JP5331064B2 - Radio correction watch movement - Google Patents
Radio correction watch movement Download PDFInfo
- Publication number
- JP5331064B2 JP5331064B2 JP2010146396A JP2010146396A JP5331064B2 JP 5331064 B2 JP5331064 B2 JP 5331064B2 JP 2010146396 A JP2010146396 A JP 2010146396A JP 2010146396 A JP2010146396 A JP 2010146396A JP 5331064 B2 JP5331064 B2 JP 5331064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case member
- movement
- motor
- case
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electromechanical Clocks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、指針を駆動するムーブメントに関し、特に、アナログ式の電波修正時計に利用されるものである。 The present invention relates to a movement for driving a pointer, and in particular, is used for an analog type radio-controlled timepiece.
時計の指針を駆動するムーブメントは、指針パイプが減速機構を介してモータにより駆動する構成となっている。ムーブメントのケース体には、モータを制御する駆動回路が設けられている。モータは、駆動回路に設定されたプログラムに基づいて制御される。この種のムーブメントは、特許文献1乃至6にも開示されている。
The movement for driving the hands of the timepiece is configured such that the pointer pipe is driven by a motor through a speed reduction mechanism. A drive circuit for controlling the motor is provided in the case body of the movement. The motor is controlled based on a program set in the drive circuit. This type of movement is also disclosed in
さて近年では、時計の形態は益々多様化される傾向にあり、時計のムーブメントについても、各種時計に対応すべく汎用性の向上が求められている。特に、標準時刻電波を受信してその表示時刻を修正する電波修正時計の使用が広まっており、電波修正時計に用いるムーブメントについても、構造の簡素化や製造性の向上等を踏まえつつ、更なる工夫が求められている。 In recent years, the forms of timepieces have been increasingly diversified, and the movement of the timepiece is also required to be improved in versatility so as to be compatible with various types of timepieces. In particular, the use of radio-controlled timepieces that receive standard-time radio waves and correct their display times has become widespread. Ingenuity is required.
アンテナをムーブメントに設けるにあたり、注意すべきは、アンテナに対するモータのノイズの影響である。モータが発生する磁界は、ノイズとなりアンテナの受信感度を低下させるので、モータとアンテナとの間隔は、大きいほうが望ましい。但し、時計の内部に設けるムーブメントとしては、できるだけ小型化することが望ましいという要請もあり、アンテナの配置構成が重要な問題となる。 When the antenna is provided in the movement, attention should be paid to the influence of motor noise on the antenna. Since the magnetic field generated by the motor becomes noise and decreases the reception sensitivity of the antenna, it is desirable that the distance between the motor and the antenna is large. However, as a movement provided in the timepiece, there is a demand for miniaturization as much as possible, and the arrangement of antennas is an important problem.
また、電波修正時計のムーブメントには、受信動作を操作するためのスイッチ類や、受信状態を表示するための発光素子等が設けられる。そのような電子素子を回路基板に搭載する場合は、ムーブメントの小型化を図るべく、内部スペースを有効に利用するための設計上の工夫が必要であると考えられる。 The movement of the radio-controlled timepiece is provided with switches for operating the reception operation, a light emitting element for displaying the reception state, and the like. When such an electronic element is mounted on a circuit board, it is considered that design ingenuity is required to effectively use the internal space in order to reduce the size of the movement.
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、標準時刻電波の受信感度を良好に確保するとともに構成部材のレイアウトを合理化してなる電波修正時計のムーブメントを得ることである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to obtain a movement of a radio-controlled timepiece that ensures good reception sensitivity of standard time radio waves and rationalizes the layout of components. .
本願第1請求項に記載した発明は、標準時刻電波を受信して表示時刻を修正する電波修正時計のムーブメントにおいて、当該ムーブメントは、モータと、前記モータに連結された減速機構と、指針を装着する指針パイプと、前記標準時刻電波を受信するアンテナと、前記モータを制御する駆動回路及び前記受信の動作を制御する受信回路を設けた回路基板と、それらを支持するケース体とを備え、前記指針パイプが前記減速機構を介して前記モータにより駆動するものであり、前記ケース体は、背面側の第1ケース部材及び正面側の第2ケース部材をその厚さ方向に組付けてなる扁平型のものであり、前記ケース体の内部には、前記モータ、前記減速機構、及び前記指針パイプの基端部を設け、前記第1ケース部材は、前記ケース体の正面側から見て前記第2ケース部材の側部に食み出した部位に、前記アンテナを装着するアンテナ装着部を備えたものであり、前記指針パイプの先端部は、前記第2ケース部材から正面に向けて突出するものとし、前記回路基板は、前記第2ケース部材の正面に装着されるとともに、前記第2ケース部材の正面から前記アンテナ装着部の側に延出する延出部を備えたものであり、前記第2ケース部材と前記アンテナ装着部との間には、前記第1ケース部材及び前記延出部にて前記ケース体の厚さ方向に挟まれた中空部が形成されるものとし、前記延出部に搭載した電子素子が、前記中空部に位置するようにした構成の電波修正時計のムーブメントである。
The invention described in
本願第2請求項に記載した発明は、請求項1において、前記電子素子は、押しボタン式スイッチである構成の電波修正時計のムーブメントである。
The invention described in claim 2 of the present application is the movement of the radio-controlled timepiece according to
本願第3請求項に記載した発明は、請求項1において、前記電子素子は、発光素子である構成の電波修正時計のムーブメントである。
The invention described in claim 3 of the present application is the movement of the radio-controlled timepiece according to
本願第4請求項に記載した発明は、請求項1において、前記中空部には、磁気シールドを設けた構成の電波修正時計のムーブメントである。
The invention described in claim 4 of the present application is the movement of the radio-controlled timepiece according to
本願第5請求項に記載した発明は、標準時刻電波を受信して表示時刻を修正する電波修正時計のムーブメントにおいて、当該ムーブメントは、モータと、前記モータに連結された減速機構と、指針を装着する指針パイプと、前記標準時刻電波を受信するアンテナと、前記モータを制御する駆動回路及び前記受信の動作を制御する受信回路を設けた回路基板と、それらを支持するケース体とを備え、前記指針パイプが前記減速機構を介して前記モータにより駆動するものであり、前記ケース体は、背面側の第1ケース部材及び正面側の第2ケース部材をその厚さ方向に組付けてなる扁平型のものであり、前記ケース体の内部には、前記モータ、前記減速機構、及び前記指針パイプの基端部を設け、前記第1ケース部材は、前記ケース体の正面側から見て前記第2ケース部材の側部に食み出した部位に、前記アンテナを装着するアンテナ装着部を備えたものであり、前記指針パイプの先端部は、前記第2ケース部材から正面に向けて突出するものとし、前記回路基板は、前記第2ケース部材の正面に装着されるとともに、前記第2ケース部材の正面から前記アンテナ装着部の側に延出する延出部を備えたものであり、前記第2ケース部材と前記アンテナ装着部との間には、前記第1ケース部材及び前記延出部にて前記ケース体の厚さ方向に挟まれた中空部が形成されるものとし、前記中空部には、磁気シールドを設けた構成の電波修正時計のムーブメントである。 The invention described in claim 5 of the present application is a movement of a radio-controlled timepiece that receives a standard time radio wave and corrects a display time. The movement is equipped with a motor, a speed reduction mechanism connected to the motor, and a pointer. A guide pipe, an antenna for receiving the standard time radio wave, a drive circuit for controlling the motor, a circuit board provided with a reception circuit for controlling the reception operation, and a case body for supporting them, The pointer pipe is driven by the motor via the speed reduction mechanism, and the case body is a flat type formed by assembling a first case member on the back side and a second case member on the front side in the thickness direction. The case body is provided with a base end portion of the motor, the speed reduction mechanism, and the pointer pipe, and the first case member is provided on the front side of the case body. The antenna mounting portion for mounting the antenna is provided at a portion protruding to the side portion of the second case member as viewed from the front, and the tip end portion of the pointer pipe is located on the front side from the second case member. The circuit board is mounted on the front surface of the second case member and has an extending portion extending from the front surface of the second case member toward the antenna mounting portion. And a hollow portion sandwiched in the thickness direction of the case body by the first case member and the extending portion is formed between the second case member and the antenna mounting portion. The movement of a radio-controlled timepiece having a structure in which a magnetic shield is provided in the hollow portion.
本発明によれば、標準時刻電波の受信感度を良好に確保するとともに構成部材のレイアウトを合理化してなる電波修正時計のムーブメントを得ることができる。 According to the present invention, it is possible to obtain a movement of a radio-controlled timepiece that ensures good reception sensitivity of standard time radio waves and rationalizes the layout of components.
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1乃至図8に示す本例のムーブメント1は、標準時刻電波を受信して表示時刻を修正するアナログ式電波修正時計に用いられるものである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The
このムーブメント1は、複数のモータ210,220と、各モータ210,220に連結されたギア列からなる減速機構310,320と、指針を装着する指針パイプ410,420,430と、標準時刻電波を受信するアンテナ800と、各モータ210,220をそれぞれ制御する駆動回路及び受信の動作を制御する受信回路を設けた回路基板500と、それらを支持するケース体600とを備え、指針パイプ410,420,430が減速機構310,320を介してモータ210,220により駆動する構成となっている。
The
具体的には、時針を装着する時針パイプ410、分針を装着する分針パイプ420、秒針を装着する秒針パイプ430が同心軸状に設けられている。尚、中心に位置する秒針パイプ430は、特にパイプ状の部材でなくともよい。図例した秒針パイプ430は、軸状の部材である。
Specifically, an
そして、第1ステッピングモータ210に連結された第1減速機構310が分針パイプ420の基端部に設けられた分針車と連結されている。第2ステッピングモータ220に連結された第2減速機構320が秒針パイプ430の基端部に設けられた秒針車と連結されている。また、分針パイプ420の基端部に設けられたカナが日の裏車と連結されており、時針パイプ410の基端部に設けられた時針車が日の裏車のカナと連結されている。
A first speed reduction mechanism 310 connected to the
時針パイプ410及び分針パイプ420が第1ステッピングモータ210によりそれぞれ所定の速度で回転駆動し、秒針パイプ430が第2ステッピングモータにより所定の速度で回転駆動する。
The
尚、図中の700は、発光素子710及び受光素子720からなる位置検出手段である。発光素子710及び受光素子720の間に位置する駆動部材の要所には、発光素子710の光を透過する透光部が設けられており、受光素子720の検出パターンから各指針パイプ410,420,430の回転位置を検出する構成となっている。
Incidentally,
本例のケース体600は、背面側の第1ケース部材610及び正面側の第2ケース部材620をその厚さ方向に組付けてなる扁平型のものである。第1ケース部材610及び第2ケース部材620の間には、モータ210,220のステータを装着した中板601が設けられている。
The
このケース体600の内部、つまり第1ケース部材610と第2ケース部材620との間には、モータ210,220、減速機構310,320、及び指針パイプ410,420,430の基端部を設けている。第1ケース部材610、第2ケース部材620、及び中板601の要所には、各構成部材を保持する凹凸、ボス、及び支軸等が形成されている。指針パイプ410,420,430の先端部は、第2ケース部材620から正面に向けて突出している。第1ケース部材610及び第2ケース部材620は、互いにねじ止めされている。回路基板500は、第2ケース部材620の正面に重ねてねじ止めし、装着されている。回路基板500には、指針パイプ410,420,430を挿通する孔部が設けられている。
Inside the
第1ケース部材610は、ケース体600の正面側から見て第2ケース部材620の側部に食み出した部位に、アンテナ800を装着するアンテナ装着部611を一体に備えたものである。また、また、第2ケース部材620は、電源電池を収納する電池ボックス621を一体に備えたものである。電池ボックス621は、ケース体600の正面側から見てアンテナ装着部611の反対側に位置する。
The
アンテナ装着部611は、正面側を開口した箱型を呈するものであり、その内部には、アンテナ800の端部を固定するスナップ611aが設けられている。アンテナ800は、鉄芯にコイルを巻いてなる棒状のものであり、アンテナ装着部611に対しては、スナップ止めされる構成となっている。或は、接着剤で固定して装着するように構成してもよい。回路基板500には、アンテナ800による受信の動作を制御する受信回路が設けられている。
The
このムーブメント1は、第2ケース部材620に回路基板500を装着し、第2ケース部材620に第1ケース部材610を組付け、アンテナ装着部611にアンテナ800を装着し、アンテナ800のリード線を回路基板500にハンダ付けして製造される。
In this
更に、本例の回路基板500は、第2ケース部材620の正面に装着されるとともに、第2ケース部材620の正面からアンテナ装着部611の側に延出する延出部510を備えたものとなっている。
Further, the
第2ケース部材620とアンテナ装着部611との間には、第1ケース部材610及び延出部510にてケース体の厚さ方向に挟まれた中空部600aが形成されるものとし、回路基板500の延出部510に搭載した電子素子503,504が、中空部600aに位置するように構成されている。
Between the
本例の場合、ムーブメント1の電子的操作手段として、第1の押しボタン式スイッチ501、第2の押しボタン式スイッチ502、及び第3の押しボタン式スイッチ503が設けられている。これらの押しボタン式スイッチ501,502,503は、回路基板500に搭載された電子素子であって、回路基板500に対して移動接点を所定の間隔で支える可撓部501a,502a,503aと、可撓部を操作する棒状の操作部501b,502b,503bとを備え、操作部501b,502b,503bを回路基板500に向かって押すことにより、移動接点と回路基板500に設けられた接点とが接触するものとなっている。
In the case of this example, a first
各スイッチの機能は特に限定はしないが、第1の押しボタン式スイッチ501を押すと指針による表示時刻のリセットがなされ、第2の押しボタン式スイッチ502を押すと標準時刻電波の強制受信がなされ、第3の押しボタン式スイッチ503を押すと標準時刻電波の受信状態の確認がなされる構成となっている。
The function of each switch is not particularly limited, but when the first
また、標準時刻電波の受信状態を表示する表示手段として、発光素子504が設けられている。発光素子504としては、LEDを採用している。この発光素子504は、回路基板500に搭載された電子素子であって、第3の押しボタン式スイッチ503を押した際に、標準時刻電波の受信が可能であると点灯する。つまり、本例のムーブメント1は、時計の設置場所において受信の感度を確認することができるものとなっている。
In addition, a
第1の押しボタン式スイッチ501、第2の押しボタン式スイッチ502、第3の押しボタン式スイッチ503、及び発光素子504は、ケース体600の背面側に露呈されている。
The first
第1の押しボタン式スイッチ501及び第2の押しボタン式スイッチ502は、第1ケース部材610と第2ケース部材620との間に位置するものとなっている。第1ケース部材610及び第2ケース部材620の要所には、これらの押しボタンスイッチ501,502の操作部501b,502bをガイドする貫通型の円筒ボス610a,620aがそれぞれ設けられている。第1の押しボタン式スイッチ501及び第2の押しボタン式スイッチ502の操作部501b,502bは、第2ケース部材620に設けられた円筒ボス620aにて抜け止めされている。
The first push
回路基板500に搭載された電子素子のうち、第3の押しボタン式スイッチ503及び発光素子504は、中空部600aに位置するものとなっている。第1ケース部材610の要所には、第3の押しボタンスイッチ503の操作部503bをガイドする貫通型の円筒ボス610bが設けられている。第3の押しボタンスイッチ503の操作部503bは、第1ケース部材610に設けられた円筒ボス610bにて抜け止めされている。また、第1ケース部材610の要所には、発光素子504を保持する貫通型の円筒ボス610cが設けられている。
Among the electronic elements mounted on the
第1の押しボタン式スイッチ501及び第2の押しボタン式スイッチ502は、第2ケース部材620に回路基板500を装着することによって、回路基板500に対して支持される。第3の押しボタン式スイッチ503は、回路基板500を装着した第2ケース部材620に第1ケース部材610を組付けることによって、回路基板500に対して支持される。複数の押しボタン式スイッチ501,502,503を基板に搭載する場合は、このように工程を分散すると、組付け作業が比較的容易となる。
The first
本例の構成によると、電波修正時計のムーブメントを極めて合理的に構成することができる。以下に、その考え方について説明する。 According to the configuration of this example, the movement of the radio-controlled timepiece can be configured extremely rationally. The concept will be described below.
一般に、この種のムーブメントは、時分針を駆動する第1ステッピングモータと、秒針を駆動する第2ステッピングモータとを備えており、第2ステッピングモータのノイズが第1ステッピングモータのノイズよりも遥かに大きい。従って、第2ステッピングモータとアンテナとの間隔を考慮する必要がある。また、第2ステッピングモータのノイズは、その運針方法に依存する。第2ステッピングモータの運針方法としては、ステップ運針、すなわち毎秒1つのパルス電流を供給する方法と、連続運針、すなわち1秒よりも短い間隔でパルス電流を連続供給する方法が知られている。ノイズは、ステップ運針よりも連続運針の場合に大きい。また、運針方法としては、パルス電流を1秒間隔で間欠的に供給する方法もある。例えば、1秒毎の電流供給時間を0.5秒とし、その0.5秒間におけるパルス数を16とする。このような駆動方法によると、秒針はステップ運針と同様に1秒毎に停止するが、ステップ運針と比較すると秒針の動きが円滑で美しいものとなる。但し、ノイズの影響は連続運針と同等又はそれよりも大きくなる。 In general, this type of movement includes a first stepping motor that drives the hour and minute hands and a second stepping motor that drives the second hand, and the noise of the second stepping motor is far greater than the noise of the first stepping motor. large. Therefore, it is necessary to consider the distance between the second stepping motor and the antenna. Further, the noise of the second stepping motor depends on the hand movement method. As a method of moving the second stepping motor, there are known a step moving method, that is, a method of supplying one pulse current per second, and a continuous moving method, that is, a method of continuously supplying a pulse current at an interval shorter than 1 second. The noise is larger in the case of continuous movement than in step movement. Further, as a method of moving the hand, there is also a method of supplying a pulse current intermittently at intervals of 1 second. For example, the current supply time per second is 0.5 seconds, and the number of pulses in that 0.5 second is 16. According to such a driving method, the second hand stops every second like the step hand movement, but the movement of the second hand becomes smoother and more beautiful than the step hand movement. However, the influence of noise is equal to or greater than that of continuous hand movement.
さて、モータや減速機構は、運針方法に応じて異なるものを使用するところ、ムーブメントのケース体については、運針方法が異なる第2ステッピングモータ及び第2減速機構をそれぞれ設けることができるように予め設計して、共通の部材を利用可能とすることが望ましい。 Now, different motors and speed reduction mechanisms are used depending on the hand movement method, and the case body of the movement is designed in advance so that a second stepping motor and a second speed reduction mechanism with different hand movement methods can be provided. Thus, it is desirable to be able to use a common member.
ここで、連続運針の場合は、ステップ運針と比較するとノイズの影響が遥かに大きいので、第2ステッピングモータとアンテナとの間隔が短いと、標準時刻電波の受信がおぼつかなくなる恐れがある。故に、ケース体にアンテナ装着部を設ける場合は、連続運針の場合におけるノイズの影響を考慮して、第2ステッピングモータとアンテナとの間隔を十分に確保しておく必要がある。間隔を広く設定しておけば、いずれの運針方法にも対処することが可能となる。但し、ケース体の大型化は不可避であり、その内部には空間的余裕が生じることとなる。 Here, in the case of continuous hand movement, the influence of noise is far greater than that of step hand movement. Therefore, if the distance between the second stepping motor and the antenna is short, reception of standard time radio waves may not be realized. Therefore, when the antenna mounting portion is provided in the case body, it is necessary to secure a sufficient distance between the second stepping motor and the antenna in consideration of the influence of noise in the case of continuous hand movement. If the interval is set wide, it is possible to cope with any of the hand movement methods. However, an increase in the size of the case body is inevitable, and there is a space in the interior.
そこで本願発明者は、ケース体の内部空間を有効利用するべく鋭意検討し、本願発明を達成した。すなわち、第2ケース部材とアンテナ装着部との間に、第1ケース部材及び延出部にてケース体の厚さ方向に挟まれた中空部が形成されるものとし、延出部に搭載した電子素子が、中空部に位置するようにした。 Therefore, the inventor of the present application intensively studied to effectively use the internal space of the case body, and achieved the present invention. That is, a hollow portion sandwiched between the first case member and the extension portion in the thickness direction of the case body is formed between the second case member and the antenna mounting portion, and is mounted on the extension portion. The electronic element was positioned in the hollow part.
電波修正時計のムーブメントは、その多機能化や機能変更に伴い、基板に搭載する電子素子の追加や変更がなされる。この点、本例のムーブメントは、第2ケース部材とアンテナ装着部との間に中空部を確保しておくことにより、中空部を利用して電子素子の追加や変更を容易に行うことができるものとなっている。特に、ムーブメントの設計現場においては、新たな機能を付加す際に、基板に搭載する電子素子の配置位置が問題となる場合がある。本例の構成は、ムーブメントを設計する上で、汎用性に優れた非常に有利なものとなっている。 The movement of radio-controlled timepieces is accompanied by the addition or change of electronic elements to be mounted on the substrate in accordance with the increase in functionality and change in function. In this regard, the movement of this example can easily add or change an electronic element using the hollow portion by securing the hollow portion between the second case member and the antenna mounting portion. It has become a thing. In particular, at the design site of the movement, when a new function is added, the arrangement position of the electronic element mounted on the substrate may be a problem. The configuration of this example is very advantageous in terms of versatility when designing a movement.
以上説明したように、本例のムーブメントは、電波修正時計のムーブメントとして極めて合理的に構成されたものである。尚、本例における各部の構成は、特許請求の範囲に記載した技術的範囲において適宜に設計変更が可能であり、図例説明したものに限定されないことは勿論である。 As described above, the movement of this example is extremely rationally configured as a movement of a radio-controlled timepiece. In addition, it is needless to say that the configuration of each part in the present example can be appropriately changed in design within the technical scope described in the claims, and is not limited to that illustrated in the drawings.
特に、図9に示すように、中空部600aには磁気シールド900を設けてもよい。磁気シールド900としては、金属インクを設けたシートを採用し、これを中空部の壁面に貼り付けるとよい。或は、板金、金属メッシュ、発泡金属等を配置するようにしてもよい。このような構成によると、標準時刻電波の受信について、モータ210,220が発生する磁界のノイズをより確実に回避することができる。磁界が強力なモータ210,220を用いる場合に有効である。
In particular, as shown in FIG. 9, a
本発明の電波修正時計のムーブメントは、アナログ式の壁掛け時計や目覚し時計の時刻表示部を構成するユニットとして、極めて好適に利用することが可能である。 The movement of the radio-controlled timepiece according to the present invention can be used very suitably as a unit constituting a time display unit of an analog wall clock or an alarm clock.
1 電波修正時計のムーブメント
210 第1ステッピングモータ
220 第2ステッピングモータ
310 第1減速機構
320 第2減速機構
410 時針パイプ
420 分針パイプ
430 秒針パイプ
500 回路基板
501 第1の押しボタン式スイッチ
501a 可撓部
501b 操作部
502 第2の押しボタン式スイッチ
502a 可撓部
502b 操作部
503 第3の押しボタン式スイッチ
503a 可撓部
503b 操作部
504 発光素子
510 延出部
600 ケース体
600a 中空部
601 中板
610 第1ケース部材
610a 円筒ボス
610b 円筒ボス
610c 円筒ボス
611 アンテナ装着部
611a スナップ
620 第2ケース部材
620a 円筒ボス
621 電池ボックス
700 位置検出手段
710 発光素子
720 受光素子
800 アンテナ
900 磁気シールド
DESCRIPTION OF
Claims (5)
当該ムーブメントは、モータと、前記モータに連結された減速機構と、指針を装着する指針パイプと、前記標準時刻電波を受信するアンテナと、前記モータを制御する駆動回路及び前記受信の動作を制御する受信回路を設けた回路基板と、それらを支持するケース体とを備え、前記指針パイプが前記減速機構を介して前記モータにより駆動するものであり、
前記ケース体は、背面側の第1ケース部材及び正面側の第2ケース部材をその厚さ方向に組付けてなる扁平型のものであり、
前記ケース体の内部には、前記モータ、前記減速機構、及び前記指針パイプの基端部を設け、
前記第1ケース部材は、前記ケース体の正面側から見て前記第2ケース部材の側部に食み出した部位に、前記アンテナを装着するアンテナ装着部を備えたものであり、
前記指針パイプの先端部は、前記第2ケース部材から正面に向けて突出するものとし、
前記回路基板は、前記第2ケース部材の正面に装着されるとともに、前記第2ケース部材の正面から前記アンテナ装着部の側に延出する延出部を備えたものであり、
前記第2ケース部材と前記アンテナ装着部との間には、前記第1ケース部材及び前記延出部にて前記ケース体の厚さ方向に挟まれた中空部が形成されるものとし、
前記延出部に搭載した電子素子が、前記中空部に位置するようにしたことを特徴とする電波修正時計のムーブメント。 In the movement of the radio correction clock that receives the standard time radio wave and corrects the display time,
The movement controls a motor, a speed reduction mechanism connected to the motor, a pointer pipe for mounting a pointer, an antenna for receiving the standard time radio wave, a driving circuit for controlling the motor, and the receiving operation. A circuit board provided with a receiving circuit, and a case body that supports them, the pointer pipe is driven by the motor through the speed reduction mechanism,
The case body is a flat type formed by assembling the first case member on the back side and the second case member on the front side in the thickness direction,
In the case body, the motor, the speed reduction mechanism, and the base end of the pointer pipe are provided,
The first case member includes an antenna mounting portion that mounts the antenna on a portion that protrudes from a side portion of the second case member when viewed from the front side of the case body.
The tip of the pointer pipe protrudes from the second case member toward the front,
The circuit board is mounted on the front surface of the second case member, and includes an extending portion that extends from the front surface of the second case member toward the antenna mounting portion.
Between the second case member and the antenna mounting portion, a hollow portion sandwiched in the thickness direction of the case body at the first case member and the extending portion is formed,
A movement of a radio-controlled timepiece, wherein an electronic element mounted on the extension portion is positioned in the hollow portion.
当該ムーブメントは、モータと、前記モータに連結された減速機構と、指針を装着する指針パイプと、前記標準時刻電波を受信するアンテナと、前記モータを制御する駆動回路及び前記受信の動作を制御する受信回路を設けた回路基板と、それらを支持するケース体とを備え、前記指針パイプが前記減速機構を介して前記モータにより駆動するものであり、
前記ケース体は、背面側の第1ケース部材及び正面側の第2ケース部材をその厚さ方向に組付けてなる扁平型のものであり、
前記ケース体の内部には、前記モータ、前記減速機構、及び前記指針パイプの基端部を設け、
前記第1ケース部材は、前記ケース体の正面側から見て前記第2ケース部材の側部に食み出した部位に、前記アンテナを装着するアンテナ装着部を備えたものであり、
前記指針パイプの先端部は、前記第2ケース部材から正面に向けて突出するものとし、
前記回路基板は、前記第2ケース部材の正面に装着されるとともに、前記第2ケース部材の正面から前記アンテナ装着部の側に延出する延出部を備えたものであり、
前記第2ケース部材と前記アンテナ装着部との間には、前記第1ケース部材及び前記延出部にて前記ケース体の厚さ方向に挟まれた中空部が形成されるものとし、
前記中空部には、磁気シールドを設けたことを特徴とする電波修正時計のムーブメント。 In the movement of the radio correction clock that receives the standard time radio wave and corrects the display time,
The movement controls a motor, a speed reduction mechanism connected to the motor, a pointer pipe for mounting a pointer, an antenna for receiving the standard time radio wave, a driving circuit for controlling the motor, and the receiving operation. A circuit board provided with a receiving circuit, and a case body that supports them, the pointer pipe is driven by the motor through the speed reduction mechanism,
The case body is a flat type formed by assembling the first case member on the back side and the second case member on the front side in the thickness direction,
In the case body, the motor, the speed reduction mechanism, and the base end of the pointer pipe are provided,
The first case member includes an antenna mounting portion that mounts the antenna on a portion that protrudes from a side portion of the second case member when viewed from the front side of the case body.
The tip of the pointer pipe protrudes from the second case member toward the front,
The circuit board is mounted on the front surface of the second case member, and includes an extending portion that extends from the front surface of the second case member toward the antenna mounting portion.
Between the second case member and the antenna mounting portion, a hollow portion sandwiched in the thickness direction of the case body at the first case member and the extending portion is formed,
A movement of a radio-controlled timepiece, wherein a magnetic shield is provided in the hollow portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010146396A JP5331064B2 (en) | 2010-06-28 | 2010-06-28 | Radio correction watch movement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010146396A JP5331064B2 (en) | 2010-06-28 | 2010-06-28 | Radio correction watch movement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012008090A JP2012008090A (en) | 2012-01-12 |
JP5331064B2 true JP5331064B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=45538790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010146396A Active JP5331064B2 (en) | 2010-06-28 | 2010-06-28 | Radio correction watch movement |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5331064B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08248154A (en) * | 1995-01-13 | 1996-09-27 | Seiko Epson Corp | Wrist-worn portable wireless device |
JPH10197662A (en) * | 1996-12-28 | 1998-07-31 | Casio Comput Co Ltd | Receiver |
JP2006234426A (en) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Jeco Co Ltd | Radio clock |
JP5235552B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-07-10 | リズム時計工業株式会社 | Radio correction watch movement |
JP5142286B2 (en) * | 2008-12-12 | 2013-02-13 | リズム時計工業株式会社 | Radio correction watch movement |
-
2010
- 2010-06-28 JP JP2010146396A patent/JP5331064B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012008090A (en) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719023B2 (en) | Meter | |
US10228658B2 (en) | Motor module for watches | |
JP5313954B2 (en) | Radio wave watch | |
US20040264304A1 (en) | Multifunctional watch | |
JP5331064B2 (en) | Radio correction watch movement | |
JP6724315B2 (en) | Electronic clock | |
JP5235552B2 (en) | Radio correction watch movement | |
JP5127061B2 (en) | Watch movement | |
JP5142286B2 (en) | Radio correction watch movement | |
JP5075049B2 (en) | Needle alignment device | |
JP5300622B2 (en) | Radio correction watch movement | |
JP5013433B2 (en) | Watch movement | |
JP4839776B2 (en) | Motor, multi-hand clock using the same, and standard time radio wave reception type multi-hand clock | |
JP5388300B2 (en) | Watch movement | |
JP5300079B2 (en) | Watch movement | |
JP2006343240A (en) | Timepiece movement and timepiece | |
JP5062848B2 (en) | Guide mechanism | |
JP5382948B2 (en) | Watch movement | |
JP5236096B2 (en) | Guide mechanism | |
JP4613592B2 (en) | Radio correction clock | |
JP2007121075A (en) | Multi-hand clock and standard time radio wave reception type multi-hand clock | |
JP5169413B2 (en) | Method for manufacturing antenna | |
JP4773316B2 (en) | Pendulum device | |
JP5300087B2 (en) | Clock device | |
JP3631381B2 (en) | Compound display electronic clock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5331064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |