JP5347619B2 - 非接触給電装置及び電気自動車 - Google Patents
非接触給電装置及び電気自動車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347619B2 JP5347619B2 JP2009072449A JP2009072449A JP5347619B2 JP 5347619 B2 JP5347619 B2 JP 5347619B2 JP 2009072449 A JP2009072449 A JP 2009072449A JP 2009072449 A JP2009072449 A JP 2009072449A JP 5347619 B2 JP5347619 B2 JP 5347619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- secondary coil
- power
- primary coil
- polarity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
Landscapes
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
21 2次コイル
21a〜21e 分割コイル
24a〜24c コイル極性反転回路
25 コントローラ
31 位置検出パターン
32 読み取りセンサ
41 パルス電圧印加部
42a〜42c 電流センサ
50 パワーメータ
Claims (10)
- 給電側の1次コイルと受電側の2次コイルとを磁気結合させて給電側から受電側に非接触で電力を伝送する電磁誘導型の非接触給電装置において、
前記2次コイルを構成する複数の分割コイルと、
前記複数の分割コイルの極性を個別に切り替え可能なコイル極性切替手段と、
前記複数の分割コイルに各々鎖交する鎖交磁束の極性に応じて前記コイル極性切替手段の切り替え動作を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする非接触給電装置。 - 前記1次コイルと前記2次コイルの相対位置を検出する相対位置検出手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記相対位置検出手段の検出結果に基づいて前記コイル極性切替手段の切り替え動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の非接触給電装置。 - 前記1次コイルに検査用パルス電圧を印加するパルス電圧印加手段と、
前記パルス電圧印加手段が前記1次コイルに検査用パルス電圧を印加したときに前記2次コイルを構成する各分割コイルに流れる誘導電流を各々検出する電流検出手段とをさらに備え、
前記制御手段は、前記電流検出手段により検出された各分割コイルの電流波形の極性及び振幅に基づいて前記コイル極性切替手段の切り替え動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の非接触給電装置。 - 給電側から受電側に伝送される電力量を計測する電力計測手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記2次コイルを構成する複数の分割コイルの極性の組み合わせを順次切り替えながら前記電力計測手段により計測される電力量が最大となる組み合わせパターンを探索し、探索した組み合わせパターンとなるように前記コイル極性切替手段の切り替え動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の非接触給電装置。 - 前記1次コイルに対して前記2次コイルの相対位置が変化することが想定される方向をコイルせん断方向としたときに、前記2次コイルを構成する複数の分割コイルは、前記コイルせん断方向に重複することなく隣接して配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の非接触給電装置。
- 前記2次コイルを構成する複数の分割コイルの前記コイルせん断方向における径の合計値が、前記1次コイルの前記コイルせん断方向における径よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載の非接触給電装置。
- 前記1次コイルと前記2次コイルの前記コイルせん断方向におけるずれ量がゼロの状態のときに、前記1次コイルの前記コイルせん断方向における両端部の位置が、前記2次コイルを構成する複数の分割コイルのうちのいずれかの分割コイルの前記コイルせん断方向における端部の位置に一致することを特徴とする請求項6に記載の非接触給電装置。
- 前記2次コイルを構成する複数の分割コイルのうち、両端部に位置する分割コイルの前記コイルせん断方向における径が、両端部以外の分割コイルの前記コイルせん断方向における径以下とされていることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか一項に記載の非接触給電装置。
- 固定の給電設備の1次コイルとの間で磁気結合することで誘導起電力を発生する2次コイルと、前記2次コイルに発生する誘導起電力を直流に変換する電力変換器と、前記電力変換器の直流出力により充電されるバッテリとを備える電気自動車において、
前記2次コイルが複数の分割コイルにより構成されているとともに、前記複数の分割コイルの極性を個別に切り替え可能なコイル極性切替手段と、前記複数の分割コイルに各々鎖交する鎖交磁束の極性に応じて前記コイル極性切替手段の動作を制御する制御手段とが設けられていることを特徴とする電気自動車。 - 前記2次コイルを構成する複数の分割コイルは、電気自動車の車幅方向に沿って重複することなく隣接して配置されていることを特徴とする請求項9に記載の電気自動車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072449A JP5347619B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 非接触給電装置及び電気自動車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072449A JP5347619B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 非接触給電装置及び電気自動車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226889A JP2010226889A (ja) | 2010-10-07 |
JP5347619B2 true JP5347619B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=43043471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009072449A Active JP5347619B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 非接触給電装置及び電気自動車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347619B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106471707A (zh) * | 2014-05-15 | 2017-03-01 | 日产自动车株式会社 | 非接触供电装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120223593A1 (en) * | 2011-03-03 | 2012-09-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Power receiving device and wireless power supply system |
WO2012128093A1 (ja) | 2011-03-18 | 2012-09-27 | 矢崎総業株式会社 | 給電システム |
JP2012200031A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Yazaki Corp | 給電システム |
JP2015508940A (ja) * | 2012-02-16 | 2015-03-23 | オークランド ユニサービシズ リミテッドAuckland Uniservices Limited | 複数コイル磁束パッド |
CN105052013B (zh) | 2013-07-16 | 2020-03-17 | 株式会社 Ihi | 非接触供电装置用的异物检测装置和方法 |
JP6587895B2 (ja) * | 2015-10-13 | 2019-10-09 | 国立大学法人広島大学 | 非接触給電システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0965502A (ja) * | 1995-08-23 | 1997-03-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 誘導式給電・集電装置 |
JPH10125017A (ja) * | 1996-10-14 | 1998-05-15 | Mitsubishi Electric Corp | 情報記録再生装置 |
JP4036813B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2008-01-23 | シャープ株式会社 | 非接触電力供給システム |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009072449A patent/JP5347619B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106471707A (zh) * | 2014-05-15 | 2017-03-01 | 日产自动车株式会社 | 非接触供电装置 |
US9774218B2 (en) | 2014-05-15 | 2017-09-26 | Nissan Motor Co., Ltd. | Non-contact power feeding apparatus |
CN106471707B (zh) * | 2014-05-15 | 2018-04-03 | 日产自动车株式会社 | 非接触供电装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010226889A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5347619B2 (ja) | 非接触給電装置及び電気自動車 | |
US10784725B2 (en) | Vehicle misalignment measurement and compensation in dynamic wireless charging applications | |
JP7275662B2 (ja) | 非接触給電装置及び非接触給電システム | |
US20180190112A1 (en) | Vehicle or moving object detection | |
US20150276965A1 (en) | Metal foreign object detection system for inductive power transmission systems | |
CN103782488B (zh) | 非接触供电装置 | |
JP5562333B2 (ja) | 磁石可動型リニアモータ用の位置検出装置 | |
JP5904251B2 (ja) | コイルユニットおよび非接触電力伝送装置 | |
CN105765828A (zh) | 检测无线感应电力传输中的线圈对准误差的方法和设备 | |
US11376966B2 (en) | Electric vehicle detection for roadway wireless power transfer | |
JP6260693B2 (ja) | 非接触給電装置 | |
CN111801245B (zh) | 产生磁场的设备以及对交通工具动态充电的感应式充电系统的初级装置 | |
CN105052013A (zh) | 非接触供电装置用的异物检测装置和方法 | |
EP2903131A1 (en) | Electrostatic-coupling-type non-contact power supply apparatus | |
JP4427544B2 (ja) | 可動負荷用の無接触エネルギー供給部 | |
JP2020048369A (ja) | 走行中非接触給電システム | |
JP6354437B2 (ja) | 非接触給電装置 | |
JP6358098B2 (ja) | 給電装置および非接触電力伝送装置 | |
WO2015121977A1 (ja) | 非接触給電装置 | |
CN109387664B (zh) | 速度检测装置和杂散磁场抑制方法 | |
JP2014230399A (ja) | 非接触電力伝達装置の機器検知方法及び非接触電力伝達装置 | |
JP2011176949A (ja) | 非接触給電装置 | |
JP2020156307A (ja) | 非接触給電装置 | |
US20240297532A1 (en) | Method for inductive energy transmission | |
JP5757269B2 (ja) | 非接触給電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5347619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |