JP5336273B2 - ダストボックス及び電動工具 - Google Patents
ダストボックス及び電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5336273B2 JP5336273B2 JP2009149025A JP2009149025A JP5336273B2 JP 5336273 B2 JP5336273 B2 JP 5336273B2 JP 2009149025 A JP2009149025 A JP 2009149025A JP 2009149025 A JP2009149025 A JP 2009149025A JP 5336273 B2 JP5336273 B2 JP 5336273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- box
- nozzle
- dust collection
- pack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、ハウジングに粉塵排出用のノズルを形成した電動工具であって、ノズルに、請求項1に記載のダストボックスを装着したことを特徴とするものである。
さらに、集塵パック内でスムーズな風の流れを作ることができて空気の拡散に伴う乱流が起こりにくくなる。よって、集塵性能の維持に有効なプリーツの形成が可能となる。
図1は、電動工具の一例である仕上サンダの縦断面図で、仕上サンダ1は、ハウジング2に下向きに内設したモータ3の出力軸4の下端に、ファン5を組付け、そのファン5の下端に出力軸4と偏心させて設けた軸部6に、ボールベアリング7を介してベース8を組み付けて、ベース8の下端にパッド9を固定してなる。よって、モータ3が駆動して出力軸4が回転すると、その回転が偏心するボールベアリング7を介してベース8に伝わることで、パッド9はオービタル運動し、下面に装着した図示しないサンディングペーパーによって被研磨材の研磨が可能となる。この研磨作業時に生じた粉塵は、パッド9に設けた図示しない透孔からファン5によってハウジング2内に吸い込まれ、ハウジング2の側方に突設したノズル10から排出される。
まず装着部21は、ノズル10に外嵌されるスリーブ23と、そのスリーブ23に組み付けられるキャップ24とを備える。スリーブ23は、後端に四角形状のフランジ25を連設したゴム製で、フランジ25の後面には、スリーブ23の開口の下側を受けてここから排出される空気を上向きに案内する吹き出し口26が形成されている。また、キャップ24の左右両サイドには、後方へ向けて一対のフック27,27が突設されている。
まずボックス28は、上下両面に複数の通気孔30,30・・を穿設した有底の四角筒で、ボックス28の左右には、フック27の被係止部(図示せず)が形成されている。
そして、集塵パック29は、図2にも示すように、不織布製の四角袋状であるパック本体31の開口に、中央に開口部33を形成した四角形状の厚紙32を貼着してなり、パック本体31をボックス28に収容して、厚紙32をボックス28の開口に嵌合させることで、全体をボックス28に収容可能となっている。
また、パック本体と一体に設ける他、図6,7に示す集塵パック29aのように、パック本体31の側壁34に開口36を形成し、その開口36に、複数のプリーツ35,35・・を折り込んで各プリーツ35の両端を接着により閉塞したプリーツ体37を貼着することで、側壁34にプリーツ35を設けることもできる。このプリーツ35は一つずつでもよい。
さらに、プリーツの位置は左右の側壁中央に限らず、上壁や下壁に設けることもできるし、上下左右の壁全てに設けることもできる。勿論パック本体の内側への突出高さも変更して差し支えない。
その他、電動工具も、上記仕上サンダに限らず、ベルトサンダやマルノコ等、粉塵排出用のノズルを備えたものであれば本発明のダストボックスは装着可能である。
Claims (2)
- 電動工具のハウジングに形成された粉塵排出用のノズルに装着される装着部と、その装着部に連結され、前記ノズルから排出される粉塵を貯留する集塵部とからなるダストボックスであって、
前記集塵部を、前記装着部へ着脱可能に連結されるボックスと、そのボックス内に収容されて前記粉塵を貯留する不織布製の集塵パックとから構成し、前記集塵パックの左右の側壁における上下方向の中央部に、前記集塵パックの内側へ折り込まれるプリーツを、前記ノズルへの差し込み方向と平行に少なくとも一本ずつ形成したことを特徴とするダストボックス。 - ハウジングに粉塵排出用のノズルを形成した電動工具であって、
前記ノズルに、請求項1に記載のダストボックスを装着したことを特徴とする電動工具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149025A JP5336273B2 (ja) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | ダストボックス及び電動工具 |
CN201020165088XU CN201659554U (zh) | 2009-06-23 | 2010-04-19 | 集尘箱以及电动工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149025A JP5336273B2 (ja) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | ダストボックス及び電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011005560A JP2011005560A (ja) | 2011-01-13 |
JP5336273B2 true JP5336273B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=43229965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009149025A Expired - Fee Related JP5336273B2 (ja) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | ダストボックス及び電動工具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5336273B2 (ja) |
CN (1) | CN201659554U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016173550A1 (en) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | Ac (Macao Commercial Offshore) Limited | A dust collection apparatus and a method of producing a dust collection apparatus |
DE102017201558A1 (de) * | 2017-01-31 | 2018-08-02 | Robert Bosch Gmbh | Zubehörvorrichtung für eine Handwerkzeugmaschine |
JP7098318B2 (ja) * | 2017-12-21 | 2022-07-11 | 株式会社マキタ | 電動工具用集塵装置及び電動工具 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19924547A1 (de) * | 1999-05-28 | 2000-11-30 | Bosch Gmbh Robert | Handwerkzeugmaschine mit Staubabsaugung |
JP2001104224A (ja) * | 1999-10-06 | 2001-04-17 | Sekisui Chem Co Ltd | 室内塵捕集方法及び部材 |
ITMI20030961A1 (it) * | 2003-05-14 | 2004-11-15 | Guido Valentini | Utensile motorizzato con capacita' di aspirazione e raccolta polvere. |
JP2007276019A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Kawabe Kogyo Kk | 負圧発生機構内蔵吸塵式ハンドサンダー |
JP4874786B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2012-02-15 | 株式会社東芝 | 電動送風機および電気掃除機 |
JP2008254101A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Maru T Ohtsuka:Kk | 集塵機用フィルター装置 |
-
2009
- 2009-06-23 JP JP2009149025A patent/JP5336273B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-19 CN CN201020165088XU patent/CN201659554U/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011005560A (ja) | 2011-01-13 |
CN201659554U (zh) | 2010-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5209374B2 (ja) | ダストボックス及び電動工具 | |
JP2003522039A (ja) | 吸塵部を備えた手持ち式工作機械 | |
JP3922574B2 (ja) | 真空掃除機用集塵容器 | |
CN1129504C (zh) | 带有吸尘装置的手工工具机 | |
RU2249425C2 (ru) | Пылесос для влажной и сухой уборки | |
EP1679156B1 (en) | Tool comprising a cyclone | |
JP4431217B2 (ja) | 吸塵部を備えた手持ち式工作機械 | |
JP5063811B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2005204880A (ja) | 電気掃除機及びその集塵装置 | |
CA2745889A1 (en) | Vacuum cleaner and filter bag insert for a vacuum cleaner | |
CN1946515B (zh) | 用于手持式工具机的尘屑收集容器 | |
JP5336273B2 (ja) | ダストボックス及び電動工具 | |
JP2009539627A (ja) | ダストフィルタ装置 | |
JP4823875B2 (ja) | 電気掃除機の吸込口体 | |
CN115844261A (zh) | 扫地机及扫地系统 | |
JP4267041B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2008173575A (ja) | 可搬型集塵機 | |
CN106413498B (zh) | 湿/干真空袋 | |
CN106572774A (zh) | 真空袋 | |
JP2008022932A (ja) | 電気掃除機 | |
CN101669790B (zh) | 电动吸尘器 | |
JP4393287B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP2002200016A (ja) | 電気掃除機 | |
JP6951289B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JP3857974B2 (ja) | 電気掃除機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |