JP5337883B2 - 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 - Google Patents
照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5337883B2 JP5337883B2 JP2011545147A JP2011545147A JP5337883B2 JP 5337883 B2 JP5337883 B2 JP 5337883B2 JP 2011545147 A JP2011545147 A JP 2011545147A JP 2011545147 A JP2011545147 A JP 2011545147A JP 5337883 B2 JP5337883 B2 JP 5337883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- source group
- end side
- led
- disposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133603—Direct backlight with LEDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133611—Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133613—Direct backlight characterized by the sequence of light sources
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
上記したバックライト装置においては、複数の光源(LED)を行列状に配列している。このため、光源が配された面(ひいては、光出射面)上において、中央部は光源の配置密度が高く、相対的に輝度が高くなる一方で、周縁部は、光源の配置密度が低く、相対的に輝度が低くなる。例えば、シャーシが平面視方形状であって、その全面に光源を行列状に配した構成の場合、シャーシの隅部(4隅)は特に光源の配置密度が低くなり、輝度の低下が顕著となる結果、輝度ムラが生じるおそれがある。
上記課題を解決するために、本発明の照明装置は、複数の光源と、平面視方形状をなす底部を有し、前記複数の光源を収容するシャーシと、を備え、前記複数の光源は、前記底部の表面に沿って行方向及び列方向を形成する形で行列状に配されており、前記行方向に沿って配列された複数の前記光源からなる光源群は、前記列方向において、前記底部の中央側に配される中央側光源群と、これよりも端部側に配される端部側光源群と、を有し、前記端部側光源群における一端側の最端に配された前記光源は、前記中央側光源群における前記一端側の最端に配された前記光源よりも、前記底部における前記行方向の外側に配されていることに特徴を有する。
本発明によれば、輝度ムラを抑制可能な照明装置と、このような照明装置を備えた表示装置、テレビ受信装置を提供することが可能となる。
本発明の実施形態1を図1ないし図6によって説明する。本実施形態では、液晶表示装置10について例示する。なお、各図面の一部にはX軸、Y軸及びZ軸を示しており、液晶表示装置10及び液晶パネル11(後述)の長辺方向をX軸方向、短辺方向をY軸方向としている。また、図4や図5などにおける上下方向をZ軸方向(表裏方向)としており、同図上側を表側とするとともに同図下側を裏側とする。
向(X軸方向)に沿って複数個配列されている。LED17は、LEDチップを樹脂材により封止することで構成されている。このLEDチップは、例えば、主発光波長が1種類とされ、具体的には、青色を単色発光するものが用いられている。その一方、LEDチップを封止する樹脂材には、LEDチップから発せられた青色の光を、白色の光に変換する蛍光体が分散配合されている。これにより、このLED17は、白色発光が可能とされる。
次に、本発明の実施形態2を図7によって説明する。実施形態1と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態のバックライト装置212においては、LED17の配置が上記実施形態と相違する。具体的には、端部側光源群252における図7の右側(一端側)の最端に配されたLED17(符号217Aを付す)は、中央側光源群51における図7の右側(一端側)の最端に配されたLED17Bよりも、底板14aにおけるX軸方向(行方向)の外側に配されている。さらに、LED217Aは、端部側光源群252において隣り合うLED17(符号17Fを付す)よりも、底板14aにおけるY軸方向の外側(図7の上側又は下側)に配されている。
次に、本発明の実施形態3を図8によって説明する。上記各実施形態と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。本実施形態のバックライト装置312においては、LED17の配置が上記各実施形態と相違する。各光源群50におけるX軸方向の一端側の最端に配されたLED17は、Y軸方向の端部(底板14aの外側)に向かうにつれて、X軸方向における外側に配される構成となっている。この構成について、Y軸方向に複数配された光源群50のうち、底板14aにおけるY軸方向の端部側に配された端部側光源群352(第1の端部側光源群)と、この端部側光源群352よりも、一列だけ底板14aの中央側に配された端部側光源群353(第2の端部側光源群)と、を例示して説明する。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
Claims (8)
- 複数の光源と、
平面視方形状をなす底部を有し、前記複数の光源を収容するシャーシと、を備え、
前記複数の光源は、前記底部の表面に沿って行方向及び列方向を形成する形で行列状に配されており、
前記行方向に沿って配列された複数の前記光源からなる光源群は、前記列方向において、前記底部の中央側に配される中央側光源群と、これよりも端部側に配される端部側光源群と、を有し、
前記端部側光源群における一端側の最端に配された前記光源は、前記中央側光源群における前記一端側の最端に配された前記光源よりも、前記底部における前記行方向の外側に配されており、
前記端部側光源群において、前記一端側の最端に配された前記光源は、前記端部側光源群において隣り合う前記光源よりも、前記底部における前記列方向の外側に配されており、
前記端部側光源群は、前記列方向において、複数列配され、
前記列方向において、前記底部の端部側に配された第1の端部側光源群と、これよりも前記底部の中央側に配された第2の端部側光源群と、を有し、
前記第1の端部側光源群における前記一端側の最端に配された前記光源は、
前記第2の端部側光源群における前記一端側の最端に配された前記光源よりも、前記底部における前記行方向の外側に配されていることを特徴とする照明装置。 - 前記端部側光源群における両端に配された前記光源は、前記中央側光源群における両端に配された前記光源よりも、前記底部における前記行方向の外側に、それぞれ配されていることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
- 前記光源群は、前記列方向において、少なくとも3列配され、前記列方向における両端の前記光源群が、それぞれ前記端部側光源群であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明装置。
- 前記光源の光出射側には、当該光源からの光を拡散可能な拡散レンズが配されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の照明装置。
- 前記光源は、LEDであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の照明装置。
- 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の照明装置と、
前記照明装置からの光を利用して表示を行う表示パネルと、を備えることを特徴とする表示装置。 - 前記表示パネルが液晶を用いた液晶パネルであることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 請求項6又は請求項7に記載された表示装置を備えることを特徴とするテレビ受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011545147A JP5337883B2 (ja) | 2009-12-08 | 2010-10-28 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009278612 | 2009-12-08 | ||
JP2009278612 | 2009-12-08 | ||
JP2011545147A JP5337883B2 (ja) | 2009-12-08 | 2010-10-28 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
PCT/JP2010/069166 WO2011070872A1 (ja) | 2009-12-08 | 2010-10-28 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011070872A1 JPWO2011070872A1 (ja) | 2013-04-22 |
JP5337883B2 true JP5337883B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=44145425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011545147A Expired - Fee Related JP5337883B2 (ja) | 2009-12-08 | 2010-10-28 | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120236213A1 (ja) |
EP (1) | EP2511590A4 (ja) |
JP (1) | JP5337883B2 (ja) |
CN (1) | CN102667312B (ja) |
WO (1) | WO2011070872A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102803826A (zh) * | 2009-06-30 | 2012-11-28 | 夏普株式会社 | 照明装置、显示装置以及电视接收装置 |
JP2013152865A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Sharp Corp | 照明装置およびそれを備えた表示装置 |
JP2013152863A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Sharp Corp | 照明装置およびそれを備えた表示装置 |
KR101544608B1 (ko) * | 2012-05-25 | 2015-08-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치 |
TW201407810A (zh) * | 2012-08-14 | 2014-02-16 | Lextar Electronics Corp | 發光模組 |
JP2014219649A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-11-20 | 船井電機株式会社 | 表示装置 |
JP5776757B2 (ja) * | 2013-12-18 | 2015-09-09 | 岩崎電気株式会社 | 発光素子モジュール及び照明器具 |
JP6248988B2 (ja) * | 2015-07-07 | 2017-12-20 | 岩崎電気株式会社 | 発光素子モジュール及び照明器具 |
CN106504695B (zh) * | 2016-12-15 | 2019-03-01 | 深圳市奥拓立翔光电科技有限公司 | 一种可弯曲的led显示屏局部亮度调整的控制方法 |
CN116884966A (zh) * | 2017-07-21 | 2023-10-13 | 日亚化学工业株式会社 | 背光装置以及光源 |
JP7227531B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2023-02-22 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光モジュール |
JP7007569B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2022-02-10 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
DE102019218203A1 (de) * | 2019-11-25 | 2021-05-27 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Led-hintergrundbeleuchtungssystem |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003331604A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Harison Toshiba Lighting Corp | バックライトユニット |
JP2006133708A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Sony Corp | バックライト装置 |
JP2007317423A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Harison Toshiba Lighting Corp | バックライトユニット |
JP2009043628A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Sharp Corp | 発光装置およびこれを備える照明装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW383508B (en) * | 1996-07-29 | 2000-03-01 | Nichia Kagaku Kogyo Kk | Light emitting device and display |
KR100657284B1 (ko) * | 2004-11-03 | 2006-12-14 | 삼성전자주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 채용한 액정표시장치 |
KR101339768B1 (ko) * | 2007-08-30 | 2013-12-11 | 삼성전자주식회사 | 면 광원 장치 및 이를 구비하는 lcd 백라이트 유닛 |
US8550646B2 (en) * | 2007-12-31 | 2013-10-08 | Lg Display Co., Ltd. | Backlight unit |
-
2010
- 2010-10-28 US US13/512,353 patent/US20120236213A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-28 CN CN201080055722.7A patent/CN102667312B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-28 JP JP2011545147A patent/JP5337883B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-28 WO PCT/JP2010/069166 patent/WO2011070872A1/ja active Application Filing
- 2010-10-28 EP EP10835794.8A patent/EP2511590A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003331604A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Harison Toshiba Lighting Corp | バックライトユニット |
JP2006133708A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Sony Corp | バックライト装置 |
JP2007317423A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Harison Toshiba Lighting Corp | バックライトユニット |
JP2009043628A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Sharp Corp | 発光装置およびこれを備える照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2011070872A1 (ja) | 2013-04-22 |
WO2011070872A1 (ja) | 2011-06-16 |
EP2511590A4 (en) | 2014-03-26 |
US20120236213A1 (en) | 2012-09-20 |
CN102667312B (zh) | 2014-10-15 |
CN102667312A (zh) | 2012-09-12 |
EP2511590A1 (en) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337883B2 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
JP5292476B2 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US8520150B2 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
US8870401B2 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
RU2491471C1 (ru) | Блок источников света, осветительное устройство, устройство отображения, телевизионный приемник и способ изготовления отражательной пластины для блока источников света | |
WO2011080985A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US20130128128A1 (en) | Lighting device, display device and television device | |
EP2426396A1 (en) | Illuminating device, display device, and television receiver | |
WO2011048881A1 (ja) | 照明装置、表示装置、テレビ受信装置 | |
US20120057097A1 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
WO2010146917A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US20120127395A1 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
WO2011055635A1 (ja) | 光源ユニット用母材、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
JP5662952B2 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
WO2012165282A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
WO2011148694A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US8657458B2 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
WO2013051437A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
WO2013024714A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US9371980B2 (en) | Illumination device, display device, and television receiver device | |
WO2013021933A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
JP7033512B2 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
WO2011074410A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
JP2013143220A (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
KR20220075846A (ko) | 표시 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5337883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |