JP5365507B2 - Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method - Google Patents
Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365507B2 JP5365507B2 JP2009295133A JP2009295133A JP5365507B2 JP 5365507 B2 JP5365507 B2 JP 5365507B2 JP 2009295133 A JP2009295133 A JP 2009295133A JP 2009295133 A JP2009295133 A JP 2009295133A JP 5365507 B2 JP5365507 B2 JP 5365507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- langmuir
- film transfer
- blodgett film
- substrate
- barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ラングミュア・ブロジェット膜を基板に転写する際に使用するラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグ、ラングミュア・ブロジェット膜転写装置およびラングミュア・ブロジェット膜転写方法に関する。 The present invention relates to a Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, a Langmuir-Blodgett film transfer apparatus, and a Langmuir-Blodgett film transfer method used when transferring a Langmuir-Blodgett film to a substrate.
従来から、基板の表面に微細加工を施して、半導体素子、光学素子あるいは光学素子用のモールド原版などを作製することが知られている。基板表面の微細加工方法としては、基板の表面にレジスト膜を設け、そのレジスト膜をパターン露光し、現像し、エッチングするフォトリソグラフィ法が広く知られている。特許文献1には、レジスト膜として単粒子膜を用いること、基板の表面に単粒子膜を設ける際にラングミュア・ブロジェット法を利用することが開示されている。
ラングミュア・ブロジェット法により基板の表面に単粒子膜を設ける際には、ラングミュア・ブロジェット法により単分子膜を転写させる装置をそのまま適用することができる。以下、ラングミュア・ブロジェット法により得られる単粒子膜および単分子膜のことを総称して、ラングミュア・ブロジェット膜という。
特許文献2には、基板の表面にラングミュア・ブロジェット膜を転写するラングミュア・ブロジェット膜転写装置であって、基板を浸漬させる水槽と、水槽を引き上げる搬送ユニットと、水槽中の液の表面に形成したラングミュア・ブロジェット膜を基板に向けて押し動かす移動バリア部とを備えるものが開示されている。
特許文献2に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置では、水槽に基板を浸漬させた後に水面にラングミュア・ブロジェット膜を形成し、搬送ユニットを用いて液中から基板を引き上げながら、移動バリア部を移動させることによってラングミュア・ブロジェット膜を基板に向けて押すことにより、基板にラングミュア・ブロジェット膜を転写させていた。
Conventionally, it is known that a surface of a substrate is subjected to fine processing to produce a semiconductor element, an optical element, or a mold original plate for the optical element. As a fine processing method of the substrate surface, a photolithography method is widely known in which a resist film is provided on the surface of the substrate, the resist film is subjected to pattern exposure, development, and etching. Patent Document 1 discloses that a single particle film is used as a resist film and that a Langmuir-Blodgett method is used when a single particle film is provided on the surface of a substrate.
When a single particle film is provided on the surface of a substrate by the Langmuir-Blodgett method, an apparatus for transferring a monomolecular film by the Langmuir-Blodgett method can be applied as it is. Hereinafter, single particle films and monomolecular films obtained by the Langmuir-Blodgett method are collectively referred to as Langmuir-Blodgett films.
Patent Document 2 discloses a Langmuir-Blodgett film transfer device that transfers a Langmuir-Blodgett film to the surface of a substrate, in which a water tank in which the substrate is immersed, a transport unit that lifts the water tank, and the surface of the liquid in the water tank. An apparatus including a moving barrier section that pushes a formed Langmuir-Blodgett film toward a substrate is disclosed.
In the Langmuir-Blodgett film transfer apparatus described in Patent Document 2, a Langmuir-Blodgett film is formed on the water surface after the substrate is immersed in the water tank, and the transfer barrier unit is used while pulling up the substrate from the liquid using the transport unit. The Langmuir-Blodgett film was transferred to the substrate by pushing the Langmuir-Blodgett film toward the substrate by moving the.
特許文献2に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置においては、ラングミュア・ブロジェット膜を基板に転写させた後、移動バリア部を水面に沿って元の位置に戻していた。その際、水面が揺れないようにゆっくりと動かすため、移動バリア部を元に戻す時間が長かった。そのため、連続的にラングミュア・ブロジェット膜を転写させる場合、1サイクルの時間が長くなっていた。また、特許文献2に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置では、ラングミュア・ブロジェット膜を基板に転写させた後に、移動バリア部および水槽を洗浄する必要があった。したがって、特許文献2に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置では、ラングミュア・ブロジェット膜転写の生産性が低く、量産に適したものではなかった。
そこで、本発明は、ラングミュア・ブロジェット膜転写の生産性を向上させることができるラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグ、ラングミュア・ブロジェット膜転写装置およびラングミュア・ブロジェット膜転写方法を提供することを目的とする。
In the Langmuir / Blodgett film transfer apparatus described in Patent Document 2, after the Langmuir / Blodgett film is transferred to the substrate, the moving barrier part is returned to the original position along the water surface. At that time, in order to move slowly so that the water surface does not shake, it took a long time to return the moving barrier. Therefore, when the Langmuir-Blodgett film is continuously transferred, the time for one cycle is long. Further, in the Langmuir / Blodgett film transfer apparatus described in Patent Document 2, it is necessary to clean the moving barrier unit and the water tank after the Langmuir / Blodgett film is transferred to the substrate. Therefore, the Langmuir / Blodgett film transfer apparatus described in Patent Document 2 has a low productivity of Langmuir / Blodgett film transfer and is not suitable for mass production.
Accordingly, the present invention provides a substrate jig for Langmuir-Blodgett film transfer, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus, and Langmuir-Blodgett film transfer method that can improve the productivity of Langmuir-Blodgett film transfer. With the goal.
{1] 水面上にて形成されたラングミュア・ブロジェット膜が転写される基板を、該基板の片面が露出するように固定するラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグであって、
細長形状で、使用時に長手方向が水平方向に配置され、水面を仕切るバリア部と、該バリア部の長手方向中央に垂下された基板保持部とを備え、
バリア部は、バリア部の長手方向に沿った側面からなるバリア面を有し、
基板保持部は、基板を、露出させる面がバリア面と反対側の方向に向くように保持するように構成され、
バリア面は、水面の上に形成されたラングミュア・ブロジェット膜を水面に沿って押圧する面であることを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグ。
[2] 複数のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグと水槽と第1搬送ユニットと第2搬送ユニットとを備え、
前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグは、[1]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグであり、
前記水槽は、上端が水平である一対の平行な側壁を有し、該側壁の上端に前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグのバリア部の長手方向の両端部が載せられた際に、前記基板保持部および該基板保持部に保持された基板の全体を浸漬可能な深さを有し、
第1搬送ユニットは、少なくとも、前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを、前記水槽の側壁にバリア部の長手方向の両端部を載せた状態で、前記バリア面を移動方向前面として水平方向に搬送するものであり、
第2搬送ユニットは、前記第1搬送ユニットにより搬送されたラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグおよび該ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに固定された基板を、少なくとも、水槽よりも高い位置に引き上げるように鉛直方向の上方に搬送するものであり、
前記第2搬送ユニットが一のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを鉛直方向の上方に搬送する際、前記第1搬送ユニットが、他のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを、前記一のラングミュア・ブロジェット膜転写用ジグに向かうように水平方向に搬送するように構成されていることを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写装置。
[3] 水槽には、水面より下側になる位置に注水可能な注水部が設けられている[2]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置。
[4] ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグの基板保持部が金属製であり、
水槽の下側に、前記第1搬送ユニットにより水平方向に搬送されるラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに同期して水平方向に移動する磁性体を備える[2]または[3]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置。
[5] 水面が形成された水槽に、各々基板を保持した一対の[1]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを、バリア面が同一方向を向くように離間して配置させることにより、一対のバリア部で挟まれた水面領域を形成する工程と、
前記水面領域に、ラングミュア・ブロジェット膜形成用の物質を含む展開液を供給してラングミュア・ブロジェット膜を形成する工程と、
ラングミュア・ブロジェット膜を形成した後、一方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを鉛直方向の上方に引き上げながら、その引き上げ最中のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに向けて他方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを水平方向に移動させる工程とを有することを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写方法。
[6] 前記一方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを水面上に引き上げた後、前記他方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグの水平方向の移動を継続して、バリア部により水面上に残留したラングミュア・ブロジェット膜を水槽から押し出して除去する工程を有する[5]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写方法。
[7] 前記一方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを水面上に引き上げた後、水面より下側に注水する[5]または[6]に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写方法。
{1] A Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig for fixing a substrate onto which the Langmuir-Blodgett film formed on the water surface is transferred, so that one side of the substrate is exposed,
In elongated, longitudinally disposed in a horizontal direction during use, comprising: a partition Ru barrier section the water, and a substrate holder which is suspended in the longitudinal center of the barrier section,
The barrier portion has a barrier surface composed of side surfaces along the longitudinal direction of the barrier portion,
The substrate holding unit is configured to hold the substrate so that the exposed surface faces in a direction opposite to the barrier surface ,
The substrate jig for Langmuir-Blodgett film transfer , wherein the barrier surface is a surface that presses the Langmuir-Blodgett film formed on the water surface along the water surface .
[2] A plurality of Langmuir-Blodgett film transfer substrate jigs, a water tank, a first transport unit, and a second transport unit,
The Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig is the Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig described in [1],
The water tank has a pair of parallel side walls whose upper ends are horizontal, and when both ends in the longitudinal direction of the barrier portion of the Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig are placed on the upper ends of the side walls, A depth that allows the entire substrate holding unit and the substrate held by the substrate holding unit to be immersed;
The first transport unit is configured so that at least the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is placed horizontally on the side wall of the water tank, with both ends in the longitudinal direction of the barrier part placed on the front side in the moving direction. Is to be transported,
The second transport unit is configured to place the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig transported by the first transport unit and the substrate fixed to the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig at least higher than the water tank. It is transported upward in the vertical direction so as to pull up,
When the second transport unit transports one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig vertically upward, the first transport unit transfers another Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig to the one A Langmuir / Blodgett film transfer apparatus configured to be conveyed in a horizontal direction toward a Langmuir / Blodgett film transfer jig.
[3] The Langmuir-Blodgett membrane transfer device according to [2], wherein the water tank is provided with a water injection unit capable of water injection at a position below the water surface.
[4] The substrate holding portion of the substrate jig for Langmuir-Blodgett film transfer is made of metal,
[2] or [3], comprising a magnetic body that moves in a horizontal direction in synchronization with a Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig conveyed in the horizontal direction by the first conveyance unit below the water tank. Langmuir / Blodgett membrane transfer system.
[5] A pair of Langmuir / Blodgett film transfer substrate jigs according to [1], each holding a substrate, are placed in a water tank having a water surface so that the barrier surfaces are oriented in the same direction. A step of forming a water surface region sandwiched between a pair of barrier portions;
Supplying a developing solution containing a Langmuir-Blodgett film-forming substance to the water surface region to form a Langmuir-Blodgett film;
After forming the Langmuir / Blodgett film, pull up one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig in the vertical direction and move the other Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig toward the other Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig. A method for transferring a Langmuir-Blodgett film, comprising a step of moving a substrate jig for transferring a Blodgett film in a horizontal direction.
[6] After the one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is pulled up on the water surface, the other Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is continuously moved in the horizontal direction so that the barrier portion can The Langmuir-Blodgett film transfer method according to [5], which comprises a step of removing the Langmuir-Blodgett film remaining on the water tank by extruding it from the water tank.
[7] The Langmuir / Blodgett film transfer method according to [5] or [6], in which the one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is pulled up on the water surface and then injected below the water surface.
本発明のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグ、ラングミュア・ブロジェット膜転写装置およびラングミュア・ブロジェット膜転写方法によれば、ラングミュア・ブロジェット膜転写の生産性を向上させることができる。 According to the Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method of the present invention, the productivity of Langmuir-Blodgett film transfer can be improved.
<LB膜転写装置>
本発明のラングミュア・ブロジェット膜(以下、「LB膜」と略す。)転写装置の一実施形態について説明する。
図1,2に、本実施形態のLB膜転写装置を示す。本実施形態のLB膜転写装置1は、水面上にて形成されたLB膜を円盤状の基板Aに転写するものであり、基板Aを固定する複数のLB膜転写用基板ジグ10と、水Wが満たされる直方体状の水槽20と、LB膜転写用基板ジグ10を搬送する第1搬送ユニット30および第2搬送ユニット40と、水槽20の水面W1に展開液を供給する展開液供給用ノズル50と、LB膜転写前の基板Aを保持したLB膜転写用基板ジグ10が配置される第1ラック60と、LB膜転写後の基板Aを保持したLB膜転写用基板ジグ10が配置される第2ラック70と、水槽20の下側に、水槽20の長手方向に沿って移動可能に設けられた磁性体80とを備える。
<LB film transfer device>
An embodiment of a Langmuir-Blodgett film (hereinafter abbreviated as “LB film”) transfer apparatus of the present invention will be described.
1 and 2 show the LB film transfer apparatus of this embodiment. The LB film transfer apparatus 1 of the present embodiment transfers an LB film formed on a water surface to a disk-shaped substrate A, and includes a plurality of LB film
(ジグ)
本実施形態例のLB膜転写用基板ジグ10は、図3,4に示すように、基板Aを、基板Aの片面が露出するように固定するものであり、四角柱状のバリア部11と、バリア部11の長手方向中央に垂下された矩形板状の基板保持部12とを備える。
(Jig)
As shown in FIGS. 3 and 4, the
[バリア部]
バリア部11は、水槽20の内部に満たされた水Wの水面W1を仕切るものである。
本実施形態のバリア部11は、使用時に長手方向が水平方向に配置され、鉛直方向に対して平行でバリア部11の長手方向に沿った略平面状の側面からなるバリア面11bを有する。バリア面11bは、LB膜を基板Aに転写する際に、水面W1の上に形成されたLB膜を水面W1に沿って押圧する面となる。
[Barrier section]
The
The
バリア部11の材質としては特に制限されず、例えば、金属(例えば、アルミニウム、ステンレス等)、樹脂(例えば、ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン、アクリル樹脂、フッ素樹脂)などが挙げられるが、基板Aに転写するLB膜の欠陥を抑制できることから、表面張力が低い樹脂(例えば、フッ素樹脂等)で被覆されていることが好ましい。表面張力が低い樹脂で被覆される内側の材料は、金属であってもよいし、樹脂であってもよい。
また、バリア部11は、水槽20の両側壁の上端面21a,22aと確実に密着させるために、バリア部11を両側壁の上端面21a,22aに掛け渡した際に撓まない程度に剛直であることが好ましい。
The material of the
In addition, the
[基板保持部]
基板保持部12は、基板Aの露出させる面A1が、バリア面11bと反対側の方向に向くように、基板Aを保持する部材である。本実施形態における基板保持部12は、金属製で、基板Aよりも面積が大きくされている。
また、基板保持部12は、屈曲可能なものでもよいし、剛直なものでもよい。屈曲可能であると、水槽20中を移動させた際に水の抵抗を小さくできる。
[Substrate holder]
The
基板保持部12の鉛直方向の長さは水槽20の深さに応じて適宜選択され、水平方向の長さは水槽20の幅に応じて適宜選択される。すなわち、LB膜を水面W1に沿って押圧する際、一部のLB膜がバリア面11b側からその裏側の面11c(以下、「裏面11c」という。)側に廻り込むことを防止するという点では、基板保持部12の鉛直方向および水平方向の長さはできるだけ長いことが好ましい。特に、水平方向は、水槽20の両側壁間の距離とほぼ等しいことが好ましい。その一方で、基板保持部12の鉛直方向および水平方向の双方の長さが長すぎると、水の抵抗が大きくなる。そのため、例えば、水槽20の深さが200mmである場合には、基板保持部12の鉛直方向の長さは100〜150mmとすることが好ましい。
また、基板保持部12は貫通孔が設けられていないことが好ましい。基板保持部12に貫通孔が設けられていると、一部のLB膜が貫通孔を通ってバリア面11b側から裏面11c側に移動することがある。LB膜の一部がバリア面11bから裏面11cに移動すると、当該LB膜転写用基板ジグ10が保持している基板A(次にLB膜を転写する基板A)を汚染することがある。
The length in the vertical direction of the
Moreover, it is preferable that the board | substrate holding |
基板保持部12における基板Aの保持方法としては、例えば、基板Aの周面の複数箇所をスプリングによって押圧して挟む方法、基板Aの周面の複数個所をネジによって押圧して挟む方法、基板Aをスプリングやネジ等によって基板保持部12に押し付ける方法などが挙げられる。
As a holding method of the substrate A in the
バリア部11と基板保持部12の総質量は、水の抵抗に逆らって移動させる際に、バリア部11と水槽20の両側壁の上端面21a,22aとを確実に密着させるために、100g以上であることが好ましく、200g以上であることが好ましい。ただし、重すぎると、引き上げが困難になるから、1000g以下であることが好ましい。
When the total mass of the
(水槽)
本実施形態で使用される水槽20は、図2に示すように、水平面とされた上端面21a,22aが形成された一対の平行な第1側壁21および第2側壁22と、第1側壁21および第2側壁22に対して垂直な第3側壁23および第4側壁24とを有する。
第1側壁21と第2側壁22との間隔は、第1側壁21および第2側壁22の各上端面21a,22aにバリア部11の長手方向の端部11d,11eが載る間隔にされている。
また、水槽20は、上端面21a,22aにLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11の長手方向の両端部11d,11dが載せられた際に、基板保持部12の全体を浸漬可能な深さを有する。
水槽20に、溢れる限界まで水を入れた際には、表面張力によって、水面W1は盛り上がって、第1側壁21の上端面21aおよび第2側壁22の上端面22aよりも高い位置となる。したがって、上端面21a,22aにバリア部11の長手方向の端部11d,11eを載せた際には、バリア部11の一部が水の中に入ることになる。そのため、バリア面11b側の水面W1にLB膜を形成した際には、バリア面11bは、LB膜の高さ方向の全体に接触することが可能になる。
(Aquarium)
As shown in FIG. 2, the
The interval between the
Further, the
The
水槽20の材質としては特に制限されず、例えば、樹脂、金属などが挙げられるが、表面については、基板に転写するLB膜の欠陥を抑制できることから、表面張力が低い樹脂(例えば、フッ素樹脂等)で被覆されていることが好ましい。表面張力が低い樹脂で被覆される内側の材料は、樹脂であってもよいし、金属であってもよい。
The material of the
本実施形態で使用される水槽20においては、水面W1より下側になる位置に注水可能な注水部25および排水部26が設けられている。
注水部25は、開閉弁25bが設置された水供給管25aと、水供給管25aに接続された水タンク25cとを有する。
排水部26は、開閉弁26bが設置され、水槽20の外部に接続された水排出管26aを有する。排水部26は、水槽20から水を抜く際に使用される。
また、水槽20の下側には、水槽20から溢れ出た水および展開液を受けるための、受け容器27が配置されている。
In
The
The
Further, a receiving
(第1搬送ユニット)
本実施形態で使用される第1搬送ユニット30は、バリア部11を把持する把持部31と、把持部31を水平方向および鉛直方向に動かすことが可能なアーム部32とを有する。
第1搬送ユニット30は、LB膜転写用基板ジグ10を、第1ラック60から水槽20の第3側壁23側に、バリア部11の長手方向の端部11d,11eが水槽20の上端面21a,22aに載るように搬送するようになっている。次に、水槽20の上端面21a,22aにバリア部11の長手方向の端部11d,11eが載せられたLB膜転写用基板ジグ10を、バリア面11bを移動方向前面とし、バリア部11が上端面21a,22aを摺動するように水槽20の第4側壁24側に向けて搬送するようになっている。その後、LB膜転写用基板ジグ10を水槽20内に残して、第1ラック60に戻り、次のLB膜転写用基板ジグ10を同様に搬送するようになっている。
(First transfer unit)
The
The
(第2搬送ユニット)
本実施形態で使用される第2搬送ユニット40は、バリア部11を把持する把持部41と、把持部41を水平方向および鉛直方向に動かすことが可能なアーム部42とを有する。
第2搬送ユニット40は、第1搬送ユニット30により上記のように水平方向に搬送されたLB膜転写用基板ジグ10を、水槽20よりも高い位置に引き上げるように鉛直方向の上方に搬送できるようになっている。次に、引き上げたLB膜転写用基板ジグ10を第2ラック70に搬送できるようになっている。その後、第2ラック70にLB膜転写用基板ジグ10を置いて、第1搬送ユニット30により上記のように水平方向に搬送された次のLB膜転写用基板ジグ10を同様に搬送するようになっている。
(Second transport unit)
The
The
第2搬送ユニット40による第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグ10の上方への引き上げは、第1搬送ユニット30による第3側壁23側のLB膜転写用基板ジグ10の水平移動と同時に行われる。
The upward movement of the LB film
(展開液供給用ノズル)
本実施形態で使用される展開液供給用ノズル50は、展開液供給用ノズル50が1個の吐出口51を有し、展開液供給配管51aを介して展開液タンク(図示せず)に接続されている。また、本実施形態で使用される展開液供給用ノズル50は、展開液を供給する際には水面W1の上側に配置され、展開液を供給しない際には水面W1の上側から退避できるように移動可能になっている。
(Nozzle for developing solution supply)
The developing
本実施形態で使用される展開液供給用ノズル50は、吐出口51から、水槽20の上端面21a,22aに、第1搬送ユニット30に把持されたLB膜転写用基板ジグ10と、第2搬送ユニット40に把持されたLB膜転写用基板ジグ10とを離間して配置させることにより形成された水面領域R(図2参照)の複数個所に、展開液を供給するようになっている。
The developing
(第1ラック)
本実施形態で使用される第1ラック60は、バリア部11の長手方向の端部11d,11eを載せるための2本のレール61が平行に設けられ、第3側壁23より外側の部分の上方にて水平に設置されている。
(First rack)
In the
(第2ラック)
本実施形態で使用される第2ラック70は、バリア部11の長手方向の端部11d,11eを載せるための2本のレール71が平行に設けられ、第4側壁24より外側の部分の上方にて水平に設置されている。
(Second rack)
In the
(磁性体)
磁性体80は、金属で形成された基板保持部12の下端を磁気的に吸引して、移動中の水の抵抗でLB膜転写用基板ジグ10が傾くことを防止し、バリア部11と水槽20の上端面21a,22aとの密着性を向上させるものである。
本実施形態では、磁性体80は、例えば、ボールねじ等を有する水平運動機構に取り付けられて、第1搬送ユニット30により水平方向に搬送されるLB膜転写用基板ジグ10に同期して水平方向に移動可能になっている。
(Magnetic material)
The
In the present embodiment, the
<LB膜転写方法>
本実施形態のLB膜転写方法について説明する。
本実施形態のLB膜転写方法は、LB膜転写装置1を用いたLB膜転写方法であり、下記(a)〜(d)の工程を有する。
(a)各々基板を保持した一対のLB膜転写用基板ジグ10,10を、バリア面11bが同一方向を向くように離間して配置させることにより、一対のバリア部11,11で挟まれた水面領域を形成する工程(水面領域形成工程)
(b)水面領域Rに展開液を供給してLB膜を形成する工程(LB膜形成工程)
(c)LB膜形成後、第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグを鉛直方向の上方に引き上げながら、その引き上げ最中のLB膜転写用基板ジグ10に向けて第3側壁23側のLB膜転写用基板ジグ10を水平方向に移動させる工程(転写工程)
(d)第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグ10を水面W1上に引き上げた後、第3側壁23側からのLB膜転写用基板ジグ10の水平方向の移動を継続して、バリア部11により水面W1上に残留したLB膜を水槽20から押し出して除去する工程(洗浄工程)
以下に、上記(a)〜(d)の工程を有するLB膜転写方法の一例を示す。
本例は、下記の第1工程S1〜第10工程S10を繰り返すLB膜転写方法であり、第4工程が(a)の工程、第5工程が(b)の工程、第6工程が(c)の工程、第7工程が(d)の工程となっている。
<LB film transfer method>
The LB film transfer method of this embodiment will be described.
The LB film transfer method of this embodiment is an LB film transfer method using the LB film transfer apparatus 1 and includes the following steps (a) to (d).
(A) A pair of LB film transfer substrate jigs 10 and 10 each holding a substrate are arranged so as to be spaced apart so that the
(B) A step of supplying a developing solution to the water surface region R to form an LB film (LB film forming step)
(C) After the LB film is formed, the LB film transfer substrate jig on the
(D) after pulling the LB film
Below, an example of the LB film | membrane transfer method which has the process of said (a)-(d) is shown.
This example is an LB film transfer method in which the following first step S1 to tenth step S10 are repeated. The fourth step is the step (a), the fifth step is the step (b), and the sixth step is (c ) And the seventh step are the steps (d).
(第1工程S1)
[第1搬送ユニット]
第1ラック60には、あらかじめ複数のLB膜転写用基板ジグ10を、バリア面11bが第2ラック70側に向くように配置しておく。
図5に示すように、そのうちの1つのLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11を把持部31により把持する。
[第2搬送ユニット]
LB膜転写用基板ジグ10を把持していない把持部41を、アーム部42によって鉛直方向の上方に動かして第2ラック70から少し上昇させる。
(First step S1)
[First transport unit]
In the
As shown in FIG. 5, the
[Second transport unit]
The
[第4側壁側のLB膜転写用基板ジグ]
水槽20の第4側壁24側には、後述する第6工程S6にて搬送され、第7〜第10工程S7〜S10にて動かされなかったLB膜転写用基板ジグ10がそのまま配置されている。
[Substrate jig for LB film transfer on the fourth side wall]
On the
(第2工程S2)
[第1搬送ユニット]
図6に示すように、LB膜転写用基板ジグ10を把持した把持部31を、アーム部32によって鉛直方向の上方に動かして第1ラック60から少し上昇させる。これにより、LB膜転写用基板ジグ10を第1ラック60から少し持ち上げる。
[第2搬送ユニット]
把持部41を第2ラック70から少し上昇させた状態のまま待機する。
(Second step S2)
[First transport unit]
As shown in FIG. 6, the
[Second transport unit]
It waits in the state where the
(第3工程S3)
[第1搬送ユニット]
図7に示すように、LB膜転写用基板ジグ10を把持した把持部31をアーム部32によって第2ラック70側に水平に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を水槽20の第3側壁23側の上方に配置する。
[第2搬送ユニット]
把持部41を、アーム部42によって水平方向に動かして、水槽20の第4側壁24側の上方に配置する。
(Third step S3)
[First transport unit]
As shown in FIG. 7, the
[Second transport unit]
The
(第4工程S4)
[第1搬送ユニット]
LB膜転写用基板ジグ10を把持した把持部31を、アーム部32によって鉛直方向の下方に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を、水槽20の第3側壁23側に向けて下降させる。これにより、バリア部11の長手方向の各端部11d,11eを上端面21aおよび上端面22a(図2参照)に載せ、図8に示すように、基板保持部12の全体を水中に浸漬させる。このとき、水面W1は表面張力により上端面より盛り上がっているため、バリア部11の一部も水の中に入る。
上記のようにLB膜転写用基板ジグ10を搬送することにより、該LB膜転写用基板ジグ10と、第4側壁24側に配置されたLB膜転写用基板ジグ10とが、バリア面11bが同一方向を向くように離間して配置される。また、一対のバリア部11,11によって水面領域Rが形成される。
[第2搬送ユニット]
把持部41を、アーム部42によって鉛直方向の下方に動かして、水槽20に向けて下降させる。次いで、把持部41によって、水槽20の第4側壁24側に配置されたLB膜転写用基板ジグ10を把持する。
(Fourth step S4)
[First transport unit]
The
By transporting the LB film
[Second transport unit]
The
(第5工程S5)
[第1搬送ユニット]
図9に示すように、把持部31からLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11を開放する。
[第2搬送ユニット]
把持部41によってLB膜転写用基板ジグ10を把持したまま待機する。
[展開液の供給]
展開液供給用ノズル50を用いて、展開液を展開液タンクから、水面領域Rの上に供給してLB膜を形成する。
展開液は、LB膜ができるだけ均一になるように水面領域Rに供給することが好ましい。展開液供給用ノズル50を用いた展開液の供給では、均一な供給にならないこともある。展開液が均一に供給されない場合には、水面W1上のLB膜に欠陥部が生じるおそれがあるため、水面W1上のLB膜の欠陥部をセンサにより検知し、欠陥部が生じた場合には、展開液を追加供給することが好ましい。
また、展開液の供給速度は、各LB膜形成用物質が2次元に最密充填したLB膜が得られやすいことから、0.001〜0.01ml/秒とすることが好ましい。
(5th process S5)
[First transport unit]
As shown in FIG. 9, the
[Second transport unit]
The holding
[Supply of developing solution]
Using the developing
The developing solution is preferably supplied to the water surface region R so that the LB film is as uniform as possible. The supply of the developing liquid using the developing
Further, the supply rate of the developing solution is preferably 0.001 to 0.01 ml / second because an LB film in which each LB film forming substance is two-dimensionally closely packed can be easily obtained.
(第6工程S6)
[第1搬送ユニット]
図10に示すように、アーム部32を第4側壁24側に水平方向に動かし、把持部31によって裏面11cを押すことにより、第3側壁23側のLB膜転写用基板ジグ10を、第1側壁21の上端面21aおよび第2側壁22の上端面22a(図2参照)に沿って、第4側壁24側に向けて搬送する。また、LB膜転写用基板ジグ10の移動に同期するように磁性体80を移動させる。
このときのLB膜転写用基板ジグ10の移動速度は、膜の欠陥を防止する点では、できるだけ遅いことが好ましい。しかし、移動速度が遅すぎると、生産性が低下するおそれがある。このようなことから、LB膜転写用基板ジグ10の移動速度は、具体的には、1〜100mm/分とすることが好ましい。
[第2搬送ユニット]
第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグ10を把持した把持部41を、アーム部42によって鉛直方向の上方に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を水槽20の上に引き上げる。
このときのLB膜転写用基板ジグ10の移動速度は、膜の欠陥を防止する点では、できるだけ遅いことが好ましい。しかし、移動速度が遅すぎると、生産性が低下するおそれがある。このようなことから、LB膜転写用基板ジグ10の移動速度は、具体的には、1〜100mm/分とすることが好ましい。
[第6工程S6での作用]
第6工程S6では、第2搬送ユニット40により引き上げ最中の第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグ10に向けて、第3側壁23側のLB膜転写用基板ジグ10を水平方向に搬送することにより、引き上げ最中の基板Aに、第5工程S5にて形成したLB膜を、第3側壁23側のLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11によって押圧して付着させることができる。したがって、基板AにLB膜を転写させることができる。
また、LB膜転写用基板ジグ10に移動に同期する磁性体80の磁力の作用によって、金属製の基板保持部12の揺れを抑えることができる。そのため、水面W1の振動を防止でき、LB膜の欠陥をより防止できる。
(6th process S6)
[First transport unit]
As shown in FIG. 10, the
At this time, the moving speed of the LB film
[Second transport unit]
The holding
At this time, the moving speed of the LB film
[Operation in the sixth step S6]
In the sixth step S6, the LB film
Further, the swing of the
(第7工程S7)
[第1搬送ユニット]
図11に示すように、第6工程S6に引き続き、LB膜転写用基板ジグ10を、第1側壁21の上端面21aおよび第2側壁22の上端面22aに沿って移動させて、LB膜転写用基板ジグ10のバリア部11が第4側壁24側の端部に達するまで搬送する。
[第2搬送ユニット]
第6工程S6に引き続き、LB膜転写用基板ジグ10を引き上げて、LB膜転写用基板ジグ10のバリア部11が第2ラック70よりも少し高い位置になるまで搬送する。さらに、把持部41をアーム部42によって第2ラック70側の水平方向に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を第2ラック70側に移動させる。
[注水]
上記のようにLB膜転写用基板ジグ10を搬送すると同時に、水供給管25aの開閉弁25bを開いて水タンク25cより、水面W1より下側に注水する。
[第7工程S7での作用]
第7工程S7では、LB膜転写用基板ジグ10のバリア部11によって、LB膜転写用基板ジグ10より第4側壁24側の水面W1を、水槽20の第1側壁21、第2側壁22および第4側壁24側から押し流すことができる。したがって、基板Aに転写されずに水面W1上に残留したLB膜を水面W1から押し流すことができる。また、注水部25を用いて水面W1より下側に注水するため、水面W1上から流し出すことができる。これらのことから、残留したLB膜を水面W1上から除去することができる。
なお、水槽20から流れ出た水およびLB膜は受け容器27により受け留められる。
(Seventh step S7)
[First transport unit]
As shown in FIG. 11, following the sixth step S6, the LB film
[Second transport unit]
Subsequent to the sixth step S <b> 6, the LB film
[Water injection]
At the same time conveying the LB film
[Operation in the seventh step S7]
In the seventh step S <b> 7, the
The water and the LB film flowing out from the
(第8工程S8)
[第1搬送ユニット]
図12に示すように、把持部31を、アーム部32によって鉛直方向の上方に動かして、第1ラック60よりも高い位置まで搬送する。
[第2搬送ユニット]
把持部41を、アーム部42によって第2ラック70側の水平方向に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を第2ラック70の上に達するまで搬送する。
(Eighth step S8)
[First transport unit]
As shown in FIG. 12, the
[Second transport unit]
The
(第9工程S9)
[第1搬送ユニット]
図13に示すように、把持部31を、アーム部32によって第1ラック60側の水平方向に動かし、第1ラック60に配置されたLB膜転写用基板ジグ10の上方に達するまで搬送する。
[第2搬送ユニット]
把持部41をアーム部42によって鉛直方向の下方に動かして、LB膜転写用基板ジグ10を、バリア部11が第2ラック70に載るまで搬送する。
(9th step S9)
[First transport unit]
As shown in FIG. 13, the gripping
[Second transport unit]
The
(第10工程S10)
[第1搬送ユニット]
図14に示すように、把持部31を、アーム部32によって鉛直方向の下方に動かして、次にLB膜の転写に使用されるLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11に達するまで搬送する。
[第2搬送ユニット]
把持部41からLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11を開放する。
(10th step S10)
[First transport unit]
As shown in FIG. 14, the
[Second transport unit]
The
上記第1工程〜第10工程S1〜S10を経ることにより、LB膜転写用基板ジグ10に固定された基板AにLB膜を転写することができる。また、第1工程〜第10工程S10を繰り返すことにより、基板AへのLB膜の転写を連続的に行うことができる。
Through the first to tenth steps S1 to S10, the LB film can be transferred to the substrate A fixed to the
(基板)
上記製造方法で使用される基板の材質としては、例えば、ガラス、石英、マイカ、サファイヤ、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、トリアセチルセルロースなどが挙げられる。
(substrate)
Examples of the material of the substrate used in the above production method include glass, quartz, mica, sapphire, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and triacetyl cellulose.
(展開液)
展開液は、LB膜形成用の物質と、水よりも比重が小さい有機溶剤とを含む液である。
有機溶剤は疎水性のものが好ましい。また、高い揮発性を有するものが好ましい。具体的には、クロロホルム、メタノール、エタノール、メチルエチルケトン、又はこれらの混合物が挙げられる。
LB膜形成用の物質としては、LB膜形成用の粒子、LB膜形成用の化合物(両親媒性物質)が挙げられる。
物質LB膜形成用の粒子の材質としては、Al、Au、Ti、Pt、Ag、Cu、Cr、Fe、Niなどの金属、Siなどの半金属、SiO2、Al2O3、TiO2、MgO2、CaO2などの酸化物、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレートなどの有機高分子などが挙げられる。
粒子は、表面が疎水性であるものが好ましい。上記例示のうち、ポリスチレンなどの有機高分子の粒子は表面が疎水性であるため、そのまま使用できるが、金属粒子や金属酸化物粒子においては表面を疎水化剤により疎水性にすることにより使用できる。疎水化剤としては、例えば、界面活性剤、金属アルコキシシランなどが挙げられる。
展開液の粒子濃度は、各粒子が高精度で2次元に最密充填したLB膜がより得られやすいことから、0.1〜10質量%であることが好ましい。
(Developing solution)
The developing liquid is a liquid containing a substance for forming an LB film and an organic solvent having a specific gravity smaller than that of water.
The organic solvent is preferably hydrophobic. Moreover, what has high volatility is preferable. Specific examples include chloroform, methanol, ethanol, methyl ethyl ketone, or a mixture thereof.
Examples of the substance for forming the LB film include particles for forming the LB film and compounds for forming the LB film (amphiphilic substance).
As the material of the particles for forming the substance LB film, metals such as Al, Au, Ti, Pt, Ag, Cu, Cr, Fe, and Ni, semimetals such as Si, SiO 2 , Al 2 O 3 , TiO 2 , Examples thereof include oxides such as MgO 2 and CaO 2 and organic polymers such as polystyrene and polymethyl methacrylate.
The particles preferably have a hydrophobic surface. Among the above examples, particles of organic polymer such as polystyrene can be used as they are because the surface is hydrophobic, but in metal particles and metal oxide particles, the surface can be used by making the surface hydrophobic with a hydrophobizing agent. . Examples of the hydrophobizing agent include surfactants and metal alkoxysilanes.
The particle concentration of the developing solution is preferably 0.1 to 10% by mass because an LB film in which each particle is two-dimensionally closely packed with high accuracy can be obtained more easily.
LB膜形成用の物質としては粒子だけでなく、両親媒性物質も使用できる。すなわち、分子構造中に親水性部分と疎水性部分を併せ持つ両親媒性物質であれば、水面にLB膜を形成できる。このような特性を備える物質としては、例えば、ステアリン酸、アラキン酸、カルボン酸、チオール類、アゾベンゼン類、ポリイミド系樹脂、シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられるが、LB膜を形成できる両親媒性物質であれば、特に限定されるものではない。 As the substance for forming the LB film, not only particles but also an amphiphilic substance can be used. That is, an LB film can be formed on the water surface if it is an amphiphilic substance having both a hydrophilic part and a hydrophobic part in its molecular structure. Examples of substances having such characteristics include stearic acid, arachidic acid, carboxylic acid, thiols, azobenzenes, polyimide resins, silicone resins, fluorine resins, and the like. There is no particular limitation as long as it is a medium substance.
(作用効果)
本実施形態のLB膜転写装置1およびLB膜転写方法によれば、第1搬送ユニット30により搬送するLB膜転写用基板ジグ10のバリア面11bにより、水面領域RのLB膜を、第2搬送ユニット40により引き上げ最中のLB膜転写用基板ジグ10に固定した基板Aに押圧して転写させることができる。
さらに、バリアとして機能させるために第1搬送ユニット30により第4側壁側に移動させたLB膜転写用基板ジグ10を、次いで、第2搬送ユニットにより引き上げることにより、当該LB膜転写用基板ジグ10に保持した基板AにLB膜を転写させることができる。したがって、バリアを後退させることなく、複数の基板AへのLB膜の転写を連続的に行うことができる。
また、水面W1はLB膜転写用基板ジグ10のバリア部11によって仕切られているため、基板Aに転写せずに残留したLB膜が、次の転写のために水面W1に形成されたLB膜に混合して汚染することが防止されている。
さらに、上記LB膜転写装置1およびLB膜転写方法では、第4側壁24側のLB膜転写用基板ジグ10を水面W1上に引き上げた後、第1搬送ユニット30を用いることにより第3側壁23側からのLB膜転写用基板ジグ10の水平方向の移動を継続して、水面W1上に残留したLB膜を水槽20から押し出して除去することができるようになっている。したがって、水面W1に残留するLB膜をほぼ無くすことができる。
そのため、転写を終えた毎にLB膜転写用基板ジグ10および水槽20を洗浄することを省略できる。
上記のように、上記LB膜転写装置1およびLB膜転写方法では、連続的なLB膜の転写が可能で、LB膜転写用基板ジグ10および水槽20の洗浄を省略できるため、LB膜転写の生産性を向上させることができる。
(Function and effect)
According to the LB film transfer apparatus 1 and the LB film transfer method of the present embodiment, the LB film in the water surface region R is second transported by the
Further, the LB film
Further, since the water surface W 1 is partitioned by the
Further, in the LB film transfer apparatus 1 and the LB film transfer method, the third side wall is formed by using the
Therefore, it is possible to omit cleaning the LB film
As described above, in the LB film transfer apparatus 1 and the LB film transfer method, continuous LB film transfer is possible, and cleaning of the LB film
<他の実施形態>
なお、本発明は上記実施形態に限定されない。
LB膜転写用基板ジグ10においては、バリア部11の形状が四角柱状でなくてもよく、例えば、三角柱状、五角柱状、六角柱状等であっても構わない。ただし、四角柱状以外であっても、バリア面11bは、略平面状で、鉛直方向と平行に配置されることが好ましい。
基板保持部12は、下端が基板Aの下端よりも上側にされていてもよい。その場合、水槽20は、基板保持部12に保持された基板Aの全体を浸漬可能な深さとする。
LB膜転写用基板ジグ10においては、第1搬送ユニット30および第2搬送ユニット40による把持を容易にするために、バリア部11の上部に掴み代を設けてもよい。
LB膜転写用基板ジグ10に固定される基板Aの形状は円盤状でなくてもよく、例えば、楕円形状、四角形状等であっても構わない。
水槽20の第1側壁21および第2側壁22の上端は水平になっていれば、面になっていなくてもよい。例えば、第1側壁21および第2側壁22の上部が上に凸の形状になっており、上端が直線状であってもよい。
水槽20の第3側壁23および第4側壁24は、第1側壁21および第2側壁22に垂直でなく、例えば、湾曲していてもよいし、屈曲していてもよい。
<Other embodiments>
In addition, this invention is not limited to the said embodiment.
In the LB film
The
In the LB film
The shape of the substrate A fixed to the LB film
If the upper end of the
The
展開液供給用ノズル50の吐出口51は2つ以上でもよい。吐出口51が2つ以上であると、短時間で水面W1に展開液を供給できる。吐出口が2つ以上の場合の吐出口の配置としては、例えば、水槽20の幅方向に沿って吐出口が直線状に並ぶ配置などが挙げられ、マルチピペットを使用できる。
The number of
LB膜転写装置1においては、注水部25を有していなくてもよい。注水部25を有さない場合、残留したLB膜を除去するためには、例えば、LB膜が形成された水面W1を吸引器で吸引する方法などを適用すればよい。
また、LB膜転写装置1においては、磁性体80を有していなくてもよい。磁性体80を有さない場合には、基板保持部12を金属製とせず、樹脂製としても構わない。
The LB film transfer apparatus 1 may not have the
Further, the LB film transfer apparatus 1 may not have the
本発明のLB膜転写用基板ジグ、LB膜転写装置およびLB膜転写方法は、基板の表面に、例えば、レジスト膜、有機脂質分子の機能膜、光学材料、機能素子を形成する際に好適に利用できる。 The substrate jig for LB film transfer, the LB film transfer apparatus, and the LB film transfer method of the present invention are suitable for forming, for example, a resist film, a functional film of organic lipid molecules, an optical material, and a functional element on the surface of the substrate. Available.
1 LB膜転写装置
10 LB膜転写用基板ジグ
11 バリア部
11a 下面
11b バリア面
11c 裏面
11d,11e 長手方向の端部
12 基板保持部
20 水槽
21 第1側壁
21a 上端面
22 第2側壁
22a 上端面
23 第3側壁
24 第4側壁
25 注水部
26 排水部
27 受け容器
30 第1搬送ユニット
31 把持部
32 アーム部
40 第2搬送ユニット
41 把持部
42 アーム部
50 展開液供給用ノズル
51 吐出口
60 第1ラック
61 レール
70 第2ラック
71 レール
80 磁性体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 LB
Claims (7)
細長形状で、使用時に長手方向が水平方向に配置され、水面を仕切るバリア部と、該バリア部の長手方向中央に垂下された基板保持部とを備え、
バリア部は、バリア部の長手方向に沿った側面からなるバリア面を有し、
基板保持部は、基板を、露出させる面がバリア面と反対側の方向に向くように保持するように構成され、
バリア面は、水面の上に形成されたラングミュア・ブロジェット膜を水面に沿って押圧する面であることを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグ。 A Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig for fixing a substrate to which a Langmuir-Blodgett film formed on the water surface is transferred, so that one side of the substrate is exposed,
In elongated, longitudinally disposed in a horizontal direction during use, comprising: a partition Ru barrier section the water, and a substrate holder which is suspended in the longitudinal center of the barrier section,
The barrier portion has a barrier surface composed of side surfaces along the longitudinal direction of the barrier portion,
The substrate holding unit is configured to hold the substrate so that the exposed surface faces in a direction opposite to the barrier surface ,
The substrate jig for Langmuir-Blodgett film transfer , wherein the barrier surface is a surface that presses the Langmuir-Blodgett film formed on the water surface along the water surface .
前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグは、請求項1に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグであり、
前記水槽は、上端が水平である一対の平行な側壁を有し、該側壁の上端に前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグのバリア部の長手方向の両端部が載せられた際に、前記基板保持部および該基板保持部に保持された基板の全体を浸漬可能な深さを有し、
第1搬送ユニットは、少なくとも、前記ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを、前記水槽の側壁にバリア部の長手方向の両端部を載せた状態で、前記バリア面を移動方向前面として水平方向に搬送するものであり、
第2搬送ユニットは、前記第1搬送ユニットにより搬送されたラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグおよび該ラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに固定された基板を、少なくとも、水槽よりも高い位置に引き上げるように鉛直方向の上方に搬送するものであり、
前記第2搬送ユニットが一のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを鉛直方向の上方に搬送する際、前記第1搬送ユニットが、他のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを、前記一のラングミュア・ブロジェット膜転写用ジグに向かうように水平方向に搬送するように構成されていることを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写装置。 A plurality of Langmuir-Blodgett film transfer substrate jigs, a water tank, a first transport unit and a second transport unit;
The Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig is the Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig according to claim 1,
The water tank has a pair of parallel side walls whose upper ends are horizontal, and when both ends in the longitudinal direction of the barrier portion of the Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig are placed on the upper ends of the side walls, A depth that allows the entire substrate holding unit and the substrate held by the substrate holding unit to be immersed;
The first transport unit is configured so that at least the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is placed horizontally on the side wall of the water tank, with both ends in the longitudinal direction of the barrier part placed on the front side in the moving direction. Is to be transported,
The second transport unit is configured to place the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig transported by the first transport unit and the substrate fixed to the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig at least higher than the water tank. It is transported upward in the vertical direction so as to pull up,
When the second transport unit transports one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig vertically upward, the first transport unit transfers another Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig to the one A Langmuir / Blodgett film transfer apparatus configured to be conveyed in a horizontal direction toward a Langmuir / Blodgett film transfer jig.
水槽の下側に、前記第1搬送ユニットにより水平方向に搬送されるラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに同期して水平方向に移動する磁性体を備える請求項2または3に記載のラングミュア・ブロジェット膜転写装置。 The substrate holder of the Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig is made of metal,
4. The Langmuir • of claim 2, further comprising a magnetic body that moves in a horizontal direction in synchronization with a substrate jig for transferring a Langmuir / Blodgett film transferred in the horizontal direction by the first transfer unit. Blojet film transfer device.
前記水面領域に、ラングミュア・ブロジェット膜形成用の物質を含む展開液を供給してラングミュア・ブロジェット膜を形成する工程と、
ラングミュア・ブロジェット膜を形成した後、一方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを鉛直方向の上方に引き上げながら、その引き上げ最中のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグに向けて他方のラングミュア・ブロジェット膜転写用基板ジグを水平方向に移動させる工程とを有することを特徴とするラングミュア・ブロジェット膜転写方法。 A pair of Langmuir-Blodgett film transfer substrate jigs according to claim 1 each holding a substrate in a water tank in which a water surface is formed, and arranged so as to be separated so that the barrier surfaces face the same direction. Forming a water surface region sandwiched between the barrier portions,
Supplying a developing solution containing a Langmuir-Blodgett film-forming substance to the water surface region to form a Langmuir-Blodgett film;
After forming the Langmuir / Blodgett film, pull up one Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig in the vertical direction and move the other Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig toward the other Langmuir / Blodgett film transfer substrate jig. A method for transferring a Langmuir-Blodgett film, comprising a step of moving a substrate jig for transferring a Blodgett film in a horizontal direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295133A JP5365507B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295133A JP5365507B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011131185A JP2011131185A (en) | 2011-07-07 |
JP5365507B2 true JP5365507B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=44344502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009295133A Expired - Fee Related JP5365507B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5365507B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60222167A (en) * | 1984-04-19 | 1985-11-06 | Canon Inc | Film forming device |
EP0583676B1 (en) * | 1992-08-19 | 1996-04-17 | Hoechst Aktiengesellschaft | Process and apparatus for making ultra-thin layers and elements with such layers |
JPH0699121A (en) * | 1992-09-17 | 1994-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | Apparatus and method for forming lb film |
JPH06289396A (en) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Casio Comput Co Ltd | Liquid crystal display element and formation of its oriented film |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009295133A patent/JP5365507B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011131185A (en) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0603008B1 (en) | Method and apparatus for cleaning by megasonics | |
JP5010856B2 (en) | Method and apparatus for transporting substrates using non-Newtonian fluids | |
US7897213B2 (en) | Methods for contained chemical surface treatment | |
JP6618334B2 (en) | Substrate processing apparatus, film forming unit, substrate processing method, and film forming method | |
JP4634333B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP2012043949A (en) | Coating device and nozzle maintenance method | |
JP2004221244A5 (en) | ||
CN101049597B (en) | Cleaning equipment and cleaning methods | |
JP5365507B2 (en) | Langmuir-Blodgett film transfer substrate jig, Langmuir-Blodgett film transfer apparatus and Langmuir-Blodgett film transfer method | |
US6502591B1 (en) | Surface tension effect dryer with porous vessel walls | |
CN106220237A (en) | A kind of preparation method of monolayer ordered silica nanosphere array | |
CN107867679B (en) | Preparation and transfer method of unsupported single-orientation carbon nanotube film | |
TW200849373A (en) | Substrate etching apparatus | |
WO2016194285A1 (en) | Substrate processing apparatus, film forming unit, substrate processing method and film forming method | |
JP4130971B2 (en) | Coating film forming apparatus and coating film forming method | |
JP5036795B2 (en) | Method for processing a semiconductor wafer | |
JP2012510181A (en) | Confinement of foam supplied by a proximity head | |
JP2011156498A (en) | Slit nozzle, slit nozzle cleaning device, and slit nozzle cleaning method | |
KR20130047527A (en) | Nozzle unit, substrate treating apparatus and substrate treating method | |
JP2000254598A (en) | Substrate cleaning apparatus | |
CN201545912U (en) | Wet etching tank machine carried by manipulator | |
JP3068404B2 (en) | Semiconductor substrate cleaning equipment | |
TWI840709B (en) | Nozzle cleaning apparatus and coating apparatus | |
CN2666840Y (en) | Parting pin for base plate carrier | |
JP2003190901A (en) | Substrate cleaning device and substrate cleaning jig |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5365507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |