[go: up one dir, main page]

JP5321984B2 - 飲料容器用の閉鎖具ならびに容器の開口部を閉鎖する方法 - Google Patents

飲料容器用の閉鎖具ならびに容器の開口部を閉鎖する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5321984B2
JP5321984B2 JP2010511148A JP2010511148A JP5321984B2 JP 5321984 B2 JP5321984 B2 JP 5321984B2 JP 2010511148 A JP2010511148 A JP 2010511148A JP 2010511148 A JP2010511148 A JP 2010511148A JP 5321984 B2 JP5321984 B2 JP 5321984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
closure
valve
liquid
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010511148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010528950A (ja
Inventor
クアステルス,ミカエル
Original Assignee
ペタイナー・リドチエピング・アー・ベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペタイナー・リドチエピング・アー・ベー filed Critical ペタイナー・リドチエピング・アー・ベー
Publication of JP2010528950A publication Critical patent/JP2010528950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5321984B2 publication Critical patent/JP5321984B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/16Snap-on caps or cap-like covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/222Head-space air removing devices, e.g. by inducing foam
    • B67C3/223Head-space air removing devices, e.g. by inducing foam by squeezing the container elastically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0406Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers with means for carbonating the beverage, or for maintaining its carbonation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D1/0808Closing means, e.g. bungholes, barrel bungs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • B67D1/0832Keg connection means combined with valves with two valves disposed concentrically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D2001/0475Type of gas or gas mixture used, other than pure CO2
    • B67D2001/0481Single inert gas, e.g. N2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D2001/0475Type of gas or gas mixture used, other than pure CO2
    • B67D2001/0487Mixture of gases, e.g. N2 + CO2

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、閉鎖位置と開放位置との間で切り替え可能な弁と、容器内の液体内に浸漬されるように構成された管構造物とを備える可撓性容器用の閉鎖具に関する。
本発明は、閉鎖位置と開放位置との間で切り替え可能な弁と、液体内に浸漬されるように構成された管構造物とを備える閉鎖具を備える、炭酸液体を含む可撓性容器の開口部を閉鎖する方法にも関する。
飲料、特に生ビールは通常、レストランおよびバーなどのアウトレットに大型の金属製樽で給送される。樽は、金属製ディスペンスヘッドによってバー内で接続されることが可能な閉鎖具によって閉鎖される。ディスペンスヘッドはビール樽を、樽からバーの注ぎ栓への、またビールを樽から押し出すために噴射ガスを樽の中に供給するガスラインへの、ビール給送用の給送ラインに接続する。醸造所によって様々なタイプの閉鎖具を使用している。したがってバーは、該当するビール樽に固有の閉鎖具に嵌合する正しいタイプのディスペンスヘッドを有さなくてはならない。バーまたはレストランは、様々なタイプのディスペンスヘッドを付随させて備える様々なタイプの樽の間で切り替えることが可能であるように、いくつかのディスペンスヘッドを在庫として備えておかなければならない。これらの金属製樽および付随した金属製閉鎖具にある多数の欠点の1つは、それらの製造が高コストであり、したがって数回使用されなければならないということである。したがって、樽およびディスペンスヘッドと接続された給送ラインおよびガスラインとを完全に洗浄する必要がある。樽の場合、洗浄は醸造所で行われるが、ディスペンスヘッドと給送ラインおよびガスラインとはレストランまたはバー内で洗浄されなければならない。これは時間の掛かる作業であり、時としてレストランおよびバー内で最も見逃されやすい。
最近では、生ビール用のプラスチック容器ならびにプラスチック閉鎖具が開発されている。しかしながら、これらのプラスチック閉鎖具は極めて複雑である。17個もの異なる部品を備える例もある。これは製造を複雑かつ高コストにする。これらの閉鎖具では、閉鎖具を通して容器に充填することが必要であり、容器の内部および閉鎖具から酸素を除去するために、最初に容器および閉鎖具が閉鎖具を通して二酸化炭素ですすぎ洗いされる。そのようにしなければ酸素が飲料を損ねてしまう可能性がある。
本発明の目的は、従来技術の閉鎖具よりも少ない数の構成要素しか有さない、可撓性容器用の閉鎖具を提供することである。
本発明の他の目的は、衛生上の問題を避けるために一度だけの使用を目的とした閉鎖具を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、容器が充填された後にキャッピングすることによって、迅速かつ柔軟な充填を可能にする閉鎖具を提供することである。
本発明の閉鎖具では、弁は、容器の開口部内に挿入されるように構成された第1部分と第1部分の中に配置された第2部分とを備え、上記第1部分と第2部分は、弁の閉鎖位置と開放位置との間で切り替わるように相互に対して回転可能である。閉鎖具は、基本的にプラスチック材料で製作される。この閉鎖具では、2から3個の部分、即ち2つの弁部分および容器をバーのパイピングシステムに接続する管構造物しか必要でない。プラスチック材料によって閉鎖具の製造が低コストになり、したがって閉鎖具は一度使用されれば廃棄されることができる。
容器内の液体は好ましくは飲料、特にビールである。
本発明の好ましい実施形態によると、弁の閉鎖位置では、管構造物は容器内の頭隙と連通し、弁の開放位置では、管構造物は液体を給送する給送ラインと連通している。閉鎖具内のガスポートは、噴射ガスを容器の中に供給するためのガス源と連通している。このように閉鎖具は、容器内の液体を移送するための1つの弁位置と、液体を分注するための1つの弁位置とを提供する。
第2弁部分は、好ましくは弁の閉鎖位置と開放位置との間で約90°回転されるように構成される。これによって閉鎖具の製造および操作が簡単になる。
第2弁部分は、弁の閉鎖位置と開放位置との間で第2弁部分を回転させるハンドルを備えてもよく、そのようにして弁の操作を簡略化してもよい。
閉鎖具は、容器の開口部で容器の一部位を係合させるスナップロック手段をさらに備えてもよい。これによって、閉鎖具は、容器内部の圧力が上昇しても、容器の開口部内でしっかりと保持されることが可能である。
閉鎖具は好ましくは射出成型によって形成される。射出成形はプラスチック部品を形成する極めて効果的な方法である。
閉鎖具は、有利には二要素射出成形によって形成されることができ、これによって、閉鎖具を容器の開口部に対して密閉する、第1弁部分と第2弁部分との間を密閉する密閉部位が、第1弁部分および第2弁部分と同じ金型でそれぞれに射出成形される。これは、密閉リングを備える閉鎖具を形成するための特に効果的な方法である。
密閉部位は好ましくはエラストマ材料で製作される。エラストマ材料は容易に所望の形状に形成されることが可能であり、充分な密閉特性を有する。
密閉部位は酸素スカベンジャを備えてもよい。これによって、酸素に敏感な液体が容器の内部で保護されることができる。
閉鎖具のプラスチック材料は好ましくはポリプロピレンである。今日では、これはコスト効率の高い材料である。ポリエチレンならびに他のポリオレフィンも使用されてもよい。通常、プラスチック材料は熱可塑性となる。
液体を含む可撓性容器の開口部を閉鎖する本発明の方法は:
開いた容器に、容器が変形されるように外部圧力を掛け、これによって容器内の頭隙を低減するステップと、
管構造物を備える閉鎖具を容器の開口部内に挿入するステップと、
容器内のガスが頭隙を充填するように、弁を閉鎖位置にして容器上の外部圧力を解放するステップとを特徴とする。この方法によれば、容器が閉鎖具によって閉鎖される前に容器に充填することが可能である。これは、容器上の圧力が解放されると頭隙が拡大して、容器内のガスが頭隙を充填することによる。
炭酸液体の場合には、頭隙を充填するガスは、容器上の外部圧力が解放されると液体から離れてゆく二酸化炭素である。
非炭酸液体の場合には、標準温度および標準圧力で蒸発してガスを形成する少量の化合物、例えば窒素などが容器に加えられ、容器上の外部圧力が解放されるとガス状化合物が頭隙を充填する。
次に本発明が、単に一例として、本発明の現在好ましい実施形態を示す添付の概略図を参照して、より詳しく記述される。
給送ラインおよび噴射ガスラインに接続された本発明による閉鎖具を備える容器の側面図である。 閉鎖位置の本発明による閉鎖具の断面図である。 開放位置の図2の閉鎖具の断面図である。
図1に示された容器1は閉鎖具2によって閉鎖され、給送ライン3およびガスライン4を介してバーの生ビール装置(図示せず)に接続されている。容器1はプラスチックで製作され、可撓性であるが、起立していることが可能であるほど充分に剛性である。
閉鎖具2に接続された給送ライン3は、標準化された迅速なカップリング(図示せず)によってバーの給送ラインに接続されている。同様に、閉鎖具2に接続されたガスライン4は標準化された迅速なカップリング(図示せず)によってバーのガスラインに接続されている。したがって、別のディスペンスヘッドの必要が解消される。これによって、過去に使用された生ビール装置に関係なく、閉鎖具2を備える容器1は任意のバーに接続されることが可能である。給送ライン3およびガスライン4は閉鎖具1と共に給送されても、別個に供給されてもよい。
閉鎖具2は3つの部分、即ち第1弁部分7、第2弁部分8、および管構造物9から構成される。第1弁部分7は基本的に円筒状であり、容器1の開口部10の中に嵌合する。第2弁部分8も基本的に円筒状であり、第1弁部分7の内穴11の内部に嵌合する。管構造物9は第2弁部分8内の液体ポート12に接続され、下方へ容器1内のビールの中に延在する。
第2弁部分8は、第1弁部分7の内穴11内で回転可能である。第2弁部分8をハンドル13によって第1弁部分7に対して回転させることによって、閉鎖具1の弁の閉鎖位置と開放位置が得られることが可能となる。閉鎖位置と開放位置は90°離れている。
閉鎖位置では、液体ポート12は第2弁部分8内の排出ポートと連通している。これによって、管構造物9は、容器1内の液体表面16上の頭隙15と連通する。
開放位置では、液体ポート12は第1弁部分の外部上の第1接続ポート17と連通している。第1接続ポート17は給送ライン3を介してバーのタップ(図示せず)に接続されている。第2弁部分8の内部上のガスポート18は、第2弁部分8の外部上の第2接続ポート19と連通している。第2接続ポート19はガスライン4を介してバー内の噴射ガスの源に接続されている。ビールでは、噴射ガスは通常二酸化炭素となる。
次に閉鎖具2を備える容器1の使用法が述べられる。容器1にはビールが充填され、容器が閉鎖具によって閉鎖される前に外部圧力が容器上に掛けられる。容器1を圧搾すると容器1内のビール上の頭隙15が低減する。閉鎖具2が容器1の開口部10内に閉鎖位置で配置され、続いて容器1上の圧力が解放される。閉鎖具2の弁が閉鎖位置にあることから、管構造物は、排出ポートを介して頭隙15と連通する。したがって、管構造物9内の液体レベルは容器1内と同じになる。容器1上の圧力を解放すると、二酸化炭素がビールから離れて頭隙15を充填する。この閉鎖方法は、閉鎖容器1内の酸素の量を低減する。ビールなどの発泡性飲料の場合、容器1上の圧力が解放されると泡が生成され、二酸化炭素の気泡を含んだ発泡体が頭隙15を充填する。
容器1がバーに接続されると、第2弁部分8はハンドル13によって開放位置へと回転される。二酸化炭素の形態の噴射ガスがバー内のガスボトル(図示せず)から供給される。噴射ガスは第2接続ポート19およびガスポート18から容器1に進入し、ビールを液体ポート16および第1接続ポート17から容器の外に押し出す。容器内のビールの量が減少するにつれて、拡張してゆく頭隙15内の噴射ガスの量は増大する。
閉鎖具2の第1弁部分7および第2弁部分8は、ポリプロピレンで製作されている。最初に、それぞれの弁部分7、8が、リング20を密閉する溝を備えて成形されることが可能である。弁部分7、8が成形された後は、エラストマ材料、例えばポリオレフィン基などの密閉リング20が溝内に配置される。密閉リング20は、容器1の開口部10の内部と2つの弁部分7、8の間とに対して密閉する。
酸素に敏感な飲料に最適の保護を行うために、密閉リング20は酸素スカベンジャを含むことも可能であり、弁部分7、8は、例えば酸化ケイ素などで被覆されることも可能である。
閉鎖具2、給送ライン3、およびガスライン4は一度だけの使用を目的としている。したがって洗浄の必要が軽減される。バーの給送ラインとガスラインしか洗浄されなくてよい。容器1が空にされると、容器1および閉鎖具2は廃棄される。
閉鎖具2は、スナップロック手段21および密閉リング20によって容器1の開口部10内にしっかりと保持される。これによって、閉鎖具は容器1の破裂圧力を超える圧力に抵抗することができる。
上述の実施形態では、容器内の液体はビールである。しかしながら、当然ながら、水、ワイン、ジュース、または牛乳などの他の飲料も本発明の閉鎖具2によって容器1に保管されてもよく、容器1から分注されてもよい。上述の閉鎖方法を最大限に生かすためには、飲料は炭酸化されるべきである。例えば牛乳は、消費者が炭酸化に気付くことなく、最大1gのCO/Lで炭酸化されることができる。非炭酸飲料の場合では、噴射ガスとして二酸化炭素ではなく窒素が使用されてもよい。他の噴射ガスも可能である。例えば、低炭酸化飲料の場合では、二酸化炭素および窒素の混合物が使用されてもよい。他の液体、例えば料理油なども容器1内に保管し、本発明の閉鎖具2を介して分注することが可能である。
非炭酸化飲料または他の液体が保管され、本発明の閉鎖具2によって容器から分注される場合は、以下の方法が使用されてもよい:
1)空の容器内に少量の液体窒素が加えられる、
2)非炭酸液体が容器内に充填される、
3)その後直ちに容器の開口部内に閉鎖具が挿入されて、結果として容器を密閉する。
液体窒素は素早く蒸発してガス状窒素を形成する。容器が充填後充分に早く密閉される限り、ガス状窒素は容器内に残り、非炭酸液体の上の頭隙を充填する。これによって、酸素に敏感な液体が酸素にさらされることから保護されることができる。
当業者は、請求項の範囲から逸脱せずに上述の実施形態がいくつもの形に修正されることが可能であることを理解する。
例えば、弁の開放位置と閉鎖位置は90°離れている必要はなく、他の角度によって隔てられることも可能である。しかしながら、内側弁部分8を開放位置と閉鎖位置との間で一回転を超えて回さないでよいことが好ましい。
他の材料も使用されることが可能である。第1弁部分7および第2弁部分8は、例えばポリエチレン、または他のポリオレフィンから製作されることも可能である。
本発明の閉鎖具は、特に可撓性容器に適しており、本発明の閉鎖方法は可撓性容器に対してのみ実行可能である。しかしながら、閉鎖具は、通常の金属製ビール樽などの剛性容器で使用されることも可能である。このような場合、剛性容器では、容器を圧搾することによって頭隙を低減することが可能とならないことから、容器への充填は閉鎖具を通して行われるべきである。
あまり望ましくはないが、容器1を、閉鎖具2を定位置内に既に備える状態で醸造者に給送し、その後で醸造者が閉鎖具2を通して容器1に充填することも可能である。
給送ライン3およびガスライン4は一度だけ使用し、使用後に廃棄することが好ましいが、当然ながらそれらを再使用することも可能である。しかしながら、このような再使用は洗浄の必要性を増す。

Claims (14)

  1. 閉鎖位置と開放位置との間で切り替え可能な弁(7、8)と、容器(1)内の液体内に浸漬されるように構成された管構造物(9)とを備える、可撓性容器(1)用の閉鎖具であって、弁が、容器(1)の開口部(10)内に浸漬されるように構成された第1部分(7)と第1部分の中に配置された第2部分(8)とを備え、前記第1部分(7)および第2部分(8)が、弁の閉鎖位置と開放位置との間で切り替わるように互いに対して回転可能であることと、閉鎖具(2)が基本的にプラスチック材料で製作され、弁(7、8)の閉鎖位置内では、管構造物(9)が容器(1)内の頭隙(15)と連通し、弁(7、8)の開放位置では、管構造物(9)が液体を給送する給送ライン(3)と連通し、閉鎖具(2)内のガスポート(18)が噴射ガスを容器(1)の中に供給するガス源と連通することを特徴とした、閉鎖具。
  2. 第2弁部分(8)が、弁の閉鎖位置と開放位置との間で約90°回転されるように構成された、請求項1に記載の閉鎖具。
  3. 第2弁部分(8)が、弁の閉鎖位置と開放位置との間で第2弁部分(8)を回転させるハンドル(13)を備える、請求項2に記載の閉鎖具。
  4. 容器(1)の一部位を容器(1)の開口部に係合させるスナップロック手段(21)をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の閉鎖具。
  5. 射出成形によって形成された、請求項1から4のいずれか一項に記載の閉鎖具。
  6. 閉鎖具(2)を容器(1)の開口部(10)に対して密閉する、第1弁部分(7)と第2弁部分(8)との間を密閉する密閉部位(20)をさらに備える、請求項5に記載の閉鎖具。
  7. 前記密閉部位(20)が、エラストマ材料で製作された、請求項6に記載の閉鎖具。
  8. 密閉部位(20)が酸素スカベンジャを備える、請求項6または7に記載の閉鎖具。
  9. プラスチック材料が熱可塑性である、請求項1から8のいずれか一項に記載の閉鎖具。
  10. プラスチック材料がポリプロピレンである、請求項1から9のいずれか一項に記載の閉鎖具。
  11. 閉鎖位置と開放位置との間で切り替え可能な弁(7、8)と液体内に浸漬されるように構成された管構造物(9)とを備える、請求項1に記載の閉鎖具(2)を備える液体を含む可撓性容器(1)の開口部を閉鎖する方法であって、
    開いた容器(1)に、容器(1)が変形されるように外部圧力を掛け、これによって容器(1)内の頭隙(15)を低減するステップと、
    管構造物(9)を備える閉鎖具(2)を容器(1)の開口部(10)内に挿入するステップと、
    容器内のガスが頭隙(15)を充填するように、弁(7、8)を閉鎖位置にして容器(1)上の外部圧力を解放するステップとを特徴とする、方法。
  12. 容器(1)内の液体が炭酸化され、容器(1)上の外部圧力が解放されると、二酸化炭素が炭酸液体から離れ、頭隙(15)に進入する、請求項11に記載の方法。
  13. 標準温度および標準圧力で蒸発してガスを形成する少量の液体化合物が容器(1)内に加えられ、容器(1)上の外部圧力が解放されると、ガス状化合物が頭隙(15)を充填する、請求項11に記載の方法。
  14. 使用される化合物が窒素である、請求項13に記載の方法。
JP2010511148A 2007-06-05 2008-06-05 飲料容器用の閉鎖具ならびに容器の開口部を閉鎖する方法 Expired - Fee Related JP5321984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0701388A SE533208C2 (sv) 2007-06-05 2007-06-05 Förslutning för dryckesbehållare
SE0701388-1 2007-06-05
PCT/SE2008/050670 WO2008150235A1 (en) 2007-06-05 2008-06-05 Closure for beverage container and method for closing an opening of a container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010528950A JP2010528950A (ja) 2010-08-26
JP5321984B2 true JP5321984B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=40093927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511148A Expired - Fee Related JP5321984B2 (ja) 2007-06-05 2008-06-05 飲料容器用の閉鎖具ならびに容器の開口部を閉鎖する方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US8887947B2 (ja)
EP (1) EP2162385B1 (ja)
JP (1) JP5321984B2 (ja)
CN (1) CN101754924B (ja)
AU (1) AU2008260719B2 (ja)
BR (1) BRPI0812203A8 (ja)
DK (1) DK2162385T3 (ja)
ES (1) ES2621606T3 (ja)
HR (1) HRP20170545T1 (ja)
LT (1) LT2162385T (ja)
MX (1) MX2009013241A (ja)
PL (1) PL2162385T3 (ja)
PT (1) PT2162385T (ja)
RU (1) RU2463243C2 (ja)
SE (1) SE533208C2 (ja)
SI (1) SI2162385T1 (ja)
UA (1) UA97982C2 (ja)
WO (1) WO2008150235A1 (ja)
ZA (1) ZA200908508B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100006573A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Davis Chanda Janese Container Insert for Reducing Headspace
DE102011004393A1 (de) 2011-02-18 2012-08-23 Krones Aktiengesellschaft Verschlusseinrichtung für einen Getränkebehälter
FI20116059A (fi) * 2011-10-28 2013-04-29 Thermo Fisher Scientific Oy Reagenssipullo, järjestelmä, menetelmä ja laite suljinkorkkien ja vastaavien käsittelemiseksi
JP6568070B2 (ja) * 2013-11-26 2019-08-28 インテグリス・インコーポレーテッド 分配システムのための継手と継手アダプタおよびそれらを製造する方法
EP2923998A1 (en) * 2014-03-24 2015-09-30 Anheuser-Busch InBev S.A. Integral KEG connector
RU2559977C1 (ru) * 2014-07-29 2015-08-20 Акционерное общество "Новомет-Пермь" (АО "Новомет-Пермь") Устройство для подачи ингибитора в скважину
GB2532223B (en) * 2014-11-11 2017-11-15 Petainer Large Container Ip Ltd Keg protection assembly
AU2020276750A1 (en) * 2019-05-10 2022-01-06 Barrelwise Technologies Ltd. System, closure, and interconnect for managing a beverage in a bulk liquid container
EP3868704A1 (de) * 2020-02-18 2021-08-25 AS Strömungstechnik GmbH Schlauch für ein entnahmesystem und verfahren zur entnahme von flüssigkeit aus einem behälter mittels eines entnahmesystems

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2400955A (en) * 1943-08-14 1946-05-28 Samel Leo Beverage container and dispenser
GB768239A (en) 1953-12-21 1957-02-13 James Sydney Sander Improvements in liquid-delivery spouts
US3035603A (en) * 1958-11-25 1962-05-22 Phillip D Jamieson Beer barrel tapper
GB998004A (en) * 1960-07-11 1965-07-14 Percy George Tacchi A new or improved valved coupling for metal kegs
GB1079494A (en) * 1963-10-25 1967-08-16 Carlsberg Bryggerierne An extractor device for dispensing fluid from kegs
US3198405A (en) * 1964-04-29 1965-08-03 William C Pfeil Dispenser
US3409175A (en) * 1966-11-10 1968-11-05 Thomas M. Byrne Liquid dispensing device
US4082206A (en) * 1976-07-23 1978-04-04 Addressograph Multigraph Corporation Cap assembly for aqueous ammonia container
US4392578A (en) * 1980-09-25 1983-07-12 Fipp Beverly A Stopper apparatus for content contamination prevention
EP0176206A3 (en) * 1984-08-17 1988-06-08 The Clorox Company Container closure configuration
US4984717A (en) * 1988-12-06 1991-01-15 Burton John W Refillable pressurized beverage container
DE4136985C1 (ja) * 1991-11-11 1993-05-13 Marsteller & Killmann Gmbh & Co Kg, 4300 Essen, De
GB9309067D0 (en) 1993-05-01 1993-06-16 Forest Uk Ltd Improvements in liquid dispensing apparatus
US5361934A (en) * 1994-04-12 1994-11-08 Lisco, Inc. Pop-up straw for juvenile drinking cup
US5518142A (en) * 1994-04-25 1996-05-21 Shing Hong Industrial Co., Ltd. Beverage container with extendable drinking straw
US5499758A (en) * 1994-08-19 1996-03-19 Mccann's Engineering & Manufacturing Co. Liquid dispenser for use with containers
US5579948A (en) * 1995-10-26 1996-12-03 Shing Hong Industrial Co., Ltd. Beverage container with extendable drinking straw
US5862948A (en) * 1996-01-19 1999-01-26 Sc Johnson Commerical Markets, Inc. Docking station and bottle system
US20020017525A1 (en) * 1997-04-15 2002-02-14 Searle Matthew J. Beverage container closures
CU23060A3 (es) * 1997-09-04 2005-06-24 Heineken Tech Services Unidad para almacenar y para despachar cerveza y otras bebidas carbonatadas
NL1008828C1 (nl) * 1998-04-07 1999-10-08 Dispense Systems International Afsluiter voor een drukhouder.
FR2787436B1 (fr) 1998-12-22 2001-01-12 Winfrid Leonhard Rauch Cartouche de detente de gaz integree dans un fut de liquide
JP2000355347A (ja) 1999-04-15 2000-12-26 Tamio Takenaka 食卓液体容器用キャップ
US6155462A (en) * 1999-05-04 2000-12-05 Owens-Illinois Closure Inc. Bayonet-type finish for a container
DE19920761C1 (de) * 1999-05-05 2000-06-29 Hermann Kronseder Verfahren und Vorrichtung zum Abfüllen einer Flüssigkeit in Kunststoffflaschen
AUPQ105099A0 (en) * 1999-06-18 1999-07-08 Carlton And United Breweries Limited Beer container
DK173743B1 (da) * 2000-02-14 2001-08-27 Gram Inventa As Anlæg til automatisk regulering af kuldioxidindholdet i øl i et fadølsanker
KR100388845B1 (ko) * 2000-05-25 2003-07-04 김영권 음료용기
JP2002034576A (ja) 2000-07-28 2002-02-05 Kyushu Univ 塩ストレスにより誘導される遺伝子hvd1
DE10111084B4 (de) * 2001-03-08 2004-09-30 Alcoa Deutschland Gmbh Verpackungswerke Verfahren und Vorrichtung zum Verschließen von Behältern
US6651852B2 (en) * 2001-08-22 2003-11-25 Martin Arellano Beverage dispensing system
US6916007B2 (en) * 2001-09-28 2005-07-12 Colder Products Company Closure valve apparatus for fluid dispensing
GB0210039D0 (en) * 2002-05-02 2002-06-12 Cypherco Ltd Improved valve assembly
CN100558626C (zh) 2003-05-06 2009-11-11 嘉士伯酿酒有限公司 一种分配饮料的方法及其装置
US7367479B2 (en) * 2004-03-11 2008-05-06 Sitz William G Device to retain carbonation
US7232046B1 (en) * 2004-05-17 2007-06-19 Len Stassi Pressurized dispenser for beverage bottle
TWI350270B (en) 2005-04-19 2011-10-11 Ecokeg Pty Ltd Liquid storage and dispensing apparatus
WO2008105001A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Mauro De Mei Hermetic packaging system of a consumer fluid within a container for the preservation of such consumer fluid from contamination and deterioration during the phases of storage as well as of induction and/or delivery

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200908508B (en) 2011-02-23
US20100181330A1 (en) 2010-07-22
PL2162385T3 (pl) 2017-07-31
PT2162385T (pt) 2017-04-12
ES2621606T3 (es) 2017-07-04
BRPI0812203A2 (pt) 2014-11-25
US8887947B2 (en) 2014-11-18
AU2008260719B2 (en) 2013-02-14
SI2162385T1 (sl) 2017-08-31
MX2009013241A (es) 2010-01-25
AU2008260719A1 (en) 2008-12-11
SE533208C2 (sv) 2010-07-20
JP2010528950A (ja) 2010-08-26
EP2162385A4 (en) 2011-06-01
CN101754924B (zh) 2013-04-03
RU2463243C2 (ru) 2012-10-10
HRP20170545T1 (hr) 2017-08-11
SE0701388L (sv) 2008-12-06
EP2162385B1 (en) 2017-02-15
DK2162385T3 (en) 2017-04-24
RU2009148013A (ru) 2011-07-20
EP2162385A1 (en) 2010-03-17
CN101754924A (zh) 2010-06-23
WO2008150235A1 (en) 2008-12-11
UA97982C2 (ru) 2012-04-10
LT2162385T (lt) 2017-04-25
BRPI0812203A8 (pt) 2015-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5321984B2 (ja) 飲料容器用の閉鎖具ならびに容器の開口部を閉鎖する方法
CN107108193B (zh) 具有用于排放容器的三通阀的加压液体分配器
EP2164798B1 (en) Paper-based beer container and dispensing apparatus therefor
JP5865363B2 (ja) ボトル類等の貯蔵容器からの飲料分配装置のための蛇口
US20140103066A1 (en) Container for storing a liquid foodstuff and dispensing it under pressure
US20140374443A1 (en) Carbonated Beverage Storage, Transportation, and Dispensing System
JP2011506209A (ja) 複合コンテナから液体を分配するための装置、およびそのようなコンテナを液体で満たす方法
UA120113C2 (uk) Запірний кран для пропускання або зупинення потоку рідини під тиском через трубку диспенсера
CN107428519B (zh) 用于将氮引入饮料的方法和系统
US9475684B2 (en) Container, and method for filling a container
US11952201B2 (en) Gravity-oriented one-way valve container apparatus and method
JP2005518317A (ja) 水等の液体飲料用の容器に用いられるフィッティング部材
US20190168915A1 (en) Apparatus and method for separation of air from fluids
JP2002068379A (ja) 家庭用飲料サーバー
US650413A (en) Siphon-bottle.
RU67084U1 (ru) Устройство для ручного разлива пенящихся и/или газированных напитков
JPH11171296A (ja) 炭酸飲料注出装置
CZ304605B6 (cs) Výčepní zařízení pro čerpání nápojů balených v PET láhvích
WO2001094231A1 (fr) Bouchon pour siphon

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees