを除去し、水相を2N HClで酸性とし、酢酸エチルで抽出した(200mLで3回)。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮して、粗取得物70g超を得て、それをジクロロメタンで磨砕し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン、5%から35%)で精製して、生成物23.0gを褐色油状物として得た(収率46%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.30(d、J=5.88Hz、6H)4.30−4.50(m、1H)4.78(s、1H)6.66−6.86(m、4H)MS(ESI):m/z151(M−H)。
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
実施例1A(15.5g、0.1mol)、2−ブロモチアゾール(18.2g、0.11mol)および炭酸カリウム(15.2g、0.11mol)のジメチルスルホキシド中混合物を、160℃で窒素下に6時間加熱した。冷却し、水で処理した後、水相をジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、脱水し、濃縮して、粗取得物27.5gを暗褐色油状物として得て、それをシリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン5%から35%)で精製して、生成物21.5gを褐色油状物として得た(収率91%)。1H NMR(500MHz、CDCl3)δppm1.32−1.36(m、6H)1.34(なし、6H)1.34(なし、5H)4.45−4.57(m、1H)6.76(d、J=3.91Hz、1H)6.87−6.93(m、2H)7.15−7.20(m、2H)7.21(d、J=3.91Hz、1H)。MS(ESI):m/z236(M+H)。
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
−78℃のブチルリチウム(2.5M溶液20mL、0.05mol)を、15分間かけて、実施例1B(11.8g、0.05mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に加えた。同じ温度で1時間後、ホルミルモルホリン(5.8g、0.05mol)を滴下し、混合物を4時間攪拌し、飽和NH4Clで反応停止した。水層を酢酸エチルで抽出し、有機相をで洗浄しブライン、MgSO4で脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(5%から35%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物13.2gを黄色油状物として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=5.88Hz、6H)4.46−4.61(m、1H)6.88−6.98(m、2H)7.12−7.23(m、2H)7.93(s、1H)9.83(s、1H)。MS(ESI)m/z264.1(M+H)+。
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例1C(2.5g、0.0095mol)のピリジン(15mL、0.19mol)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(6.6g、0.095mol)を少量ずつ加え、混合物を室温で5分間攪拌したところ、それは固化した。混合物を70℃で0.5時間加熱した。水(300mL)を加え、反応液を20分間攪拌した。固体を濾過し、風乾して、生成物2.26gを白色固体として得た(収率85%)。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.49Hz、6H)4.54−4.68(m、1H)7.00(d、J=9.16Hz、2H)7.28(d、J=9.16Hz、2H)7.68(s、1H)7.77(s、1H)11.89(s、1H)。MS(ESI)、m/z279.0(M+H)+。
N−ヒドロキシ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例1D(7.77g、0.028mol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液に、N−クロロコハク酸イミド(4.0g、0.029mol)を加え、溶液を室温で6時間攪拌した。水を加え、反応混合物を30分間攪拌した。沈澱を濾過し、および風乾して、生成物845gをオフホワイト固体として得た(収率96%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)4.53−4.70(m、1H)6.95−7.07(m、2H)7.26−7.37(m、2H)7.67(s、1H)12.41(s、1H)。MS(ESI)m/z294.0(M−18)+。
2−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1E(0.65g、0.002mol)および実施例1F−1(0.4g、0.002mol)のトルエン溶液に、炭酸カリウム(0.42g、0.003mol)を加え、反応液を6時間加熱還流した。反応液をジクロロメタンで希釈し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(10%から30%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物033gをオフホワイト固体として得た(収率70%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.91(d、J=7.35Hz、3H)4.42−4.64(m、1H)5.67(d、J=8.09Hz、1H)6.51(s、1H)6.86−6.97(m、2H)7.14−7.24(m、2H)7.53(s、1H)7.70−7.80(m、2H)7.82−7.92(m、2H)。MS(ESI)m/z476.0(M+H)+。
2−(1−メチル−プロプ−2−インイル)−イソインドール−1,3−ジオン
ブト−3−イン−2−オール(13.3g、0.19mol)、フタルイミド(28.5g、0.19mol)およびトリフェニルホスフィン(76.0g、0.28mol)のテトラヒドロフラン溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(123.8g、0.28mol、40%トルエン溶液310mL)を室温で滴下した。反応混合物を16時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物をエーテルおよびヘキサンの混合物(1:1)600mLで処理した。沈澱を濾去し、濾液を濃縮して、粗取得物90gを得た。その粗取得物を、15%酢酸エチル/ヘキサンで溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物24gを白色固体として得た(収率63%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.72(d、J=6.99Hz、3H)2.35(d、J=2.21Hz、1H)5.22(dt、J=14.34、7.35、2.57Hz、1H)7.68−7.78(m、2H)7.82−7.90(m、2H)。MS(ESI)M/Z:2000(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
段階1
実施例1F(3.9g、0.0082mol)およびヒドラジン(4.1g、0.082mol)のジクロロメタン混合物を、3時間加熱還流した。反応液を冷却し、濾過し、濾液を濃縮し、残留物をジクロロメタンに懸濁させ、再度濾過した。濾液を溶媒留去して、粗生成物3.2gを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
実施例1Gの段階1の生成物およびトリエチルアミン(過剰)のジクロロメタン溶液に、無水酢酸(過剰、ImL)を室温で加え、混合物を0.5時間攪拌した。溶媒除去後、粗取得物をシリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン、35%から100%)で精製して、生成物2.34gを淡黄色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=6.25Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.53−4.74(m、1H)5.10(t、J=7.17Hz、1H)6.89(s、1H)6.97−7.07(m、2H)7.29−7.40(m、2H)7.95(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z388.1(M+H)+。元素分析;計算値:C、58.90;H、5.46;N、10.85;S、8.28。実測値:C、58.36;H、5.27;N、11.03;S、8.10。
N−(1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素
(実施例2A)
2−(4−フェノキシフェノキシ)−5−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール
実施例2A−1(5.0g、0.0186mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に、n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液7.4mL、0.019mol)を−78℃で滴下した。この温度で攪拌後、トリブチルスズクロライド(5.25mL、0.0186mol)を混合物にゆっくり加えた。褐色溶液を3時間攪拌しながら昇温させて室温とした。水を加え、反応液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和NH4Cl、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水した。濾液を濃縮し、粗取得物を精製して、生成物7.5gを透明油状物として得た(収率72%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm0.89(t、J=7.17Hz、9H)1.04−1.16(m、6H)1.24−1.42(m、6H)1.48−1.61(m、6H)7.03(d、J=9.19Hz、3H)7.07−7.18(m、2H)7.20−7.29(m、3H)7.30−7.40(m、2H);MS(ESI)m/z560.0(M+H)+。
2−(4−フェノキシ−フェノキシ)−チアゾール
2−ブロモチアゾール(3g、18.3mmol)のジメチルスルホキシド(40mL)溶液に、4−フェノキシフェノール(3.4g、18.3mmol)および炭酸カリウム(2.52g、18.3mmol)をこの順に加えた。反応混合物を160℃で6.5時間加熱した。反応混合物を塩化メチレンで希釈し、水(3回)およびブラインで洗浄した。反応混合物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去した。生成物を、溶離液として3%から10%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルによって精製して、標題化合物4.24gを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.30−7.40(m、2H)7.20−7.30(m、3H)7.08−7.17(m、1H)6.98−7.08(m、4H)6.81(d、J=3.68Hz、1H)。MS(ESI):m/z270(M+H)。
1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタノン
1−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−エタノン(アルドリッチから)(1.1g、0.005mol)、実施例2A(3.4g、0.006mol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.35g、0.0003mol)の混合物を、N,N−ジメチルホルムアミド中にて60℃で窒素下に終夜加熱した。反応液を冷却して室温とし、ジクロロメタンで希釈し、セライト層で濾過した。濾液を濃縮し、酢酸エチルおよびヘキサンからの再結晶によって精製して、生成物2.13gを明黄色結晶として得た(収率90%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm2.55(s、3H)6.97−7.10(m、4H)7.14(t、J=7.35Hz、1H)7.22−7.32(m、2H)7.37(t、J=7.91Hz、2H)7.44(s、1H)7.57(d、J=4.04Hz、1H).MS(ESI)、M/Z:393.9(M+NH4−H2O)+。
1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル)エタノール
実施例2B(1.9g、0.0048mol)のメタノールおよびテトラヒドロフラン混合物中溶液に、NaBH4(0.37g、0.0096mol)を少量ずつ室温で加えた。添加直後に黄色溶液が赤色様となった。反応は30分間に終わった。水を加え、混合物を室温で終夜攪拌した。褐色固体を濾過し、風乾して、粗取得物を得て、それをメタノールから再結晶させて、生成物0.76gを黄色固体として得た。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(20%から50%酢酸エチル/ヘキサン)、追加の標題化合物0.65gを淡白色固体として得た(収率74%)。1H NMR(500MHz、CDCl3)δppm1.60(d、J=6.35Hz、3H)2.05(d、J=4.88Hz、1H)5.04−5.13(m、1H)6.86(d、J=4.39Hz、1H)6.90(d、J=3.42Hz、1H)7.01−7.07(m、3H)7.12(t、J=7.32Hz、1H)7.24(s、1H)7.25−7.29(m、2H)7.31−7.40(m、2H)。MS(ESI)m/z395.9(M+NH4−H2O)+。
2−(1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル}チエン−2−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例2C(1.2g、0.003mol)、トリフェニルホスフィン(1.2g、0.0045mol)およびフタルイミド(0.55g、0.0038mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.79g、00038mol)のトルエン溶液を滴下した。混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン、5%から35%)で精製して、標題化合物1.04gを明黄色固体として得た(収率66%)。MS(ESD、M/Z:524.9(M+NH4−H2O)+。
1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタンアミン
実施例2D(1.0g、0.0019mol)のジクロロメタンおよびエタノール混合液中溶液に、ヒドラジン1水和物(0.95g、0.019mol)を加え、反応混合物を窒素下に2時間還流した。白色懸濁液を冷却し、濾過し、追加のジクロロメタンで洗浄した。濾液を濃縮し、5%メタノール/ジクロロメタンで溶離を行ってシリカ層で濾過して、標題化合物0.65を黄色油状物として得た(収率86%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.33(d、J=6.62Hz、3H)2.23(s、2H)4.20(q、J=6.25Hz、1H)6.86(d、J=3.68Hz、1H)7.02−7.14(m、5H)7.18(t、J=7.35Hz、1H)7.37−7.48(m、4H)。MS(ESI)、M/Z:377.9(M−17)+。
N−(1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素
実施例2E(0.36g、0.00091mol)のジクロロメタン溶液に、トリクロロアセチルイソシアネート(0.26g、0.0014mol)を加え、混合物を室温で15分間攪拌した。溶媒を除去し、残留物をメタノールで磨砕して、中間体0.42gを明色固体として得た。その固体をメタノール(20mL)で懸濁させ、触媒量の炭酸ナトリウムおよび水数滴とともに1.5時間還流させた。それを冷却し、濾過した。濾液を濃縮乾固させ、メタノールで磨砕して、標題化合物0.23gをオフホワイト固体として得た(収率58%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.41(d、J=6.99Hz、3H)4.84−5.00(m、1H)5.51(s、2H)6.50(d、J=8.09Hz、1H)6.87(d、J=3.68Hz、1H)7.02−7.14(m、5H)7.18(t、J=7.35Hz、1H)7.36−7.50(m、4H)。MS(ESI)、m/z436.2(M−H)+。
N−(1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド
(実施例3A)
1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタノン
実施例2A(550mg、1.05mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液を脱気し、それに室温で、1−(5−ブロモチオフェン−2−イル)エタノン(269mg、1.31mmol)次にジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(45mg、0.064mmol)を加えた。反応混合物を60℃で終夜加熱した。減圧下に溶媒留去し、生成物を15から35%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、所望の化合物を得た(320mg)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.56(d、J=4.04Hz、1H)7.43(s、1H)7.15−7.24(m、2H)7.02(d、J=4.04Hz、1H)6.88−6.97(m、2H)4.44−4.62(7重線、J=5.88Hz、1H)254(s、3H)1.36(d、J=5.88Hz、6H)。MS(ESI)m/z360(M+1)+。
1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタノール
実施例3A(320mg、0.89mmol)の1:1メタノール:テトラヒドロフラン(40mL)混合物中溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(67.5mg、1.78mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物をアセトンで反応停止し、溶媒を減圧下に除去し、残留物をジクロロメタンに溶かした。有機相を水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去して、標題化合物を得た(317mg)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.15−7.29(m、3H)6.82−6.97(m、4H)5.02−5.16(m、1H)4.43−4.61(7重線、J=6.25Hz、1H)1.60(d、J=6.62Hz、3H)1.35(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z362(M+H)。
2−(1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例3B(314mg、0.87mmol)、フタルイミド(140mg、0.95mmol)およびトリフェニルホスフィン(341mg、1.3mmol)のテトラヒドロフラン(25mL)溶液に、室温でジエチルアゾジカルボキシレート(205μL、1.3mmol)をゆっくり加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、生成物を10%から15%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルカラムで精製し、生成物を白色粉末として得た(210mg)。1H NMR(300MHz,CDCl3)δppm7.63−7.97(m、5H)7.12−7.24(m、2H)7.00(d、J=3.68Hz、1H)6.81−6.96(m、3H)5.73(q、J=7.35Hz、1H)4.44−4.59(7重線、J=6.25Hz、1H)1.96(d、J=7.35Hz、3H)1.34(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z491(M+H)。
N−(1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド
実施例3C(200mg、0.41mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に室温で、ヒドラジン水和物(197μL、4.1mmol)を加えた。透明な単一相が形成されるまでエタノールを加えた。室温で1時間後、溶媒を減圧下に除去し、反応混合物を十分に乾燥させた。得られた混合物に、ジクロロメタン(5mL)、トリエチルアミン(300μL、2.15mmol)および無水酢酸(150μL、1.59mmol)を加えた。室温で2時間後、メタノールを加え、溶液をさらに1時間攪拌した。混合物を濃縮し、生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(25から75%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を使用)によって単離し、標題化合物40mgを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.16−7.23(m、3H)6.83−6.95(m、4H)5.66(d、J=8.09Hz、1H)5.25−5.43(m、1H)4.52(7重線、J=6.25Hz、1H)2.00(s、3H)1.57(d、J=6.99、3H)1.35(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z403(M+H)。
N−{1−[2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
(実施例4A)
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−5−(トリブチルスタンニル)−1,3−チアゾール
実施例1B(2.4g、0.01mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に、n−ブチルリチウム4.4mL(2.5Mヘキサン溶液)を−78℃で滴下した。この温度で攪拌後、塩化トリブチルスズ(3.0mL、0.011mol)をゆっくり加えた。溶液を3時間攪拌しながら昇温させて室温とした。水を加え、溶液を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和NH4Cl、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水した。溶液を濾過し、濃縮し、精製して、標題化合物4.85gを透明油状物として得た(収率93%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm0.77−1.74(m、33H)4.40−4.63(m、1H)6.84−6.95(m、2H)7,12(s、1H)7.14−7.23(m、2H)。MS(ESI)m/z526.2(M+H)+。
2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール
実施例2Aに代えて実施例4Aを用い、1−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−エタノンに代えて2−ブロモチアゾールを用いて、実施例2Bに記載の方法に従って、標題化合物を製造した。N,N−ジメチルホルムアミドを除去し、残留物をシリカゲル(5%から25%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、生成物0.72gを透明油状物として得た(収率95%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=6.25Hz、6H)4.46−4.59(m、1H)6.88−6.97(m、2H)7.18−7.23(m、2H)7.25(d、J=3.31Hz、1H)7.64(s、1H)7.72(d、J=3.31Hz、1H)。MS(ESI)m/z318.9(M+H)+。
1−{2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール−5−イル]エタノール
実施例4B(0.7g、0.0022mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に、n−ブチルリチウム1.0mL(2.5Mヘキサン溶液、0.0025mol)を−78℃で滴下した。この黄色溶液を低温で1時間攪拌し、アセトアルデヒド(0.25mL、0.0044mol)を加えた。室温で1時間攪拌後、飽和NH4Cl溶液で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(20%から40%酢酸エチル/ヘキサン)、標題化合物0.66gを黄色油状物として得た(収率83%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.58(s、1H)1.62(d、J=6.25Hz、3H)4.46−4.58(m、1H)5.17(dd、J=6.07、4.23Hz、1H)6.87−6.96(m、2H)7.15−7.24(m、2H)7.53(s、1H)7.58(s、1H)。MS(ESI)m/z362.9(M+H)+。
N−{1−[2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
実施例4C(0.2g、0.0005mol)のジクロロメタンおよびアセトニトリル混合物(2:1)中の溶液に、過剰の三フッ化ホウ素・ジエーテラートを加え、反応混合物を6時間加熱還流した。溶媒を除去し、粗取得物をHPLC(5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液)によって精製して、標題化合物0.07gを白色固体として得た(収率35%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)1.47(d、J=6.99Hz、3H)1.83(s、3H)4.55−4.71(m、1H)5.16(t、J=7.17Hz、1H)6.96−7.08(m、2H)7.27−7.40(m、2H)7.59(s、1H)7.85(s、1H)8.49(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z:404.0(M+H)+。
N−(2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素
(実施例5A)
1−(5−ブロモチエン−2−イル)−2,2,2−トリフルオロエタノール
2−ブロモ−2−チオフェンカルボキシアルデヒド(2.1g、0.01mol)およびトリメチル(トリフルオロメチル)シラン(1.7g、0.012mol)の脱水テトラヒドロフラン溶液に0℃で、テトラブチルアンモニウムフルオリド(1.0Mテトラヒドロフラン溶液10mL、0.01mol)を滴下した。混合物を昇温させて室温とし、36時間攪拌した。6N HClで反応停止し、30分間攪拌し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮して、粗取得物3.3gを暗褐色油状物として得て、それを酢酸エチルおよびヘキサン混合物(1:1)で溶離を行うシリカゲル層で精製して、標題化合物2.56gを黄色液体として得た(収率98%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm2.78(d、J=5.15Hz、1H)5.14−5.27(m、1H)6.95(d、J=3.68Hz、1H)7.00(d、J=3.68Hz、1H)。
2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタノール
1−(5−ブロモ−チオフェン−2−イル)−エタノン(アルドリッチから)に代えて実施例5Aを用い、実施例2Aに代えて実施例4Aを用いた以外は、実施例2Bに記載の方法に従って標題化合物を製造した。N,N−ジメチルホルムアミドを除去し、残留物をシリカゲルで精製して(10%から35%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物1.92gを明黄色固体として得た(収率92%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)3.07(s、1H)4.53(dt、J=18.20、12.13、6.07Hz、1H)5.23(q、J=6.25Hz、1H)6.87−6.98(m、3H)7.07(d、J=3.68Hz、1H)7.16−7.23(m、2H)7.27(s、1H)。MS(ESI)、m/z415.6(M+H)+。
5−[5−(1−クロロ−2,2,2−トリフルオロエチル)チエン−2−イル]−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
実施例5B(1.67g、0.004mol)、トリエチルアミン(1.4mL、0.01mol)および触媒量の4−(ジメチルアミノ)ピリジンのジクロロメタン溶液に0℃で、メタンスルホニルクロライド(0.55g、0.0048mol)を滴下し、混合物を室温で2時間攪拌した。溶液をジクロロメタンで希釈し、水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮して、粗生成物1.75gを褐色油状物として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)4.48−4.60(m、1H)5.37(q、J=6.50Hz、1H)6.88−6.96(m、3H)7.13(d、J=3.68Hz、1H)7.17−7.24(m、2H)7.31(s、1H)。MS(ESI)、m/z433.9(M+H)+。
5−[5−(1−アジド−2,2,2−トリフルオロエチル)チエン−2−イル]−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
実施例5C(0.6g、0.0013mol)およびアジ化ナトリウム(1.0g、0.013mol)のN,N−ジメチルホルムアミド中混合物を80℃で窒素下に4時間加熱した。水を加え、溶液をエーテルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、脱水し、濾過した。濾液を濃縮して、粗取得物0.5gを黄色油状物として得て、それをシリカゲルで精製して(10%から30%酢酸エチル/ヘキサン)、純粋な生成物0.41gを明黄色油状物として得た(収率72%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)4.44−4.61(m、1H)5.10(q、J=6.62Hz、1H)6.87−6.96(m、2H)6.97(d、J=3.68Hz、1H)7.08−7.14(m、1H)7.16−7.24(m、2H)7.32(s、1H)。
2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エタンアミン
実施例5Dを、触媒としてパラジウム/炭素(10%)を用いて大気圧で終夜水素化した。混合物をセライトで濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(10%から50%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物0.22gを明黄色油状物として得て、それは静置していると固化した(収率62%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.58(s、2H)205(なし、1H)4.47−4.58(m、1H)4.63(q、J=6.99Hz、1H)6.87−6.96(m、2H)7.02(d、J=3.68Hz、1H)7.16−7.23(m、2H)7.27(s、1H)。MS(ESI)m/z414.9(M+H)+。
N−(2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素
実施例2Eに代えて実施例5Eを用い、実施例2Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した(収率66%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)4.53−4.72(m、1H)5.71−5.98(m、3H)6.97−7.05(m、2H)7.13−7.20(m、2H)7.28−7.36(m、2H)7.37(s、1H)7.52(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:457.9(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド
無水酢酸に代えてプロピオニルクロライドを用い、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。溶媒除去後、残留物を酢酸エチルおよびヘキサンで磨砕して、生成物0.04gを明黄色固体として得た(収率43%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.17(t、J=7.54Hz、3H)135(d、J=5.88Hz、6H)1.56(d、J=7.35Hz、3H)2.25(q、J=7.48Hz、2H)4.46−4.61(m、1H)5.29−5.44(m、IH)5.77(d、J=8.09Hz、1H)6.35(s、1H)6.88−6.97(m、2H)7.16−7.24(m、2H)7.51(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:402.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例2Eに代えて実施例1Gの段階1から得られた中間体を用い、実施例2Fに記載の方法によって標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)1.39(d、J=6.99Hz、3H)4.55−4.70(m、1H)4.85−4.99(m、1H)5.60(s、2H)6.61(d、J=8.46Hz、1H)6.83(s、1H)6.98−7.07(m、2H)7.34(d、J=8.82Hz、2H)7.96(s、1H)。MS(ESI)m/z389.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例1Gの段階1から得られた中間体(0.08g、0.00023mol)およびピリジン(0.18g、0.0023mol)のジクロロメタン溶液に、クロルギ酸p−ニトロフェニル(0.06g、0.00028mol)を加え、反応液を室温で1時間攪拌した。次に、メチルアミン(2M)のテトラヒドロフラン溶液を加え、反応液を終夜攪拌した。反応液を濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(50%から100%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物0.058gを白色固体として得た(収率63%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)1.39(d、J=6.99Hz、3H)2.56(d、J=4.41Hz、3H)4.88−5.02(m、1H)5.73−5.86(m、J=4.78Hz、1H)5.74−5.84(m、J=4.78Hz、1H)6.57(d、J=8.09Hz、1H)6.82(s、1H)6.96−7.07(m、2H)7.28−7.40(m、2H)7.95(s、1H)。MS(ESI)m/z403.3(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド
(実施例9A)
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
2−クロロ−4−メトキシ−フェノール(7.93g、0,05mol)、2−ブロモチアゾール(9.0g、0.055mol)および炭酸カリウム(7.6g、0.055mol)のジメチルスルホキシド中混合物を窒素下に160℃で4時間加熱した。溶液を冷却し、水で処理し、水相をジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、脱水し、濃縮して、粗取得物30gを得て、それをシリカゲルで精製して(酢酸エチル/ヘキサン5%から35%)、生成物10.62gを明黄色油状物として得た(収率88%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm3.81(s、3H)6.80(d、J=4.04Hz、1H)6.85(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.01(d、J=2.94Hz、1H)7.19(d、J=3.68Hz、1H)7.27(d、J=8.82Hz、1H)。MS(ESI)、m/z241.9(M+H)+。
3−クロロ−4−(1,3−チアゾール−2−イルオキシ)フェノール
実施例9A(5.4g、0022mol)のジクロロメタン溶液に−78℃で、BBr3溶液(0.066mol)を滴下し、反応混合物を終夜攪拌しながら、昇温させて室温とした。混合物を氷に投入し、室温で24時間攪拌した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧下に濃縮して、生成物3.5gをオフホワイト固体として得た(収率70%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm6.59(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)6.67(d、J=2.57Hz、1H)6,88(d、J=3.68Hz、1H)7.07(d、J=8.82Hz、1H)7.19(d、J=3.68Hz、1H)。MS(ESI)m/z227.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
実施例9B(3.4g、0.015mol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液に、水素化ナトリウム(0.7g、0.018mol)を室温で少量ずつ加えた。15分間攪拌後、ヨウ化イソブチル(4.2g、0.023mol)を一気に加え、混合物を室温で24時間攪拌した。その後に、追加の水素化ナトリウムおよびヨウ化イソブチルを加えて反応を完了させた。水を加え、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(5%から35%酢酸エチル/ヘキサン)、生成物1.92gを透明油状物として得た(収率45%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.02(d、J=6.62Hz、6H)1.98−2.18(m、1H)3.71(d、J=6.62Hz、1H)679(d、J=4.04Hz、1H)6.83(d、J=2.94Hz、1H)6.86(d、J=2.94Hz、1H)7.00(d、J=2.94Hz、1H)7.19(d、J=4.04Hz、1H)7.24(s、1H)。MS(ESI)m/z284.0(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例1Bに代えて実施例9Cを用い、実施例1Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.99(d、J=6.62Hz、6H)1.93−2.12(m、1H)3.82(d、J=6.25Hz、2H)7.06(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.27(d、J=2.94Hz、1H)7.55(d、J=9.19Hz、1H)8.28(s、1H)9.88(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:344.0(M+32)+。
2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ′)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例1Cに代えて実施例9Dを用い、実施例1Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.98(d、J=6.62Hz、6H)1.94−2.10(m、1H)3.81(d、J=6.62Hz、2H)7.02(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.49(d、J=9.19Hz、1H)7.68(s、1H)7.81(s、1H)12.02(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:3270(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−N−ヒドロキシ−1,3−チアゾール−5−カルボイミドイルクロライド
実施例1Dに代えて実施例9Eを用い、実施例1Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.98(d、J=6.99Hz、6H)1.93−2.11(m、1H)3.81(d、J=6.62Hz、2H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.24(d、J=2.94Hz、1H)7.51(d、J=9.19Hz、1H)7.66(s、1H)12.47(s、1H)。MS(ESI)m/z341.7(M−19)+。
2−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1Eに代えて実施例9Fを用い、実施例1Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.02(d、J=6.62Hz、6H)1.91(d、J=7.35Hz、3H)2.06−2.15(m、1H)3.71(d、J=6.62Hz、2H)5.67(q、J=7.11Hz、1H)6.51(s、1H)6.85(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)7.01(d、J=2.94Hz、1H)7.26(d、J=9.01Hz、1H)7.50(s、1H)7.71−7.79(m、2H)7.82−7.90(m、2H)。MS(ESI)m/z556.1(M+33)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、無水酢酸に代えてシクロプロパンカルボニルクロライドを用いて、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.65−0.84(m、4H)0.99(d、J=6.62Hz、6H)1.44(d、J=7.35Hz、3H)1.93−2.11(m、1H)1.95−2.09(m、1H)3.82(d、J=6.62Hz、2H)5.14(t、J=7.54Hz、1H)6.90(s、1H)7.04(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.26(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=9.19Hz、1H)7.96(s、1H)8.73(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z462.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、無水酢酸に代えてイソブチリルクロライドを用いて、実施例1Gについて記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.99(d、J=6.99Hz、6H)1.02(d、J=6.99Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.95−2.09(m、1H)2.33−2.46(m、1H)3.81(d、J=6.62Hz、2H)5.10(t、J=7.17Hz、1H)6,85(s、1H)7.04(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)7.26(d、J=2.57Hz、1H)7.54(d、J=8.82Hz、1H)7.95(s、1H)8.38(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z464.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、実施例1Gについて記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.99(d、J=6.62Hz、6H)1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.87(s、3H)1.95−2.10(m、1H)3.82(d、J=6.62Hz、2H)5.10(t、J=7.17Hz、1H)6.90(s、1H)7.04(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z4361(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、無水酢酸に代えてプロピオニルクロライドを用いて、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.95−1.02(m、9H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.95−2.08(m、1H)2.14(q、=7.35Hz、1H)3.82(d、J=6.25Hz、2H)5.02−5.18(m、1H)6.88(s、1H)7.04(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)8.42(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z450.1(M+H)+。
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、無水酢酸に代えてクロルギ酸メチルを用いて、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.99(d、J=6.62Hz、6H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)1.96−2.11(m、1H)3.56(s、3H)3.82(d、J=6.62Hz、2H)4.79−4.95(m、1H)6.90(s、1H)7.04(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=9.19Hz、1H)7.90(d、J=8.46Hz、1H)7.96(s、1H)。MS(ESI)m/z452.2(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例1Fに代えて実施例9Gを用い、無水酢酸に代えてメチルイソシアネートを用いて、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.99(d、J=6.99Hz、6H)1.40(d、J=6.99Hz、3H)1.94−2.11(m、1H)2.56(d、J=4.41Hz、3H)3.81(d、J=6.62Hz、2H)4.88−5.02(m、1H)5.79(d、J=4.78Hz、1H)6.57(d、J=8.09Hz、1H)6.82(s、1H)7.04(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)。MS(ESI)m/z451.1(M+H)+。
N−((1R)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例15A)
2−[(1R)−1−メチルプロプ−2−インイル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
S−(−)−プロパルギル−2−オール(2.5g、0.035mol)、フタルイミド(5.4g、0.037mol)およびトリフェニルホスフィン(14.1g、0.055mol)のテトラヒドロフラン溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(24.9mL、0.055mol)のトルエン溶液を0℃で滴下した。反応混合物を室温で3時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物をエーテルに溶かし、冷凍庫で終夜保存した。溶液を濾過し、濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(5%から30%酢酸エチル/ヘキサン)、標題化合物4.15gを得た(収率60%)。1H NMR(500MHz、CDCl3)δppm1.72(d、J=7.32Hz、6H)2.35(d、J=2.44Hz、1H)5.18−5.25(m、1H)7.70−775(m、2H)7.83−7.89(m、2H)。MS(ESI)m/z232.0(M+33)+。
2−((1R)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1F−1に代えて実施例15Aを用い、実施例1Fに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、クロロホルム−D)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.91(d、J=6.99Hz、3H)4.42−4.61(m、1H)5.59−5.75(m、1H)6.50(s、1H)6.86−6.96(m、2H)7.13−7.24(m、2H)7.53(s、1H)7.69−7.79(m、2H)7.81−7.90(m、2H)。MS(ESI)、m/z476.2(M+H)+。[α]:+76.0(c=1、CHCl3)。
N−((1R)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
1Fに代えて実施例15Bを用い、実施例1Gに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.29(d、J=5.88Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.55−4.72(m、1H)5.10(t、J=7.35Hz、1H)6.89(s、1H)6.97−7.07(m、2H)7.29−7.39(m、2H)7.95(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z388.1(M+H)+。[α]:+91.6(c=1、CHCl3)。キラルHPLCによって測定したところ(キラルセルOD−H;移動相:ヘキサン(0.2%ジエチルアミン)/イソプロピルアルコール=98/2;流量:0.8mL/分)、100%であった。
N−((1S)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例16A)
2−[(1S)−1−メチルプロプ−2−インイル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
R−(+)−プロパルギル−2−オール(2.46g、20.8mmol)、フタルイミド(3.065g、20.8mmol)およびトリフェニルホスフィン(8.2g、31.3mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)溶液に0℃で、40%ジエチルアゾジカルボキシレートのトルエン(14mL、31.3mmol)溶液をゆっくり加えた。反応混合物を室温で4時間攪拌し、溶媒を減圧下に除去した。残留物を5:1エーテル/ヘキサン混合液に溶かし、室温で終夜攪拌した。得られた固体のトリフェニルホスフィンオキサイドを濾過し、エーテルで洗浄し、濾液を濃縮し、5%から25%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製して、標題化合物2.56gを得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.82−7.94(m、4H)5.00−5.20(m、1H)3.34(d、J=1.57Hz、1H)1.62(d、J=7.35Hz、3H)。MS(DCI):m/z200(M+H)+。エナンチオマー過剰を、キラルHPLC(キラルセルOD−H;移動相:ヘキサン(0.2%ジエチルアミン)/イソプロピルアルコール=98/2;流量:08mL分)によって求めたところ、>96%であった。
2−((1S)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1F−1に代えて実施例16Aを用い、実施例1Fに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、クロロホルム−D)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.91(d、J=6.99Hz、3H)4.42−4.61(m、1H)5.59−5.75(m、1H)6.50(s、1H)6.86−6.96(m、2H)7.13−7.24(m、2H)7.53(s、1H)7.69−7.79(m、2H)7.81−7.90(m、2H)。MS(ESI)、m/z476.2(M+H)+。[α]:−74.7(c=1、CHCl3)。
N−((1S)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例16Bを用い、実施例1Gに記載の手順に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm752(s、1H)7.15−7.24(m、2H)6.86−6.98(m、2H)6.36(s、1H)5.79(d、J=8.09Hz、1H)5.26−5.47(m、1H)4.53(5重線、J=6.25Hz、1H)2.03(s、3H)1.57(d、J=6.99Hz、3H)1.35(d、J=6.25Hz、6H)MS(DCI):m/z388(M+H)+、[α]:−86.8(c=1、CHCl3)。エナンチオマー過剰を、キラルHPLC(キラルセルOD−H;移動相:ヘキサン(0.2%ジエチルアミン)/イソプロピルアルコール=98/2;流量:08mL分)によって求めたところ、99%であった。
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例17A)
4−イソプロポキシフェノ−ル
ハイドロキノン(20.0g、0.182mmol)および2−ヨードプロパン(30.9g、0.182mmol)のエタノール(25mL)有混合物還流下にて、KOH(88%、12.2mg、0.191mmol)の水(30mL)溶液を60分間かけて加えた。得られた混合物を3時間還流した。混合物を1N NaOHに投入し、エーテルで抽出した(1回)。水層を10%HClでpH約5の酸性とし、エーテルで抽出した(2回)。合わせた抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮した。残留物を、酢酸エチル:ヘキサン(1:8)で溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物を得た(13.01g、47.0%)。
4−(4−イソプロポキシフェノキシ)ベンズアルデヒド
実施例17A(1.50g、9.86mmol)、4−ブロモベンズアルデヒド(2.20g、11.9mmol.)、K2CO3(2.85g、20.6mmol)およびピリジン(50mL)の混合物に80℃で、酸化Cu(II)(1.95g、24.5mmol)を加えた。添加後、混合物を20時間激しく還流した。冷却後、ジクロロメタンを加え、混合物をセライトで濾過した。濾液を濃縮乾固した。残留物をエーテルに溶かし、それを10%HCl(2回)、1N NaOH(2回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮乾固した。残留物を、ヘキサンおよび酢酸エチル勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(1.42g、56%)。
4−(4−イソプロポキシフェノキシ)ベンズアルでヒドオキシム
実施例17B(1.42g、5.56mmol)のピリジン(10mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(3.30g、47.5mmol)を加えた。混合物をヒートガンで加熱還流した。冷却後、混合物を10%HClに投入した。沈澱を回収し、10%HClと次に水で洗浄し、50℃で終夜真空乾燥して、所望の生成物を白色固体として得た(1.48g、98%)。
N−ヒドロキシ−4−(4−イソプロポキシフェノキシ)ベンゼンカルボキシイミドイルクロライド
実施例17C(1.48g、5.56mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(15mL)溶液に、N−クロロコハク酸イミド(0.70g、5.24mmol)を室温で加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。混合物を水に投入した。水層を、エーテルでで抽出し、水、次にブライン洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮して、標題化合物を油状物として得た(1.67g、100%)。
2−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例17D(1.67g、5.46mmol)のトルエン(50mL)溶液に、K2CO3(2.25g、16.3mmol)および実施例1F−1(1.10g、5.52mmol)を加えた。混合物を3時間加熱還流した。反応液をジクロロメタンで希釈し、固体を濾去した。濾液を濃縮した。残留物を、酢酸エチル:ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(1.68g、66%)。
1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例17E(1.68g、3.59mmol)のジクロロメタン(25mL)およびエタノール(25mL)溶液に、ヒドラジン・1水和物(1.00mL、20.6mmol)を加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。反応液を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をジクロロメタンに再度溶かし、濾過した。濾液を濃縮して、アミンを無色油状物として得た(1.20g、理論量:100%)。
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例17F(600mg、1.79mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)およびトリエチルアミン(1.0mL)溶液を冷却して0℃とした。これに、アセチルクロライド(300μL、4.22mmol)を0℃で加えた。混合物を室温で30分間攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、それを水で洗浄し、濃縮した。残留物を、ヘキサンおよび酢酸エチル勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(500mg、77%)。MS(DCI):m/z381(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.66−7.76(m、2H)、6.95−7.04(m、4H)、6.86−6.93(m、2H)、6.40(s、1H)、5.82(d、J=8.46Hz、1H)、5.32−5.47(m、1H)、4.43−4.59(m、1H)、2.04(s、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例18A)
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
この反応は、実施例1Bに代えて実施例9Aを用い、実施例1Cに記載のものと同じ手順を用いることで行った。1H NMR(500MHz、CDCl3)δppm3.83(s、3H)6.88(dd、J=9.00、2.90Hz、1H)7.04(d、J=3.05Hz、1H)722−7.31(m、1H)7.89(s、1H)9.84(s、1H)。MS(ESI)m/z305.0(M+37)+。
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例1Cに代えて実施例18Aを用い、実施例1Dについて記載の方法を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.82(s、3H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=8.82Hz、1H)7.68(s、1H)7.81(s、1H)12.02(s、1H)。MS(ESI)m/z285.0(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−N−ヒドロキシ−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例1Dに代えて実施例18Bを用い、実施例1Eについて記載の方法を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.82(s、3H)7.04(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.26(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=8.82Hz、1H)7.66(s、1H)12.48(s、1H)。MS(ESI)m/z300.0(M−18)+。
2−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1Eに代えて実施例18Cを用い、実施例1Fについて記載の方法を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.91(d、J=1.35Hz、3H)3.82(s、3H)5.68(q、J=7.35Hz、1H)6.51(s、1H)6.87(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.02(d、J=2.94Hz、1H)7.28(なし、1H)7.30(s、1H)7.50(s、1H)7.70−7.80(m、2H)7.82−7.91(m、2H)。MS(ESI)m/z482.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例18Dを用い、実施例1Gについて記載の方法を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)3.83(s、3H)5.10(t、J=7.17Hz、1H)6.89(s、1H)7.05(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.27(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z394.0(M+H)+。
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例1Fに代えて実施例18Dを用い、無水酢酸に代えてをクロルギ酸メチル用いて、実施例1Gについて記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.44(d、J=6.99Hz、3H)3.57(s、3H)3.83(s、3H)4.78−495(m、1H)6.90(s、1H)7.05(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.27(d、J=3.31Hz、1H)7.56(d、J=9.19Hz、1H)7.91(d、J=8.09Hz、1H)7.96(s、1H)。MS(ESI)m/z410.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド
実施例1Fに代えて実施例18Dを用い、無水酢酸に代えてイソブチリルクロライドを用いて、実施例1Gについて記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.02(d、J=6.62Hz、6H)1.43(d、J=6.99Hz、3H)2.31−2.47(m、1H)3.83(s、3H)5.11(t、J=7.35Hz、1H)6.86(s、1H)7.05(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.27(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=8.82Hz、1H)7.95(s、1H)8.39(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z422.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド
実施例1Fに代えて実施例18Dを用い、無水酢酸に代えてシクロプロパンカルボニルクロライドを用いて、実施例1Gについて記載の手順を用いて標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.62−0.77(m、4H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)1.51−1.65(m、1H)3.83(s、3H)5.14(t、J=7.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.05(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.27(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=8.82Hz、1H)7.96(s、1H)8.73(d、J=7.72Hz、1H)。MS(ESI)m/z420.1(M+H)+。
メチル1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例17F(340mg、1.00mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)およびトリエチルアミン(1.0mL)溶液を冷却して0℃とした。これに、クロルギ酸メチル(200μL、2.59mmol)を0℃で加えた。混合物を室温で30分間攪拌した。反応液をジクロロメタンで希釈し、それを水で洗浄し(1回)、濃縮した。残留物を、ヘキサンおよび酢酸エチルの勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(2.34mg、59%)。MS(DCI):m/z397(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.65−7.77(m、2H)、6.94−7.07(m、4H)、6.85−6.93(m、2H)、6.40(s、1H)、5.01−5.16(m、1H)、4.44−4.58(m、1H)、3.71(s、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例17F(377mg、1.12mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に0℃で、トリクロロアセチルイソシアネート(145μL、1.22mmol)を加えた。混合物を0℃で10分間攪拌した。反応液を濃縮し、残留物をメタノール(約60mL)溶かし、少量のNa2CO3を加えた。混合物を室温で3時間攪拌してから濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、それを水(1回)で洗浄し、濃縮した。残留物をヘキサンおよび酢酸エチルの勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を白色固体として得た(286mg、67%)。MS(DCI):m/z382(M+H);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.78−7.86(m、2H)、6.99−7.08(m、4H)、6.94−6.99(m、2H)、6.75(s、1H)、6.61(d、J=8.46Hz、1H)、5.59(brs、2H)、490−5.02(m、1H)、4.53−4.63(m、1H)、1.41(d、J=6.99Hz、3H)、1.27(d、J=5.88Hz、6H)。
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド
(実施例24A)
2−ブロモ−5−(4−メトキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール
2,5−ジブロモ−1,3,4−チアジアゾール(2g、8.16mmol)(US5847149に記載の方法で実施例1に従って製造)をN,N−ジメチルホルムアミド(65mL)に溶かし、得られた溶液をK2CO3(1.69g、12.24mmol)および4−メトキシフェノール(1.01g、8.16mmol)で処理した。反応混合物を90℃で1.5時間加熱し、冷却して25℃とし、水(150mL)に投入し、ジエチルエーテルで抽出した(150mLで2回)。合わせた有機層を1N NaOH(100mLで1回)、水(100mLで3回)およびブライン(100mLで1回)で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、溶媒留去して、明黄色油状物2.3gを得た。残留物を、1%から14%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物1.86g(79%)を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.40(d、J=9.19Hz、2H)7.04(d、J=9.19Hz、2H)3.79(s、3H);MS(APCI)m/z289(M+H)+。
4−[(5−ブロモ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)オキシ]フェノール
実施例24A(1.63g、5.67mmol)のCH2Cl2(75mL)溶液を冷却して−78℃とし、得られた懸濁液にBBr3(22.67mmol、2.14mL)を2分間かけて滴下した。反応液を25℃で2時間攪拌し、氷/水混合物200mLに投入した。得られた2層を0.5時間高攪拌したところ、白色沈澱が生成した。固体を濾過し、水で洗浄し(20mLで1回)、真空乾燥機で乾燥させて、標題化合物1.35g(87%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm9.79(brs、1H)7.27(d、J=9.19Hz、2H)6.84(d、J=9.19Hz、2H);MS(DCI)m/z275(M+H)+。
2−ブロモ−5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアゾール
実施例24B(1.4g、5.11mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)溶液をK2CO3(1.06g、7.66mmol)および2−ヨードプロパン(5.1mL、51.1mmol)で処理し、反応混合物をネジ式圧力容器に密閉し、85℃で2時間加熱した。反応液を冷却して25℃とし、水(200mL)に投入し、ジエチルエーテルで抽出し(100mLで2回)、合わせた有機層を水(80mLで3回)およびブライン(80mL)で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、溶媒留去して、明褐色固体1.6gを得た。残留物を、1%から14%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.8g(50%)を透明無色油状物として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.37(d、J=9.19Hz、2H)7.01(d、J=9.19Hz、2H)4,63(7重線、J=5.88Hz、1H)1.27(d、J=5.88Hz、6H);MS(ESI)m/z316.9(M+H)+。
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−5−チエン−2−イル−1,3,4−チアジアゾール
実施例24C(0.58g、1.835mmol)および2−トリブチルスタンニルチオフェン(0.816mL、2.57mmol)のDME(15mL)溶液を、20ゲージ針を用いて反応混合物に10分間窒素を吹き込むことで脱気した。PCl2(PPh3)2を加え、反応液を窒素雰囲気下に20時間加熱還流した。反応液を冷却して25℃とし、減圧下にロータリーエバポレータで濃縮して、金色油状物1.6gを得た。濃縮物を、1%から15%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.51g(88%)を淡紫色油状物として得て、それは静置していると結晶化した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.79(d、J=5.15Hz、1H)7.66(d、J=3.68Hz、1H)7.40(d、J=9.19Hz、2H)7.18(dd、J=5.15、3.68Hz、1H)7.03(d、J=9.19Hz、2H)4.64(7重線、J=5.88Hz、1H)1.28(d、J=5.88Hz、6H);MS(DCI)m/z319(M+H)+。
1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エタノール
実施例24D(0.35g、1.1mmol)のテトラヒドロフラン(14mL)溶液を窒素雰囲気下に−78℃冷却してとし、n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、0.925mL、2.31mmol)を5分間かけて滴下した。−78℃で10分間攪拌後、アセトアルデヒド(0.309mL、5.5mmol)を加え、反応液を昇温させて−30℃とした。反応液を−30℃で10分間攪拌し、1N HCl(20mL)を加えた。得られた2層を25℃で5分間攪拌し、エチルエーテル(80mL)で抽出した。有機相をブライン(20mL)で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、溶媒留去して、明褐色油状物0.74gを得た。残留物を、10%から35%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.34g(86%)を淡緑色油状物として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.48(d、J=3.68Hz、1H)7.39(d、J=9.19Hz、2H)7.02(d、J=9.19Hz、2H)696(dd、J=3.68、0.74Hz、1H)5.78(d、J=5.15Hz、1H)488−5.06(m、1H)4.63(7重線、J=5.88Hz、1H)1.43(d、J=6.25Hz、3H)1.28(d、J=5.88Hz、6H);MS(ESI)m/z363(M+H)+。
2−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例24E(0.37g、1.025mmol)、フタルイミド(0.151g、1.025mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.537g、2.05mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液をジイソプロピルアゾジカルボキシレート(0385mL、1.85mmol)で処理し、得られた溶液を25℃で3時間攪拌した。反応液を減圧下にロータリーエバポレータで濃縮して、黄色油状物1.4gを得た。濃縮物を、1%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.49g(98%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.76−7.98(m、4H)7.51(d、J=3.68Hz、1H)738(d、J=9.19Hz、2H)7.14(dd、J=1.68、0.92Hz、1H)7.01(d、J=9.19Hz、2H)5.60−5.77(m、1H)4.55−4.70(m、1H)1.88(d、J=7.35Hz、3H)1.27(d、J=5.88Hz、6H);MS(ESI)m/z492(M+H)+。
1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エタンアミン
実施例24F(0.48g、0.98mmol)のCH2Cl2/エタノール(1:1、体積比、12mL)溶液をヒドラジン水和物(0.476mL、9.79mmol)で処理した。反応液を25℃で5時間攪拌し、ロータリーエバポレータで減圧下に濃縮して、残留油状物を得た。濃縮物をCH2Cl2(15mL)で処理したところ、白色懸濁液が生成した。懸濁液を濾過し、濾液をロータリーエバポレータで濃縮して、淡黄色油状物0.32gを得た。濃縮物を、98:1:1から97:2:1CH2Cl2/CH3OH/NH4OHの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.09g(25%)を無色油状物として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.46(d、J=3.68Hz、1H)7.38(d、J=9.19Hz、2H)7.02(d、J=9.19Hz、2H)6.96(dd、J=3.68、0.74Hz、1H)4.63(7重線、J=5.88Hz、1H)4.17−4.29(m、1H)1.35(d、J=6.62Hz、3H)1.28(d、J=5.88Hz、6H);MS(APCI)m/z362(M+H)+。
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド
実施例24G(0.044g、0.122mmol)のCH2Cl2(2mL)溶液をトリエチルアミン(0.051mL、0.366mmol)と次にアセチルクロライド(0.0173mL、0.244mmol)で処理した。反応液を25℃で1時間攪拌し、ロータリーエバポレータで減圧下に濃縮した。残留白色固体(0.075g)を、30%から50%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.035g(71%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm8.49(d、J=8.09Hz、1H)7.49(d、J=3.68Hz、1H)7.39(d、J=9.19Hz、2H)7.02(d、J=9.19Hz、2H)6.99(dd、J=3.68、0.74Hz、1H)509−5.20(m、1H)4.63(7重線、J=5.88Hz、1H)1.85(s、3H)1.45(d、J=6.99Hz、3H)1.28(d、J=5.88Hz、6H);MS(ESI)m/z404(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例25A)
2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
実施例9B(2.3g、0.01mol)、イソプロパノール(1.2mL、0.015mol)およびトリフェニルホスフィン(3.93g、0.015mol)の脱水テトラヒドロフラン混合物に、ジエチルアゾジカルボキシレート(2.61g、0.015mol)を滴下し、反応液を室温で終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン、5%から35%)で精製して、生成物2.4gを明黄色油状物として得た(収率89%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)4.42−457(m、1H)6.76−6.86(m、2H)6.99(d、J=2.94Hz、1H)7.19(d、J=3.68Hz、1H)7.23(s、1H)。MS(ESI)m/z269.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例1Bに代えて実施例25Aを用い、実施例1Cに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=5.88Hz、6H)4.41−4.62(m、1H)6.85(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)7.01(d、J=2.57Hz、1H)7.23(d、J=8.82Hz、1H)7.90(s、1H)9.84(s、1H)M/Z:297.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例1Cに代えて実施例25Bを用い、実施例1Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)4.56−4.78(m、1H)7.00(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.21(d、J=2.94Hz、1H)7.48(d、J=9.19Hz、1H)7.68(s、1H)7.81(s、1H)12.02(s、1H)。MS(ESI)m/z313.0(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−N−ヒドロキシ−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例1Dに代えて実施例25Cを用い、実施例1Eに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=6.25Hz、6H)4.58−4.77(m、1H)7.01(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.22(d、J=1.94Hz、1H)7.50(d、J=9.19Hz、1H)7.66(s、1H)12.47(s、1H)。MS(ESI)m/z328.0(M−18)+。
2−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1Eに代えて実施例25Dを用い、実施例1Fに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.91(d、J=7.35Hz、3H)3.82(s、3H)5.68(q、J=7.35Hz、1H)6.51(s、1H)6.87(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.02(d、J=2.94Hz、1H)7.28(なし、1H)7.30(s、1H)7.50(s、1H)7.70−7.80(m、2H)7.82−7.91(m、2H)。MS(ESI)m/z542.2(M+33)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、実施例1Gについて記載のものと同じ手順を用いることで、この反応を実施した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.29(d、J=6.25Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.61−4.77(m、1H)5.10(1、J=1.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.02(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.52(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z422.1(M+H)+。
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、無水酢酸に代えてクロルギ酸メチルを用い、実施例1Gについて記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.29(d、J=5.88Hz、6H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)3.56(s、3H)4.63−4.76(m、1H)4.79−4.95(m、1H)6.90(s、1H)7.02(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=9.19Hz、1H)7.86−7.93(m、1H)7.96(s、1H)。MS(ESI)m/z438.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、無水酢酸に代えてイソブチリルクロライドを用いて、実施例1Gに記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.02(d、J=6.99Hz、6H)1.29(d、J=5.88Hz、6H)2.32−2.47(m、1H)4.62−4.77(m、1H)5.03−5.18(m、1H)6.86(s、1H)7.02(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=8.82Hz、1H)7.95(s、1H)8.38(d、J=8.09Hz、1H)。MS(ESI)m/z450.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、無水酢酸に代えてシクロプロパンカルボニルクロライドを用いて、実施例1Gについて記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.63−0.75(m、4H)1.29(d、J=5.88Hz、6H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)1.52−1.65(m、1H)4.59−4.77(m、1H)5.14(t、J=7.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.02(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.57Hz、1H)7.52(d、J=9.19Hz、1H)7.96(s、1H)8.73(d、J=7.72Hz、1H)。MS(ESI)m/z448.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例29A)
tert−ブチル4−(1,3−チアゾール−2−イルオキシ)フェニルカーバメート
N−Boc−4−ヒドロキシ−アニリン(3.9g、0.019mol)をDMSO(20mL)中にて室温で2−ブロモチアゾール(2.4mL、0.027mol)と合わせた。K2CO3(3.9g、0.028mol)を加え、高撹拌しながら、反応混合物を約140℃で5時間加熱した。冷却して室温とした後、反応混合物を水(300mL)に投入し、酢酸エチル(2回)で抽出し、合わせた有機層をMgSO4で脱水した。脱色用の活性炭を加え、30分間攪拌し、セライトおよびシリカ(1:1)の層で濾過して、琥珀色濾液を得た。ロータリーエバポレータによって溶媒を除去し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から50%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を得た(1.4g、4.8mmol、25%)。MS(ESIAPCI)m/z293.0(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.49(s、1H)7.53(d、J=9.0Hz、2H)7.21−7.28(m、2H)7.16−7.19(m、2H)1.48(s、9H)。
tert−ブチル4−[(5−ホルミル−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例29A(2.5g、8.6mmol)を脱水テトラヒドロフラン(8.6mL)に溶かし、−78℃のn−ブチルリチウム溶液(2.5Mヘキサン、7.4mL)に窒素下で滴下した。反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、その時点でホルミルモルホリン(3.0mL、30.1mmol)のテトラヒドロフラン(8.6mL)溶液を滴下した。反応液を−78℃で15分間攪拌し、ゆっくり昇温させて室温とした。反応混合物を飽和NH4Cl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層をNa2SO4で脱水し、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から50%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を油状物として得た(1.37g、4.3mmol)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.86(s、1H)9.52(s、1H)8.30(s、1H)7.57(d、J=9.0Hz、2H)7.34(d、J=9.0Hz、2H)1.40(s、9H)。
tert−ブチル4−({5−[(E)−(ヒドロキシイミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例29B(1.0g、3.1mmol)をヒドロキシアミン塩酸塩(2.15g、31mmol)とピリジン(3.75mL、46.5mmol)中で合わせ、反応溶液を室温で1.5時間攪拌した。反応液を飽和NH4Cl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機層を5%クエン酸水溶液で洗浄し(3回)、脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を終夜にて高真空下に置いて、標題化合物(1.03g、3.07mmol、99%)を白色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。MS(ESIAPCI)m/z336.0(M+H+)。
tert−ブチル4−({5−[(Z)−クロロ(ヒドロキシイミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例29C(103g、3.1mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)に溶かし、N−クロロコハク酸イミド(435mg、3.2mmol)を1時間かけて少量ずつ加えた。反応液を終夜攪拌した。水を加えたところ、微細白色固体が沈澱し、それを濾過によって回収して、標題化合物を白色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]イソオキサゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例29D(541mg、15mmol)、N−(1−メチル−プロプ−2−インイル)−アセトアミド(406mg、3.75mmol;文献(Gardner, J. N. et al., Can. J. Chem., 51, 1973)に記載の方法に従って製造)およびK2CO3(1.0g、7.2mmol)をトルエン(4mL)中で合わせ、3.2時間加熱還流した。反応液をCH2Cl2で希釈し、濾過した。濾液をロータリーエバポレータによって濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から100%酢酸エチル勾配で溶離を行うもの)によって精製して、標題化合物を固体として得た(525mg、1.18mmol、79%)。MS(ESIAPCI)m/z445.0(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.55(s、1H)8.50(d、J=6.0Hz、1H)7.96(s、1H)7.56(d、J=9.00Hz、2H)733(d、J=9.0Hz、2H)6.89(s、1H)5.02−5.16(m、1H)1.87(s、3H)1.49(s、9H)1.42(d、J=6.0Hz、3H)。
N−(1−{3−[2−(4−アミノフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例29E(525mg、1.2mmol)をCH2Cl2(6mL)に溶かした。この溶液に、トリフルオロ酢酸(2.1mL、35体積%)を加え、得られた溶液を3時間攪拌した。反応液をロータリーエバポレータによって濃縮し、残留物を高真空下に終夜置いて、標題化合物(154mg)を琥珀色油状物として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。MS(ESIAPCI)m/z345.2(M+H+)。
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例29F(48.3mg、0.12mmol)を緩衝溶液(酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gをメタノール250mL中で混合することで調製)1mLに溶かした。これに、アセトン(26μL、0.36mmol)およびNaCNBH3(23mg、0.36mmol)を加えた。反応溶液を60℃で3時間攪拌し、シリンジフィルターで濾過し、HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物(28.7mg、0.07mmol、62%)を固体として得た。MS(ESIAPCI)m/z387.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.48(d、J=6.00Hz、1H)7.93(s、1H)7.11(d、J=9.00Hz、2H)687(s、1H)6.61(d、J=9.00Hz、2H)5.67(d、J=9.00Hz、1H)5.03−5.17(m、1H)3.44−3.61(m、1H)1.86(s、3H)1.41(d、J=6.00Hz、3H)1.14(d、J=6.00Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例30A)
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
2−クロロ−4−メトキシフェノール(10g、63mmol)およびK2CO3(9.7g、69.4mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(120mL)懸濁液に、2−ブロモチアゾール(11.4g、69.4mmol)を加えた。懸濁液を150℃で4時間加熱し、冷却して室温とし、水(1000mL)に投入した。混合物をエーテルで抽出し(300mLで2回)、合わせたエーテル層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。得られた黒色油状物を、10%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物12.3g(81%)を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.81(s、3H)7.01(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.18−7.21(m、1H)7.23(t、J=3.13Hz、2H)7.47(d、J=9.19Hz、1H);MS(ESI)m/z241.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例30A(12g、49.9mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液にブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、21mL、52.5mmol)を−78℃で窒素下に10分間かけて滴下した。混合物を−78℃で1時間攪拌し、4−ホルミルモルホリン(5.3mL、52.4mmol)を5分間かけて滴下した。反応液を昇温させて25℃とし、2時間攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、飽和NH4Cl(600mL)で反応停止した。得られた混合物を酢酸エチルで抽出し(200mLで2回)、合わせた有機層をブラインで洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標題化合物13.2g(98%)を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.83(s、3H)7.06(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.28(d、J=2.94Hz、1H)7.57(d、J=9.19Hz、1H)8.28(s、1H)9.88(s、1H);MS(ESI)m/z269.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例30B(13.05g、48.4mmol)のピリジン(38.8g、484mmol)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(33.7g、484mmol)を加えた。混合物を80℃で0.5時間加熱し、冷却して室温とし、水(1000mL)で処理し、濾過した。回収固体を真空乾燥機で乾燥させて、標題化合物13.2g(96%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.82(s、3H)7.03(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=8.82Hz、1H)7.68(s、1H)7.81(s、1H)12.02(s、1H);MS(ESI)m/z284.9(M+H)+。
2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−N−ヒドロキシ−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例30C(12g、42mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(80mL)溶液に、N−クロロコハク酸イミド(5.6g、42mmol)を加えた。混合物を室温で16時間攪拌し、水(1000mL)を加え、得られた懸濁液を濾過した。固体を真空乾燥機で乾燥して、標題化合物12.8g(95%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.82(s、3H)7.04(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7,26(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=9.19Hz、1H)7.66(s、1H)12.48(s、1H);MS(ESI)m/z319.9(M+H)+。
2−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30D(8.13g、25.5mmol)のトルエン(200mL)溶液に炭酸カリウム(10.7g、76.5mmol)を加え、次に実施例1F−1(5.07g、25.5mmol)を得た。混合物を4時間攪拌し、冷却して25℃とし、ジクロロメタン(400mL)で希釈し、濾過した。濾液を濃縮し、10%から40%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物7.1g(58%)を明褐色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.81(d、J=6.99Hz、3H)3.82(s、3H)5.57−5.69(m、1H)7.04(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.18(s、1H)7.26(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=8.82Hz、1H)7.86−7.96(m、5H);MS(ESI)m/z481.8(M+H)+、514.1(M+Na)+。
2−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30E(1.2g、2.5mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、三臭化ホウ素(0.95mL、10mmol)を−78℃で加ええた。添加したら、混合物を25℃で16時間攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、メタノール(5mL)で処理し、ジクロロメタン(80mL)で希釈した。得られた混合物を水(120mL)およびブライン(150mL)で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、20%から60%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物900mg(77%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.81(d、J=6.99Hz、3H)5.55−5.70(m、1H)6.84(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)6.99(d、J=2.57Hz、1H)7.17(s、1H)7.42(d、J=8.82Hz、1H)7.80−7.98(m、5H);MS(ESI)m/z468.0(M+H)+、500.0(M+Na)+。
2−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30F(550mg、1.18mmol)、シクロプロピルメタノール(0.14mL、1.76mmol)およびトリフェニルホスフィン(462mg、1.76mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.28mL、1.76mmol)を室温で加えた。反応液を16時間攪拌し、濃縮し、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物480mgを白色固体として得た(78%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.39(m、2H)0.53−0.65(m、2H)1.12−1.30(m、1H)1.82(d、J=7.35Hz、3H)3.88(d、J=6.99Hz、2H)5.56−569(m、J=7.11、7.11、7.11Hz、1H)7.03(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.17(s、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=8.82Hz、1H)7.83−7.97(m、5H);MS(ESI)m/z522.1(M+H)+。
1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例30G(276mg、0.53mmol)のエタノール(6mL)溶液に、ヒドラジン・1水和物(0.16mL、3.2mmol)を加えた。反応液を60℃で45分間加熱し、濾過した。濾液を濃縮し、90:8:2ジクロロメタン/メタノール/濃水酸化アンモニウムで溶離を行うシリカゲルで精製して、標題化合物201mg(97%)を琥珀色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.29−0.38(m、2H)0.53−0.65(m、2H)1.12−1.23(m、1H)1.34(d、J=7.35Hz、3H)3.88(d、J=7.35Hz、2H)3.97−4.15(m、1H)6.84(s、1H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.24(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=9.19Hz、1H)7.91(s、1H);MS(ESI)m/z392.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例30H(50mg、0.13mmol)およびトリエチルアミン(54μL、0.39mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、無水酢酸(15μL、0.16mmol)を室温で加えた。反応を10分間攪拌し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。濃縮物を、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティス(Atlantis)C18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物36mg(64%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.39(m、2H)0.53−0.65(m、2H)1.15−129(m、1H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)3.88(d、J=6.99Hz、2H)5.03−5.17(m、1H)6.89(s、1H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.24(d、J=2.57Hz、1H)7.54(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z434.1(M+H)+。
メチル1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例30H(50mg、0.13mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(68μL、0.39mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、クロルギ酸メチル(12μL、0.16mmol)を室温で加えた。反応を10分間攪拌し、ロータリーエバポレータで濃縮した。濃縮物を、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(19×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物42mg(71%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−D6)δppm0.29−0.38(m、2H)0.55−0.64(m、2H)1.13−1.29(m、1H)1.43(d、J=6.99Hz、3H)3.56(s、3H)3.88(d、J=6.99Hz、2H)4.80−4.93(m、J=7.35、7.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.24(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=9.19Hz、1H)7.90(d、J=8.46Hz、1H)7.96(s、1H);MS(ESI)m/z450.2(M+H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素
実施例30H(50mg、0.13mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、メチルイソシアネート(50μL、2.6mmol)を室温で加えた。反応液を4時間攪拌し、ロータリーエバポレータで濃縮した。濃縮物を、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物45mg(77%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.29−0.38(m、2H)0.53−0.64(m、2H)1.17−1.30(m、1H)1.40(d、J=7.35Hz、3H)2.56(d、J=4.78Hz、3H)3.88(d、J=6.99Hz、2H)4.87−5.04(m、1H)5.80(q、J=4.78Hz、1H)6.57(d、J=8.09Hz、1H)6.82(s、1H)7.03(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.24(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H);MS(ESI)m/z449.1(M+H)+。
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例24G(0.044g、0.122mmol)のCH2Cl2(2mL)溶液を、メチルイソシアネート(0.035g、0.61mmol)で処理した。反応液を25℃で1時間攪拌し、ロータリーエバポレータで減圧下に濃縮した。残留白色固体(0.046g)を、50%から70%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物0.025g(49%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm7.48(d、J=3.68Hz、1H)7.39(d、J=9.19Hz、2H)7.02(d、J=9.19Hz、2H)6.96(dd、J=3.86、0.92Hz、1H)6.53(d、J=8.09Hz、1H)5.75(q、J=4.78Hz、1H)4.94−5.05(m、1H)4.63(7重線、J=5.88Hz、1H)2.56(d、J=4.78Hz、3H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.28(d、J=5.88Hz、6H);MS(ESI)m/z419(M+H)+。
N−{1−[3−(2−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
実施例29F(154mg、0.45mmol)を緩衝溶液(酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gをメタノール250mL中で混合することで調製)3mLに溶かした。これに、シクロプロパンカルボキシアルデヒド(34μL、0.45mmol)およびNaCNBH3(28mg、0.45mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、飽和Na2CO3水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン:5%から100%勾配)によって精製して、標題化合物を得た(57mg、0.14mmol、32%)。MS(ESIAPCI)m/z399.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.49(d、J=6.00Hz、1H)7.93(s、1H)7.12(d、J=9.00Hz、2H)6.87(s、1H)6.65(d、J=9.00Hz、2H)5.87−6.04(m、1H)4.94−5.16(m、1H)2.84−2.98(m、2H)1.86(s、3H)1.39(d、J=6.00Hz、3H)0.97−1.12(m、1H)0.41−0.57(m、2H)0.15−0.31(m、2H)。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
(実施例35A)
1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、実施例1Gの段階1に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例2Eに代えて実施例35Aを用い、実施例2Fについて記載の手順を用いることで標題化合物を合成した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.29(d、J=6.25Hz、6H)1.40(d、J=0.99Hz、3H)4.59−4.78(m、1H)4.83−5.02(m、1H)5.61(s、2H)6.63(d、J=8.09Hz、1H)6.84(s、1H)7.02(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=8.82Hz、1H)7.95(s、1H)。MS(ESI)m/z423.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例1Fに代えて実施例25Eを用い、無水酢酸に代えてメチルイソシアネートを用いて、実施例1Gについて記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.29(d、J=5.88Hz、6H)1.40(d、J=6.99Hz、3H)2.56(d、J=4.78Hz、3H)4.62−4.76(m、1H)4.88−5.04(m、1H)5.80(q、J=4.41Hz、1H)6.58(d、J=8.09Hz、1H)6.83(s、1H)7.02(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.23(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)。MS(ESI)m/z437.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例37A)
1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例30E(510mg、1.06mmol)のエタノール(6mL)溶液に、ヒドラジン・1水和物(0.31mL、6.3mol)を加えた。反応液を60℃で45分間加熱し、濾過した。濾液を濃縮し、90:8:2ジクロロメタン/メタノール/濃水酸化アンモニウムで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物358mgを得た。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例37A(358mg、1.02mmol)およびトリエチルアミン(426μL、3.06mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に、無水酢酸(1.16μL、1.22mmol)を室温で加えた。反応液を10分間攪拌し、ロータリーエバポレータで濃縮した。濃縮物を、30%から80%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物338mg(94%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.87(s、3H)3.82(s、3H)4.98−5.18(m、1H)6.89(s、1H)7.05(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.27(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z394.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例37B(370mg、0.94mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に、三臭化ホウ素(0.36mL、3.76mmol)を−78℃で加えた。添加した時点で、混合物を25℃で16時間攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、メタノール(5mL)で処理し、ジクロロメタン(80mL)で希釈した。得られた混合物を水(120mL)およびブライン(150mL)で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、20%から90%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物179mg(51%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)5.02−5.16(m、1H)6.85(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)6.89(s、1H)7.00(d、J=2.57Hz、1H)7.43(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H)10.19(s、1H);MS(ESI)m/z394.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例37C(32mg、0.084mmol)、(テトラヒドロフラン−3−イル)−メタノール(13μL、0.13mmol)およびトリフェニルホスフィン(33mg、0.13mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(22μL、0.13mmol)を室温で加えた。反応液を16時間攪拌し、ロータリーエバポレータで濃縮し、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物16mg(41%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.55−1.77(m、1H)1.87(s、3H)1.94−2.12(m、1H)2.65(d、J=7.72Hz、1H)3.54(dd、J=8.46、5.52Hz、1H)3.60−3.71(m、1H)3.72−3.84(m、2H)3.91−4.06(m、2H)5.03−5.17(m、J=7.17、7.17Hz、1H)6.90(s、1H)7.06(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.29(d、J=2.94Hz、1H)7.55(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z464.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(テトラヒドロフラン−3−イル)−メタノールに代えてテトラヒドロフラン−3−オールを用い、実施例37Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(19×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)1.91−2.04(m、1H)2.16−2.34(m、1H)3.68−3.95(m、4H)5.00−5.18(m、2H)6.90(s、1H)7.04(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.26(d、J=2.94Hz、1H)7.56(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z450.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−エトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−メタノールに代えてエタノールを用い、実施例37Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.34(t、J=6.99Hz、3H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.09(q、J=0.99Hz、2H)5.02−5.17(m、J=1.35、7.35Hz、1H)6.89(s、1H)7.03(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.25(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=9.19Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MSm/z408.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例40A)
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル
実施例IA(1.18g、7.75mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)溶液に、炭酸カリウム(1.1g、7.96mmol)、2−クロロチアゾール−5−カルボニトリル(CAS51640−36−9、1.12g、7.75mmol)を加え、反応液を室温で終夜攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(50mLで3回)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去した。生成物を、溶離液としてジクロロメタンを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。標題化合物を、白色固体として得た(2.0g)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.76(s、1H)7.12−7.23(m、2H)6.87−7.00(m、2H)4.44−4.65(7重線、J=6.25Hz、1H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z261(M+H)+。
N′−ヒドロキシ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドアミド
実施例40A(1g、3.84mmol)の20:1エタノール:水(35mL)混合液の溶液に、ヒドロキシアミン塩酸塩(667mg、96mmol)を加え、次にトリエチルアミン(3mL、21.5mmol)を加えた。反応混合物を1時間還流した。溶媒留去後、水を加え、溶液を数時間攪拌した。生成物を、水で洗浄した後に濾過によって単離し、真空乾燥して、標題化合物を得た(91.1mg)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm9.66(s、1H)7.61(s、1H)7.19−7.33(m、2H)6.92−7.06(m、2H)6.00(s、2H)4.52−4.71(m、1H)1.27(d、J=5.88Hz、6H)MS(DCI):m/z294(M+H)。
2−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例40B(616mg、2.1mmol)のピリジン(15mL)溶液に、2−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)プロパノイルクロライド(CAS#5364−22−7)(598mg、2.52mmol)を加え、溶液を室温で1時間攪拌し、さらに1時間還流した。反応混合物を冷却し、メタノールを加え、15分間攪拌後、溶媒を減圧下に除去した。標題化合物を25%から50%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、855mgを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.84−7.96(m、3H)7.73−7.83(m、2H)7.15−7.24(m、2H)6.86−6.99(m、2H)5.68(q、J=7.35Hz、1H)4.43−4.63(m、1H)1.98(d、J=7.35Hz、3H)1.35(d、J=5.88Hz、6H)MS(DCI):m/z477(M+H)+。
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エタンアミン
実施例40C(372mg、0.78mmol)の9:1ジクロロメタン:エタノール(25mL)溶液に、ヒドラジン水和物(379μL、7.8mmol)を入れ、4時間還流した。溶媒を減圧下に除去し、反応混合物をジクロロメタン中で3時間攪拌した。固体を濾過によって除去し、残留物を減圧下に濃縮して、標題化合物265mgを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.91(s、1H)7.15−7.25(m、2H)6.88−7.00(m、2H)4.46−4.61(m、1H)4.28−4.41(m、J=6.86Hz、1H)1.58(d、J=6.99Hz、3H)1.36(d、J=5.88Hz、6H)。MS(DCI):m/z347(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例40D(265mg、0.76mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に室温で、ジイソプロピルエチルアミン(400μL)、次に無水酢酸(150μL、1.59mmol)を加えた。1時間後、メタノールで反応停止し、さらに1時間攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、生成物を25%から75%酢酸エチル/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た(152mg)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.90(s、1H)7.17−7.25(m、2H)6.89−6.99(m、2H)6.09(d、J=7.72Hz、1H)5.33−5.53(m、1H)4.54(7重線、J=6.0Hz、1H)2.08(s、3H)1.62(d、J=7.0Hz、3H)1.36(d、J=6.0Hz、6.0H)。MS(DCI):m/z389(M+H)。
N−[1−(3−{2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
シクロプロパンカルボキシアルデヒドに代えてイソブチルアルデヒドを用い、実施例34での場合と同様にして標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z401.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.50(d、J=8.09Hz、1H)7.93(s、1H)7.11(d、J=8.82Hz、2H)6.87(s、1H)6.63(d、J=8.82Hz、2H)5.92(t、J=5.52Hz、1H)4.99−5.18(m、1H)2.83(t、J=6.25Hz、2H)1.76−1.94(m、4H)1.41(d、J=1.35Hz、3H)0.93(d、J=6.60Hz、6H)。
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)チエン−2−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例42A)
5−(4−イソプロポキシフェノキシ)チオフェン−2−カルボアルデヒド
NaH(60%、480mg、12.0mmol)を少量ずつ、実施例17A(1.52g、10.0mmol)のDMSO(15mL)溶液を攪拌したものに室温で加えた。20分後、4−ニトロチオフェン−2−カルボアルデヒド(1.57g、10.0mmol)を一気に加えた。混合物を室温で30分間攪拌した。反応混合物を水に投入し、エーテルで抽出した(2回)。エーテル層を10%NaOH(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮した。残留物を、酢酸エチル:ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を褐色油状物として得た(206mg、7.8%).
(実施例42B)
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)チエン−2−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例17Bに代えて実施例42Aを用い、実施例21D−Gでのその後の反応条件に従って、実施例17Cに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(DCI):m/z387(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.02−7.14(m、3H)、6.82−6.92(m、2H)、6.40(d、J=3.68Hz、1H)、6.31(s、1H)、5.81(d、J=8.46Hz、1H)、5.27−5.43(m、1H)、4.37−4.58(m、1H)、2.03(s、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.56(d、J=6.99Hz、3H);1.34(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例43A)
5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フルアルデヒド
5−ニトロ−チオフェン−2−カルボアルデヒドに代えて5−ニトロ−フラン−2−カルボアルデヒドを用い、実施例46Aに記載の方法に従って標題化合物(22%収率)を製造した。
1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例43Aに代えて実施例17Bを用い、実施例21C−Fでのその後の反応条件に従うことで、所望の生成物を製造した。
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例17Fに代えて実施例43Bを用い、実施例17Gでのその後の反応条件に従うことで、標題化合物(収率37%)を製造した。MS(DCI):m/z371(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm6.99−7.12(m、2H)、6.83−6.93(m、3H)、6.81(d、J=3.31Hz、1H)、6.33(s、1H)、5.50(d、J=3.31Hz、1H)、5.30−5.42(m、1H)、4.38−4.56(m、1H)、2.03(s、3H)、1.55(d、J=6.98Hz、3H);1.33(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例43B(38mg、0.116mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液にメチルイソシアネート(35μL、0.61mmol)を室温で加えた。混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物を、酢酸エチル:ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルで直接精製して、所望の生成物を白色固体として得た(22mg、51%)。MS(DCI):m/z386(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm6.99−7.10(m、2H)、6.82−6.92(m、3H)、6.80(d、J=3.68Hz、1H)、6.33(s、1H)、5.50(d、J=3.68Hz、1H)、5.09−5.26(m、J=6.62Hz、1H)、4.65(brs、1H)、4.40−4.55(m、1H)、2.79(s、3H)、1.55(d、J=6.98Hz、3H)、1.33(d、J=6.25Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−メタノールに代えてシクロヘキサノールを用い、実施例37Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)でn逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=1.35Hz、3H)1.44−1.61(m、3H)1.63−1.78(m、J=4.78Hz、4H)1.87(s、3H)1.89−2.02(m、J=5.15Hz、3H)4.92−5.03(m、1H)5.04−5.17(m、J=7.35、7.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.04(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.26(d、J=2.94Hz、1H)7.52(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z462.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(テトラヒドロフラン−3−イル)−メタノールに代えてシクロペンタノールを用い、実施例37Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.13−1.26(m、2H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.65−1.79(m、4H)1.87(s、3H)1.89−1.98(m、2H)4.85−4.94(m、J=5.70、5.70Hz、1H)5.02−5.19(m、J=7.35、7.35Hz、1H)6.90(s、1H)7.00(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)7.20(d、J=2.94Hz、1H)7.53(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z448.1(M+H)+。
N−[1−(3−(2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(テトラヒドロフラン−3−イル)−メタノールに代えてテトラヒドロ−ピラン−4−オールを用い、実施例37Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.18(d、J=6.25Hz、1H)1.42(d、J=1.35Hz、3H)1.50−1.68(m、2H)1.87(s、3H)1.91−2.05(m、J=13.05、3.86Hz、1H)3.75−3.95(m、4H)4.58−4.73(m、1H)5.03−5.18(m、J=7.17、7.17Hz、1H)6.90(s、1H)7.09(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.33(d、J=2.94Hz、1H)7.54(d、J=8.82Hz、1H)7.94(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z464.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例48A)
2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
2−クロロ−4−メトキシフェノールに代えて4−メトキシフェノールを用い、実施例30Aに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.78(s、3H)6.96−7.06(m、2H)7.17(d、J=3.68Hz、1H)7.24−7.32(m、3H);MS(ESI)m/z208.0(M+H)+。
2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例30Aに代えて実施例48Aを用い、実施例30Bに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.80(s、3H)7.06(m、2H)7.30−7.51(m、2H)8.29(s、1H)9.86(s、1H);MS(ESI)m/z236.0(M+H)+。
2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例30Bに代えて実施例48Bを用い、実施例30Cに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.19(s、3H)6.91−7.15(m、2H)7.22−7.41(m、2H)7.69(s、1H)7.79(s、1H)11.93(s、1H);MS(ESI)m/z251.0(M+H)+。
N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例30Cに代えて実施例48Cを用い、実施例30Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.79(s、3H)7.04(d、J=8.82Hz、2H)7.36(d、J=8.82Hz、2H)7.67(s、1H)12.41(s、1H);MS(ESI)m/z284.8(M+H)+。
2−(1−{3−[2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Dに代えて実施例48Dを用い、実施例30Eに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から60%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.82(d、J=6.99Hz、3H)3.79(s、3H)5.57−5.69(m、1H)6.99−7.09(m、2H)7.17(s、1H)7.33−7.41(m、2H)7.85−7.93(m、4H)7.94(s、1H);MS(ESI)m/z448.1(M+H)+。
2−(1−(3−[2−(4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Eに代えて実施例48Eを用い、実施例30Fに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、30%から90%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。
2−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Fに代えて実施例48Fを用い、実施例30Gに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.37(m、2H)0.51−0.63(m、2H)1.09−1.28(m、1H)1.81(d、J=6.99Hz、3H)3.84(d、J=6.99Hz、2H)4.65−4.87(m、1H)6.96−7.07(m、2H)7.16(s、1H)7.29−7.39(m、2H)7.86−7.93(m、4H)7.93(s、1H);MS(ESI)m/z488.1(M+H)+。
1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例30Gに代えて実施例48Gを用い、実施例30Hに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物をそれ以上精製せずに、次の段階に用いた。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例30Hに代えて実施例48Hを用い、実施例30Iに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.27−0.41(m、2H)0.53−0.66(m、2H)1.18−1.31(m、1H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)3.85(d、J=6.99Hz、2H)5.08(q、J=7.35Hz、1H)6.88(s、1H)6.97−7.10(m、2H)7.22−7.45(m、2H)7.95(s、1H)8.50(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z400(M+H)+。
メチル1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例30Hに代えて実施例48Hを用い、実施例31に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.38(m、2H)0.53−0.64(m、2H)1.16−1.30(m、1H)1.43(d、J=6.99Hz、3H)3.56(s、3H)3.85(d、J=6.99Hz、2H)4.79−4.93(m、1H)6.89(s、1H)6.99−7.07(m、2H)7.30−7.39(m、2H)7.89(d、J=8.46Hz、1H)7.97(s、1H);MS(ESI)m/z416.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素
実施例48H(50mg、0.14mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリクロロアセチルイソシアネート(24μL、0.196mmol)を0℃で加えた。反応液を15分間攪拌し、濃縮した。得られた油状物をメタノール(2mL)に溶かし、4時間加熱還流した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物36mg(64%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.39(m、2H)0.53−0.66(m、2H)1.15−1.31(m、1H)1.39(d、J=1.35Hz、3H)3.85(d、J=6.99Hz、2H)4.81−5.01(m、J=7.35、7.35Hz、1H)5.59(s、2H)6.61(d、J=8.09Hz、1H)6.82(s、1H)6.97−7.11(m、2H)7.27−7.43(m、2H)7.96(s、1H);MS(ESI)m/z401.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素
実施例30Hに代えて実施例48Hを用い、実施例32に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.29−0.38(m、2H)0.53−0.64(m、2H)1.13−1.32(m、1H)1.39(d、J=6.99Hz、3H)2.56(s、3H)3.85(d、J=6.99Hz、2H)4.83−5.03(m、1H)5.79(s、1H)6.57(d、J=8.46Hz、1H)6.82(s、1H)6.94−7.11(m、2H)7.26−7.42(m、2H)7.95(s、1H);MS(ESI)m/z415.1(M+H)+。
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
(実施例52A)
tert−ブチル2−クロロ−4−ヒドロキシヒドロキシフェニルカーバメート
4−アミノ−3−クロロ−フェノール塩酸塩(20g、0.11mol)を、テトラヒドロフラン(92mL)およびトリエチルアミン(15.5mL、0.11mol)に室温で溶かした。この溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(24g、0.12mol)を固体として少量ずつ15分間かけて加えた。得られた反応溶液を1.5時間加熱還流し、冷却して室温とし、飽和NH4Cl水溶液に投入した。それを酢酸エチルで抽出し(2回)、合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。得られた固体をヘキサンで磨砕して、標題化合物(23.5g、0.096mol、80%)を明褐色固体として得た。MS(ESIAPCI)m/z241.9(M−H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.75(s、1H)8.40(s、1H)7.18(d、J=8.46Hz、1H)6.82(d、J=2.57Hz、1H)6.68(dd、J=8.64、2.76Hz、1H)1.46(s、9H)。
2−クロロ−4−(1,3−チアゾール−2−イルオキシ)アニリン
実施例52A(10.0g、41.0mmol)をDMSO(20mL)に溶かした。この溶液に、K2CO3(7.9g、57.2mmol)および2−ブロモチアゾール(5.1mL、57.4mmol)を加え、混合物を140℃で5時間加熱した。反応混合物を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、大過剰の水に投入した。水層を酢酸エチルで抽出し(2回)、合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から75%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を得た(7.95g、35.0mmol、85%)。MS(ESIAPCI)m/z227.0(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ7.29(d、J=2.57Hz、1H)7.25(d、J=3.68Hz、1H)7.14(d、J=3.68Hz、1H)706(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)6.84(d、J=8.82Hz、1H)5.47(s、2H)。
tert−ブチル2−クロロ−4−(1,3−チアゾール−2−イルオキシ)フェニルカーバメート
実施例52B(7.95g、35mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶かし、この溶液にジ−tert−ブチルジカーボネート(8.24g、37.8mmol)を15分間かけて少量ずつ加えた。得られた溶液を5時間加熱還流した。反応液を冷却して室温とし、水に投入し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た(5.38g、16.5mmol、47%)。MS(ESIAPCI)m/z327.0(M+H+)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.78(s、1H)7.60(d、J=8.82Hz、1H)7.56(d、J=2.57Hz、1H)7.31(dd、J=6.25、2.57Hz、1H)7.25−7.29(m、2H)1.46(s、9H)。
tert−ブチル2−クロロ−4−[(5−ホルミル−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例52C(217mg、0.66mmol)を脱水テトラヒドロフラン(2.2mL)に溶かし、−78℃としたn−ブチルリチウム溶液(2.5Mヘキサン、0.58mL)に窒素下にて滴下した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、ホルミルモルホリンのテトラヒドロフラン(2.2mL)溶液を滴下した。反応液を−78℃で15分間攪拌し、ゆっくり昇温させて室温とした。反応混合物を飽和NH4Cl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン:5%から50%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を油状物として得た(164mg、0.46mmol、77%)。MS(ESIAPCI)m/z355.0(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.90(s、1H)8.85(s、1H)8.29(s、1H)7.71(d、J=2.57Hz、1H)7.67(d、J=9.19Hz、1H)7.41(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)1.47(s、9H)。
tert−ブチル2−クロロ−4−({5−[(E)−(ヒドロキシイミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例52D(164mg、0.46mmol)を、ヒドロキシアミン塩酸塩(480mg、6.9mmol)とピリジン(0.93mL、11.5mmol)中で合わせ、反応溶液を室温で1.5時間攪拌した。反応液を飽和NH4Cl水溶液に投入し、酢酸エチルで抽出した(3回)。合わせた有機層を5%クエン酸水溶液で洗浄し(3回)、脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を終夜にわたり高真空下に置いて、標題化合物(160mg、0.43mmol、93%)を白色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。MS(ESIAPCI)m/z370.0(M+H+)。
tert−ブチル2−クロロ−4−({5−[(Z)−クロロ(ヒドロキシイミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例52E(160mg、0.59mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(1.5mL)に溶かし、N−クロロコハク酸イミド(79.0mg、0.59mmol)を30分間かけて少量ずつ加えた。反応液を終夜攪拌した。水を加えたところ、微細白色固体が沈澱し、それを濾過によって回収して、標題化合物(131mg)を白色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]イソオキサゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル]オキシ}−2−クロロフェニルカーバメート
実施例52F(131mg、0.34mmol)、N−(1−メチル−プロプ−2−インイル)−アセトアミド(406mg、375mmol;文献(Gardner, J. N. et al., Can. J. Chem., 51, 1973)に記載の方法に従って製造)およびK2CO3(141mg、1.0mmol)を酢酸エチル(1mL)中で合わせ、室温で終夜攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、濾過した。濾液をロータリーエバポレータによって濃縮して標題化合物を得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。LC/MS(ESIAPCI)m/z478.7(M+H+)。
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
実施例52G(33.7mg、0.070mmol)をCH2Cl2(1mL)に溶かした。トリフルオロ酢酸(0.4mL、40体積%)を滴下し、反応溶液を1.5時間攪拌した。その時点で反応液を濃縮し、30分間高真空下に置いた。残留物に、緩衝溶液(酢酸6mLと酢酸ナトリウム8.5gからメタノール250mL中で調製した溶液1mL)を加えた。これに、シクロプロパンカルボキシアルデヒド(5μL、0.07mmol)およびNaCNBH3(4.3mg、0.07mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、冷却して室温とし、濾過した。濾液を、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(20.0mg、0.046mmol、66%)。MS(ESIAPCI)m/z433.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.50(d、J=8.09Hz、1H)7.94(s、1H)7.47(d、J=1.94Hz、1H)7.24(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)6.88(s、1H)6.82(d、J=8.82Hz、1H)5.45(t、J=5.70Hz、1H)5.09(t、J=7.35Hz、1H)3.05(t、J=6.25Hz、2H)1.87(s、3H)1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.03−1.20(m、1H)0.40−0.52(m、2H)0.20−0.31(m、2H)。
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例53A)
1−{3−[2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例48E(1.06g、2.4mmol)のエタノール(15mL)溶液に、ヒドラジン・1水和物(0.698mL、144mmol)を加えた。反応液を60℃で45分間加熱し、濾過した。濾液を濃縮し、90:8:2ジクロロメタン/メタノール/濃水酸化アンモニウムで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物746mg(98%)を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.34(d、J=6.62Hz、3H)3.80(s、3H)3.99−4.16(m、1H)6.66−6.74(m、2H)6.81−6.85(m、1H)6.99−7.11(m、2H)7.33−7.41(m、2H)7.92(s、1H);MS(ESI)m/z318.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例53A(740mg、2.33mmol)およびトリエチルアミン(975μL、7mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液に、無水酢酸(282μL、2.8mmol)を室温で加えた。反応液を20分間攪拌し、濃縮し、30%から80%酢酸エチル/ヘキサンのの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物796mg(95%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)3.80(s、3H)5.09(m、1H)6.89(s、1H)6.99−7.12(m、2H)7.27−7.46(m、2H)7.95(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z360.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例53B(726mg、2.02mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、三臭化ホウ素(763μL、8.08mmol)を−78℃で加えた。添加後、混合物を25℃で16時間攪拌した。反応液を冷却して0℃とし、メタノール(10mL)で処理し、ジクロロメタン(80mL)で希釈した。得られた混合物を水(120mL)およびブライン(150mL)で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、40%から90%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(55%)384mgを白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.41(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.93−5.24(m、1H)6.55(s、1H)6.82−6.95(m、2H)7.16−7.34(m、2H)7.95(s、1H)8.53(d、J=8.09Hz、1H)11.78(s、1H);MS(ESI)m/z346.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例53C(50mg、014mmol)、テトラヒドロピラン−4−オール(21μL、0.22mmol)およびトリフェニルホスフィン(57mg、0.22mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(38μL、022mmol)を室温で加えた。反応液を16時間攪拌し、濃縮し、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物28mg(47%)を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.52−1.68(m、2H)1.89(s、3H)1.91−2.05(m、2H)3.43−3.58(m、2H)3.77−3.96(m、2H)4.51−4.68(m、1H)5.01−5.18(m、1H)6.89(s、1H)7.05−7.19(m、2H)7.29−7.45(m、2H)7.95(s、1H)8.51(d、J=7.72Hz、1H);MS(ESI)m/z430.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
テトラヒドロ−ピラン−4−オールに代えてテトラヒドロ−フラン−3−オールを用い、実施例53Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)1.92−2.06(m、1H)2.13−2.33(m、1H)3.65−3.98(m、4H)4.98−5.18(m、2H)6.89(s、1H)7.00−7.11(m、2H)7.32−7.43(m、2H)7.95(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z416.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
テトラヒドロピラン−4−オールに代えてシクロヘキサノールを用い、実施例53Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から95%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm1.11−1.32(m、2H)1.42(d、J=7.32Hz、3H)1.49−1.60(m、2H)1.66−1,77(m、4H)1.87(s、3H)1.90−1.99(m、2H)4.28−4.41(m、1H)5.02−5.17(m、1H)6.87(s、1H)6.97−7.11(m、2H)7.29−7.37(m、2H)7.93(s、1H)8.48(d、J=7.93Hz、1H);MS(ESI)m/z428.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
テトラヒドロ−ピラン−4−オールに代えてシクロペンタノールを用い、実施例53Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から95%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.15−1.27(m、2H)1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.53−1.64(m、1H)1.65−1.79(m、4H)1.87(s、3H)1.88−2.01(m、1H)4.76−4.90(m、1H)5.02−5.16(m、1H)6.88(s、1H)6.94−7.03(m、2H)7.27−7.42(m、2H)7.95(s、1H)8.50(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z414(M+H)+。
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例57A)
2,4−ジクロロ−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
ヒドロキシルアミン塩酸塩(385mg、5.54mmol)を重炭酸ナトリウム(465mg、5.54mmol)の水(17mL)溶液に室温で加えた。次に、2,4−ジクロロ−5−チアゾールカルボキシアルデヒド(1.00g、5.49mmol)のエタノール(17mL)溶液を加えた。混合物は透明黄色であり、約20分以内に沈澱が認められるようになった。追加の水(約40mL)を加えた。1時間攪拌後、反応液を濾過した。固体を水で洗浄し、終夜真空乾燥して、標題化合物を白色固体として得た(883mg、82%)。
2,4−ジクロロ−N−ヒドロキシ−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例17Cに代えて実施例57Aを用い、実施例17Dに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。
2−{1−[3−(2,4−ジクロロ−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例17Dに代えて実施例57Bを用い、実施例17Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。
2−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例17A(150mg、0.99mmol)および実施例57C(348mg、0.88mmol)のDMSO(5mL)溶液に、K2CO3(146mg、1.06mmol)を室温で加えた。混合物を80℃で終夜攪拌した。混合物を水に投入した。水層をエーテルで抽出し(3回)た。合わせた抽出液を水(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮した。残留物を、酢酸エチル:ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルて精製して、所望の生成物を白色固体として得た(188mg、37%)。
1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例17Eに代えて実施例57Dを用い、実施例17Fに記載の手順を用いて標題化合物(100%収率)を製造した。
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例17Fに代えて実施例57Eを用い、実施例17Gに記載の手順を用いて標題化合物(59%収率)を製造した。MS(DCI):m/z422、424(M+Η);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.15−7.23(m、2H)、6.86−6.99(m、2H)、6.78(s、1H)、5.76(brs、1H)、5.32−5.48(m、1H)、4.44−4.61(m、1H)、2.03(s、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.36(d、J=5.89Hz、6H)。
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例17Fに代えて実施例57Dを用い、実施例17Gに記載の手順を用いて標題化合物(56%収率)を製造した。MS(DCI):m/z437、439(M+H)、454、456(M+NH4);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.14−7.23(m、2H)、6.84−6.97(m、2H)、6.77(s、1H)、5.16−5.30(m、1H)、4.47−4.62(m、1H)、4.28(brs、1H)、2.80(d、J=4.78Hz、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=6.25Hz、6H)。
メチル1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例17Fに代えて実施例57Eを用い、実施例22に記載の手順を用いて標題化合物(64%収率)を製造した。MS(DCI):m/z438、440(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.15−7.23(m、2H)、6.88−6.96(m、2H)、6.78(s、1H)、4.95−5.12(m、1H)、4.46−4.63(m、1H)、3.71(s、3H)、1.58(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=5.88Hz、6H)。
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例17Fに代えて実施例57Eを用い、実施例23に記載の手順を用いて標題化合物(45%収率)を製造した。MS(DCI):m/z423、425(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.15−7.22(m、2H)、6.87−6.99(m、2H)、6.79(s、1H)、5.12−5.30(m、J=7.35Hz、1H)、4.73−4.82(m、1H)、4.45−4.63(m、1H)、4.37(brs、2H)、1.57(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=5.88Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例61A)
3−(チアゾール−2−イルオキシ)−フェニルアミン
N−Boc−4−ヒドロキシ−アニリンに代えて3−アミノフェノールを用い、実施例29Aに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。この取得物を、あまり精製せずに次の段階で用いた。
[3−(チアゾール−2−イルオキシ)−フェニル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例61A(8.6g、0.045mol)をテトラヒドロフラン(80mL)に溶かし、この溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(10.3g、0.047mol)を少量ずつ15分間かけて加えた得られた反応溶液を5時間加熱還流した。反応液を冷却して室温とし、水に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層をNa2SO4で脱水し、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、溶離にヘキサンおよび酢酸エチルを用いてシリカゲル層を通過させた。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、残留物をそれ以上精製せずに用いた。
N−(1−{3−[2−(3−アミノ−フェノキシ)−チアゾール−5−イル]−イソオキサゾール−5−イル}−エチル)−アセトアミド
実施例29Bの製造で実施例29Aに代えて実施例61Bを用い、次に実施例33B−33Fにおける手順に従うことで、標題化合物を製造した。
N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例61C(55mg、0.16mmol)を緩衝溶液(酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gをメタノール250mL中で混合することで調製)1.5mLに溶かした。これに、イソブチルアルデヒド(15μL、0.16mmol)およびNaCNBH3(10mg、0.16mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、冷却し、濾過し、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(19mg、0.047mmol、29%)。MS(ESIAPCI)m/z401.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.51(d、J=8.09Hz、1H)7.96(s、1H)7.16(t、J=7.91Hz、2H)6.89(s、1H)6.41−6.61(m、2H)6.06(t、J=5.70Hz、1H)5.02−5.15(m、1H)2.82(見かけのt、J=6.25Hz、2H)1.87(s、3H)1.75−1.92(m、1H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)0.92(d、J=6.62Hz、6H)。
メチル1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチルカーバメート
無水酢酸に代えてクロルギ酸メチルを用い、実施例40Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.90(s、1H)7.17−7.25(m、2H)6.88−6.98(m、2H)5.06−5.39(m、1H)4.53(7重線、J=6.25Hz、1H)3.72(s、3H)1.63(d、J=6.62Hz、3H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z405(M+H)。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
無水酢酸に代えてメチルイソシアネートを用い、実施例40Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。さらに、その反応は、ジイソプロピルエチルアミンの非存在下に行った。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.90(s、1H)7.16−7.25(m、2H)6.87−6.98(m、2H)5.23−5.43(m、1H)4.94(d、J=8.09Hz、1H)4.48−4.62(m、1H)4.37−4.49(m、1H)2.81(d、J=4.78Hz、3H)1.60(d、J=7.35Hz、3H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z404(M+H)。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例40D(140mg)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリクロロアセチルイソシアネート(100μL)を加え、反応液を室温で終夜攪拌した。溶媒を減圧下に除去し、混合物をメタノール(5mL)に溶かし、炭酸カリウム(100mg)を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物にジクロロメタンを加え、ジクロロメタン層を水およびブラインで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、溶媒留去した。粗生成物を、勾配(13%から100%酢酸エチル/ヘキサン)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物45mgを白色固体として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.92(s、1H)7.16−7.25(m、2H)6.88−6.98(m、2H)5.50(d、J=8.46Hz、1H)5.21−5.37(m、1H)4.63(s、2H)4.46−4.59(m、1H)1.56−1.60(d、J=6.99Hz、3H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z390(M+H)。
N−{1−[3−(2−(3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル−]エチル}アセトアミド
イソブチルアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボキシアルデヒドを用い、実施例61Dに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z399.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.51(d、J=8.09Hz、1H)7.96(s、1H)7.18(t、J=8.09Hz、2H)6.89(s、1H)6.45−6.65(m、2H)5.76(s、1H)5.01−5.16(m、1H)2.90(d、J=6.62Hz、2H)1.87(s、3H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)0.94−1.09(m、1H)0.39−0.53(m、2H)0.16−0.27(m、2H)。
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
イソブチルアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例61Dに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z387.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.51(d、J=8.09Hz、1H)7.96(s、1H)7.16(t、J=8.09Hz、2H)6.89(s、1H)6.37−6.60(m、2H)5.84(d、J=8.09Hz、1H)4.96−5.19(m、1H)3.45−3.62(m、J=14.16、6.43Hz、1H)1.87(s、3H)1.42(d、J=7.35Hz、3H)1.12(d、J=6.25Hz、6H)。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
(実施例67A)
tert−ブチル4−[(5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
2−クロロ−チアゾール−5−カルボニトリル(900mg6.2mmol;WO01/17995、p.103に記載の手順に従って製造)およびN−Boc−4−ヒドロキシ−アニリン(1.3g、6.2mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中で合わせた。この溶液に、K2CO3(2.6g、18.8mmol)を加え、得られた反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン:5%から50%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物(2.0g、6.2mmol、100%)を白色固体として得た。MS(ESIAPCI)m/z316.0(M−H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.59(s、1H)8.24(s、1H)7.58(d、J=9.0Hz、2H)7.36(d、J=9.0Hz、2H)1.48(s、9H)。
tert−ブチル4−({5−[(Z)−アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例67A(20g、6.2mmol)をエタノール:H2O(10.5mL、95:5)に溶かし、トリエチルアミン(9.0mL、63.0mmol)を加えた。この溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.22g、18.9mmol)を加え、反応液を2時間攪拌した。反応溶液をロータリーエバポレータによって濃縮し、水を加え、少量のメタノールを加え、混合物を1時間超音波処理して、自由流動性の固体を得て、それを濾過によって回収し、高真空下に乾燥させて、標題化合物(2.0g、5.7mmol、92%)を白色固体として得た。MS(ESIAPCI)m/z351.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.67(s、2H)9.50(s、1H)7.62(s、1H)7.53(d、J=9.0Hz、2H)7.25(d、J=9.0Hz、2H)6.00(s、1H)1.48(s、9H)。
tert−ブチル4−({5−[(Z)−({[2−(アセチルアミノ)プロパノイル]オキシ}イミノ)(アミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)フェニルカーバメート
実施例67B(1.73g、5.0mmol)をCH2Cl2:N,N−ジメチルホルムアミド(17mL、3:1)に溶かした。この溶液に、N−アセチル−DL−アラニン(0.72g、5,5mmol)、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド(1.25g、6.5mmol)、1−ヒドロキシベンゾチアゾール水和物(67.0mg、0.5mmol)を加え、次にジイソプロピルエチルアミン(1.31mL、7.5mmol)を加えた。反応溶液を室温で終夜攪拌し、飽和NaHCO3に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層を水で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から75%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を得た(2.12g、4.6mmol、92%)。MS(ESIAPCI)m/z464.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.53(s、2H)8.34(d、J=7.35Hz、1H)7.87(s、1H)7.55(d、J=8.82Hz、2H)7.29(d、J=9.19Hz、2H)7.03(s、1H)4.36−4.49(m、1H)1.85(s、3H)1.48(s、9H)1.31(d、J=7.35Hz、3H)。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例67C(200mg、0.43mmol)をピリジン(15mL)に溶かし、得られた溶液を115℃で5時間加熱した。反応溶液を冷却して室温とし、酢酸エチルで希釈し、5%クエン酸水溶液に投入し、分離した。水層を酢酸エチルで抽出し(2回)、合わせた有機層を5%クエン酸水溶液(4回)で洗浄し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から100%酢酸エチルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た。MS(ESIAPCI)m/z446.2(M+H+);1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δ9.53(s、1H)8.69(d、J=6.71Hz、1H)7.98(s、1H)7.58(d、J=9.16Hz、2H)7.35(d、J=9.16Hz、2H)5.08−5.20(m、1H)1.88(s、3H)1.45−1.52(m、12H)。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例68A)
5−ブロモ−2−イソプロポキシピリジン
イソプロパノール(11mL、143mmol)に窒素下にて25℃で、水素化ナトリウム(95%、1.94g、76.7mmol)を少量ずつ5分間かけて加えた。反応液を16時間攪拌し、2−フルオロ−5−ブロモピリジン(9g、51mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(250mL)溶液を10分間かけて加えた。得られた混合物を130℃で4時間加熱し、冷却して25℃とした。混合物をエーテル(500mL)で希釈し、水(600mL)およびブライン(300mL)で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標題化合物10.1g(92%)を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=6.25Hz、6H)5.08−5.28(m、1H)6.75(d、J=8.82Hz、1H)7.86(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)8.26(d、J=2.57Hz、1H);MS(ESI)m/z217.9(M+H)+。
6−イソプロポキシピリジン−3−オール
実施例68A(7.9g、36.6mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液を窒素下に冷却して−78℃とし、それにブチルリチウム(1.6Mヘキサン溶液、37mL、59.2mmol)を10分間かけて滴下した。反応を20分間攪拌し、トリメチルボレート(6.7mL,、59.2mmol)を分間かけて滴下した。得られた混合物を−78℃で2時間攪拌し、過酢酸(32%酢酸溶液、13mL、59.2mmol)を加えた。−78℃で10分後、反応液を昇温させて0℃とし、1時間攪拌した。反応液を冷却して−10℃とし、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(30mL)で処理した。混合物を濃縮して1/3容量とし、エーテル(300mL)で抽出した。有機相を水(300mL)およびブライン(200mL)で洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標題化合物52g(92%)を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.23(d、J=6.25Hz、6H)4.95−5.17(m、1H)6.57(d、J=8.82Hz、1H)7.14(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.65(d、J=2.94Hz、1H)921(s、1H);MS(DCI)m/z154.0(M+H)+。
2−イソプロポキシ−5−(1,3−チアゾール−2−イルオキシ)ピリジン
2−クロロ−4−メトキシフェノールに代えて実施例68Bを用い、実施例30Aに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.30(d、J=5.88Hz、6H)5.13−5.30(m、1H)6.84(d、J=8.82Hz、1H)7.18−7.30(m、2H)7.78(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)8.22(d、J=2.94Hz、1H);MS(ESI)m/z236.9(M+H)+。
2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例30Aに代えて実施例68Cを用い、実施例30Bに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、実施例68Dを明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)5.14−5.31(m、1H)6.88(d、J=9.56Hz、1H)7.87(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)8.28(s、1H)8.29(d、J=2.57Hz、1H)9.89(s、1H);MS(ESI)m/z264.7(M+H)+。
2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例30Bに代えて実施例68Dを用い、実施例30Cに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)5.08−5.30(m、1H)6.85(d、J=9.56Hz、1H)7.69(s、1H)7.77−7.87(m、2H)8.25(d、J=2.57Hz、1H)12.03(s、1H);MS(ESI)m/z280.0(M+H)+。
N−ヒドロキシ−2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−カルボキシイミドイルクロライド
実施例30Cに代えて実施例68Eを用い、実施例30Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.30(d、J=6.25Hz、6H)5.15−5.30(m、1H)6.86(d、J=9.56Hz、1H)7.67(s、1H)7.83(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)8.27(d、J=2.57Hz、1H)12.48(s、1H)。
2−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Dに代えて実施例68Fを用い、実施例30Eに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から60%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、実施例68Gを白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.82(d、J=7.35Hz、3H)5.11−5.31(m、1H)5.55−5.71(m、1H)5.76(s、1H)6.87(d、J=8.82Hz、1H)7.18(s、1H)7.74−8.02(m、5H)8.28(d、J=2.57Hz、1H);MS(ESI)m/z477.1(M+H)+。
1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例30Gに代えて実施例68Gを用い、実施例30Hに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、90:8:2ジクロロメタン/メタノール/濃水酸化アンモニウムで溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.82(d、J=7.35Hz、3H)4.02−5.14(m、1H)5.18−5.28(m、1H)6.86(s、1H)6.87(d、J=8.82Hz、1H)7.18(s、1H)7.82(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)8.28(d、J=2.57Hz、1H);MS(ESI)m/z347.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例30Hに代えて実施例68Hを用い、実施例30Iに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)5.03−5.16(m、1H)5.18−5.30(m、1H)6.87(d、J=9.56Hz、1H)6.90(s、1H)7.86(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.95(s、1H)8.29(d、J=2.57Hz、1H)8.52(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z389.1(M+H)+。
N−[1−(3−{4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]フェニル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例69A)
2−フルオロ−5−イソプロポキシピリジン
2−フルオロ−5−ヒドロキシピリジン(6.000g、53.05mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)溶液を氷浴で冷却しながら、それにNaH(280g、60%、70.0mmL)を数回に分けて加えた。添加後、混合物を0℃で10分間攪拌した。2−ヨードプロパン(6.5mL、65.00mmol)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を水に投入し、エーテルで抽出し(2回)た。合わせた抽出液を1N NaOH(1回)、水(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮して生成物を得て、それをそれ以上精製せずに直接用いた。
2−(4−ブロモフェノキシ)−5−イソプロポキシピリジン
実施例69A(約53.05mmol)および4−ブロモフェノール(13.80g、79.76mmol)のDMSO(50mL)中混合物を氷浴で冷却し、それにNaH(60%、3.20g、80.0mmol)を数回に分けて加えた。添加後、混合物を室温で10分間攪拌した。これに、18−クラウン−6(16.0mL、80.6mmol)を加えた。反応混合物を加熱して160℃として60時間経過させた。混合物を1N NaOHに投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた抽出液を水(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルおよびヘキサンで溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を黄色油状物として得た(11.1g)。
4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]ベンズアルデヒド
実施例69B(1.00g、3.25mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、n−ブチルリチウム(2.5Mヘキサン溶液、1.35mL、3.38mmol)を−78℃で加えた。混合物を30分間攪拌し、次に4−ホルミルモルホリン(380μL、3.80mmol)を加えた。混合物を30分間攪拌し、昇温させて室温としてから、水で反応停止した。水層をエーテルで抽出した(1回)。エーテル層をブラインで洗浄し(1回)、MgSO4で脱水し、濃縮して、標題化合物を無色粘稠油状物として得た。
1−(3−{4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]フェニル}イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例17Bに代えて実施例69Cを用い、実施例21C−Fでのそれ以降の反応条件に従うことで、標題化合物を製造した。
N−[1−(3−{4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]フェニル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例17Fに代えて実施例69Dを用い、実施例17Gに記載の手順に従うことで、標題化合物を収率68%で製造した。MS(DCI):m/z382(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.88(d、J=2.94Hz、1H)、7.72−7.83(m、2H)、7.27−7.38(m、1H)、7.09−7.21(m、2H)、6.91(d、J=8.82Hz、1H)、6.42(s、1H)、5.82(m、1H)、5.30−5.50(m、1H)、4.35−4.61(m、1H)、2.04(s、3H)、1.59(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=5.88Hz、6H)。
N−(1−{3−[6−(4−イソプロポキシフェノキシ)ピリジン−3−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Bにおいて2−ブロモチアゾールに代えて5−ブロモ−2−フルオロピリジンを用い、実施例1B−Gでの反応条件に従うことで、標題化合物を製造した。MS(DCI):m/z382(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm8..53(s、1H)、811(dd、J=8.46、2.57Hz、1H)、7.03−7.13(m、2H)、6.87−7.02(m、3H)、6.38−6.41(s、1H)、5.83(d、J=8.09Hz、1H)、5.32−5.48(m、1H)、4.41−4.60(m、1H)、2.04(s、3H)、1.59(d、J=7.35Hz、3H)、1.35(d、J=5.88Hz、6H)。
N−{1−[3−(2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例67D(222mg、050mmol)をCH2Cl2(3mL)に溶かし、この溶液に、トリフルオロ酢酸(0.9mL、30体積%)を加えた。反応液を1.5時間攪拌し、その後に揮発分を留去によって除去し、残留物を高真空下に置いた。粗取得物(83.2mg)を緩衝溶液(メタノール250mL中で酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gからなる溶液1.2mL)に溶かした。これに、イソブチルアルデヒド(24μL、0.26mmol)およびNaCNBH3(16.5mg、0.26mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、冷却し、濾過し、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た。MS(ESIAPCI)m/z402.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.15(d、J=9.19Hz、2H)6.66(d、J=8.82Hz、2H)5.76(s、1H)5.07−5.20(m、1H)2.85(d、J=6.62Hz、2H)1.89−1.80(m、4H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)0.95(d、J=6.62Hz、6H)。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−2−クロロフェニルカーバメート
(実施例72A)
tert−ブチル4−({5−[(Z)−({[2−(アセチルアミノ)プロパノイル]オキシ}イミノ)(アミノ)メチル]−1,3−チアゾール−2−イル}オキシ)−2−クロロフェニルカーバメート
実施例67Aの製造においてN−Boc−4−ヒドロキシ−アニリンに代えて実施例52Aを用い、次に実施例74A−74Cについての反応条件に従うことで、74Cと同様にして標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z498.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.81(s、1H)8.35(d、J=6.99Hz、1H)7.89(s、1H)7.58−7.67(m、2H)7.36(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)7.07(bs、2H)4.34−4.51(m、1H)1.86(s、3H)1.47(s、9H)1.32(d、J=7.35Hz、3H)。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−2−クロロフェニルカーバメート
実施例72A(1.64g、3.3mmol)をピリジン(25mL)に溶かし、溶液を3時間加熱還流した。反応液をロータリーエバポレータによって濃縮し、酢酸エチルで希釈した。有機層を5%クエン酸水溶液で2回で洗浄し、合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から100%酢酸エチル勾配)によって精製して、標題化合物を得た(710mg、1.5mmol、45%)。MS(ESIAPCI)m/z480.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.84(s、1H)8.73(d、J=6.99Hz、1H)7.99(s、1H)7.71(d、J=2.57Hz、1H)7.66(d、J=8.82Hz、1H)7.42(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)5.09−5.23(m、1H)1.88(s、3H)1.50(d、J=7.35Hz、3H)1.47(s、9H)。
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エタンアミン
実施例40C(372mg)の9:1ジクロロメタン:エタノール(25mL)溶液に、ヒドラジン水和物(379μL)を入れ、4時間還流した。溶媒を減圧下に脱水し、反応混合物をジクロロメタン中にて3時間攪拌した。固体を濾過によって除去し、残留物を減圧下に濃縮して、標題生成物265mgを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.91(s、1H)7.15−7.25(m、2H)6.88−7.00(m、2H)4.46−4.61(m、1H)4.28−4.41(m、J=6.86Hz、1H)1.58(d、J=6.99Hz、3H)1.36(d、J=5.88Hz、6H)。MS(DCI):m/z347(M+H)。
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
実施例111(34.0mg、0.090mmol)を緩衝溶液(メタノール250mL中酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gからなる溶液1.0mL)に溶かした。これに、シクロプロパンカルボキシアルデヒド(6.7μL、0.09mmol)およびNaCNBH3(17.1mg、0.27mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、冷却し、濾過し、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(14.0mg、0.032mmol、36%)。MS(ESIAPCI)m/z434.0(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.98(s、1H)7.51(d、J=2.94Hz、1H)7.26(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)6.84(d、J=9.19Hz、1H)506−522(m、1H)3.05(d、J=6.62Hz、2H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)1.03−1.19(m、1H)0.41−0.53(m、2H)0.26(q、J=4.66Hz、2H)。
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
シクロプロパンカルボキシアルデヒドに代えてイソブチルアルデヒドを用い、実施例74に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z436.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.49(d、J=2.94Hz、1H)7.25(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)6.78(d、J=9.19Hz、2H)5.05−5.23(m、1H)2.99(d、J=6.99Hz、2H)1.81−1.98(m、4H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)0.92(d、J=6.62Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
シクロプロパンカルボキシアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例74に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z422.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.98(s、1H)7.50(d、J=2.57Hz、1H)7.27(dd、J=9.01.2.76Hz、1H)6.83(d、J=9.19Hz、2H)5.08−5.22(m、1H)3.60−3.78(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=7.35Hz、3H)1.21(d、J=6.25Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
イソブチルアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例71に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z388.3(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.98(s、1H)7.17−7.28(m、1H)6.79(s、1H)5.06−5.22(m、1H)3.51−3.64(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)1.16(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド
無水酢酸に代えてシクロプロパンカルボニルクロライドを用い、実施例40Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.91(s、1H)7.16−7.25(m、2H)6.88−6.99(m、2H)6.22(d、J=8.09Hz、1H)5.36−5.56(m、1H)4.44−4.63(m、1H)1.63(d、J=6,99Hz、3H)1.39−1.51(m、1H)1.36(d、J=5.88Hz、6H)0.94−1.07(m、2H)0.73−0.88(m、2H)。MS(DCI):m/z387(M+H)+。
N−{1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)メタンスルホンアミド
無水酢酸に代えてメタンスルホニルクロライドを用い、実施例40Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.91(s、1H)7.16−7.25(m、2H)6.88−6.99(m、2H)4.92−5.08(m、2H)4.46−4.62(m、1H)3.03(s、3H)1.65−1.77(m、3H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)。MS(DCI):m/z425(M+H)。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド
無水酢酸に代えてイソブチリルクロライドを用い、実施例40Eに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm7.89(s、1H)7.15−7.25(m、2H)6.86−6.99(m、2H)6.03(d、J=7.72Hz、1H)5.33−5.51(m、1H)4.45−4.63(m、1H)2.34−2.55(m、1H)1.61(d、J=7.35Hz、3H)1.36(d、J=6.25Hz、6H)1.20(d、J=6.99Hz、3H)1.20(d、J=6.62Hz、3H)MS(DCI):m/z416(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例81A)
2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル
実施例68E(464mg、1.66mmol)のピリジン(10mL)溶液を0℃とし、それにメタンスルホニルクロライド(0.53mL、6.64mmol)を加えた。反応液を昇温させて25℃とし、4時間攪拌し、ジクロロメタン(50mL)で希釈した。混合物を10%HCl(50mLで2回)およびブライン(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、10%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物363mg(84%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)5.14−5.30(m、1H)6.89(d、J=9.19Hz、1H)7.87(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)8.23(s、1H)8.31(d、J=2.57Hz、1H);MS(ESI)m/z262.0(M+H)+。
N−ヒドロキシ−2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド
実施例81A(343mg、1.3mmol)およびトリエチルアミン(0.9mL、6.5mmol)のエタノール/水(95:5、体積比、10mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(228mg、3.25mmol)を加えた。反応液を15分間加熱還流し、ロータリーエバポレータで濃縮した。残留固体をジクロロメタン(50mL)に溶かし、水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物372mg(96%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.30(d、J=6.25Hz、6H)5.11−5.33(m、1H)6.03(s、2H)6.84(d、J=9.19Hz、1H)7.61(s、1H)7.78(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)8.22(d、J=2.94Hz、1H)9.71(s、1H);MS(ESI)m/z295.0(M+H)+。
tert−ブチル2−{[((1Z)−アミノ{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}メチレン)アミノ]オキシ}−1−メチル−2−オキソエチルカーバメート
実施例81B(370mg、1.25mmol)およびN−Boc−アラニン(286mg、1.51mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液を、1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−カルボジイミド(361mg、1.88mmol)で処理した。反応液を25℃で15分間攪拌した。ジクロロメタン(50mL)を加え、得られた混合物を飽和炭酸ナトリウム(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機層を脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。濃縮物を、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物482mg(83%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.26−1.35(m、J=5.70、5.70Hz、9H)1.39(s、9H)4.12−4.26(m、1H)5.14−5.31(m、1H)6.86(d、J=8.82Hz、1H)7.05(s、2H)7.37(d、J=7.72Hz、1H)7.83(dd、J=9.19、2.94Hz、1H)7.87(s、1H)8.26(d、J=2.94Hz、1H);MS(ESI)m/z466.0(M+H)+。
tert−ブチル1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例81C(480mg、1.03mmol)をピリジン(10mL)に溶かし、4時間加熱還流した。混合物をロータリーエバポレータで減圧下に濃縮した。濃縮物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、0.5M HCl(50mLで2回)およびブライン(50mL)で洗浄し、脱水し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標題化合物(98%)452mgを白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm131(d、J=6.25Hz、6H)1.39(s、9H)1.48(d、J=6.99Hz、3H)4.87−5.01(m、1H)5.15−5.30(m、1H)6.88(d、J=9.19Hz、1H)7.78(d、J=7.72Hz、1H)7.88(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.98(s、1H)8.31(d、J=2.94Hz、1H);MS(ESI)m/z448.1(M+H)+。
1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エタンアミン
実施例81D(450mg、10mmol)を4M HCl/ジオキサン(10mL)で処理した。混合物を30分間攪拌し、濃縮して、標題化合物460mgを褐色固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例30Hに代えて実施例81Eを用い、実施例30Iに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.50(d、J=7.35Hz、3H)1.88(s、3H)5.04−5.33(m、2H)6.88(d、J=9.19Hz、1H)7.88(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.98(s、1H)8.31(d、J=2.94Hz、1H)8.73(d、J=6.99Hz、1H);MS(ESI)m/z390.1(M+H)+。
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例82A)
3−ブロモ−6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−ピリジン
実施例68B(1.0821g、7.064mmol)、5−ブロモ−2−フルオロピリジン(1.245g、7.074mmol、1.0当量)およびK2CO3(1.17g、8.47mmol、12当量)のジメチルスルホキシド(8mL)中混合物を、マイクロ波下に30分間160℃で加熱した。反応混合物を水に投入した。水層をエーテルで抽出した(1回)。エーテル層を10%NaOH(1回)、ブライン(1回)で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過し、濃縮した。生成物を、酢酸エチル:ヘキサン勾配で溶離を行うシリカゲルで精製して、所望の生成物を固体として得た(0.845mg、39%)。
1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例68Dにおいて実施例68Cに代えて実施例82Aを用い、実施例75D−Hでの手順に従うことで、標題化合物を製造した。
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例17Fに代えて実施例82Bを用い、実施例17Gに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(DCI):m/z340(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm8.19(d、J=1.84Hz、1H)、7.99(d、J=2.57Hz、1H)、7.69(dd、J=8.46、2.21Hz、1H)、7.38(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)、6.87(d、J=8.46Hz、1H)、6.72(d、J=8.82Hz、1H)、5.65−5.76(m、1H)、5.17−5.34(m、1H)、4.95−5.12(m、1H)、2.01(s、3H)、1.49(d、J=6.62Hz、3H)、1.36(d、J=6.25Hz、6H)。
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素
実施例17Fに代えて実施例82Bを用い、実施例23に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(DCI):m/z341(M+H);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm8.16(d、J=1.47Hz、1H)、8.02(d、J=2.57Hz、1H)、7.56(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)、7.08(d、J=9.19Hz、1H)、6.80(d、J=8.46Hz、1H)、6.46(d、J=8.46Hz、1H)、5.53(s、2H)、5.13−5.28(m、1H)、4.57−4.75(m、1H)、1.34(d、J=6.99Hz、3H)、1.30(d、J=5.88Hz、6H)。
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素
実施例43Bに代えて実施例82Bを用い、実施例44に記載の手順を用いて標題化合物を収率87%で製造した。MS(DCI):m/z355(M+H);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm8.16(d、J=1.84Hz、1H)、8.02(d、J=2.94Hz、1H)、7.86(dd、J=8.64、2.39Hz、1H)、7.56(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)、7.07(d、J=8.46Hz、1H)、6.80(d、J=8.46Hz、1H)、6.41(d、J=8.46Hz、1H)、5.62−5.81(m、1H)、5.04−5.30(m、1H)、4.58−4.79(m、1H)、2.55(d、J=4.41Hz、3H)、1.35(d、J=6.99Hz、3H)、1.30(d、J=5.88Hz、6H)。
メチル1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例17Fに代えて実施例82Bを用い、実施例22に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(DCI):m/z356(M+H);1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm8.18(d、J=2.21Hz、1H)、7.99(d、J=2.94Hz、1H)、7.69(dd、J=8.46、2.57Hz、1H)、7.38(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)、6.87(d、J=8.82Hz、1H)、6.71(d、J=8.82Hz、1H)、5.16−5.38(m、1H)、4.90(m、1H)、4.77(m、1H)、3.71(s、3H)、1.50(d、J=6.99Hz、3H)、1.35(d、J=5.25Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例86A)
2−(3−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール
2−クロロ−4−メトキシフェノールに代えて3−メトキシフェノールを用い、実施例30Aに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から20%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色液体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm3.77(s、3H)6.86−6.98(m、3H)7.21−7.26(d、J=3.68Hz、1H)7.30(d、J=3.68Hz、1H)7.38(t、J=8.09Hz、1H);MS(DCI)m/z207.9(M+H)+。
2−(3−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒド
実施例30Aに代えて実施例86Aを用い、実施例30Bに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明黄色液体として得た。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm3.79(s、3H)6.94−7.03(m、2H)7.06(t、J=2.44Hz、1H)7.44(t、J=8.30Hz、1H)8.29(s、1H)9.88(s、1H)。MS(DCI)m/z235.9(M+H)+。
2−(3−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボアルデヒドオキシム
実施例30Bに代えて実施例86Bを用い、実施例30Cに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、メタノール−d4)δppm3.82(s、3H)6.77−6.99(m、2H)7.27−7.46(m、1H)7.63(d、J=14.34Hz、1H)8.15(s、1H);MS(DCI)m/z250.9(M+H)+。
N−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−アルボキシイミドイルクロライド
実施例30Cに代えて実施例86Cを用い、実施例30Dに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、それ以上精製せずに次の段階に直接用いた。1H NMR(500MHz、DMSO−d6)δppm3.78(s、3H)6.90−6.99(m、2H)6.99−7.07(m、1H)7.41(t、J=8.40Hz、1H)7.69(s、1H)12.43(s、1H);MS(DCI)m/z284.9(M+H)+。
2−(1−{3−[2−(3−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Dに代えて実施例86Dを用い、実施例30Eに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から60%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を明褐色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.82(d、J=6.99Hz、3H)3.78(s、3H)5.56−5.71(m、1H)6.89−7.08(m、3H)7.18(s、1H)7.42(t、J=8.09Hz、1H)7.83−8.05(m、5H);MS(ESI)m/z448.1(M+H)+。
2−(1−{3−[2−(3−ヒドロキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Eに代えて実施例86Eを用い、実施例30Fに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を精製せずに次の段階で直接用いた。
2−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例30Fに代えて実施例86Fを用い、実施例30Gに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、10%から25%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.29−0.36(m、2H)0.50−0.64(m、2H)1.12−1.26(m、1H)1.82(d、J=7.35Hz、3H)3.84(d、J=6.99Hz、2H)5.64(q、J=7.11Hz、1H)6.86−7.05(m、3H)7.18(s、1H)7.39(t、J=8.09Hz、1H)7.83−7.94(m、4H)7.95(s、1H);MS(ESI)m/z488.1(M+H)+。
1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エタンアミン
実施例30Gに代えて実施例86Gを用い、実施例30Hに記載の手順に従って標題化合物を製造した。それを、それ以上精製せずに次の段階に直接用いた。
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例30Hに代えて実施例86Hを用い、実施例30Iに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.27−0.38(m、2H)0.50−0.64(m、2H)1.12−1.28(m、1H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)3.84(d、J=6.99Hz、2H)5.01−5.18(m、1H)6.90(s、1H)6.91−7.06(m、3H)7.40(t、J=8.27Hz、1H)7.97(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z400.1(M+H)+。
メチル1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例30Hに代えて実施例86Hを用い、実施例31に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.26−0.38(m、2H)0.48−0.65(m、2H)1.16−1.29(m、1H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)3.57(s、3H)3.84(d、J=6.99Hz、2H)4.76−4.98(m、1H)6.90(s、1H)6.91−7.02(m、3H)7.40(t、J=8.09Hz、1H)7.90(d、J=8.09Hz、1H)7.99(s、1H);MS(ESI)m/z416.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素
実施例30Hに代えて実施例86Hを用い、実施例32に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.25−0.36(m、2H)0.48−0.58(m、2H)1.09−1.25(m、1H)1.40(d、J=6.99Hz、3H)2.56(d、J=4.78Hz、3H)3.72(d、J=6.99Hz、2H)4.87−5.03(m、1H)5.82(q、J=4.78Hz、1H)6.57(d、J=8.09Hz、1H)6.83(s、1H)6.88−7.08(m、3H)7.39(t、J=8.09Hz、1H)8.01(s、1H);MS(ESI)m/z415.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素
実施例48Hに代えて実施例86Hを用い、実施例50に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm0.28−0.39(m、2H)0.53−0.64(m、2H)1.13−1.29(m、1H)1.39(d、J=7.35Hz、3H)3.85(d、J=6.99Hz、2H)4.81−5.01(m、1H)5.59(s、2H)6.61(d、J=8.09Hz、1H)6.90(s、1H)6.91−7.06(m、3H)7.40(t、J=8.27Hz、1H)7.97(s、1H);MS(ESI)m/z401.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例90A)
2−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例86F(250mg、0.68mmol)、イソプロパノール(78μL、1.02mmol)およびトリフェニルホスフィン(267mg、1.02mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)溶液に、ジエチルアゾジカルボキシレート(175μL、1.02mmol)を25℃で加えた。反応液を16時間攪拌し、濃縮した。濃縮物を、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンの溶媒勾配で溶離を行うシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物272mg(84%)をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.26(d、J=5.88Hz、6H)1.82(d、J=6..99Hz、3H)4.55−4.74(m、1H)5.64(q、J=6.99Hz、1H)6.83−7.05(m、3H)7.18(s、1H)7.38(t、J=8.27Hz、1H)7.83−7.95(m、4H)7.96(s、1H);MS(ESI)m/z476.1(M+H)+。
1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エタンアミン
実施例30Gに代えて実施例90Aを用い、実施例30Hに記載の手順に従って標題化合物を製造した。それを、それ以上精製せずに次の段階に直接用いた。
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例30Hに代えて実施例90Bを用い、実施例30Iに記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.27(d、J=5.88Hz、6H)1.42(d、J=6.99Hz、3H)1.87(s、3H)4.58−4.74(m、1H)5.02−5.17(m、1H)6.90(s、1H)6.92−7.05(m、3H)7.39(t、J=8.27Hz、1H)7.97(s、1H)8.51(d、J=8.09Hz、1H);MS(ESI)m/z388.1(M+H)+。
メチル1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例30Hに代えて実施例90Bを用い、実施例31に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.27(d、J=5.88Hz、6H)1.44(d、J=6.99Hz、3H)3.57(s、3H)4.60−4.72(m、1H)4.81−4.93(m、1H)6.90(s、1H)6.92−7.04(m、3H)7.39(t、J=8.21Hz、1H)7.90(d、J=8.46Hz、1H)7.99(s、1H);MS(ESI)m/z404.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素
実施例30Hに代えて実施例90Bを用い、実施例32に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:01%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=6.25Hz、6H)1.56(d、J=7.22Hz、3H)2.80(d、J=4.78Hz、3H)4.46−4.57(m、1H)5.14−5.27(m、1H)6.37(s、1H)6.77−6.90(m、3H)7.28−7.36(m、1H)7.53(s、1H);MS(ESI)m/z403.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素
実施例48Hに代えて実施例90Bを用い、実施例50に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、実施例93をオフホワイト固体として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.57(d、J=7.18Hz、3H)4.41(s、2H)4.46−4.64(m、1H)4.86(d、J=8.09Hz、1H)5.09−5.25(m、1H)6.38(s、1H)6.73−6.94(m、3H)7.27−7.36(m、1H)7.53(s、1H);MS(ESI)m/z389.1(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例94A)
2−(3−アミノフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル
2−クロロ−チアゾール−5−カルボニトリル(1.09g、7.5mmol;WO01/17995、p.103に記載の方法に従って製造)および3−アミノフェノール(820mg、7.5mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中で合わせた。この溶液に、K2CO3(3.1g、22.5mmol)を加え、得られた反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチルで抽出した(2回)。合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から75%酢酸エチルの勾配)によって精製して、標題化合物(1.63g、7.5mmol、100%)を白色固体として得た。MS(ESIAPCI)m/z217.9(M+H+)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.24(s、1H)7.14(t、J=7.91Hz、2H)6.40−6.64(m、2H)5.54(s、2H)。
tert−ブチル3−[(5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例52Bに代えて実施例94Aを用い、実施例52Cに記載の手順にを用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z316.8(M−H+)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.69(s、1H)8.25(s、1H)7.58(s、1H)7.34−7.45(m、2H)6.98−7.09(m、1H)1.47(s、9H)。
tert−ブチル3−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート
実施例67Bの製造において実施例67Aに代えて実施例94Bを用い、次に実施例74B−74Dでの手順に従うことで、標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z4461(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.66(s、1H)8.72(d、J=6.99Hz、1H)8.00(s、1H)7.58(s、1H)7.29−7.42(m、2H)7.04(dd、J=5.88、3.31Hz、1H)5.09−5.23(m、1H)1.88(s、3H)1.43−1.54(m、12H)。
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例67Dに代えて実施例94Cを用い、イソブチルアルデヒドに代えてアセトンを用いて、実施例71に記載の手順を用いて、標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z388.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.72(d、J=6.99Hz、1H)7.99(s、1H)7.20(t、J=8.09Hz、1H)6.48−6.65(m、3H)5.05−5.22(m、1H)3.45−3.62(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)1.13(d、J=6.25Hz、6H)。
N−{1−[3−(2−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
イソブチルアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボキシアルデヒドを用い、実施例67Dに代えて実施例94Cを用いて、実施例71に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z400.6(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.72(d、J=6.99Hz、1H)7.99(s、1H)719(t、J=8.09Hz、1H)6.49−6.67(m、3H)5.76(s、1H)5.06−5.23(m、1H)2.90(d、J=6.62Hz、2H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)0.93−1.10(m、1H)0.39−0.56(m、2H)0.13−0.28(m、2H)。
N−[1−{3−(2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
実施例67Dに代えて実施例94Cを用いて、実施例71に記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z402.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.72(d、J=6.99Hz、1H)7.99(s、1H)7.17(t、J=8.09Hz、1H)6.43−6.63(m、3H)5.07−5.21(m、1H)2.78−2.87(m、2H)1.74−1.91(m、4H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)0.92(d、J=6.62Hz、6H)。
メチル1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチルカーバメート
実施例30Hに代えて実施例81Eを用い、実施例31に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.51(d、J=1.35Hz、3H)3.57(s、3H)494−5.08(m、1H)5.14−5.32(m、1H)6.88(d、J=9.19Hz、1H)7.88(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)7.99(s、1H)8.10(d、J=7.35Hz、1H)8.31(d、J=2.94Hz、1H);MS(ESI)m/z406.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]尿素
実施例48Hに代えて実施例81Eを用い、実施例50に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.31(d、J=6.25Hz、6H)1.46(d、J=7.72Hz、3H)4.92−5.09(m、1H)5.16−5.32(m、1H)5.72(s、2H)6.82(d、J=1.35Hz、1H)6.88(d、J=9.56Hz、1H)7.88(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.97(s、1H)8.31(d、J=2.57Hz、1H);MSm/z391.0(M+H)+。
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素
実施例30Hに代えて実施例81Eを用い、実施例32に記載の手順に従って標題化合物を製造した。粗生成物を、5%から100%アセトニトリル:0.1%トリフルオロ酢酸水溶液の勾配を用いるアトランティスC18カラム(1.9×10cm、粒径5μm)での逆相HPLCによって精製して、標題化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=6.25Hz、6H)1.60(d、J=1.35Hz、3H)2.81(d、J=4.78Hz、3H)4.50−4.60(m、1H)5.02(d、J=1.72Hz、1H)5.22−5.41(m、2H)6.75(d、J=9.19Hz、1H)7.56(dd、J=9.01、3.13Hz、1H)7.86(s、1H)8.16(d、J=2.94Hz、1H);MSm/z405.1(M+H)+。
メタンスルホン酸1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル
(実施例100A)
2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド
実施例40A(1.0g、0.0038mol)の濃塩酸(10mL)中混合物を室温で16時間攪拌した。懸濁液は徐々に溶解して黄色溶液となった。水を加え、溶液を2時間攪拌した。沈澱を濾過し、真空乾燥機中にて50℃で2時間乾燥させて、生成物1.02gを白色固体として得た(収率96%)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δppm1.28(d、J=5.88Hz、6H)4.54−4.70(m、1H)6.96−7.05(m、2H)7.24−7.35(m、2H)7.49(s、1H)7.88(s、1H)7.99(s、1H)MS(ESI)、M/Z:279.0(M+H)+。
5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,3,4−オキサチアゾール−2−オン
実施例100A(1.89g、0.0066mol)およびクロロカルボニルスルフェニルクロライド(0.64g、0.01mol)のトルエン中混合物を6時間還流加熱した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲル(5%から30%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、生成物2.05gをオフホワイト固体として得た(収率92%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=6.25Hz、6H)4.46−4.63(m、1H)6.89−6.98(m、2H)7.14−7.24(m、2H)7.80(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:369.0(M+32)+。
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エタノン
実施例100B(2.0g、0.0057mol)および過剰のピルボニトリル(2mL)のキシレン中混合物を、圧力管中にて終夜加熱還流した。溶媒を除去し、残留物をシリカゲル(5%から30%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、生成物1.74gを明黄色固体として得た(収率84%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=6.25Hz、6H)2.77(s、3H)4.46−4.61(m、1H)6.89−6.99(m、2H)7.18−7.25(m、2H)8.03(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:394.0(M+33)+。
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エタノール
実施例100C(1.7g、0.0047mol)のメタノールおよびテトラヒドロフラン(1:1)混合液中溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.36g、0.0094mol)を加え、反応混合物を室温で終夜攪拌した。溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルと水との間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲルで精製して(酢酸エチル/ヘキサン、10%から50%)、生成物1.43gを白色固体として得た(収率84%)。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.70(d、J=6.62Hz、3H)2.87(s、1H)4.45−4.61(m、1H)5.27(q、J=6.62Hz、1H)6.87−6.98(m、2H)7.16−7.25(m、2H)7.94(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:364.0(M+H)+。
メタンスルホン酸1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル
実施例100D(1.36g、0.0037mol)、トリエチルアミン(0.95g、0.0094mol)および4−(ジメチルアミノ)ピリジンのジクロロメタン溶液に0℃で、メタンスルホニルクロライド(0.52g、0.0045mol)を滴下し、混合物を室温で2時間攪拌した。追加のジクロロメタンを加え、有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮して、生成物1.8gを透明油状物として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=6.25Hz、6H)1.90(d、J=6.62Hz、3H)3.15(s、3H)4.45−4.61(m、1H)6.10(q、J=6.86Hz、1H)6.87−6.99(m、2H)7.17−7.25(m、2H)7.96(s、1H)。MS(ESI)m/z442.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例101A)
2−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例2Cに代えて実施例100Dを用い、実施例2Dに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)2.01(d、J=7.35Hz、3H)4.44−4.61(m、1H)5.91(q、J=1.35Hz、1H)6.85−6.97(m、2H)7.15−7.24(m、2H)7.72−7.82(m、2H)7.83−7.95(m、3H)。MS(ESI)、M/Z:525.1{M+33)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例101Aを用い、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=5.88Hz、6H)1.67(d、J=6.99Hz、3H)2.43(s、3H)4.46−4.60(m、1H)5.44−5.56(m、1H)6.03(s、1H)6.87−6.99(m、2H)7.18−7.25(m、2H)7.95(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:405.0(M+H)+。
メチル1−{3−[2−{4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチルカーバメート
実施例1Fに代えて実施例101Aを用い、無水酢酸に代えてクロルギ酸メチルを用いて、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.36(d、J=6.25Hz、6H)1.62−1.71(d、J=6.99Hz、3H)3.73(s、3H)4.45−4.62(m、1H)5.18−5.32(m、1H)6.88−6.97(m、2H)7.17−7.25(m、3H)7.95(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:421.0(M+H)+。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−3−クロロフェニルカーバメート
(実施例103A)
(3−クロロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例52Aの製造において4−アミノ−3−クロロ−フェノール塩酸塩に代えて4−アミノ−2−クロロ−フェノール塩酸塩を用いることで、標題化合物を製造した(88%)。1H NMR(300MHz、DMSC−d6)δ9.12(s、1H)9.19(s、1H)7.47(s、1H)7.15(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)6.84(d、J=8.82Hz、1H)1.45(s、9H)。
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−3−クロロフェニルカーバメート
実施例67AにおいてN−Boc−4−ヒドロキシ−アニリンに代えて実施例103Aを用い、実施例74A−74Dにおける実験手順に従うことで、標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z480.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ9.76(s、1H)8.72(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.73−7.88(m、1H)7.32−7.59(m、2H)5.06−5.23(m、1H)1.88(s、3H)1.41−1.56(m、12H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
(実施例104A)
N−(1−{3−[2−(4−アミノ−2−クロロフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例29Eに代えて実施例103Bを用い、実施例29Fに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z380.4(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.25(d、J=8.82Hz、1H)6.75(d、J=2.57Hz、1H)6.59(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)5.09−5.21(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル}アセトアミド
実施例104A(50mg、0.13mmol)を緩衝溶液(酢酸6mLおよび酢酸ナトリウム8.5gをメタノール250mL中で混合することで調製した溶液1.5mL)に溶かした。これに、アセトン(10μL、0.13mmol)およびNaCNBH3(16.3mg、0.26mmol)を加えた。反応溶液を70℃で1時間攪拌し、冷却し、濾過し、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(43.0mg、0.10mmol、77%)。MS(ESIAPCI)m/z422.1(M+H+)。1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.31(d、J=8.82Hz、1H)6.73(d、J=2.94Hz、1H)6.60(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)5.07−5.21(m、1H)3.48−3.63(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)1.14(d、J=6.25Hz、6H)。
N−{1−[3−(2−{2−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド
アセトンに代えてシクロプロパンカルボキシアルデヒドを用い、実施例104Bに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z434.2(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.31(d、J=9.19Hz、1H)6.75(d、J=2.57Hz、1H)6.64(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)5.76(s、1H)5.04−5.22(m、1H)2.91(d、J=6.62Hz、2H)1.87(s、3H)1.49(d、J=7.35Hz、3H)0.92−1.13(m、1H)0.42−0.55(m、2H)023(q、J=4.66Hz、2H)。
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
アセトンに代えてイソブチルアルデヒドを用い、実施例104Bに記載のものと同じ手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z436.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.30(d、J=9.19Hz、1H)6.74(d、J=2.57Hz、1H)6.62(dd、J=8.82、2.57Hz、1H)5.76(s、1H)4.97−5.29(m、1H)2.85(d、J=6.99Hz、2H)1.74−1.93(m、4H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)0.94(d、J=6.62Hz、6H)。
N−[1−(3−{2−[4−(ベンジルアミノ)−2−クロロフェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
アセトンに代えてベンズアルデヒドを用い、実施例104Bに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。MS(ESIAPCI)m/z470.3(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.95(s、1H)7.20−7.44(m、6H)6.76(d、J=2.57Hz、1H)6.63(dd、J=9.01、2.76Hz、1H)5.06−5.22(m、1H)4.31(s、2H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)。
[(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アミノ]酢酸メチル
実施例40D(100mg、0.22mmol)のCH3CN(1.0mL)溶液に、K2CO3(150mg、1.1mmol)および酢酸ブロモメチル(20μL、0.22mmol)を加えた。反応溶液を攪拌しながら2時間加熱還流し、冷却し、酢酸エチルで希釈し、水に投入した。有機層を分離し、脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、逆相HPLC(水:アセトニトリル;5%から90%アセトニトリルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(23mg、0.054mmol、24%)。MS(ESIAPCI)m/z419.19(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.01(s、1H)7.37(d、J=8.82Hz、2H)7.04(d、J=9.19Hz、2H)4.57−4.72(m、2H)3.83(bs、2H)3.66(s、3H)1.57(d、J=0.99Hz、3H)1.29(d、J=6.25Hz、6H)。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−4−メチルイソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例109A)
2−(1−メチルブト−2−インイル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
S−(−)プロパルギル−2−オールに代えてペント−3−イン−2−オールを用い、実施例15Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.67(d、J=6.99Hz、3H)1.82(d、J=2.21Hz、3H)5.08−5.27(m、1H)7.65−7.77(m、2H)7.79−7.93(m、2H)。MS(ESI)、M/Z:246.1(M+33)+。
2−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−4−メチルイソオキサゾール−5−イル}エチル)−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
実施例1F−1に代えて実施例109Aを用い、実施例1Fに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.95(d、J=1.35Hz、3H)2.14(s、3H)4.43−4.60(m、1H)5.70(q、J=1.35Hz、1H)6.86−696(m、2H)7.14−7.23(m、2H)7.50(s、1H)7.68−7.78(m、2H)7.81−7.90(m、2H)。MS(ESI)、M/Z:490.0(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−4−メチルイソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例109Bを用い、実施例1Gに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.53(d、J=6.99Hz、3H)1.99(s、3H)2.20(s、3H)4.46−4.59(m、1H)5.31−5.43(m、1H)5.88(d、J=8.46Hz、1H)6.86−6.98(m、2H)7.17−7.25(m、2H)7.55(s、1H)。MS(ESI)、M/Z:402.1(M+H)+。
N−(1−{4−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド
(実施例110A)
2−(1−メチル−ペント−2−インイル)−イソインドール−1,3−ジオン
S−(−)プロパルギル−2−オールに代えてヘキス−3−イン−2−オールを用い、実施例15Aに記載の方法に従って標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、クロロホルム−D)δppm1.11(t、J=7.54Hz、3H)1.67(d、J=6.99Hz、3H)2.10−2.28(m、2H)5.11−5.28(m、1H)7.65−7.76(m、2H)7.80−7.90(m、2H)。MS(ESI)、m/z:260.0(M+33)+。
2−(1−{4−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシ−フェノキシ)−チアゾール−5−イル]−イソオキサゾール−5−イル}−エチル)−イソインドール−1,3−ジオンおよび2−(1−{5−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシ−フェノキシ)−チアゾール−5−イル]−イソオキサゾール−4−イル}−エチル)−イソインドール−1,3−ジオン
実施例1E(1.6g、0.005mol)および実施例110A(1.3g、0.0055mol)のトルエン溶液に、炭酸カリウム(1.95g、0.015mol)を加え、反応液を6時間加熱還流した。暗色懸濁液を冷却し、メチレンクロライドで希釈し、セライトで濾過した。濾液を濃縮し、粗取得物をシリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン、10%から50%)で精製して、2つの位置異性体の混合物0.5gを明褐色固体として得た。MS(ESI)、m/z:504.2(M+1)+。
N−(1−{4−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシ−フェノキシ)−チアゾール−5−イル]−イソオキサゾール−5−イル}−エチル)−アセトアミド
実施例1Fに代えて実施例110Bを用い、実施例1Gに記載の手順を用いて標題化合物を製造した。1H NMR(300MHz、CDCl3)δppm1.17(t、J=7.54Hz、3H)1.35(d、J=5.88Hz、6H)1.53(d、J=6.99Hz、3H)1.99(s、3H)2.51−2.75(m、2H)4.45−4.60(m、1H)5.31−5.46(m、1H)5.94(d、J=8.46Hz、1H)6.88−6.97(m、2H)7.16−7.25(m、2H)7.55(s、1H)。MS(ESI)、m/z:416.1(M+H)+。
N−(1−{3−[2−(4−アミノ−3−クロロ−フェノキシ)−チアゾール−5−イル]−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル}−エチル)−アセトアミド
実施例72A(1.64g、3.3mmol)をピリジン(25mL)に溶かし、溶液を3時間加熱還流した。反応液をロータリーエバポレータによって濃縮し、酢酸エチルで希釈した。有機層を5%クエン酸水溶液で2回洗浄し、合わせた有機層を脱水し(Na2SO4)、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン;5%から100%酢酸エチルの勾配)によって精製して、標題化合物を得た(134mg、0.35mmol、11%)。MS(ESIAPCI)m/z380.1(M+H+);1H NMR(300MHz、DMSO−d6)δ8.71(d、J=6.99Hz、1H)7.97(s、1H)7.43(d、J=2.94Hz、1H)7.15(dd、J=8.82、2.94Hz、1H)6.87(d、J=8.82Hz、1H)5.58(s、2H)5.09−5.21(m、1H)1.87(s、3H)1.49(d、J=6.99Hz、3H)。
Claims (26)
- 下記式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩。
R1は、水素、シクロアルキル、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
Yは、−(CR4aR4b)m−、−C(O)−、−O−、−N(H)−、−N(アルキル)−および−S−からなる群から選択され;
mは1、2または3であり;
mが1、2または3である場合はR4a、R4bはそれぞれ、各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシアルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;あるいは、mが1である場合はR4aおよびR4bがそれらが結合している炭素とともに、単環式シクロアルキルまたは複素環を形成しており;
Ar3は
A、B、CおよびDは−C(R)−であり;またはA、B、CおよびDのうちの1個もしくは2個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、アルキル、アルケニル、−CN、−NO 2 、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、−NH 2 、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル) 2 、−SH、−S(アルキル)、−S(O) 2 アルキル、−S(O) 2 OH、−S(O) 2 Oアルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)H、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
R3は各場合で、独立に水素、アルキル、アリールアルキル、ハロアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
R5は各場合で、独立に水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
Ar1は、フェニルおよび単環式の5員もしくは6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
Ar2は、単環式5員ヘテロアリールであり、各Ar2は独立に未置換であるかアルキル、アルケニル、ハロゲン、−CN、−NO2、ヒドロキシ、アルコキシ、−NH2、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル)2、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)H、−C(O)アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択される1または2個の置換基で置換されており;
Zは、−OR9a、−アルキレニル−OR9a、−NR6R9bおよび−アルキレニル−NR6R9bからなる群から選択され;
R6は各場合で、独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R9aは各場合で、独立に水素、アルキル、ハロアルキル、R8、−C(O)OR10、−S(O)2R10、−C(O)NR7R11、−S(O)2NR7R11、−C(O)R10、−アルキレニル−OR10、−アルキレニル−NR7R11、−アルキレニル−N(R7)C(O)OR10、−アルキレニル−N(R7)C(O)R10、−アルキレニル−C(O)OR10、−アルキレニル−S(O)2R10、−アルキレニル−S(O)2NR7R11、−アルキレニル−C(O)NR7R11、−アルキレニル−C(O)R10および−アルキレニル−R8からなる群から選択され、
R9bは各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、R8、−C(=NH)NH2、−C(O)OR10、−S(O)2R10、−C(O)NR7R12、−C(O)ONH2、−S(O)2NR7R12、−C(O)R10、−C(O)CH2C(O)R10、ハロアルキル、−アルキレニル−OR10、−アルキレニル−NR7R12、−アルキレニル−N(R7)C(O)OR10、−アルキレニル−N(R7)C(O)R10、−アルキレニル−C(O)OR10、−アルキレニル−S(O)2R10、−アルキレニル−S(O)2NR7R12、−アルキレニル−C(O)NR7R12、−アルキレニル−C(O)R10および−アルキレニル−R8からなる群から選択され、
R7は各場合で、それぞれ独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R10は各場合で、独立に水素、アルキル、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R11は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R12は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、−R8、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−アルキレニル−C(O)NH2、−アルキレニル−C(O)N(H)(アルキル)、−アルキレニル−C(O)N(アルキル)2、−アルキレニル−N(H)C(O)Oアルキル、−アルキレニル−N(アルキル)C(O)Oアルキルおよび−アルキレニル−R8からなる群から選択され;
R8は各場合で、独立にアリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され;
Ar1、R3およびR8によって表される前記フェニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、前記アリールアルキルのアリール部分および前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリール部分はそれぞれ独立に、未置換であるか独立にアルキル、アルケニル、−CN、−NO2、ハロゲン、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、オキソ、−ORa、−OC(O)Ra、−OC(O)ORa、−OS(O)2Ra、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O)2アルキル、−S(O)2ORa、−S(O)2NRaRb、−C(O)Ra、−C(O)NRaRb、−C(O)ORa、−C(O)NRaRb、−NRaRb、−NORa、−N(Rb)C(O)Ra、−N(Rb)C(O)ORa、−N(Rb)S(O)2Ra、−N(Rb)C(O)NRaRb、−N(Rb)S(O)2NRaRb、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−アルキレニル−OC(O)Ra、−アルキレニル−OC(O)ORa、−アルキレニル−OS(O)2アルキル、−アルキレニル−S(アルキル)、−アルキレニル−S(O)アルキル、−アルキレニル−S(O)2アルキル、−アルキレニル−S(O)2ORa、−アルキレニル−S(O)2NRaRb、−アルキレニル−C(O)Ra、−アルキレニル−C(O)NRaRb、−アルキレニル−C(O)ORa、−アルキレニル−C(O)NRaRb、−アルキレニル−NRaRb、−アルキレニル−N(Rb)C(O)Ra、−アルキレニル−N(Rb)C(O)ORa、−アルキレニル−N(Rb)S(O)2Ra、−アルキレニル−N(Rb)C(O)NRaRbおよび−アルキレニル−N(Rb)S(O)2NRaRbからなる群から選択される1、2、3または4個の置換基で置換されており;
Raは各場合で独立に水素、アルキル、アルケニルおよびハロアルキルからなる群から選択され、Rbは各場合で独立に水素およびアルキルからなる群から選択される。] - R3が水素であり、R5が各場合で独立にアルキル、−R8および−アルキレニル−R8からなる群から選択され、R8がシクロアルキル、複素環およびアリールからなる群から選択される請求項1に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
- A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−である請求項2に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。
- Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり;またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか1個のC1−C6アルキルで置換されており;
R1が、C1−C6アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが、−S(O)2(C1−C6アルキル)であり、R6が水素であり、R9bが、水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(C1−C6アルキル)、−C(O)O(C1−C6アルキル)、−S(O)2(C1−C6アルキル)、−CH2−C(O)O(C1−C6アルキル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がC1−C6アルキルまたは未置換C1−C6シクロアルキルであり;
Yが−O−であり;
R5が、C1−C6アルキル、−R8および−(C1−C6アルキレニル)−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項1に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか、メチルおよびエチルからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
R1が、メチルおよびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが、−S(O)2(メチル)であり、R6が水素であり、R9bが、水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(メチル)、−C(O)O(メチル)、−S(O)2(メチル)、−CH2−C(O)O(メチル)および−C(O)R10からなる群からから選択され、R10がメチル、エチル、イソプロピルまたは未置換シクロプロピルであり;
Yが−O−であり;
R5が、メチル、エチル、イソプロピル、2−メチルプロピル、−R8および−CH2−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項1に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{5−[2−(4−フェノキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素;
N−(1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド;
N−{1−[2′−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2,5′−ビ−1,3−チアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−(2,2,2−トリフルオロ−1−{5−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]チエン−2−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)プロパンアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソブトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−((1R)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−((1S)−1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−メトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
メチル1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[4−(4−イソプロポキシフェノキシ)フェニル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
メチル1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
N−(1−{5−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]チエン−2−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール′5−イル}エチル)尿素;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(2−クロロ−4−エトキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)チエン−2−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[5−(4−イソプロポキシフェノキシ)−2−フリル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−{3−{2−[2−クロロ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
メチル1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(テトラヒドロフラン−3−イルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロヘキシルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(シクロペンチルオキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
メチル1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[4−クロロ−2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
メチル1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)尿素;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{4−[(5−イソプロポキシピリジン−2−イル)オキシ]フェニル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−(1−{3−[6−(4−イソプロポキシフェノキシ)ピリジン−3−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エタンアミン;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)シクロプロパンカルボキサミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)メタンスルホンアミド;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)−2−メチルプロパンアミド;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
メチル1−(3−{6−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]ピリジン−3−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
メチル1−{3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−[1−(3−{2−[(6−イソプロポキシピリジン−3−イル)オキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
メタンスルホン酸1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−チアジアゾール−5−イル}エチルカーバメート;
[(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}エチル)アミノ]酢酸メチル;
N−(1−{3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]−4−メチルイソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;および
N−(1−{4−エチル−3−[2−(4−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
から成る群から選択される請求項4に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか1個のC1−C6アルキルで置換されており;
R1が、C1−C6アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され:
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが−S(O)2(C1−C6アルキル)であり、R6が水素であり、R9bが水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(C1−C6アルキル)、−C(O)O(C1−C6アルキル)、−S(O)2(C1−C6アルキル)、−CH2−C(O)O(C1−C6アルキル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がC1−C6アルキルまたは未置換C1−C6シクロアルキルであり;
Yが−O−であり;
R3が水素であり;
R5が各場合で独立に、C1−C9アルキル、−R8および−(C1−C6アルキレニル)−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項1に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるかメチルおよびエチルからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
R1が、メチルおよびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され、R9aが−S(O)2(メチル)であり、R6が水素であり、R9bが水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(メチル)、−C(O)O(メチル)、−S(O)2(メチル)、−CH2−C(O)O(メチル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がメチル、エチル、イソプロピルまたは未置換シクロプロピルであり;
Yが−O−であり;
R3が水素であり;
R5が各場合で、独立にメチル、エチル、イソプロピル、2−メチルプロピル、tert−ブチル、−R8および−CH2−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項1に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]フェニルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−2−クロロフェニルカーバメート;
N−{1−[3−(2−{3−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
tert−ブチル4−[(5−{5−[1−(アセチルアミノ)エチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル}−1,3−チアゾール−2−イル)オキシ]−3−クロロフェニルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{2−クロロ−4−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[2−クロロ−4−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;および
N−[1−(3−{2−[4−(ベンジルアミノ)−2−クロロフェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
から選択される請求項9に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - 下記式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩。
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に未置換であるか、メチルおよびエチルからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
R1が、メチルおよびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが−S(O)2(メチル)であり、R6が水素であり、R9bが水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(メチル)、−C(O)O(メチル)、−S(O)2(メチル)、−CH2−C(O)O(メチル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がメチル、エチル、イソプロピルまたは未置換シクロプロピルであり;
Yが−O−であり;
R5が、メチル、エチル、イソプロピル、2−メチルプロピル、−R8および−CH2−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である。] - メチル1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチルカーバメート;
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]−N′−メチル尿素;
N−[1−(3−{2−[3−(シクロプロピルメトキシ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]尿素;
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)アセトアミド;
メチル1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチルカーバメート;
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)−N′−メチル尿素;および
N−(1−{3−[2−(3−イソプロポキシフェノキシ)−1,3−チアゾール−5−イル]イソオキサゾール−5−イル}エチル)尿素;
から選択される請求項14に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - 下記式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩。
R 1 は、水素、シクロアルキル、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり;またはA、B、CおよびDのうちの1個もしくは2個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、アルキル、アルケニル、−CN、−NO 2 、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、−NH 2 、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル) 2 、−SH、−S(アルキル)、−S(O) 2 アルキル、−S(O) 2 OH、−S(O) 2 Oアルキル、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)H、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキルおよびハロアルコキシアルキルからなる群から選択され;
R 3 は各場合で、独立に水素、アルキル、アリールアルキル、ハロアルキルおよびヘテロアリールアルキルからなる群から選択され;
R 5 は各場合で、独立に水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−R 8 および−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され;
R 8 は各場合で、独立にアリール、ヘテロアリール、複素環、シクロアルキルおよびシクロアルケニルからなる群から選択され;
Yが−O−であり;
Ar 1 は、フェニルおよび単環式の5員もしくは6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
Ar 2 は、単環式5員ヘテロアリールであり、各Ar 2 は独立に未置換であるかアルキル、アルケニル、ハロゲン、−CN、−NO 2 、ヒドロキシ、アルコキシ、−NH 2 、−N(H)(アルキル)、−N(アルキル) 2 、−C(O)OH、−C(O)Oアルキル、−C(O)H、−C(O)アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択される1または2個の置換基で置換されており;
Zは、−OR 9a 、−アルキレニル−OR 9a 、−NR 6 R 9b および−アルキレニル−NR 6 R 9b からなる群から選択され;
R 6 は各場合で、独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R 9a は各場合で、独立に水素、アルキル、ハロアルキル、R 8 、−C(O)OR 10 、−S(O) 2 R 10 、−C(O)NR 7 R 11 、−S(O) 2 NR 7 R 11 、−C(O)R 10 、−アルキレニル−OR 10 、−アルキレニル−NR 7 R 11 、−アルキレニル−N(R 7 )C(O)OR 10 、−アルキレニル−N(R 7 )C(O)R 10 、−アルキレニル−C(O)OR 10 、−アルキレニル−S(O) 2 R 10 、−アルキレニル−S(O) 2 NR 7 R 11 、−アルキレニル−C(O)NR 7 R 11 、−アルキレニル−C(O)R 10 および−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され、
R 9b は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、R 8 、−C(=NH)NH 2 、−C(O)OR 10 、−S(O) 2 R 10 、−C(O)NR 7 R 12 、−C(O)ONH 2 、−S(O) 2 NR 7 R 12 、−C(O)R 10 、−C(O)CH 2 C(O)R 10 、ハロアルキル、−アルキレニル−OR 10 、−アルキレニル−NR 7 R 12 、−アルキレニル−N(R 7 )C(O)OR 10 、−アルキレニル−N(R 7 )C(O)R 10 、−アルキレニル−C(O)OR 10 、−アルキレニル−S(O) 2 R 10 、−アルキレニル−S(O) 2 NR 7 R 12 、−アルキレニル−C(O)NR 7 R 12 、−アルキレニル−C(O)R 10 および−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され、
R 7 は各場合で、それぞれ独立に水素、アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
R 10 は各場合で、独立に水素、アルキル、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R 8 および−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され;
R 11 は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−R 8 および−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され;
R 12 は各場合で、独立に水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、−R 8 、アルコキシアルキル、シアノアルキル、ハロアルキル、−アルキレニル−C(O)NH 2 、−アルキレニル−C(O)N(H)(アルキル)、−アルキレニル−C(O)N(アルキル) 2 、−アルキレニル−N(H)C(O)Oアルキル、−アルキレニル−N(アルキル)C(O)Oアルキルおよび−アルキレニル−R 8 からなる群から選択され;
Ar 1 、R 3 およびR 8 によって表される前記フェニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環、前記アリールアルキルのアリール部分および前記ヘテロアリールアルキルの前記ヘテロアリール部分はそれぞれ独立に、未置換であるか独立にアルキル、アルケニル、−CN、−NO 2 、ハロゲン、エチレンジオキシ、メチレンジオキシ、オキソ、−OR a 、−OC(O)R a 、−OC(O)OR a 、−OS(O) 2 R a 、−S(アルキル)、−S(O)アルキル、−S(O) 2 アルキル、−S(O) 2 OR a 、−S(O) 2 NR a R b 、−C(O)R a 、−C(O)NR a R b 、−C(O)OR a 、−C(O)NR a R b 、−NR a R b 、−NOR a 、−N(R b )C(O)R a 、−N(R b )C(O)OR a 、−N(R b )S(O) 2 R a 、−N(R b )C(O)NR a R b 、−N(R b )S(O) 2 NR a R b 、ハロアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、−アルキレニル−OC(O)R a 、−アルキレニル−OC(O)OR a 、−アルキレニル−OS(O) 2 アルキル、−アルキレニル−S(アルキル)、−アルキレニル−S(O)アルキル、−アルキレニル−S(O) 2 アルキル、−アルキレニル−S(O) 2 OR a 、−アルキレニル−S(O) 2 NR a R b 、−アルキレニル−C(O)R a 、−アルキレニル−C(O)NR a R b 、−アルキレニル−C(O)OR a 、−アルキレニル−C(O)NR a R b 、−アルキレニル−NR a R b 、−アルキレニル−N(R b )C(O)R a 、−アルキレニル−N(R b )C(O)OR a 、−アルキレニル−N(R b )S(O) 2 R a 、−アルキレニル−N(R b )C(O)NR a R b および−アルキレニル−N(R b )S(O) 2 NR a R b からなる群から選択される1、2、3または4個の置換基で置換されており;
R a は各場合で独立に水素、アルキル、アルケニルおよびハロアルキルからなる群から選択され、R b は各場合で独立に水素およびアルキルからなる群から選択される。] - Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか1個のC1−C6アルキルで置換されており;
R1が、C1−C6アルキルおよびハロアルキルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが−S(O)2(C1−C6アルキル)であり、R6が水素であり、R9bが水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(C1−C6アルキル)、−C(O)O(C1−C6アルキル)、−S(O)2(C1−C6アルキル)、−CH2−C(O)O(C1−C6アルキル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がC1−C6アルキルまたは未置換C1−C6シクロアルキルであり;
Yが−O−であり;
R3が水素であり;
R5が各場合で、独立にC1−C9アルキル、−R8および−(C1−C6アルキレニル)−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項16に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - Ar3が、
A、B、CおよびDが−C(R)−であり、またはA、B、CおよびDのうちの1個がNであり、他のものが−C(R)−であり;Rが、水素、−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択され;
Ar1が、フェニル、ピリジニル、チエニル、フラニル、チアゾリルおよび1,3,4−チアジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるか−I、−Br、−Clおよび−Fからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
Ar2が、チエニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,4−チアジアゾリルおよび1,2,4−オキサジアゾリルからなる群から選択され;それらのそれぞれが独立に、未置換であるかメチルおよびエチルからなる群から選択される1個の置換基で置換されており;
R1が、メチルおよびトリフルオロメチルからなる群から選択され;
Zが、−OR9aおよび−NR6R9bからなる群から選択され;R9aが−S(O)2(メチル)であり、R6が水素であり、R9bが、水素、−C(O)NH2、−C(O)N(H)(メチル)、−C(O)O(メチル)、−S(O)2(メチル)、−CH2−C(O)O(メチル)および−C(O)R10からなる群から選択され、R10がメチル、エチル、イソプロピルまたは未置換シクロプロピルであり;
Yが−O−であり;
R3が水素であり;
R5が各場合で、独立にメチル、エチル、イソプロピル、2−メチルプロピル、tert−ブチル、−R8および−CH2−R8からなる群から選択され;R8が各場合で、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロピラニルからなる群から選択される未置換環である請求項16に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)イソオキサゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}イソオキサゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−[1−(3−{2−[3−(イソプロピルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド;
N−{1−[3−(2−{3−[(シクロプロピルメチル)アミノ]フェノキシ}−1,3−チアゾール−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]エチル}アセトアミド;および
N−[1−(3−{2−[3−(イソブチルアミノ)フェノキシ]−1,3−チアゾール−5−イル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)エチル]アセトアミド
からなる群から選択される請求項16に記載の化合物またはその製薬上許容される塩。 - 製薬上許容される担体と組み合わせて治療上有効量の請求項1、14または16に記載の化合物を含む医薬組成物。
- ACCの阻害用の、請求項20に記載の医薬組成物。
- ACC−1の阻害用の、請求項20に記載の医薬組成物。
- ACC−2の阻害用の、請求項20に記載の医薬組成物。
- 代謝症候群治療用の、請求項20に記載の医薬組成物。
- II型糖尿病治療用の、請求項20に記載の医薬組成物。
- 肥満治療用の、請求項20に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US77343606P | 2006-02-15 | 2006-02-15 | |
US60/773,436 | 2006-02-15 | ||
PCT/US2007/062180 WO2007095602A2 (en) | 2006-02-15 | 2007-02-15 | Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009526867A JP2009526867A (ja) | 2009-07-23 |
JP5369257B2 true JP5369257B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=38372254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008555483A Expired - Fee Related JP5369257B2 (ja) | 2006-02-15 | 2007-02-15 | 新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびそれらの糖尿病、肥満および代謝症候群での使用 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8748627B2 (ja) |
EP (1) | EP1999119A2 (ja) |
JP (1) | JP5369257B2 (ja) |
CN (2) | CN101484433A (ja) |
CA (1) | CA2641734A1 (ja) |
WO (1) | WO2007095602A2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101384568B (zh) * | 2006-02-15 | 2012-12-12 | 雅培制药有限公司 | 乙酰辅酶a羧化酶(acc)抑制剂及其在糖尿病、肥胖症和代谢综合征中的应用 |
US7928243B2 (en) * | 2006-12-21 | 2011-04-19 | Abbott Laboratories | Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome |
WO2008103382A1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Sergey Kozmin | Method for assembling high-purity chemical libraries, compounds suppressing acetyl coenzyme a carboxylase activities discovered by same |
EP2351743A4 (en) * | 2008-10-27 | 2012-05-09 | Takeda Pharmaceutical | BICYCLIC COMPOUND |
WO2011145735A1 (ja) * | 2010-05-21 | 2011-11-24 | 武田薬品工業株式会社 | チアゾール誘導体 |
CN104066729A (zh) | 2011-08-15 | 2014-09-24 | 英特穆恩公司 | 溶血磷脂酸受体拮抗剂 |
US8530461B2 (en) * | 2011-12-29 | 2013-09-10 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Azetidine derivatives |
EP3041827B1 (en) | 2013-09-06 | 2018-04-18 | Aurigene Discovery Technologies Limited | 1,2,4-oxadiazole derivatives as immunomodulators |
JP2016534091A (ja) | 2013-09-12 | 2016-11-04 | ファイザー・インク | 尋常性ざそうを治療するためのアセチル−CoAカルボキシラーゼ阻害薬の使用 |
EP3059225A4 (en) | 2013-10-17 | 2017-09-06 | Shionogi & Co., Ltd. | Novel alkylene derivative |
UA124329C2 (uk) | 2014-01-16 | 2021-09-01 | ЕфЕмСі КОРПОРЕЙШН | Піримідинілоксибензольні похідні як гербіциди |
JP2016079168A (ja) | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 塩野義製薬株式会社 | 9員縮合環誘導体 |
JP6668253B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2020-03-18 | 武田薬品工業株式会社 | 二環性化合物 |
CA2979161A1 (en) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | Aurigene Discovery Technologies Limited | 3-substituted-1,2,4-oxadiazole and thiadiazole compounds as immunomodulators |
JP6815686B2 (ja) | 2015-03-10 | 2021-01-20 | オーリジーン ディスカバリー テクノロジーズ リミテッドAurigene Discovery Technologies Limited | 免疫調節剤としての1,2,4−オキサジアゾールおよびチアジアゾール化合物 |
MX2017009792A (es) | 2015-03-18 | 2017-10-27 | Du Pont | Derivados de pirimidiniloxipiridina sustituidos como herbicidas. |
US10252997B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-04-09 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Monocyclic compound |
TWI828952B (zh) | 2015-06-05 | 2024-01-11 | 美商艾佛艾姆希公司 | 作為除草劑之嘧啶氧基苯衍生物 |
AU2016292811B2 (en) | 2015-07-13 | 2021-02-18 | Fmc Corporation | Aryloxypyrimidinyl ethers as herbicides |
EP3266454A1 (en) * | 2016-07-07 | 2018-01-10 | Forschungszentrum Borstel Leibniz-Zentrum für Medizin und Biowissenschaften | Acc inhibitors for use in treating mycobacterial diseases |
WO2018197475A1 (en) | 2017-04-26 | 2018-11-01 | Basilea Pharmaceutica International AG | Processes for the preparation of furazanobenzimidazoles and crystalline forms thereof |
CA3062135A1 (en) | 2017-05-02 | 2018-11-08 | Fmc Corporation | Pyrimidinyloxy benzo-fused compounds as herbicides |
WO2019061324A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Curis Inc. | CRYSTALLINE FORMS OF IMMUNOMODULATORS |
EA202090536A1 (ru) | 2017-10-11 | 2020-07-22 | Ориджен Дискавери Текнолоджис Лимитед | Кристаллические формы 3-замещенного 1,2,4-оксадиазола |
CA3080098A1 (en) | 2017-11-03 | 2019-05-09 | Aurigene Discovery Technologies Limited | Dual inhibitors of tim-3 and pd-1 pathways |
JP7378395B2 (ja) | 2017-11-06 | 2023-11-13 | オーリジーン オンコロジー リミテッド | 免疫調節のためのコンジョイントセラピー |
RU186842U1 (ru) * | 2017-12-26 | 2019-02-06 | Роман Юрьевич Коротаев | Охранный робот |
SG11202005992XA (en) * | 2018-01-12 | 2020-07-29 | Aurigene Discovery Tech Ltd | 1,2,4-oxadiazole compounds as inhibitors of cd47 signalling pathways |
KR20220008873A (ko) | 2019-05-10 | 2022-01-21 | 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. | 페닐아미노피리미딘 아미드 자가포식 억제제 및 이의 사용 방법 |
MX2021013662A (es) | 2019-05-10 | 2022-03-11 | Deciphera Pharmaceuticals Llc | Inhibidores de la autofagia de heteroarilaminopirimidina amida y metodos de uso de estos. |
MX2021015628A (es) | 2019-06-17 | 2022-04-18 | Deciphera Pharmaceuticals Llc | Inhibidores de la autofagia de la amida aminopirimidina y sus metodos de uso. |
CN113004214A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-06-22 | 苏州健雄职业技术学院 | 一种高纯度3-叔丁基-5-(氯甲基)异恶唑的合成方法 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196876A (ja) * | 1983-04-22 | 1984-11-08 | Sumitomo Chem Co Ltd | 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 |
WO1986003203A1 (en) * | 1984-11-22 | 1986-06-05 | Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. | Thienylthiazole derivatives |
CA2044533A1 (en) | 1990-06-29 | 1991-12-30 | Philippe Guerry | Substituted aminoalkylbiphenyl derivatives |
WO1995032963A1 (fr) * | 1994-06-01 | 1995-12-07 | Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. | Compose de thienylazole et compose de thienotriazolodiazepine |
EP0776894A4 (en) | 1994-08-02 | 1997-11-05 | Nippon Soda Co | OXAZOLE DERIVATIVE, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND HERBICIDE |
WO1996006096A1 (fr) * | 1994-08-23 | 1996-02-29 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Derive de pyridine |
DE19536809A1 (de) * | 1995-10-02 | 1997-04-03 | Basf Ag | Heterocyclisch substituierte Salicylsäurederivate |
CA2190699A1 (en) | 1995-12-08 | 1997-06-09 | Johannes Aebi | Tertiary amines |
EP0923579A1 (en) | 1996-08-27 | 1999-06-23 | Novartis AG | Herbicidal s-substituted 1,2,4,6-thiatriazines |
UA71971C2 (en) * | 1999-06-04 | 2005-01-17 | Agoron Pharmaceuticals Inc | Diaminothiazoles, composition based thereon, a method for modulation of protein kinases activity, a method for the treatment of diseases mediated by protein kinases |
WO2001074793A2 (en) | 2000-04-03 | 2001-10-11 | 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. | Substituted thiazoles and the use thereof as inhibitors of plasminogen activator inhibitor-1 |
US20030171399A1 (en) | 2000-06-28 | 2003-09-11 | Tularik Inc. | Quinolinyl and benzothiazolyl modulators |
CN1809750A (zh) | 2000-12-26 | 2006-07-26 | 研究发展基金会 | 作为脂肪调控和胰岛素作用靶标的乙酰辅酶a羧化酶2 |
GB0109103D0 (en) | 2001-04-11 | 2001-05-30 | Pfizer Ltd | Novel compounds |
MXPA03010903A (es) | 2001-06-07 | 2004-02-17 | Lilly Co Eli | Moduladores de receptores activados por el proliferador de peroxisomas. |
US6987123B2 (en) | 2001-07-26 | 2006-01-17 | Cadila Healthcare Limited | Heterocyclic compounds, their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their use in medicine |
US7232838B2 (en) | 2001-08-13 | 2007-06-19 | Janssen Pharmaceutica N.V. | 2-amino-4,5-trisubstituted thiazolyl derivatives |
JP2005162612A (ja) * | 2002-01-09 | 2005-06-23 | Ajinomoto Co Inc | アシルスルホンアミド誘導体 |
WO2003072100A1 (en) | 2002-02-25 | 2003-09-04 | Eli Lilly And Company | Peroxisome proliferator activated receptor modulators |
IL163659A0 (en) * | 2002-02-27 | 2005-12-18 | Pfizer Prod Inc | Acc inhibitors |
WO2004052840A1 (en) | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Galderma Research & Development, S.N.C. | Compounds which modulate pparϝ type receptors, and use thereof in cosmetic or pharmaceutical compositions |
JP2005272476A (ja) * | 2003-04-09 | 2005-10-06 | Japan Tobacco Inc | 複素芳香5員環化合物及びその医薬用途 |
KR20050119201A (ko) * | 2003-04-09 | 2005-12-20 | 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 | 5원 헤테로방향족 고리 화합물 및 이의 의약적 용도 |
EA010392B1 (ru) | 2003-05-27 | 2008-08-29 | Сосьете Де Консей Де Решерш Э Д`Аппликасьон Сьентифик (С.К.Р.А.С.) | Производные имидазолов, способ их получения и их применение в качестве лекарственного средства |
EP1638964B1 (en) * | 2003-06-20 | 2011-07-27 | Galderma Research & Development | Novel compounds that modulate ppar-gamma type receptors, and use thereof in cosmetic or pharmaceutical compositions |
GB2404855A (en) * | 2003-07-07 | 2005-02-16 | Pantherix Ltd | Arylcarboxylic acid derivatives and their therapeutic use |
AR045047A1 (es) * | 2003-07-11 | 2005-10-12 | Arena Pharm Inc | Derivados arilo y heteroarilo trisustituidos como moduladores del metabolismo y de la profilaxis y tratamiento de desordenes relacionados con los mismos |
WO2005044793A2 (en) | 2003-10-31 | 2005-05-19 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Nitrogen-containing fused heterocyclic compounds |
EP1687299A1 (en) * | 2003-11-20 | 2006-08-09 | Eli Lilly And Company | Heterocyclic compounds as modulators of peroxisome proliferator activated receptors, useful for the treamtment and/or prevention of disorders modulated by a ppar |
EP1697339A1 (en) | 2003-12-25 | 2006-09-06 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | 3-(4-benzyloxyphenyl)propanoic acid derivatives |
US7470712B2 (en) | 2004-01-21 | 2008-12-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Amino-benzazoles as P2Y1 receptor inhibitors |
US20050267221A1 (en) | 2004-05-14 | 2005-12-01 | Research Development Foundation | Use of curcumin and analogues thereof as inhibitors of ACC2 |
AU2005257999B2 (en) | 2004-06-18 | 2011-12-08 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Factor Xa inhibitors |
US20050288340A1 (en) * | 2004-06-29 | 2005-12-29 | Pfizer Inc | Substituted heteroaryl- and phenylsulfamoyl compounds |
JP2006022065A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | カルバメート誘導体 |
US20070254931A1 (en) | 2004-07-27 | 2007-11-01 | Astellas Pharma Inc. | Thiazole Derivatives Having Vap-1 Inhibitory Activity |
US20060178400A1 (en) * | 2004-11-05 | 2006-08-10 | Beutel Bruce A | Novel acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome |
CN101384568B (zh) | 2006-02-15 | 2012-12-12 | 雅培制药有限公司 | 乙酰辅酶a羧化酶(acc)抑制剂及其在糖尿病、肥胖症和代谢综合征中的应用 |
CN101421255A (zh) | 2006-02-15 | 2009-04-29 | 艾博特公司 | 新的乙酰辅助a羧化酶(acc)抑制剂及其在糖尿病、肥胖症和代谢综合症中的应用 |
US7928243B2 (en) * | 2006-12-21 | 2011-04-19 | Abbott Laboratories | Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome |
JP5616220B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2014-10-29 | ザ トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ | 宿主細胞代謝経路の調節によるウイルス感染治療 |
-
2007
- 2007-02-15 JP JP2008555483A patent/JP5369257B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-15 CA CA002641734A patent/CA2641734A1/en not_active Abandoned
- 2007-02-15 CN CNA2007800135168A patent/CN101484433A/zh active Pending
- 2007-02-15 EP EP07757026A patent/EP1999119A2/en not_active Withdrawn
- 2007-02-15 CN CN201310525159.0A patent/CN103554095A/zh active Pending
- 2007-02-15 WO PCT/US2007/062180 patent/WO2007095602A2/en active Application Filing
- 2007-02-15 US US11/675,410 patent/US8748627B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070225332A1 (en) | 2007-09-27 |
CN103554095A (zh) | 2014-02-05 |
WO2007095602A2 (en) | 2007-08-23 |
JP2009526867A (ja) | 2009-07-23 |
CN101484433A (zh) | 2009-07-15 |
US8748627B2 (en) | 2014-06-10 |
EP1999119A2 (en) | 2008-12-10 |
CA2641734A1 (en) | 2007-08-23 |
WO2007095602A3 (en) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5369257B2 (ja) | 新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびそれらの糖尿病、肥満および代謝症候群での使用 | |
JP5291471B2 (ja) | 新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびこれらの糖尿病、肥満および代謝症候群における使用 | |
US8735595B2 (en) | Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
JP5491871B2 (ja) | グルコキナーゼ活性化因子としての2,2,2−三置換アセトアミド誘導体、その方法及び薬学的応用 | |
US7928243B2 (en) | Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
JP2006500325A (ja) | 新規なグルカゴンアンタゴニスト | |
JP2010540679A (ja) | グルコキナーゼアクチベータとしてのアセトアミド誘導体、その製法及び医薬応用 | |
TW200400027A (en) | Compounds that modulate PPAR activity | |
KR20080032096A (ko) | 유리지방산에 의해 야기되는 질환에 사용되는 티아졸유도체 및 유사체의 용도 | |
JP2007533722A (ja) | トリ(シクロ)置換アミド化合物 | |
KR20150000870A (ko) | Trpm8 길항제 | |
KR100542780B1 (ko) | 항암 효과를 갖는 옥사디아졸 유도체 | |
CA2702976A1 (en) | 2-aminooxazole derivatives as trpv1 antagonists useful for treating pain | |
US20060178400A1 (en) | Novel acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
WO2006117743A1 (en) | Substituted aromatic compounds as antidiabetic agents | |
EP1794157B1 (en) | 2-acylaminothiazole derivatives | |
MX2008010467A (en) | Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
JP5590587B2 (ja) | Npyy5受容体拮抗作用を有する医薬組成物 | |
MX2008010469A (en) | Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
EP2606888A1 (en) | Trpm8 antagonists | |
EP1731513A1 (en) | Phenoxyacetic acid derivative and medicine containing the same | |
MX2008010471A (en) | Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome | |
JPH07330710A (ja) | 芳香族化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120828 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121128 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130701 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |