JP5326880B2 - 薄膜バラン - Google Patents
薄膜バラン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5326880B2 JP5326880B2 JP2009157726A JP2009157726A JP5326880B2 JP 5326880 B2 JP5326880 B2 JP 5326880B2 JP 2009157726 A JP2009157726 A JP 2009157726A JP 2009157726 A JP2009157726 A JP 2009157726A JP 5326880 B2 JP5326880 B2 JP 5326880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- thin film
- line
- unbalanced
- balanced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
図3〜図6は、第1実施形態の薄膜バラン1における各配線層を概略的に示す水平断面図である。図3〜図6に示す如く、配線層M0〜M3の全ての層に、不平衡端子UT、平衡端子BT1,BT2、及び、接地端子Gが形成されており、各端子UT〜BT2,GはスルーホールPを介して異なる層間において電気的に接続されている。なお、図3〜図6に示す全てのスルーホールPには、上下各層を電気的に導通させるための金属めっきが施されている。以下、各配線層の構成について詳細に説明する。
図7は、本発明に係る第1A実施形態の薄膜バラン1Aにおける配線層M0を概略的に示す水平断面図である。配線層M0以外の構成は、第1実施形態と同様である。図7に示す薄膜バラン1Aでは、キャパシタDの電極D2が、平面視において、コイル部C2の下から3列目のコイル導体11と対向するように配置されている。
図8は、本発明に係る第1B実施形態の薄膜バラン1Bにおける配線層M0を概略的に示す水平断面図である。配線層M0以外の構成は、第1実施形態と同様である。図8に示す薄膜バラン1Bは、第1A実施形態の薄膜バラン1AのキャパシタDの電極D2の長さを短くしたものである。
以上説明した各実施形態の薄膜バラン1,1A,1Bについて、通過特性(挿入損失)及び平衡特性(平衡信号の位相差及び振幅差)をシミュレーションにより求めた。伝送信号の評価対象周波数(共振周波数fr)を2400〜2500MHzとした。図9は、通過特性の評価結果を示す図であり、図10は位相差の評価結果を示す図であり、図11は振幅差の評価結果を示す図である。各図において、曲線E1,E1A,E1Bが、それぞれ、薄膜バラン1,1A,1Bの評価結果を示す。曲線Rは、キャパシタDを有しない点を除いて同じ構造をもつ薄膜バラン(比較例)の評価結果を示す。
Claims (1)
- 第1のコイル部及び第2のコイル部を有する不平衡伝送線路と、
前記第1のコイル部及び前記第2のコイル部のそれぞれに対向配置され且つ磁気結合する第3のコイル部及び第4のコイル部を有する平衡伝送線路と、
前記第1のコイル部に接続された不平衡端子と、
前記第1のコイル部にC成分を介して接続された接地端子と、
前記接地端子に接続され且つ前記第1のコイル部の一部に対向する対向電極と、
を備えており、
前記C成分が、前記第1のコイル部の一部及び前記対向電極により構成され、
前記対向電極は、前記第1のコイル部における内周のコイル導体よりも外周のコイル導体に近いコイル導体の一部に対向している、
薄膜バラン。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009157726A JP5326880B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | 薄膜バラン |
US12/823,450 US8648667B2 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-25 | Thin film balun |
US14/031,655 US9077059B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-09-19 | Thin film balun |
US14/723,242 US9300023B2 (en) | 2009-06-30 | 2015-05-27 | Thin film balun |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009157726A JP5326880B2 (ja) | 2009-07-02 | 2009-07-02 | 薄膜バラン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011015197A JP2011015197A (ja) | 2011-01-20 |
JP5326880B2 true JP5326880B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=43593632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009157726A Expired - Fee Related JP5326880B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-07-02 | 薄膜バラン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5326880B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2840814B2 (ja) * | 1995-01-09 | 1998-12-24 | 株式会社村田製作所 | チップ型トランス |
JP2002271111A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-20 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層バラン素子 |
JP2004056745A (ja) * | 2001-08-03 | 2004-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合高周波部品 |
JP3770883B2 (ja) * | 2003-04-17 | 2006-04-26 | 双信電機株式会社 | 受動部品 |
JP5246427B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2013-07-24 | Tdk株式会社 | 薄膜バラン |
-
2009
- 2009-07-02 JP JP2009157726A patent/JP5326880B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011015197A (ja) | 2011-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7755447B2 (en) | Multilayer balun, hybrid integrated circuit module, and multilayer substrate | |
JP5051063B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP5142088B2 (ja) | 薄膜バラン | |
US7183872B2 (en) | Laminated balun transformer | |
JP2003087008A (ja) | 積層型誘電体フィルタ | |
US9300023B2 (en) | Thin film balun | |
JP5240669B2 (ja) | 薄膜バラン | |
US8203396B2 (en) | Thin film balun | |
JP2010050610A (ja) | 薄膜バラン | |
US8653904B2 (en) | Thin film balun | |
US7236064B2 (en) | Laminated balun transformer | |
JP5326931B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP5246427B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP2011015082A (ja) | 薄膜バラン | |
JP5326880B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP2002050910A (ja) | バラン素子 | |
JP5326932B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP5131495B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP5045965B2 (ja) | 薄膜バラン | |
JP2006180563A (ja) | 積層型誘電体フィルタ | |
JP2009171211A (ja) | 積層型バラン及び混成集積回路モジュール並びに積層基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5326880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |