JP5329297B2 - Multi-blade impeller - Google Patents
Multi-blade impeller Download PDFInfo
- Publication number
- JP5329297B2 JP5329297B2 JP2009113523A JP2009113523A JP5329297B2 JP 5329297 B2 JP5329297 B2 JP 5329297B2 JP 2009113523 A JP2009113523 A JP 2009113523A JP 2009113523 A JP2009113523 A JP 2009113523A JP 5329297 B2 JP5329297 B2 JP 5329297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main plate
- blade
- side plate
- impeller
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、産業機械、空調機器などに用いられる多翼形羽根車に関する。 The present invention relates to a multi-blade impeller used for industrial machines, air conditioners and the like.
主板、側板及び羽根で構成される多翼形羽根車における主板及び側板と羽根との固定構造は、羽根の端部に設けた突片を主板及び側板に設けた羽根取付穴に挿入して、この突片を折り曲げて主板及び側板を抑えるように固定する構造や羽根と主板及び側板を溶接して固定する構造が一般的であり、主板及び側板と羽根との高い固定強度と高剛性の主板及び側板を有し、安価、軽量で信頼性が高く性能向上を図ることが可能な多翼形羽根車として特許文献1、特許文献2に示されたものが知られている。
The fixing structure of the main plate and the side plate and the blade in the multi-blade impeller composed of the main plate, the side plate and the blade is inserted into the blade mounting hole provided in the main plate and the side plate, and the projecting piece provided at the end of the blade is inserted. A structure in which the protrusion is bent to fix the main plate and the side plate and a structure in which the blade, the main plate, and the side plate are fixed by welding are generally used. And the thing shown by
上述した特許文献1では、羽根と主板及び側板の高い固定強度を確保し、十分な信頼性を得た上で主板、側板及び羽根の板厚を可能な限り薄くすることが出来る為、多翼形羽根車の重量が軽くなり材料費などのコストを抑えることが出来る上、多翼形羽根車の駆動系に加わる負荷を小さくすることで、最近の製品で使用されるようになってきているインバータによる多翼形羽根車の回転数制御の応答性を良くし、多翼形羽根車を使用する製品の性能向上を図ることが可能となる。
In
しかしながら、特許文献1では、羽根、主板及び側板の板厚を薄くすると、羽根車の径が大きくなるにしたがって特に主板全体の剛性が下がりやすくなるという点で、羽根車の強度の信頼性の面で改善の余地がある。
However, in
また、上述した特許文献2では、薄板化した際の強度不足を補う為に、主板外周部に円形または半円形のカール形状を設け、ボスの周辺に1重、または2重のビード形状を設け、さらに補強板を主板とボスではさんでかしめることにより、従来一般に製作されていた多翼形羽根車に対して薄板にもかかわらず、その強度は従来一般に製作されていた多翼形羽根車に匹敵する強度を確保した上で、主板外周にカールを施すことで全体に張力を与えるとともにビード等によってひずみ発生も解消され強靭かつ軽量なものとなり、材料費節約などにより安価で性能が良好な多翼形羽根車を得ることが出来る。
Further, in
しかしながら、特許文献2では、羽根車の径が大きくなるにしたがい、外周部全体に円形または半円形のカール形状の成型がしにくくなるほか、カール形状を成型するための金型が大きく複雑になってしまい、金型製作費が高くなってしまう課題がある。
However, in
従来技術では、コスト削減、軽量化の為に羽根、主板及び側板の板厚を可能な限り薄くした場合、羽根車の径が大きくなるにしたがって特に主板全体の剛性が下がりやすくなり、羽根車の強度の信頼性に影響が出てしまい好ましくなかった。 In the prior art, when the blades, main plate, and side plates are made as thin as possible to reduce cost and weight, the rigidity of the main plate tends to decrease especially as the impeller diameter increases. The reliability of strength was affected, which was not preferable.
また、主板の外周部全体に円形または半円形のカール形状を追加する場合、羽根車の径が大きくなるにしたがい、外周部のカール形状を成型しにくくなり、成型上好ましくなかった。さらにカール形状を成型する金型が大きく複雑な構造になってしまう為、金型製作費が高くなってしまう問題があった。 Further, when a circular or semicircular curled shape is added to the entire outer peripheral portion of the main plate, it becomes difficult to mold the curled shape of the outer peripheral portion as the diameter of the impeller becomes larger, which is not preferable in terms of molding. Furthermore, since the mold for molding the curl shape has a large and complicated structure, there is a problem in that the mold production cost increases.
そこで本発明の第1の目的は、羽根車の径が大きくなるにしたがって特に不足してしまう主板の強度を、出来る限り単純な形状を主板に追加して補強することある。 Therefore, a first object of the present invention is to reinforce the strength of the main plate, which becomes particularly insufficient as the impeller diameter increases, by adding as simple a shape as possible to the main plate.
本発明の第2の目的は、補強用凸形状の成型に必要な金型の構造はプレス方向のみで成型する簡単な構造とすることにある。 The second object of the present invention is to provide a simple structure in which the mold structure necessary for forming the reinforcing convex shape is molded only in the pressing direction.
本発明の第3の目的は、さらに、羽根及び羽根固定部を避けるように補強用凸形状を追加することで、羽根や羽根固定部の強度に影響がでないようにすることにある。 A third object of the present invention is to add a reinforcing convex shape so as to avoid the blade and the blade fixing portion, so that the strength of the blade and the blade fixing portion is not affected.
本発明の第4の目的は、第1の目的から第3の目的を成し遂げることによって材料費などコストを抑えながら安価、軽量で信頼性が高く、回転数制御の応答性をよくすることにある。 The fourth object of the present invention is to achieve the third object from the first object by reducing the material cost and the like while keeping the cost low, light and highly reliable, and improving the responsiveness of the rotational speed control. .
前述の目的を達成する為に、本発明の多翼形羽根車は、主板と、吸込み口を中央に有する側板と、前記主板と前記側板との間に設けられ、かつ、径方向に弧状に伸びる多数の羽根とを備えた多翼形羽根車において、前記主板の外周部に沿った前記羽根の固定部を避けた位置に成型された補強用の凸形状を有している。 In order to achieve the above-mentioned object, a multi-blade impeller according to the present invention is provided between a main plate, a side plate having a suction port in the center, the main plate and the side plate, and is arcuate in a radial direction. A multi-blade impeller having a large number of extending blades has a reinforcing convex shape molded at a position along the outer peripheral portion of the main plate so as to avoid the fixed portion of the blades.
本発明の多翼形羽根車は、前記補強用の凸形状は、側板と反対方向に押し出されている。 In the multi-blade impeller according to the present invention, the reinforcing convex shape is extruded in a direction opposite to the side plate.
本発明の多翼形羽根車は、主板と、吸込み口を中央に有する側板と、前記主板と前記側板との間に設けられ、かつ、径方向に弧状に伸びる多数の羽根とを備えた多翼形羽根車において、前記羽根の固定部を避けた位置にあり、前記主板の外周部から主板の中心軸方向にまで幅を広げた補強用の凸形状を有している。 A multi-blade impeller of the present invention includes a main plate, a side plate having a suction port in the center, and a plurality of blades provided between the main plate and the side plate and extending in an arc shape in the radial direction. The airfoil impeller is located at a position avoiding the fixed portion of the blade, and has a reinforcing convex shape that widens from the outer peripheral portion of the main plate to the central axis direction of the main plate.
本発明の多翼形羽根車は、前記補強用の凸形状は、側板と反対方向に押し出されている。 In the multi-blade impeller according to the present invention, the reinforcing convex shape is extruded in a direction opposite to the side plate.
本発明の第1の効果は、主板の外周部に羽根及び羽根固定部を避けるようにプレス方向で側板と反対方向に押し出して成型した補強用凸形状を追加することにより、羽根車を軽量化するために板厚を薄くしても板厚を薄くする前と同等の強度を確保することが可能となり、羽根車の径が大きくなっても可能な限り薄い板厚で主板を構成することが出来るようになる。 The first effect of the present invention is to reduce the weight of the impeller by adding a reinforcing convex shape that is formed by extruding the outer side of the main plate in the press direction in the opposite direction to the side plate so as to avoid the blade and the blade fixing portion. Therefore, even if the plate thickness is reduced, it is possible to ensure the same strength as before reducing the plate thickness, and even if the impeller diameter increases, the main plate can be configured as thin as possible. become able to do.
本発明の第2の効果は、補強用凸形状の成型に必要な金型の構造はプレス方向のみで成型する簡単な構造であることから、金型製作費を抑えることが出来る。 The second effect of the present invention is that the mold structure necessary for forming the reinforcing convex shape is a simple structure that is molded only in the pressing direction, and therefore the mold production cost can be reduced.
本発明の第3の効果は、さらに、羽根及び羽根固定部を避けるように補強用凸形状を追加することで、羽根や羽根固定部の強度に影響がでないようにすることが出来る。 According to the third effect of the present invention, the reinforcing convex shape can be added so as to avoid the blade and the blade fixing portion, so that the strength of the blade and the blade fixing portion is not affected.
本発明の第4の効果は、第1の効果から第3の効果によって材料費などコストを抑えながら安価、軽量で信頼性が高く、回転数制御の応答性をよくすることが出来る多翼形羽根車を得ることが出来る。 The fourth effect of the present invention is a multi-blade that is inexpensive, lightweight, highly reliable, and can improve the responsiveness of the rotational speed control while suppressing costs such as material costs by the first effect to the third effect. You can get an impeller.
以下、実施例について説明する。以下に記載する実施例は、一の態様であり、当業者が容易に想到できる範囲内において、修正、変形可能とする。 Examples will be described below. The embodiment described below is one aspect, and can be modified and modified within the scope that can be easily conceived by those skilled in the art.
まず、本発明の第1の実施例について、図1、図2を用いて説明する。 First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、本実施例の多翼形羽根車の主板側から見た平面図及び断面図である。 FIG. 1 is a plan view and a cross-sectional view of the multi-blade impeller of this embodiment as viewed from the main plate side.
図2は、本実施例の断面図の補強用外周部凸形状拡大図である。 FIG. 2 is an enlarged view of the convex shape of the outer periphery for reinforcement in the cross-sectional view of the present embodiment.
図1に示すように、本実施例にかかる多翼形羽根車は、主板1と、吸込み口2bを中央に有する側板2と、主板1と側板2の間に設けられ、かつ、径方向に弧状に延びる多数の羽根5と、主板1の中央部に取付けられたハブ3とを備えて構成されている。
As shown in FIG. 1, the multi-blade impeller according to the present embodiment is provided between the
上記構成された多翼形羽根車を矢印の反時計方向に回転することにより、空気は、側板2の吸込み口2bより吸込まれ、羽根5の外周から矢印方向に吹出しされる。
By rotating the multi-blade impeller configured as described above in the counterclockwise direction of the arrow, air is sucked in from the
主板1は、径方向に弧状に延びる羽根5の形状に合致して径方向に弧状に延びる凸条部1aを羽根5の数と同じだけ有し、凸条部1aの頂部に位置し、かつ、径方向に複数設けられた係止穴を有しており、さらに主板1の外周に沿って前記凸条部1aを避けた位置に側板2と反対方向に押し出して成型された補強用外周部凸形状1bと、主板1に取付けられたハブ3と、固定部品であるリベット6と、前記凸条部1aの間に成型された内周部段付形状1cを有している。補強用外周部凸形状1b、補強用外周部凸形状1bの周辺の構成を拡大した断面図が図2である。
The
側板2は、径方向に弧状に延びる羽根5の形状に合致して径方向に弧状に延びる凸条部2aを羽根5の数と同じだけ有し、中央部に空気の吸込み口2bを有し、凸条部2aの頂部に位置し、かつ、径方向に複数設けられた係止穴を有している。
The
羽根5の羽根端部5aは、主板1および側板2の凸条部1a、2aの内側に構成される溝内に挿入されると共に、凸条部1a、2aの頂部に設けられた複数の係止穴を貫通した複数の係止突片5bが折り曲げられて凸条部1a、2bに固定される。図に示すように、主板1の凸条部1a及び側板2の凸条部2bは、主板及び側板の外周まで達している。特に主板1の凸条部1aは、主板1の外周をクロスする補強用リブとしても機能している他、凸条部1a、2bを羽根5と同じ位置に配置することで形状追加による風の抵抗の増加を抑えることができる。また、羽根の外周付近にかかる遠心力は強く、風の風圧の6倍から7倍の力がかかるとされる。しかし、本実施例の構成によれば、主板1の凸条部1aは、主板の外周まで達していることで、補強用外周部凸形状1bの間の強度を強くし、安定した構成とすることができる。
The
また、係る構成によれば、特開2008−95605号と同様の効果を得た上で、さらに主板1が凸条部1aと補強用外周部凸形状1bと内周部段付形状1cによって剛性が高くなるため、羽根車の径が大きくなっても可能な限り板厚を薄くすることが可能となり、多翼形羽根車の軽量化を図ることが出来る。
In addition, according to such a configuration, after obtaining the same effect as in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-95605, the
また、補強用外周部凸形状1bを側板と反対方向に押し出すことによって、羽根車内の空気の矢印で示す流路を狭めることなく、空気の流れの抵抗となる形状を可能な限りなくしつつ、主板1の剛性を高くすることが可能となっている。
Further, by extruding the reinforcing outer peripheral
これらによって多翼形羽根車の起動停止を容易にし、多翼形羽根車を使用する製品の性能向上を図ること、さらには、多翼形羽根車の駆動系に加わる負荷を可能な限り小さくして、多翼形羽根車を使用する製品の信頼性向上を図ることが出来る。また、インバータにより多翼形羽根車の回転数制御を行う場合には、回転数制御の応答性が良好となり、その製品の性能向上を図ることが出来る。 These facilitate the start and stop of the multi-blade impeller, improve the performance of products using the multi-blade impeller, and further reduce the load applied to the drive system of the multi-blade impeller as much as possible. Therefore, it is possible to improve the reliability of products using a multi-blade impeller. Further, when the rotational speed control of the multi-blade impeller is performed by the inverter, the responsiveness of the rotational speed control becomes good, and the performance of the product can be improved.
本実施例では、主板1、側板2の凸条部1a、2a、及び主板1の補強用外周部凸形状1bと内周部段付形状1cがプレス成型により垂直状態に押し出されて形成されており、主板1は主板1の凸条部1aと補強用外周部凸形状1bと内周部段付形状1cにより羽根車の径が大きくなっても高い剛性を維持しつつ、羽根5の羽根端部5aが主板1、側板2の凸条部1a、2aによって構成された溝内に挿入され、次いで羽根5の係止突片5bが折り曲げられることによって羽根5の羽根端部5aが凸条部1a、2aによって構成された溝内で固定されている。
In this embodiment, the
この構成にすることにより、薄板を使用しても主板1、側板2、羽根5の高い剛性を確保しつつ、主板1及び側板2と羽根5の高い固定強度を得ることによって、羽根車の径が大きくなっても材料費などコストを抑えながら安価、軽量で信頼性が高く、回転数制御の応答性をよくすることが出来る多翼形羽根車を得ることが出来る。
By adopting this configuration, the diameter of the impeller can be obtained by ensuring high rigidity of the
本発明の第2の実施例について、図3、図4を用いて説明する。 A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図3は、本実施例の多翼形羽根車の主板側から見た平面図及び断面図である。 FIG. 3 is a plan view and a cross-sectional view as seen from the main plate side of the multi-blade impeller of this embodiment.
図4は、本実施例の断面図の補強用外周部凸形状拡大図である。 FIG. 4 is an enlarged view of the convex shape of the outer peripheral portion for reinforcement in the cross-sectional view of the present embodiment.
本実施例は第1の実施例に対し、主板1の補強用外周部凸形状1bを羽根車の中心軸方向へ凸形状の幅を広げて追加している第1の実施例の変形例である。図3の構成では、一例として、補強用外周部凸形状1bは、内周部段付形状1cの主板1の端部との中心まで幅を広げた構成としている。
This embodiment is a modification of the first embodiment in which the reinforcing outer peripheral
図3に示すように、本実施例にかかる多翼形羽根車は、主板1と、吸込み口2bを中央に有する側板2と、主板1と側板2の間に設けられ、かつ、径方向に弧状に延びる多数の羽根5と、主板1の中央部に取付けられたハブ3とを備えて構成されている。
As shown in FIG. 3, the multi-blade impeller according to the present embodiment is provided between the
上記構成された多翼形羽根車を反時計方向に回転することにより、空気は、側板2の吸込み口2bより吸込まれ、羽根5の外周から矢印方向に吹出しされる。
By rotating the multi-blade impeller configured as described above in the counterclockwise direction, air is sucked in from the
主板1は、径方向に弧状に延びる羽根5の形状に合致して径方向に弧状に延びる凸条部1aを羽根5の数と同じだけ有し、凸条部1aの頂部に位置し、かつ、径方向に複数設けられた係止穴を有しており、さらに主板1の外周に沿って前記凸条部1aを避けた位置に側板2の反対方向に押し出して成型され、図1の構成より、さらに羽根車の中心軸方向へ凸形状の幅を広げた補強用外周部凸形状1bと、主板1に取付けられたハブ3と、固定部品であるリベット6と、前記凸条部1aの間に成型された内周部段付形状1cを有している。
The
側板2は、径方向に弧状に延びる羽根5の形状に合致して径方向に弧状に延びる凸条部2aを羽根5の数と同じだけ有し、中央部に空気の吸込み口2bを有し、凸条部2aの頂部に位置し、かつ、径方向に複数設けられた係止穴を有している。
The
羽根5の羽根端部5aは、主板1および側板2の凸条部1a、2aの内側に構成される溝内に挿入されると共に、凸条部1a、2aの頂部に設けられた複数の係止穴を貫通した複数の係止突片5bが折り曲げられて凸条部1a、2bに固定される。特に主板1の凸条部1aは、主板1の外周をクロスする補強用リブとしても機能している他、凸条部1a、2bを羽根5と同じ位置に配置することによって形状追加による風の抵抗の増加を抑えることができる。また、主板1の凸条部1aは、主板の外周まで達していることで、補強用外周部凸形状1bの間の強度を強くすることができる。
The
また本実施例では、第1の実施例にかかる効果に加え、補強用外周部凸形状1bの幅を広げることにより、主板1の外周部の剛性だけでなく、さらに、主板1の内周部の剛性も高めることが可能となる。したがって薄板を使用しても主板1の高い剛性を確保しつつ、主板1及び側板2と羽根5の高い固定強度を得ることによって、羽根車の径が大きくなっても材料費などコストを抑えながら安価、軽量で信頼性が高く、回転数制御の応答性をよくすることが出来る多翼形羽根車を得ることが出来る。
Further, in this embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, by expanding the width of the reinforcing outer peripheral
本発明の第3の実施例について、図5、図6を用いて説明する。 A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図5は、本実施例にかかる第1の羽根の取り付け構成図である。 FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of attaching the first blade according to the present embodiment.
図6は、本実施例にかかる第2の羽根の取り付け構成図である。 FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration for attaching the second blade according to the present embodiment.
本実施例では、多翼形羽根車の羽根の取り付けの一例について説明する。 In this embodiment, an example of attachment of blades of a multi-blade impeller will be described.
図5に示す構成では、主板1、凸状部1a、羽根5、羽根の端部5aを図示している。これは、主板1の凸状部1aによって、羽根5の羽根の端部5aを挟み込んでいる例である。このように、凸形状で、羽根5の外周付近の根元を挟みこむことで、補強は一層強くなる。
In the configuration shown in FIG. 5, the
図6に示す構成では、主板1、凸状部1a、羽根5、羽根の端部5aを図示している。これは、羽根5の羽根の端部5aが主板1の凸状部1aと凸状部1aとの間を突き抜け、主板1と密着するように折り曲げて構成されている。
In the configuration shown in FIG. 6, the
このように、羽根の端部が主板を貫通し、折り曲げた構成とすることで、補強は一層強くなる。 Thus, the reinforcement is further strengthened by adopting a configuration in which the end portion of the blade passes through the main plate and is bent.
以上、本実施例について詳細に説明したが、本発明は、ここに記載された多翼形羽根車の実施例に限定されるものではなく、他の検査装置にも容易に適用することが出来ることはいうまでもない。 Although the present embodiment has been described in detail above, the present invention is not limited to the embodiment of the multi-blade impeller described here, and can be easily applied to other inspection apparatuses. Needless to say.
1:主板 1a:凸条部 1b:補強用外周部凸形状
1c:内周部段付形状 2:側板 2a:凸条部
2b:吸込み口 3:ハブ 5:羽根 5a:羽根端部
5b:係止突片 6:リベット。
1:
Claims (4)
前記主板の外周部に沿った前記羽根の固定部を避けた位置に成型された補強用の凸形状を有していることを特徴とする多翼形羽根車。 In a multi-blade impeller comprising a main plate, a side plate having a suction port in the center, and a plurality of blades provided between the main plate and the side plate and extending in an arc shape in the radial direction,
A multi-blade impeller having a reinforcing convex shape molded at a position avoiding the fixed portion of the blade along the outer peripheral portion of the main plate.
前記補強用の凸形状は、側板と反対方向に押し出されていることを特徴とする多翼形羽根車。 The multi-blade impeller according to claim 1,
The multi-blade impeller, wherein the reinforcing convex shape is extruded in a direction opposite to the side plate.
前記羽根の固定部を避けた位置にあり、前記主板の外周部から主板の中心軸方向にまで幅を広げた補強用の凸形状を有していることを特徴とする多翼形羽根車。 In a multi-blade impeller comprising a main plate, a side plate having a suction port in the center, and a plurality of blades provided between the main plate and the side plate and extending in an arc shape in the radial direction,
A multi-blade impeller having a reinforcing convex shape that is located at a position avoiding the fixed portion of the blades and has a wider width from the outer peripheral portion of the main plate to the central axis direction of the main plate.
前記補強用の凸形状は、側板と反対方向に押し出されていることを特徴とする多翼形羽根車。 The multi-blade impeller according to claim 3,
The multi-blade impeller, wherein the reinforcing convex shape is extruded in a direction opposite to the side plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113523A JP5329297B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Multi-blade impeller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113523A JP5329297B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Multi-blade impeller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010261383A JP2010261383A (en) | 2010-11-18 |
JP5329297B2 true JP5329297B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=43359678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009113523A Active JP5329297B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Multi-blade impeller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5329297B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016053315A (en) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 日立アプライアンス株式会社 | Centrifugal fan, electric blower using the same, and vacuum cleaner |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3131625B2 (en) * | 1994-12-06 | 2001-02-05 | ダイキン工業株式会社 | Turbo fan |
JP2001304181A (en) * | 2000-04-27 | 2001-10-31 | Honda Motor Co Ltd | Impeller |
-
2009
- 2009-05-08 JP JP2009113523A patent/JP5329297B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010261383A (en) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5422139B2 (en) | Propeller fan | |
JP5457621B2 (en) | Multi-blade impeller | |
US8328521B2 (en) | Ceiling fan | |
US20110286848A1 (en) | Industrial fan impeller having a tapered blade and method | |
AU2013321833A1 (en) | Propeller fan and air conditioner equipped with same | |
JP2003065291A (en) | Turbo fan and its die for manufacture | |
US20130094955A1 (en) | Centrifugal compressor diffuser and centrifugal compressor provided with the same | |
US20180298916A1 (en) | Flat flow-conducting grille | |
CN111197595A (en) | Fan wheel of fan | |
TWI512200B (en) | Impeller | |
JP2003139092A (en) | Cooling fan | |
CN111022371B (en) | Axial flow fan blade and fan having the same | |
JP5329297B2 (en) | Multi-blade impeller | |
JP6161899B2 (en) | Heat exchanger fan unit | |
JP5100711B2 (en) | Turbo fan | |
JP4910534B2 (en) | Blower impeller | |
JP5836214B2 (en) | Turbine blade | |
JP5007457B2 (en) | Turbo fan | |
JP2004132211A (en) | Blade and blower | |
TWM516103U (en) | Fan wheel of centrifugal heat-dissipation fan | |
EP2096318B1 (en) | Impeller for multi-blade fan | |
CN212454952U (en) | Axial flow fan | |
JP2003090279A (en) | Hydraulic rotating machine vane | |
JP2010275986A (en) | Fan and axial blower | |
JP2012067677A (en) | Impeller and ventilation fan having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |