JP5334376B2 - keyboard - Google Patents
keyboard Download PDFInfo
- Publication number
- JP5334376B2 JP5334376B2 JP2007094025A JP2007094025A JP5334376B2 JP 5334376 B2 JP5334376 B2 JP 5334376B2 JP 2007094025 A JP2007094025 A JP 2007094025A JP 2007094025 A JP2007094025 A JP 2007094025A JP 5334376 B2 JP5334376 B2 JP 5334376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- key top
- base
- key
- sliding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Description
本発明は、打鍵操作されるキースイッチ装置に関し、特に電子機器の入力装置であるキーボードで好適に使用されるキースイッチ装置に関する。更に本発明は、そのようなキースイッチ装置を備えたキーボードに関する。 The present invention relates to a key switch device that is operated to make a keystroke, and more particularly to a key switch device that is preferably used in a keyboard that is an input device of an electronic apparatus. Furthermore, the present invention relates to a keyboard provided with such a key switch device.
従来から、矩形状の打鍵面を有するキートップを備えたキースイッチ装置は、たわみ及び回転を防止するために、針金形状のリンク部材を複数備えていたり、既存の一対のリンク部材(特許文献1参照のこと)を複数備えていたりしていた。 2. Description of the Related Art Conventionally, a key switch device including a key top having a rectangular key-pressing surface includes a plurality of wire-shaped link members or a pair of existing link members (Patent Document 1) in order to prevent bending and rotation. Etc.).
特許文献1で開示されている、メンブレンシートスイッチ上にベースパネルがあるタイプのキースイッチ装置であれば、キートップの矩形形状の打鍵面の、より長い辺に略平行に延びる、針金状のリンク部材を複数設け、それに対応する案内穴をベースパネルに設けることができる。しかし、同じく特許文献1で開示されている、ベース上にメンブレンシートスイッチを設ける、キースイッチ装置では、ベース上には既に多数の穴が開いているため、更に穴を空けることは、強度上の問題から難しい。さらに、特許文献1で開示されている、既存の一対のリンク部材を複数、キートップ内に配置した場合には、一対のリンク部材ごとに、ギアをかみ合わせる必要があり、キートップを複数の一対のリンク部材に取り付ける際に、ギアを破損するおそれがあった。
If it is a key switch device of the type which has a base panel on the membrane sheet switch currently disclosed by
本発明の目的は、矩形形状の打鍵面のキートップを有するキースイッチ装置であっても、簡単な構造で、キートップの押下時のキートップのたわみを防止して、キートップの回転振れ幅を抑えることができる、キースイッチ装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a key switch device having a key-top with a rectangular key-pressing surface, having a simple structure, preventing deflection of the key-top when the key-top is depressed, An object of the present invention is to provide a key switch device that can suppress the above-mentioned problem.
上記目的を達成するために、本発明によれば以下のような特徴を有するキースイッチ装置、およびそれを備えたキーボードが提供される。 In order to achieve the above object, according to the present invention, a key switch device having the following characteristics and a keyboard including the same are provided.
請求項1ではベース、上記ベース上に配置され、一対の長辺及び一対の短辺を有する矩形形状の打鍵面を有するキートップと、互いに連動して上記キートップを上記ベース上で昇降方向へ案内支持する一対のリンク部材と、上記キートップの昇降動作に対応して電気回路の接点を開閉するスイッチ機構とを有する、キースイッチ装置において、上記一対のリンク部材は、上記キートップの上記打鍵面の上記一対の長辺に沿ってそれぞれ配置され、上記一対のリンク部材は、相互に噛み合うギアをそれぞれに3個以上ずつ有し、上記一対のリンク部材の各々が、腕部と、腕部の端部に上記ベース及び上記キートップのいずれか一方に摺動自在に連結される独立した摺動部とを3個以上有すると共に、一端が腕部の中間位置に、他端が上記摺動部を介して隣接する腕部に接続する連結部を少なくとも1つ有し、上記摺動部の連結相手の上記ベース及び上記キートップのいずれか一方が、上記摺動部に摺動自在に係合する摺動係合部を3個以上有し、上記一対のリンク部材の各々が、上記キートップ及び上記ベースの残りの一方に回転自在に連結される回動部を3個以上有すると共に、上記回動部の係合相手の上記キートップ及び上記ベースの残りの一方が、上記回動部に回動自在に係合する回動係合部を3個以上有有し、さらに、上記キースイッチ装置は、他のリンク部材を有し、該他のリンク部材は、上記キートップに設けられた複数の回動係合部にそれぞれ回動可能に係合する回動部と、上記ベースに設けられた一対の摺動係合部に摺動可能に係合する一対の摺動部とを有することを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, a key top disposed on the base and having a rectangular keystroke surface having a pair of long sides and a pair of short sides is interlocked with each other, and the key top is moved up and down on the base. A key switch device comprising: a pair of link members for guiding and supporting; and a switch mechanism for opening and closing a contact of an electric circuit in response to a lifting operation of the key top, wherein the pair of link members are the keystrokes of the keytop. Each of the pair of link members has three or more gears that mesh with each other, and each of the pair of link members includes an arm portion and an arm portion. with the end portion having the base and slidably connected by separate the sliding portion 3 or more was in one of the key top, in the middle position of one end of the arm portion, the other end the sliding Part Has at least one connecting portion connected to the arm portion adjacent through either one of the base and the key top of the connection counterpart of the sliding portion is engaged slidably in the sliding portion There are three or more sliding engagement portions, and each of the pair of link members has three or more rotation portions that are rotatably connected to the other one of the key top and the base. One of the key top and the other of the base as an engagement partner of the moving part has three or more rotating engaging parts that are rotatably engaged with the rotating part, and the key switch device. Has another link member, and the other link member is provided on the base and a rotation portion that is rotatably engaged with a plurality of rotation engagement portions provided on the key top. A pair of sliding portions that slidably engage with the pair of sliding engagement portions. And features.
請求項2では、請求項1に記載のキースイッチ装置を有することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the key switch device according to the first aspect is provided.
請求項1の発明では、上記一対のリンク部材は、相互に噛み合うギアをそれぞれに3個以上ずつ有し、上記一対のリンク部材の各々が、上記ベース及び上記キートップのいずれか一方に摺動自在に連結される摺動部を3個以上有すると共に、上記摺動部の連結相手の上記ベース及び上記キートップのいずれか一方が、上記摺動部に摺動自在に係合する摺動係合部を3個以上有し、上記一対のリンク部材の各々が、上記キートップ及び上記ベースの残りの一方に回転自在に連結される回動部を3個以上有すると共に、上記回動部の係合相手の上記キートップ及び上記ベースの残りの一方が、上記回動部に回動自在に係合する回動係合部を3個以上有するので、簡単な構造でありながら、キートップ押下時のキートップのたわみを防止し、キートップの回転振れ幅を抑えることができる。
In the invention of
請求項2の発明では、請求項1の発明のキースイッチ装置を備えているので、キートップの押下時のキートップのたわみを防止して、キートップの回転振れ幅を抑えることができるキーボードを提供できる。 According to the second aspect of the present invention, since the key switch device according to the first aspect of the present invention is provided, there is provided a keyboard capable of preventing the key top from being bent when the key top is pressed and suppressing the rotational swing width of the key top. Can be provided.
図1の図(a)は、本発明の第一の実施形態のキースイッチ装置101の平面図を示し、図(b)は、図(a)のA-A断面図を示し、図(c)は、図(a)のB-B断面図を示す。図2は、本発明の第一の実施形態のキースイッチ装置の斜視分解図を示し、図3は、キートップ2の斜視背面図を示す。
1A is a plan view of the
キースイッチ装置101は、ベース1、上記ベース1上に配置される、一対の長辺及び一対の短辺を有する矩形形状の打鍵面を有するキートップ2と、互いに連動して上記キートップ2を上記ベース1上で昇降方向へ案内支持する一対のリンク部材3と、上記キートップ2の昇降動作に対応して電気回路の接点17を開閉するスイッチ機構5とを有する。上記一対のリンク部材3は、上記キートップ2の上記打鍵面の上記一対の長辺に沿ってそれぞれ配置される。そして、上記一対のリンク部材3は、相互に噛み合うギア6をそれぞれに3個以上ずつ有する。更に、上記一対のリンク部材3の各々が、上記ベース1及び上記キートップ2のいずれか一方に摺動自在に連結される摺動部9を3個以上有する(図では、一対のリンク部材3の各々がベース1に連結される摺動部9を有している)と共に、上記摺動部9の連結相手の上記ベース1又はキートップ2のいずれか一方が、上記摺動部9に摺動自在に係合する摺動係合部10を3個以上有する。(図では、ベース1が摺動係合部10を有している)上記一対のリンク部材3の各々が、上記キートップ2及び上記ベース1の残りの一方に回動自在に連結される回動部7を3個以上有する(図では、一対のリンク部材3の各々がキートップ2に連結される回動部9を有している)と共に、上記回動部7の係合相手の上記キートップ2及び上記ベース1の残りの一方が、上記回動部7に回動自在に係合する回動係合部8を3個以上有する。(図では、キートップ2が回動係合部8を有している)これにより、簡単な構造でありながら、キートップの押下時のキートップのたわみを防止して、キートップの回転振れ幅を抑えることができる。
The
なお、一対のリンク部材3の各々がキートップ2に連結される摺動部9を有し、キートップ2が対応する摺動係合部10を有すると共に、一対のリンク部材3の各々がベース1に連結される回動部7を有し、ベース1が対応する回動係合部8を有していてもよい。
Each of the pair of link members 3 has a sliding
本実施形態においては、上記キートップ2のたわみ及び回転を防止する他のリンク部材4を更に有している。他のリンク部材4は、キートップ2の回動係合部13に回動可能に係合する回動部14と、上記ベース1の摺動係合部15に摺動係合する、摺動部16を有する。一対のリンク部材と他のリンク部材4を組み合わせることで、更に、キートップの押下時のキートップのたわみを防止して、キートップの回転振れ幅を抑えることができる。
In this embodiment, the
図4は、本発明の第一の実施形態のキースイッチ装置101を有する、キーボード1001を示す。キーボード1001は、キースイッチ装置101を有する。これにより、キートップの押下時のキートップのたわみを防止して、キートップの回転振れ幅を抑えることができるキーボードを提供できる。
FIG. 4 shows a
1 ベース
2 キートップ
3 一対のリンク部材
4 他のリンク部材
5 スイッチ機構
6 ギア
7 回動部
8 回動係合部
9 摺動部
10 摺動係合部
11 ラバードーム
12 メンブレンシートスイッチ
14 回動部
15 摺動係合部
16 摺動部
17 接点
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記一対のリンク部材は、前記キートップの前記打鍵面の前記一対の長辺に沿ってそれぞれ配置され、
前記一対のリンク部材は、相互に噛み合うギアをそれぞれに3個以上ずつ有し、
前記一対のリンク部材の各々が、腕部と、腕部の端部に前記ベース及び前記キートップのいずれか一方に摺動自在に連結される独立した摺動部とを3個以上有すると共に、一端が腕部の中間位置に、他端が前記摺動部を介して隣接する腕部に接続する連結部を少なくとも1つ有し、該摺動部の連結相手の前記ベース及び前記キートップのいずれか一方が、前記摺動部に摺動自在に係合する摺動係合部を3個以上有し、
前記一対のリンク部材の各々が、前記キートップ及び前記ベースの残りの一方に回転自在に連結される回動部を3個以上有すると共に、該回動部の係合相手の前記キートップ及び前記ベースの残りの一方が、前記回動部に回動自在に係合する回動係合部を3個以上有し、
さらに、前記キースイッチ装置は、他のリンク部材を有し、
前記他のリンク部材は、前記キートップに設けられた複数の回動係合部にそれぞれ回動可能に係合する回動部と、前記ベースに設けられた一対の摺動係合部に摺動可能に係合する一対の摺動部とを有することを特徴とする、キースイッチ装置。 A base, a key top that is disposed on the base and has a rectangular keystroke surface having a pair of long sides and a pair of short sides, and a pair that guides and supports the key top on the base in the ascending / descending direction. A key switch device comprising: a link member; and a switch mechanism that opens and closes a contact of an electric circuit in response to the lifting operation of the key top.
The pair of link members are respectively disposed along the pair of long sides of the keystroke surface of the key top,
The pair of link members has three or more gears that mesh with each other,
Each of the pair of link members includes three or more arm portions and three or more independent sliding portions that are slidably connected to one of the base and the key top at the end portions of the arm portions , One end has an intermediate position of the arm portion, and the other end has at least one connecting portion connected to the adjacent arm portion via the sliding portion, and the base and the key top of the connecting portion of the sliding portion are connected . Either one has three or more sliding engagement portions that are slidably engaged with the sliding portions,
Each of the pair of link members has three or more rotating parts that are rotatably connected to the key top and the remaining one of the base, and the key top and the engaging partner of the rotating part The remaining one of the base has three or more rotation engaging portions that are rotatably engaged with the rotation portion,
Furthermore, the key switch device has another link member,
The other link member is slidably engaged with a rotation portion that is rotatably engaged with a plurality of rotation engagement portions provided on the key top, and a pair of sliding engagement portions provided on the base. A key switch device comprising a pair of sliding portions that are movably engaged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007094025A JP5334376B2 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | keyboard |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007094025A JP5334376B2 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | keyboard |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008251461A JP2008251461A (en) | 2008-10-16 |
JP2008251461A5 JP2008251461A5 (en) | 2010-04-02 |
JP5334376B2 true JP5334376B2 (en) | 2013-11-06 |
Family
ID=39976152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007094025A Expired - Fee Related JP5334376B2 (en) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | keyboard |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5334376B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5280936B2 (en) | 2009-05-20 | 2013-09-04 | 富士通コンポーネント株式会社 | Key switch device |
TW201502747A (en) * | 2013-07-02 | 2015-01-16 | Elan Microelectronics Corp | Input device and lifting structure applying to the input device |
TWI492256B (en) * | 2013-09-26 | 2015-07-11 | Darfon Electronics Corp | Keyswitch structure |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3937592B2 (en) * | 1998-06-23 | 2007-06-27 | 富士通コンポーネント株式会社 | Keyboard and multi-unit key top mounting mechanism |
JP4342063B2 (en) * | 1999-12-28 | 2009-10-14 | 富士通コンポーネント株式会社 | Key switch device and keyboard |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007094025A patent/JP5334376B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008251461A (en) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4372113B2 (en) | Key switch and keyboard | |
JP5030724B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP2007227024A (en) | Key switch device | |
JP2014017179A (en) | Key switch device | |
JP5334376B2 (en) | keyboard | |
JP2011248402A (en) | Electronic apparatus | |
JP4869316B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP2011049110A (en) | Key switch device and keyboard | |
JP2018166041A (en) | Key switch device and key board | |
JP4901360B2 (en) | Key switch device and keyboard having key switch device | |
JP2012186082A (en) | Key switch device and keyboard | |
JP4703709B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP4342063B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP2006338961A (en) | Key switch device | |
CN103377846A (en) | Keyboard device | |
JP5072903B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP4806316B2 (en) | Two-stage operation switch device | |
JP2019185086A (en) | Switch apparatus and keyboard apparatus | |
JP4236351B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP2014075203A (en) | Key unit and electronic apparatus including the same | |
JP5955876B2 (en) | Electronics | |
JP5072904B2 (en) | Key switch device and keyboard | |
JP5930362B2 (en) | Key switch device | |
KR101235940B1 (en) | Opening-closing device of small electronic apparatus and small electronic apparatus | |
JP4270619B2 (en) | Key switch device and keyboard |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120411 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5334376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |