JP5364453B2 - Clamping device - Google Patents
Clamping device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5364453B2 JP5364453B2 JP2009134440A JP2009134440A JP5364453B2 JP 5364453 B2 JP5364453 B2 JP 5364453B2 JP 2009134440 A JP2009134440 A JP 2009134440A JP 2009134440 A JP2009134440 A JP 2009134440A JP 5364453 B2 JP5364453 B2 JP 5364453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamper
- workpiece
- clampers
- cylinder
- cylinder block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ワークを押さえるクランプ装置に関する。 The present invention relates to a clamp device that holds a workpiece.
切削加工において、切削部位の位置精度を確保することや、ワークに加わる切削力に対処させるために、ワークを固定することが必須となる。ワークを固定するにはクランプ装置が用いられる。このクランプ装置は各種の構造のものが提案されている(例えば、特許文献1(図5)参照。)。 In the cutting process, it is essential to secure the workpiece in order to ensure the positional accuracy of the cutting site and to cope with the cutting force applied to the workpiece. A clamping device is used to fix the workpiece. Various types of clamp devices have been proposed (see, for example, Patent Document 1 (FIG. 5)).
特許文献1を次図に基づいて説明する。
図5に示すように、テーブル面101に設けられている脚102、102の上に、想像線で示すようなシリンダブロック103を載せる。このシリンダブロック103の上面にクランパ105を押し付けるようにしてクランプした上で、シリンダブロックの加工作業を行う。
As shown in FIG. 5, a
ところで、ワークがシリンダブロックである場合、上面が水平面である直列エンジンに供するブロックと、上面が斜面であるV型エンジンのブロックがある。
V型エンジンのシリンダブロックをクランプするには、斜面用のクランパを用いる必要がある。即ち、クランパ105を斜面用クランパに取り替えて作業を行う必要がある。エンジンの種類が変わる度にクランパの取替を行う必要があり、シリンダブロックの加工作業が繁雑になる。
By the way, when the workpiece is a cylinder block, there are a block for an in-line engine whose upper surface is a horizontal plane, and a V-type engine block whose upper surface is a slope.
In order to clamp the cylinder block of the V-type engine, it is necessary to use a slope clamper. That is, it is necessary to replace the
加工作業を簡単に行うことができるクランプ装置が望まれる。 A clamping device that can easily perform a machining operation is desired.
本発明は、加工作業を簡単に行うことができるクランプ装置の提供を課題とする。 It is an object of the present invention to provide a clamping device that can easily perform a machining operation.
請求項1に係る発明は、クランパによってワークをテーブル面へ押し付けるクランプ装置であって、
このクランプ装置は、ワークの形状に対応する異形のクランパを、これらの複数のクランパの中心軸同士が重なるようにして備え、
前記ワークは、上面が水平な面である直列エンジンのシリンダブロックと、上面が水平面に対して斜面であるV型エンジンのシリンダブロックであり、
前記直列エンジンのシリンダブロックをクランプするための第1クランパは、この第1クランパを昇降させるためのアクチュエータに繋がれ、
前記V型エンジンのシリンダブロックをクランプするための第2クランパは、前記アクチュエータの昇降軸をクランプするための昇降軸ロック機構を介して、前記アクチュエータに繋がれることを特徴とする。
The invention according to
This clamping device is provided with a deformed clamper corresponding to the shape of the workpiece so that the central axes of these clampers overlap each other ,
The workpiece is a cylinder block of an in-line engine whose upper surface is a horizontal surface, and a cylinder block of a V-type engine whose upper surface is a slope with respect to a horizontal plane,
The first clamper for clamping the cylinder block of the in-line engine is connected to an actuator for raising and lowering the first clamper,
The second clamper for clamping the cylinder block of the V-type engine is connected to the actuator via a lifting shaft locking mechanism for clamping the lifting shaft of the actuator .
請求項2に係る発明は、前記V型エンジンのシリンダブロックには、複数種類のV型エンジンのシリンダブロックが用いられ、
これらの複数種類のV型エンジンのシリンダブロックは、水平面に対する斜面の角度がそれぞれ異なり、
前記第2クランパは、前記複数種類のV型エンジンのシリンダブロックの斜面に合わせて、水平面に対して異なる角度に形成された複数のテーパ面を有する、テーパブロックを備えていることを特徴とする。
In the invention according to
The cylinder blocks of these multiple types of V-type engines have different slope angles with respect to the horizontal plane,
The second clamper includes a tapered block having a plurality of tapered surfaces formed at different angles with respect to a horizontal plane in accordance with the inclined surfaces of the cylinder blocks of the plurality of types of V-type engines. .
請求項1に係る発明では、ワークの形状に対応する異形のクランパを、複数のクランパの中心軸同士が重なるようにして備えている。ワークの形状に合わせて、選択されたクランパを降下させる。即ち、同一の中心軸上に複数のクランパが備えられているため、クランパの取替えを行う必要がない。これにより、加工作業が簡単になると共に、作業時間の短縮化を図ることができる。 According to the first aspect of the present invention, the odd-shaped clamper corresponding to the shape of the workpiece is provided so that the central axes of the plurality of clampers overlap. The selected clamper is lowered according to the shape of the workpiece. That is, since a plurality of clampers are provided on the same central axis, there is no need to replace the clampers. As a result, the machining operation can be simplified and the working time can be shortened.
加えて、複数のクランパの中心軸同士が重なる。このことにより、クランパを支持する台を回転させることでクランパを交換する装置等、クランパを交換するための装置が必要なくなる。これにより、クランプ装置が簡素化される。 In addition, the central axes of the plurality of clampers overlap. This eliminates the need for a device for exchanging the clamper, such as a device for exchanging the clamper by rotating a table that supports the clamper. This simplifies the clamping device.
加えて、請求項1に係る発明では、第1クランパは、第1クランパを昇降させるアクチュエータに繋がれ、第2クランパは、アクチュエータの昇降軸をクランプするための昇降軸ロック機構を介して、アクチュエータに繋がれる。第1クランパを昇降させる場合は、昇降軸ロック機構を開放状態にし、第2クランパを昇降させる場合は、昇降軸ロック機構をクランプ状態にする。昇降軸のクランプと開放を切り替えることで、クランパを選択することができる。このため、クランパを昇降させるためのアクチュエータが一つあればよく、部品点数の削減に資する。
請求項2にかかる発明では、シリンダの取付角度が異なる複数のV型エンジンに、1台のテーパブロックで対応することができ有益である。
In addition, in the first aspect of the invention, the first clamper is connected to an actuator for raising and lowering the first clamper, and the second clamper is connected to the actuator via an elevation shaft locking mechanism for clamping the elevation shaft of the actuator. Connected to When the first clamper is lifted or lowered, the lift shaft locking mechanism is opened, and when the second clamper is lifted or lowered, the lift shaft locking mechanism is clamped. The clamper can be selected by switching between the clamp and release of the lift shaft. For this reason, only one actuator for raising and lowering the clamper is required, which contributes to a reduction in the number of parts.
The invention according to
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The drawings are viewed in the direction of the reference numerals.
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1に示されるように、クランプ装置10は、例えば上面が水平である第1ワーク11がテーブル面12に載置されワークの加工作業を行うための作業テーブル13と、この作業テーブル13を跨ぐように配置され且つ図面の表裏方向に離して設けられる2個の支柱14と、これらの支柱14に架けられ図面表裏方向に延ばされる支持梁15、15と、これらの支持梁15、15に支持されクランパ(図2符号30、56)を昇降させる昇降機構20とからなる。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, for example, a
昇降機構20には、昇降軸21が接続され、この昇降軸21の高さ位置又は昇降量を計測するリニアエンコーダ22が設けられている。
なお、上面が水平である第1ワーク11は、直列エンジンのシリンダブロックを例に以下説明する。
A
In addition, the 1st workpiece |
本発明に係る昇降機構20の詳細を次図で説明する。
図2に示されるように、昇降機構20は、支持梁15に取付けられるベース板23と、このベース板23に立てられる縦フレーム24と、この縦フレーム24の上端に取付けられるトップ板25と、このトップ板25上に取付けられる天板26と、この天板26の中心(左右中心)に設けられピストンロッド27が下に向けられているアクチュエータとしてのシリンダ28と、このシリンダ28のピストンロッド27から下に延ばされシリンダ28の作用で昇降する昇降軸21と、この昇降軸21の下端に設けられ上面が水平であるワークを押さえる第1クランパ30と、昇降軸21の途中に軸方向移動可能(昇降可能)に嵌められている筒部材31と、この筒部材31を囲う支持部材34と、昇降軸21を囲うようにして支持部材34上面に取付けられ昇降軸21に対して支持部材34が軸方向へ移動することを阻止する昇降軸ロック機構35と、筒部材31に吊されている吊下げ部材36と、この吊下げ部材36の下端に水平に渡された支持板37、37と、これらの支持板37、37の下面にボルト38、38で止められるテーパブロック43、43と、支持部材34から立てられベース板23を貫通し、天板26を貫通しているロッド44、44と、天板26に設けられロッド44、44が天板26に対して軸方向へ移動することを阻止するロッドロック機構45、45と、からなる。
Details of the
As shown in FIG. 2, the
昇降軸ロック機構35は、油圧ホース48で圧油の供給を受けて縮径する油圧クランパを採用している。ロッドロック機構45も、油圧ホース49で圧油の供給を受けて縮径する油圧クランパを採用している。
ロッド44が天板26から脱落することが心配される場合には、ロッド44の上端に抜け止め部材51を備えることが望ましい。
The elevating
When there is a concern about the
また、吊下げ部材36から位置決め棒52を上に延ばし、ベース板23から位置決め穴53を延ばし、位置決め穴53に位置決め棒52を挿入させることで、吊下げ部材36の回転を防止するようにしてもよい。即ち、位置決め棒52と位置決め穴53とで位置決め機構54を構成する。
Further, the
第1クランパ30は、水平面に対して平行に配置される平クランプ板55で、上面が水平である第1ワーク(図1、符号11)をクランプする。平クランプ板55は、円盤状に形成されている。
The
上面が斜面である第2ワーク(図4(b)、符号70)をクランプする第2クランパ56は、吊下げ部材36と、支持板37と、テーパブロック43とで構成される。
テーパブロック43のテーパは、第2ワークの斜面に合わせて形成されている。
The
The taper of the
このようなクランプ装置10によれば、クランプされるワークの上面の形状に合わせて、第1クランパ30又は第2クランパ56が選択され、この選択されたクランパでワークをクランプする。
According to such a
例えば、第1クランパ30でワークをクランプする場合は、昇降軸ロック機構35を開放状態にする。昇降軸ロック機構35が開放状態にあるときに、シリンダ28を作動させると、昇降軸21は、昇降軸ロック機構35内を滑る。シリンダ28を作動させ昇降軸21を降下させることで、この先端に配置される第1クランパ30も降下される。平クランプ板55がワークに接触する位置まで降下させ押し付けることで、ワークをクランプする。
For example, when the workpiece is clamped by the
第1クランパ30でワークをクランプする場合、ロッド44、44は、上方のロッドロック機構45、45によってクランプされている。ロッド44、44がクランプされることで、支持部材34と、支持部材34の上面に載置される昇降軸ロック機構35と、支持部材34の下面に配置される第2クランパ56とは静止されている。
When the workpiece is clamped by the
一方、第2クランパ56でワークをクランプする場合は、昇降軸ロック機構35をクランプ状態にし、ロッドロック機構45、45を開放状態にする。この状態でシリンダ28を作動させると、昇降軸21と共に、昇降軸ロック機構35も昇降される。昇降軸ロック機構35が昇降されることで、昇降軸ロック機構35を支持する支持部材34、この支持部材34に接続されるロッド44、44、第2クランパ56及び第1クランパ30が同時に昇降される。テーパブロック43がワークに接触するまで降下させ押し付けることで、ワークをクランプする。
On the other hand, when the workpiece is clamped by the
即ち、第2クランパ56を降下させる場合は、ロッド44、44、支持部材34、昇降軸ロック機構35、昇降軸21、第1クランパ30が同時に昇降される。
昇降軸21のクランプと開放を切り替えることで、クランパ30、56を選択することができる。このため、クランパ30、56を昇降させるためのアクチュエータが一つあればよく、部品点数の削減に資する。
That is, when lowering the
The
また、支持部材34にブッシュ57、57を設けておくことで、ロッド44、44を滑らかに昇降させることができる。
筒部材31は、下方に鍔部58を有する。
Further, by providing the
The
以上の説明から明らかなように、第1クランパ30が昇降する際の中心軸59は、第2クランパ56が昇降する際の中心軸59と重なっている。
As is clear from the above description, the
なお、シリンダ28は油圧式の他、水圧式や空圧式等作動の方式を問わない。即ち、クランパ30、56を昇降させるためのアクチュエータであれば、どのようなものであっても用いることができる。
また、昇降軸ロック機構35や、ロッドロック機構45、45も同様である。即ち、昇降軸21やロッド44、44のクランプ及び開放を切り替えることができるものであれば、その作動方式は任意に選択することができる。
テーパブロック43の詳細について次図で説明する。
The
The same applies to the lifting
Details of the
図3に示すように、テーパブロック43は水平面に対して異なる角度の複数のテーパ面61、62を有している。これにより、斜面の角度が異なる複数種類の第2ワーク(図4(a)符号70)を1つのテーパブロック43でクランプすることができ有益である。
As shown in FIG. 3, the
特に、上面が水平面に対して斜面であるワークに、V型エンジンのシリンダブロックを用いた場合は、シリンダの取付角度が異なる複数のV型エンジンに、1台のテーパブロック43で対応することができ有益である。
In particular, when a cylinder block of a V-type engine is used for a workpiece whose upper surface is inclined with respect to a horizontal plane, a
具体的には、シリンダボアの軸とシリンダボアの軸とが交差する角度が90°であるV型エンジンのシリンダブロックを第1テーパ面61でクランプし、シリンダボアの軸同士が交差する角度が60°であるV型エンジンのシリンダブロックを第2テーパ面62でクランプすることができる。
Specifically, a cylinder block of a V-type engine in which the angle at which the cylinder bore axis and the cylinder bore axis intersect is 90 ° is clamped by the first tapered
加えて、テーパブロック43は、外側面側に溝部63を有し、支持板37は外側面側に突起部64を有している。溝部63に突起部64が嵌合されている。テーパブロック43をワークに押し付けた場合に、テーパブロック43は外側に向って慣性力を受ける。この力を突起部64で受けることで、テーパブロック43が支持板37からずれることを防止することができる。
In addition, the
テーパブロック43は、ボルト38によって着脱可能に固定されている。テーパブロック43を寿命により取り替える必要がある場合は、ボルト38を取り外すことで容易に取り替えることができる。これにより、クランプ装置10のメンテナンスが容易になる。
本発明に係るクランプ装置10の作用について次図で説明する。
The
The operation of the
図4(a)に示すように、上面が水平である第1ワーク11は、第1クランパ30を降下させ、平クランプ板55を押し付けることでクランプされる。このとき、昇降軸ロック機構35は開放状態にあり、ロッドロック機構45、45はクランプ状態にある。
As shown in FIG. 4A, the
このとき第2クランパ56は、位置決め機構54により回動が規制されている。第2クランパ56が回転すると、ワークの加工作業の妨げとなる。第1クランパ30作動時の第2クランパ56の回動を規制することで、ワークの加工作業を円滑に行うことができる。
第1ワーク11の加工作業が終了したら第1クランパ30を上昇させる。
At this time, the rotation of the
When the machining operation of the
次に(b)に示すように、上面が斜面であるV型エンジンのシリンダブロック等の第2ワーク70をクランプする場合は、第2クランパ56でクランプする。
第2クランパ56を昇降させるためには、まず、昇降軸ロック機構35をクランプ状態にし、ロッドロック機構45、45を開放状態にする。
このような状態で、シリンダ28を作動させることで、第2クランパ56を降下させる。
Next, as shown in (b), when clamping the
In order to raise and lower the
In this state, the
(c)に示すように、第2クランパ56のテーパブロック43を押し付けることで、第2ワーク70をクランプする。テーパブロック43のテーパ面62は、予め第2ワーク70の斜面に合わせて形成されている。
第2ワーク70の加工作業が終了したら第2クランパ56を上昇させる。
As shown in (c), the
When the machining operation of the
ワークが第2ワーク70から第1ワーク((a)符号11)に変更される場合は、以上に説明した手順と逆の手順を行えばよい。
即ち、(c)に示す状態から第2クランパ56を上昇させ、(b)に示す状態にし、ロッドロック機構45、45をクランプ状態にしてから、昇降軸ロック機構35を開放状態にする。
When the workpiece is changed from the
That is, the
ワークの形状に合わせて、選択されたクランパ30、56を降下させる。即ち、同一の中心軸(図2符号59)上に複数のクランパ30、56が備えられているため、クランパ30、56の取替えを行う必要がない。これにより、作業時間の短縮化を図ることができる。
The selected
加えて、複数のクランパの中心軸(図2、符号59)同士が重なる。このことにより、クランパを支持する台を回転させることでクランパを交換する装置等、クランパを交換するための装置が必要なくなる。これにより、クランプ装置が簡素化される。 In addition, the central axes of the plurality of clampers (FIG. 2, reference numeral 59) overlap each other. This eliminates the need for a device for exchanging the clamper, such as a device for exchanging the clamper by rotating a table that supports the clamper. This simplifies the clamping device.
尚、本発明に係るクランプ装置は、実施の形態ではシリンダブロックのクランプを例に説明したが、ワークは、これらのものに限られない。 In addition, although the clamp apparatus which concerns on this invention demonstrated to the example the clamp of the cylinder block in embodiment, a workpiece | work is not restricted to these things.
本発明のクランプ装置は、シリンダブロックの加工作業に好適である。 The clamping device of the present invention is suitable for a cylinder block machining operation.
10…クランプ装置、11…第1ワーク(直列エンジンのシリンダブロック)、12…テーブル面、28…シリンダ(アクチュエータ)、30…第1クランパ、56…第2クランパ、59…中心軸、70…第2ワーク(V型エンジンのシリンダブロック)。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
このクランプ装置は、ワークの形状に対応する異形のクランパを、これらの複数のクランパの中心軸同士が重なるようにして備え、
前記ワークは、上面が水平な面である直列エンジンのシリンダブロックと、上面が水平面に対して斜面であるV型エンジンのシリンダブロックであり、
前記直列エンジンのシリンダブロックをクランプするための第1クランパは、この第1クランパを昇降させるためのアクチュエータに繋がれ、
前記V型エンジンのシリンダブロックをクランプするための第2クランパは、前記アクチュエータの昇降軸をクランプするための昇降軸ロック機構を介して、前記アクチュエータに繋がれることを特徴とするクランプ装置。 A clamping device that presses a workpiece against a table surface by a clamper,
This clamping device is provided with a deformed clamper corresponding to the shape of the workpiece so that the central axes of these clampers overlap each other ,
The workpiece is a cylinder block of an in-line engine whose upper surface is a horizontal surface, and a cylinder block of a V-type engine whose upper surface is a slope with respect to a horizontal plane,
The first clamper for clamping the cylinder block of the in-line engine is connected to an actuator for raising and lowering the first clamper,
The clamp device according to claim 1, wherein the second clamper for clamping the cylinder block of the V-type engine is connected to the actuator via a lift shaft locking mechanism for clamping the lift shaft of the actuator .
これらの複数種類のV型エンジンのシリンダブロックは、水平面に対する斜面の角度がそれぞれ異なり、
前記第2クランパは、前記複数種類のV型エンジンのシリンダブロックの斜面に合わせて、水平面に対して異なる角度に形成された複数のテーパ面を有する、テーパブロックを備えていることを特徴とする請求項1記載のクランプ装置。 For the cylinder block of the V-type engine, a plurality of types of cylinder blocks of the V-type engine are used,
The cylinder blocks of these multiple types of V-type engines have different slope angles with respect to the horizontal plane,
The second clamper includes a tapered block having a plurality of tapered surfaces formed at different angles with respect to a horizontal plane in accordance with the inclined surfaces of the cylinder blocks of the plurality of types of V-type engines. The clamping device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009134440A JP5364453B2 (en) | 2009-06-03 | 2009-06-03 | Clamping device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009134440A JP5364453B2 (en) | 2009-06-03 | 2009-06-03 | Clamping device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010280025A JP2010280025A (en) | 2010-12-16 |
JP5364453B2 true JP5364453B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=43537250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009134440A Active JP5364453B2 (en) | 2009-06-03 | 2009-06-03 | Clamping device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5364453B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103101074A (en) * | 2012-11-15 | 2013-05-15 | 昆山圣源机械有限公司 | Pressing device of dragging cutting machine |
CN104985456B (en) * | 2015-06-30 | 2018-02-13 | 重庆强大巴郡知识产权服务有限公司 | Connected nail tool for processing |
CN107914170A (en) * | 2017-12-20 | 2018-04-17 | 苏州宝特威机电有限公司 | A kind of clamp fixture |
CN111390589A (en) * | 2020-04-10 | 2020-07-10 | 陕西柴油机重工有限公司 | Method and system for machining opening gear, main bearing hole and bottom surface of V-shaped diesel engine |
KR102679078B1 (en) * | 2022-04-28 | 2024-06-27 | (주)우성티오티 | Clamp mechanism for automobile lamps with anti-rotation function |
CN115647862A (en) * | 2022-10-27 | 2023-01-31 | 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 | A fixture and method for milling, clamping and positioning of ring block casings |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001062615A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-13 | Toyo Advanced Technologies Co Ltd | Work holding device and machining method using it |
JP4599755B2 (en) * | 2001-05-18 | 2010-12-15 | 三菱自動車工業株式会社 | Cylinder block positioning device |
JP4097206B2 (en) * | 2003-07-02 | 2008-06-11 | 本田技研工業株式会社 | Cylinder block flash processing equipment |
JP5004660B2 (en) * | 2007-05-23 | 2012-08-22 | 株式会社コガネイ | Work clamp device |
JP5133171B2 (en) * | 2008-09-02 | 2013-01-30 | トーヨーエイテック株式会社 | Rotating clamp mechanism |
-
2009
- 2009-06-03 JP JP2009134440A patent/JP5364453B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010280025A (en) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5364453B2 (en) | Clamping device | |
JP5808755B2 (en) | Press machine | |
KR20140058768A (en) | Deburring removal press | |
CN106735406B (en) | A kind of double rig floor automatic drilling machines of double turntables | |
JP4863842B2 (en) | Jig plate fastening mechanism | |
JP2003181731A (en) | Work positioning device of machine tool | |
CN215510097U (en) | Milling fixture for automobile hydraulic system parts | |
CN107335845A (en) | A kind of milling machine suitable for oblique surface machining | |
JP2016215351A (en) | Pipe cutter and cutting method | |
JP4112233B2 (en) | Work clamping device in machine tools | |
JP2008284598A (en) | Press machine | |
CN110842452A (en) | Overlap welding tool suitable for front fork of excavator arm | |
JP5734929B2 (en) | Exchange device | |
JP2006123115A (en) | Clamp mechanism of pallet changer | |
JP2007185730A (en) | Set jig and set jig removal device | |
CN210703758U (en) | Be used for cylinder cap triaxial anchor clamps | |
CN210172904U (en) | Planet carrier press fitting welding tool clamp | |
JP2012020366A (en) | Device for fixing workpiece | |
JP2018099714A (en) | Panel vendor | |
CN211639105U (en) | Linking arm shell processing tool | |
CN105364124B (en) | A kind of rocking arm and clamp system of digital display radial drilling machine | |
CN217964590U (en) | High-rigidity positioning device for shaft machining | |
CN215616472U (en) | Automatic clamp for large thin-wall workpiece | |
CN215942835U (en) | Auxiliary device for mounting suspended workpiece | |
CN215849743U (en) | Rubber bush assembly fixture |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5364453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |