JP5359419B2 - 自動取引装置 - Google Patents
自動取引装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359419B2 JP5359419B2 JP2009062714A JP2009062714A JP5359419B2 JP 5359419 B2 JP5359419 B2 JP 5359419B2 JP 2009062714 A JP2009062714 A JP 2009062714A JP 2009062714 A JP2009062714 A JP 2009062714A JP 5359419 B2 JP5359419 B2 JP 5359419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snooping
- unit
- machine
- user
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 24
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Description
そして、盗み見判定情報を出力することにより、盗み見をされている対象機台は、前記盗み見判定情報に基づき盗み見防止のための適切な対策を講じることができる。その結果、利用者以外の他人による盗み見を確実に防止することが可能になる。
これにより、盗み見関連情報として出力する情報は、盗み見発生の事実に関連する情報のみで構成することが可能になる。このため、通信手段を用いて通信される盗み見関連情報のデータ量を軽減することができ、盗み見の対象となっている機台に対し、より素早く盗み見発生の事実を通知することができる。
これにより、盗み見判定手段が設けられた自機台で盗み見が発生した時には、盗み見発生の事実をより素早く把握することができる。
また、前記盗み見時対応パターンは、モニタ装置の表示画面の所定箇所をタッチ操作することにより入力操作を可能にする入力操作キー表示部を、盗み見をしている他人から遠い側に移動させる表示出力パターンや、前記入力操作キー表示部の大きさを小さくしたり、輝度を低くしたりする表示出力パターンで構成することができる。
また、前記盗み見時対応パターンは、前記入力操作キー表示部の表示を停止し、利用者による入力操作を強制的に中断する表示出力パターンにより構成することができる。
図1は、駅構内における自動券売機1のレイアウトを示す概略斜視図である。一般的に、駅構内では、図1に示すように、正面上部に接客面として傾斜面を備えたボックス状の自動券売機1が、所定の間隔Lを隔てて複数台並設されている。なお、本発明の場合、図1に示すようなレイアウトに限らず、複数の自動券売機1が、間隔Lを隔てることなく隣接していてもよい。また、複数台毎に前記間隔Lを隔てて並設されるようなレイアウトであってもよい。
また、記憶部47は、各種のプログラムや情報(データ)を記憶しており、例えば、タッチモニタ11に表示する情報表示パターンを複数記憶している。
また、LAN通信部48は、図1に示すLANケーブル2を介して、他の自動券売機1(機台)との間で後述する盗み見通知信号の入出力を行う。
制御部30は、図15に示すフローチャートの動作を常時実行しており、制御部30は、接客カメラ20、手元カメラ21を制御し、機台周辺を常時撮影させている(ステップS1)。そして、ステップS1で撮影した撮影画像を分析する画像分析サブルーチンを実行する(ステップS2)。この画像分析サブルーチンでは、上述したように、虹彩及び口部の検知により、撮影画像内の顔を検知するともに、前記虹彩及び口部の検知位置に基づいて顔の向きを判定する。
利用者により、磁気カードC(図2参照)がカード投入/排出口14(図2参照)に投入されると、制御部30は、表示部43(図3参照)を制御し、タッチモニタ11に対し、テンキー表示部52等を含む個人認証画面50の表示を開始させる(ステップS101)。
この発明の、撮影手段は、接客カメラ20、手元カメラ21に対応し、
以下同様に、
盗み見判定手段は、ステップS3〜S5、S102を実行する制御部30に対応し、
自動取引装置は、自動券売機1、100に対応し、
通信手段は、LAN通信部48に対応し、
他機台盗み見判定部は、ステップS3を実行する制御部30に対応し、
対象機台判定部は、ステップS4を実行する制御部30に対応し、
自機台盗み見判定部は、S102を実行する制御部30に対応し、
操作情報出力手段は、タッチモニタ11、スピーカ161に対応し、
出力制御手段は、ステップS105を実行する制御部30に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
11…タッチモニタ
20…接客カメラ
21…手元カメラ
30、130…制御部
47、147…記憶部
48…LAN通信部
161…スピーカ
Claims (4)
- 自動取引用の機台に、該機台の利用者及びその周辺を撮影する撮影手段と、
該撮影手段により撮影した前記利用者以外の他人の撮影画像に基づいて、該他人が、前記利用者による操作を盗み見しているか否かを判定する盗み見判定手段とを備えた自動取引装置であって、
他の機台と通信する通信手段を備えるとともに、
前記盗み見判定手段は、前記撮影手段の撮影画像に基づいて、他の機台における前記盗み見を判定する他機台盗み見判定部を備え、
前記通信手段は、前記他機台盗み見判定部の判定結果に基づいて、盗み見関連情報を出力する構成とした
自動取引装置。 - 前記盗み見判定手段は、前記他機台盗み見判定部の判定結果に基づいて、前記撮影手段により撮影された撮影画像から、前記盗み見の対象となっている盗み見対象機台を判定する対象機台判定部を備え、
前記通信手段は、前記対象機台判定部の判定結果に基づき、前記盗み見対象機台を選択して、前記盗み見関連情報を出力する
請求項1記載の自動取引装置。 - 前記盗み見判定手段は、該盗み見判定手段が設けられている自機台に備えた前記撮影手段の撮影画像に基づいて、前記自機台における盗み見を判定する自機台盗み見判定部を備えた
請求項1または2記載の自動取引装置。 - 前記利用者による前記操作に関連する操作情報を出力する操作情報出力手段と、
前記操作情報を複数パターン記憶する記憶手段と、
該記憶手段にて記憶した前記パターンの中からいずれかを読み出して前記操作情報出力手段に出力させる出力制御手段とを備え、
前記記憶手段は、前記盗み見判定手段の盗み見判定時に対応する盗み見時対応パターンを記憶するとともに、
前記出力制御手段は、前記盗み見判定手段の判定結果に基づき、前記記憶手段から、前記盗み見時対応パターンを読み出して、前記操作情報出力手段に出力させる制御を実行する
請求項1から3のいずれか1つに記載の自動取引装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062714A JP5359419B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062714A JP5359419B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 自動取引装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010218097A JP2010218097A (ja) | 2010-09-30 |
JP5359419B2 true JP5359419B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=42976907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009062714A Active JP5359419B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 自動取引装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359419B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5864964B2 (ja) * | 2011-09-05 | 2016-02-17 | 株式会社日立製作所 | サービス提供システム |
JP5993362B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2016-09-14 | 富士通フロンテック株式会社 | 自動取引装置、撮影方法、および撮影プログラム |
KR101912787B1 (ko) * | 2017-04-20 | 2018-10-29 | 허남철 | 사용자 식별 기능을 겸비한 다기능 자동판매기 |
JP7006067B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2022-01-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示入力装置、情報処理装置、表示入力方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10255165A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | 自動化機器におけるデータ登録方式 |
JP4064647B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2008-03-19 | 富士通株式会社 | 情報処理装置及び入力操作装置 |
JP2006039841A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Nec Corp | 顔検知により盗み見を防止する処理装置、処理システム、現金自動預け入れ支払機、処理方法、及びプログラム |
JP2006331049A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 防犯監視システム |
JP4997871B2 (ja) * | 2006-08-21 | 2012-08-08 | 沖電気工業株式会社 | 自動取引装置 |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2009062714A patent/JP5359419B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010218097A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7980378B2 (en) | Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption | |
JP6604180B2 (ja) | 商品販売データ処理装置及びプログラム | |
JP5864964B2 (ja) | サービス提供システム | |
JP2007323517A (ja) | 自動取引装置 | |
JP5359419B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2008015590A (ja) | 自動取引装置監視システム | |
JP6652118B2 (ja) | 現金自動預払機、端末装置、および媒体読取方法 | |
WO2019117038A1 (ja) | 端末装置、現金自動預払機、一時預入システム、一時預入方法、プログラム | |
JP5433241B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5495436B2 (ja) | 暗証番号入力装置、自動取引装置及び暗証番号入力方法 | |
JP2011118716A (ja) | 自動取引装置 | |
JP5228696B2 (ja) | 自動取引装置 | |
CN117133086A (zh) | 不正当行为监视装置及存储介质 | |
JP5564775B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2007087316A (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
EP2333729B1 (en) | Automatic transaction device | |
JP2022093997A (ja) | チェックアウト装置および商品数のチェックプログラム | |
JP4841902B2 (ja) | 遊技媒体貸出システム | |
JP7277406B2 (ja) | 自動取引装置、偽造カード判定方法、及び偽造カード判定プログラム | |
JP2015111363A (ja) | 取引装置及び取引方法 | |
JPH05334527A (ja) | 自動取引装置 | |
JP4281323B2 (ja) | 自動取引装置およびそのプログラム | |
JP7395914B2 (ja) | 現金自動預払機、処理方法、プログラム | |
JP7369065B2 (ja) | 精算システム | |
JP2000057416A (ja) | 自動取引装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5359419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |