JP5359756B2 - シリンジ駆動装置 - Google Patents
シリンジ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359756B2 JP5359756B2 JP2009232344A JP2009232344A JP5359756B2 JP 5359756 B2 JP5359756 B2 JP 5359756B2 JP 2009232344 A JP2009232344 A JP 2009232344A JP 2009232344 A JP2009232344 A JP 2009232344A JP 5359756 B2 JP5359756 B2 JP 5359756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- syringe
- piston
- rotation
- drive device
- worm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
また、この目的を達成するために、本発明の別のシリンジ駆動装置は、シリンジを固定するシリンジ固定部と、前記シリンジ固定部に固定されたシリンジのピストンの鍔を支持する支持部と、前記支持部の並進移動により前記ピストンの押し引きを行う伝達部と、前記伝達部に動力を与える動力源と、を備え、前記支持部または前記伝達部の少なくとも一方に、前記ピストンが前記動力源の影響を受けず一定の区間自由に並進移動するための自由移動区間が形成され、前記伝達部は、前記動力源の回転を伝える回転軸と、前記回転軸が中心を貫くウォームと、前記ウォームに係合するウォームホイールと、前記ウォームホイールと一体となって回転する連結ギアと、前記連結ギアの回転によって直線方向の移動するラックとを備え、前記連結ギアと前記ウォームホイールとが一体となって回転する共に互いの回転に影響を受けないで自由に一定の角度を回転する自由回転連結部を有することを特徴とする。
また、この目的を達成するために、本発明の別のシリンジ駆動装置は、シリンジを固定するシリンジ固定部と、前記シリンジ固定部に固定されたシリンジのピストンの鍔を支持する支持部と、前記支持部の並進移動により前記ピストンの押し引きを行う伝達部と、前記伝達部に動力を与える動力源と、を備え、前記支持部または前記伝達部の少なくとも一方に、前記ピストンが前記動力源の影響を受けず一定の区間自由に並進移動するための自由移動区間が形成され、前記伝達部は、前記動力源の回転を伝える回転軸と、前記回転軸が中心を貫くウォームと、前記ウォームに係合するウォームホイール部と、前記ウォームホイール部の回転を直線方向の移動に変換するラックとを備え、前記回転軸は、前記ウォームが一定の区間自由に動くことができる摺動部を備えることを特徴とする。
図1は、本発明の実施の形態1におけるシリンジ駆動装置10の断面図である。
上述したシリンジ駆動装置10は、ピストン14を押出したり引出したりする支持部15が、ひとつのラック28と連結している構造のため、片方モーメント荷重が発生してしまう。
本実施の形態3のシリンジ駆動装置は、自由区間形成部となす自由回転部連結部を伝達部の連結ギアとピニオンが有することを特徴とする。
本実施の形態4のシリンジ駆動装置は、自由移動部が、伝達部の一部である回転軸およびウォームから成ることを特徴とする。
11、51 シリンジ
12、52 外筒
13、53 シリンジ固定部
14、54 ピストン
15、57、81、101 支持部
16、82、102 伝達部
17、95 モータ部
17a、105 回転軸
18 制御部
19 操作部
20 バッテリー部
21 基台部
22 収納ケース
23、24、112、113 操作ボタン
25、106 ウォーム
26 ウォームホイール
26a、86 はすば歯車
27、83、116 ピニオン
28、64、65 ラック
30 注射針
31 バイアル
40、56 鍔
41、58、84、103 押出し結合部
42、59 スペース
43、60、85、104 引出し結合部
43a 凹部
66、67 ラック支持部
68 ケース部
86a 中央部
88 回転部
89 突起部
90 連結穴
91 可動溝
92 中型平歯車
93 小型平歯車
96 傘歯車
97 変換ギア
98 回転軸
99 握り手部
107 摺動部
108、109 回転軸受
111 押さえ具
115 平歯車
Claims (4)
- シリンジを固定するシリンジ固定部と、
前記シリンジ固定部に固定されたシリンジのピストンの鍔を支持する支持部と、
前記支持部の並進移動により前記ピストンの押し引きを行う伝達部と、
前記伝達部に動力を与える動力源と、を備え、
前記支持部または前記伝達部の少なくとも一方に、前記ピストンが前記動力源の影響を受けず一定の区間自由に並進移動するための自由移動区間が形成され、
前記伝達部は、前記動力源によって回転する連結ギアと、前記連結ギアと一体となって回転するピニオンと、前記ピニオンの回転を直線方向の移動に変換するラックとを備え、前記連結ギアと前記ピニオンとが一体となって回転すると共に互いの回転に影響を受けないで自由に一定の角度を回転する自由回転連結部を有する、
シリンジ駆動装置。 - 前記支持部は、前記伝達部により前記ピストンが押されると前記ピストンの鍔に連結する押し結合部と、前記伝達部により前記ピストンが引かれると前記ピストンの鍔に連結する引き結合部と、前記押し結合部と前記引き結合部との間に形成された前記自由移動空間と、により構成される、
請求項1記載のシリンジ駆動装置。 - シリンジを固定するシリンジ固定部と、
前記シリンジ固定部に固定されたシリンジのピストンの鍔を支持する支持部と、
前記支持部の並進移動により前記ピストンの押し引きを行う伝達部と、
前記伝達部に動力を与える動力源と、を備え、
前記支持部または前記伝達部の少なくとも一方に、前記ピストンが前記動力源の影響を受けず一定の区間自由に並進移動するための自由移動区間が形成され、
前記伝達部は、前記動力源の回転を伝える回転軸と、前記回転軸が中心を貫くウォームと、前記ウォームに係合するウォームホイールと、前記ウォームホイールと一体となって回転する連結ギアと、前記連結ギアの回転によって直線方向の移動するラックとを備え、前記連結ギアと前記ウォームホイールとが一体となって回転する共に互いの回転に影響を受けないで自由に一定の角度を回転する自由回転連結部を有する、
シリンジ駆動装置。 - シリンジを固定するシリンジ固定部と、
前記シリンジ固定部に固定されたシリンジのピストンの鍔を支持する支持部と、
前記支持部の並進移動により前記ピストンの押し引きを行う伝達部と、
前記伝達部に動力を与える動力源と、を備え、
前記支持部または前記伝達部の少なくとも一方に、前記ピストンが前記動力源の影響を受けず一定の区間自由に並進移動するための自由移動区間が形成され、
前記伝達部は、前記動力源の回転を伝える回転軸と、前記回転軸が中心を貫くウォームと、前記ウォームに係合するウォームホイール部と、前記ウォームホイール部の回転を直線方向の移動に変換するラックとを備え、
前記回転軸は、前記ウォームが一定の区間自由に動くことができる摺動部を備える、
シリンジ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009232344A JP5359756B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | シリンジ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009232344A JP5359756B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | シリンジ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011078517A JP2011078517A (ja) | 2011-04-21 |
JP5359756B2 true JP5359756B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=44073252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009232344A Expired - Fee Related JP5359756B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | シリンジ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359756B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105307621B (zh) * | 2013-09-19 | 2020-01-10 | 株式会社汤山制作所 | 混注装置和混注方法 |
JP5872086B1 (ja) * | 2015-03-27 | 2016-03-01 | 大和製罐株式会社 | 薬液注入アシスト装置 |
CN112945891B (zh) * | 2021-02-05 | 2024-05-03 | 宁波普洛赛斯检测科技有限公司 | 一种空气一氧化碳测量方法及其测量仪器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5330150Y2 (ja) * | 1972-11-02 | 1978-07-27 | ||
IL182922A0 (en) * | 2007-05-02 | 2007-09-20 | Medimop Medical Projects Ltd | Automatic liquid drug reconstitution apparatus |
JP4960172B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2012-06-27 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
-
2009
- 2009-10-06 JP JP2009232344A patent/JP5359756B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011078517A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2414004B1 (en) | Improvements in and relating to medicament delivery devices | |
JP4549079B2 (ja) | 医療用投与器具 | |
US8983579B2 (en) | Syringe with visual use indicator | |
CN105664289B (zh) | 一种注射泵 | |
JP5180379B2 (ja) | シリンジ駆動装置及び調剤装置 | |
JP5603352B2 (ja) | シリンジ駆動装置およびシリンジ駆動方法 | |
CN102652024B (zh) | 以液体药品填充容器的填充设备和方法 | |
CN107744405A (zh) | 一种机器人从端装置、操作系统及其控制方法 | |
US20110028910A1 (en) | Injection device | |
JP2010540089A (ja) | パワーヘッドラムと動力注入器シリンジの連結 | |
JP5359756B2 (ja) | シリンジ駆動装置 | |
US9901718B2 (en) | Balloon pressure pump | |
CN104379194A (zh) | 注射设备 | |
CA2772282A1 (en) | Latching and control unit for integration in a medical device | |
JP2009225825A (ja) | 注射針取外し装置及び注射針廃棄容器 | |
US20070250009A1 (en) | Syringe pump | |
CN116919318B (zh) | 内窥镜台车及医用机器人 | |
JP7210290B2 (ja) | 送り装置及び携帯型注出装置 | |
JP6378668B2 (ja) | シリンジポンプ及びシリンジポンプの制御方法 | |
ITTO20080742A1 (it) | Dispositivo per l'infusione di farmaci. | |
EP2394682B1 (en) | A driving unit for a portable drug infusion device | |
CN105413014B (zh) | 输液泵 | |
CN215961492U (zh) | 一种高压注射器用注射头 | |
JP2016158932A (ja) | 圧出装置 | |
JP2011005280A (ja) | 医療用投与器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5359756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |